- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
第一ゼミナール堺大小路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、妥当と思いますが、友達がいるからということなので、料金は、大きな問題ではありませんでした。不満はありませんでした
講師 とても親切で解り易かったという感じでしたか、相性のあわない講師もいたと思います。なかの良い友達と一緒だったのて続けられたのだと思います。
カリキュラム カリキュラムは全てやるという感じてはなく、子供に合わせて重要箇所を絞ってできるところからやるという感じでとてもよかったと思います。無理なく出来たと思いました。
塾の周りの環境 自宅から数分で通える場所にあって、また、大通りに面していたので夜でも通りは明るく安心して通えることができました。治安についても不安はありませんでした
塾内の環境 綺麗に清掃されていて雰囲気はとてもよかったと思いました。通りの前でしたが騒音で困ることはありませんでした。
良いところや要望 要望については特にありません。だいたい満足しています。臨機応変さもあったと思います。
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾説明会の時に、塾長さんとしかお会いしてませんが、入試について変更になった点や、何を勉強すべきかを、分かりやすく教えて頂いて、子供達にもこんな感じで教えてるのかと思うと、安心できました。
カリキュラム 時間割は、週3で2コマずつなのでいい感じですが、授業開始時刻を、クラブを引退する夏まで、もう少し遅くしてもらえるとありがたいです。
塾内の環境 外から見た感じは、そんなにキレイかどうかわかりませんが、中に入るととてもキレイな教室で清潔感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 初めて授業を受けた子どもの感想は、どの先生も教え方が上手くて、あっという間に時間が過ぎるくらい楽しく勉強出来たと言っていました。それを聞いて、安心して通わせられると思いました。
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供を褒めて伸ばす方針でやる気に繋がると思います。
悪かった点は、まだわかりません。
カリキュラム 休むと個別で振替の対応をしてくれますので一人だけ授業が遅れてしまうとのことがないように思います。
塾内の環境 自習室があるので、いつでも勉強に取り組みやすい環境だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は懸命に教えて下さっているようですし、塾の方針も子供にあっていると思いますが授業料が少し高いように思います。
第一ゼミナール大東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 地元中学の情報や進路先のことも詳しそうだったし、子供が授業内容が分かりやすいのと通いやすい立地なので入塾しました。
カリキュラム 細かいカリキュラムで選択幅が広いのがいい。
むだ中1なのでガッツリ5教科は嫌だったから、こちらのシステムは良かった。
塾内の環境 自転車置場もちゃんとあり、周りも賑やかな通りに面してる。交番も隣にあるので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容は分かりやすく楽しいみたいです。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 いくつか体験入塾した結果、子どもが一番わかりやすく、新しい知識も増えると楽しんで行っています。
カリキュラム いくつか体験にいきましたが、一番子どもが気に入って通っているのでいいと思います。
塾内の環境 夜遅くなることもありますが、塾に到着時や塾終わりに打刻システムがあり、自動でメールが届くので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 兄弟割引や授業振り替えないこと、春期講習にる通常授業がなくなった分も減額がないのが残念です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール堺大小路校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 どの先生も熱心に御指導頂けるので、安心して子供を預ける事が出来る。
カリキュラム 小学校の内容の少し先取りの為 分かりやすいと思います。
学年に1クラスというのも とても良い。
塾内の環境 治安も良く、スクールバスがある為 送迎をしなくて済むので とても良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 価格は、他の塾に比べ 少し高いのが マイナスですが…内容としては、とても充実している為 入塾を決めました。
第一ゼミナール香里園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 前の塾よりもわかりやすく面白いと言っています。
カリキュラム 自由参加の講習も含めるとほぼ毎日行けるのでありがたい。季節講習もコマ数が他の塾よりもずっと多いようです。(その分お高いですが)
塾内の環境 飲食物やスマホの持ち込みが厳しくて良い。教室に時計が無いので集中できるとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 立地があまり良くない(駅は近いが周りに居酒屋などが多く、車での迎えにも行きにくい)のが残念です。
第一ゼミナール河内長野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験授業を受けた時、もう少し気にして見てもらえたらと思います。初めて受けて習ってない勉強をするので分からずその問題は出来なかった様です。ただ面白かったと言っていたので授業は悪くなかったのかと思います。
カリキュラム 娘の希望する中学の対策を近辺では早くしていたので他よりも資料が多く引っ張ってもらえる感じがしました。
塾内の環境 整理整頓がされていて静かですが、廊下は少し狭く感じました。横の駐車場を使えるので路駐せずに送り迎え出来るのがいいです。ただ駅前なので道が少し混みます。
その他気づいたこと、感じたこと 希望中学受験対策が他の塾より特化しているので安心です。もう少し料金が安ければいいかな。
第一ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても熱心に説明をしてくれました。
また、受付の方も親切に対応して下さいました。
まだ入って間もないので、講師の方々について詳しくは分かりません。
カリキュラム お休みがないので、スケジュールにもう少しメリハリがあってもいいのはないかと感じました。
塾内の環境 入塾して間もないので、まだ分かりません。これから何かあればそれをお伝えできる場があればいいと思いますが…。
その他気づいたこと、感じたこと 明るい雰囲気でしたが、やはり塾はかなり費用がかかる所なんだと痛感します…
第一ゼミナール和泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。家庭に金銭的な余裕があるのならいいと思います。高校も通塾させたいと考えている方はかなりの金銭的な余裕が必要。
講師 とても分かりやすく教えてもらえて、授業もとても楽しいです。いい先生ばっかり!
カリキュラム 春季・夏季・冬季と講習会も組まれていて、計画的に勉強に取り組めます。
塾の周りの環境 近くには商業施設が立ち並んでおり、よくそこで軽食を買ってから通塾していました。
塾内の環境 北池田中学校の生徒が6~7割程度を占めます。他にも石尾、郷荘、南池田、山直中学校 等の生徒がいて、みんな仲良くしています。
その他気づいたこと、感じたこと 進路懇談の際に私立高校をものすごく推されます。
特に帝塚山学院泉ヶ丘高校をよく推されます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 細かい事までみてくれていて、子供が興味を持つような授業をしてくれている。
カリキュラム 授業について子供はいつも楽しかったと言っているので、興味をひくよう工夫してくれているのだと思う。毎回プリントが多い気がすり。
塾内の環境 新しく綺麗で清潔感がある。駐車スペースもあるので有り難い。駅近くなので車や人通りは多い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体験でとても気に入って入塾を決めました。それが全てだと思います。
第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 子どものスケジュールを把握ていただきながら、前向きに、そして具体的に話し合いができたことがよかったと思っています。
カリキュラム 具体的なカリキュラムについてはよく分りませんが、今までは土曜日に英語と数学の授業が重なっていたのが、3月からは金曜日に数学、土曜日に英語と振り分けられたことはよかったと思っています。
塾内の環境 全体的に少し古めかしさを感じています。リフォームしてもいいのかとも思いますが、まだ今の状態でも容認できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に嫌がらずに行きます。子どもも塾の先生に信頼を寄せています。
少しずつでよいので成績が上がり、志望校に合格してほしいと思っています。
第一ゼミナール西長堀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 志望校について真剣に考えてくださっています。
学校では教えてもらえない情報があり勉強になりました。
カリキュラム それはよくわかりませんが、その日のうちに復習をやっているようなので勉強に前向きになるようなカリキュラムなんだと思います。
塾内の環境 同級生が通っているので刺激になったと思います。
背が高いので机に足が入りにくかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾を決める時、こちらの要望をくんでくださり、安心しておまかせできました。
感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ