- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、月々の料金がプラスされるので、金額は年間は結構かかります。
講師 常日頃から、相談しやすく、分からない所など、熱心に指導してくれた。
カリキュラム 定期テスト対策などもしてもらたり、受験勉強のプラグラム充実していた。
塾の周りの環境 家からも近く、交通に便利な場所にあるので、自転車で通えるので、とても良かった。
塾内の環境 自習室などもあるので、時間のある時に、勉強できるので、すごく助かります。
良いところや要望 体調不良など、直前の変更は無理なので、やはり費用がかさみます。
第一ゼミナール鳳校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供の話を聞くだけなので確かなことは分からないが、感じのいい講師もいればそうでない講師の方もおられるようです。
カリキュラム 学校で習ったはずの内容が全く消化できてなかったことがよく分かりました。
塾の周りの環境 自転車で5分の距離で、近くに大きなショッピングセンターもあり、夜でもまあまあ明るくてちょっと安心です。
塾内の環境 中の様子は知りませんが、自習室もあって、適宜自由に利用できるそうです。
良いところや要望 欠席した場合の振替システムがしっかりしていて、休みっぱなしにはならないようになっています。
第一ゼミナール四条畷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段はパフォーマンス次第だがそれなりの値段かかりお安くはない。
講師 アフターフォローが少ないようにおもえる。 もう少し、時間をかけて、子供に接してほしいです
カリキュラム 値段の割にはカリキュラムがいまいちに思える。 生徒とのコミュニケーションが少ないよう(思えるので密にしてほしい
塾の周りの環境 家から近いので子供だけで通える。途中の道も人通りが多いので比較的安心、安全てす。
塾内の環境 静かな環境で勉強できのはありがたい。騒音もなく、友達もたくさんできて良かった
良いところや要望 質問に対し先生が決め細やかに対応してくれ楽しく通うことができること。
その他気づいたこと、感じたこと 友達がたくさんでき、前よりも楽しそうに通うようになった。せ宿題も早めに片付ける事になりました。
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材代等が含まれてるので少々高めかなぁという印象です 。もう少し安いと有り難いです。
講師 点数が良かった時に先生から『すごいな!頑張ったね!』と褒めてもらったりしてるみたいで、子供が喜んでます。
カリキュラム テスト前になると、学校別で授業をしたり予定を組んでくれたりするので、有り難いです。
塾の周りの環境 藤井寺駅に近いのと、バスが出てるので送迎の心配がなく、利用させてもらってます。
塾内の環境 これは良く分かりませんが、クーラーが付いてて寒いくらいだといってました。
良いところや要望 他の学校の子とも仲良くなったりして、楽しんで塾に通ってくれてるので、集団を選んで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ満足してます。
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 現在の成績状況を詳しくヒアリングし、それに沿ったスケジュール提案を提示していただきわかりやすい。
カリキュラム まだ始まったばかりだがテキストではなく学校の教科書で苦手箇所を把握している様子。小テストもしてくれる。
塾内の環境 挨拶や電話応対も問題ありません。
狭いですが汚くはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 1度目の授業が終わった後、塾長からお電話をいただいた。
授業の子供の取り組み方や今後の方向性がわかり安心感がありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々は熱心で、休みの振替も進んで確認していただけるので、取りやすい。
カリキュラム 夏期講習から入塾しましたが、集中講座やその他の講座が色々ある
塾内の環境 駅から近く、塾の出入りをメールで知らせてくれるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心で、勉強に集中できる環境が整っていると思う。
ただ基本の授業以外も必要な講座が多い。
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前に校長とお話の場を設けてもらいました。大変親身に説明頂き、塾体質が顕れていると思います。また入塾テストから見える子供の不得意なところ、克服のための勉強のやり方などをコンサルティング的にお話し頂き、とても参考になりました。子供も先生の授業が分かりやすいと申しており、安心して入塾を決めました。
カリキュラム 高校受験に向けてのカリキュラムですが、学校の中間・期末テスト時期には対策を組んでくれます。
塾内の環境 駅からちょっと離れていますが、自転車で通う分には問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 地元では某塾人気が高いですが、実績と通いやすさ、うちの子供にはこちらの塾の方針上向いていると思い決めました。成績についてはこれからです。
第一ゼミナール西田辺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム 復習の時間を取ってくれる。ついていけない部分は、個別でフォローしてくれる。
塾内の環境 近いのでいい。友達が言ってるので、遊んで無駄にならないか心配
その他気づいたこと、感じたこと 金額は、高い…
受験生なので、仕方ないとは思っている。
先生も、分かりやすく教えてくれるのでよかった。
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 塾に通い始めて、すぐに先生から子供の塾での様子やアドバイスの連絡をいただけてよかったと思います。
カリキュラム 小学3年生のため算数と国語だけの授業ですが、算数は学校でやったことがないところが出たり、国語のタブレットによる読書は新鮮でよかったとのことです。
塾内の環境 まだ通い始めて数回のため、子供にはどこの教室で授業があるのかわかりにくいと思いました。実際は先生に案内してもらえると思いますが。
その他気づいたこと、感じたこと 付近にはたくさん学習塾があるのですが、実績等を踏まえここをお願いしました。まだ通い始めたばかりですが、子供は気に入って頑張っているようです。
第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人も嫌がらずかよってます
少人数なので目が届いてる感じがします。
カリキュラム 理科と社会は映像授業なので心配でしたが、本人はためになると言ってます
塾内の環境 駅から遠いけど、行き帰りにメールが来るので安心です。
同じ中学の同級生に成績が良い子が多いので刺激になっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人もやる気を出してかよっています。
テストで結果がでてくれば言う事ないです。
人数も少ないので、先生方も目が届いている感じがします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 とにかく熱心に取り組んで頂いてます。子供のヤル気も引き出して貰いまだ塾変わったばかりですが期待しています
カリキュラム 今までの塾より長い授業なはずなのに毎日意欲的に通っています。
塾内の環境 清潔感があり、集中しやすい環境だと思いました。
先生と生徒の信頼関係も出来てるように見受けられました
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年の夏期講習前に塾を変わりましたが、もっと早く移れば良かったと後悔するほど頑張っています。どの教科もわかりやすいみたいです
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親身になってくれる。褒めてくれる。
説明がわかりやすい。
自習でもきちんと説明いただける。
カリキュラム 夏休みは夏期講習に申し込まなくても自動的に夏期講習に変えてくれる。
塾内の環境 清潔で、集中できそうな雰囲気で安心した。
アットホームな感じがよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子もいるが、クラス分けされてるので、自分のペースで勉強できると思う。
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に説明していただき、納得して娘を預ける事ができました。
通い始めて、中学3年生と言うこともあり授業数が多いですが、いつも先生が気にかけてくれているようでとても良かったです。
カリキュラム 授業数が多いです。でも、しっかりサポートしてくださってると感じます。
塾内の環境 授業中に生徒が話を、したりしてる子がいてるらしくそれは不快に感じます。
先生に懇談でお伝えしました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を変わる事に不安がありましたが、変わって、とても良かったと思います。
勉強量が格段に増えました。
第一ゼミナール堺初芝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言ってあまり関与していないのですが、子供が納得できたのなら必要な金額だと思います
講師 短い期間でしたが自習室を活用していろいろ質問していたようですし親身に相談にのって頂きました。
カリキュラム ほとんどが自習室での勉強でしたが、分からないところを都度質問して個別に対応して頂きました
塾の周りの環境 駅近くでしたし周りに他の学習塾もあったようですので治安の心配は無かったです
塾内の環境 自習室が大半でしたが、自分のペースで勉強できたのが本人には良かったようです
良いところや要望 学習塾は担当の先生で全てが決まると思います。合う合わないはあるとは思いますが、うちには合っていたのだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 半年しか通っていないのに、最後までいろいろ相談にのって頂き、子供にとって本当に良かったです。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みなどの補講にかなりの料金は発生してくるため、結果、割高とはなる
講師 能力別のクラスで編成されているため、適度な緊張感もあり、無難に良かった
カリキュラム 生徒の能力のレンジも広いわりに無難であり、問題となることもなく、
塾の周りの環境 駅や街中ら比較的離れているため、それほどゴチャゴチャはしていない
塾内の環境 大きな、商業施設の付近ではあるものの、騒音とまではよべず適度である
良いところや要望 よくある一般的な学習塾のため、受験情報などは豊富でとても参考に出来る
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な学習塾のため、多くの対応が無難であり、安心して任せられる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはどこもそうなのだろうが、全体的に高すぎるような気がする
講師 間違えの原因を追究せずテストの結果を聞くだけで終わり、解決に動かない
カリキュラム 本人のやる気にもよるが、周りの生徒が邪魔をしていても注意をしない
塾の周りの環境 大通りに面しており、場所が分かりやすい。
塾内の環境 大通りに面しているため、騒音があり多少気になるが特に大きな問題ではない
良いところや要望 もう少し生徒のやる気を出すこと、間違えているところを改善する動きを取り組んでほしい
第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高い。
講師 合理的な考えで進路指導をしてくれた。ここなら、担任が何を言おうと合格出来る。不安感がなくなった。
カリキュラム 冬季講習など、缶詰状態で長い時間指導してくれたので家で勉強しろと言わなくてよかった。
塾の周りの環境 家から近いのが非常によい。
塾内の環境 部屋授業、個人授業ともパーティーションで区切られていたので、集中しやすい環境だった。
良いところや要望 面倒見は非常に良かったんで、最後までついていけた部分がある。ただ、料金が高いのが残念。
第一ゼミナール堺三国丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 授業以外でも分からないところはきちんと教えていただけて手厚いと思います。
子供も嫌がらずにすすんで塾に通っています。
カリキュラム テスト前はテスト対策授業をしてくださるので、はじめてのテストですが不安はあまりないです
塾内の環境 子供は先生に色々聞きやすいと言ってますので、それが一番ではと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝が他の塾より高いのが気になっていましたが、手厚く教えていただき今のところ子供も楽しんで通っているので入塾してよかっと思ってます
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わからない所は丁寧に教えてもらってるようです。
まだ通い始めたばかりですが、勉強に対しての意欲が出てきたように思います。
カリキュラム 始めたばかりなのでよく分かりませんが、熱心なカリキュラムのように感じます。
塾内の環境 塾内は思ったより明るくてキレイでした。
悪い所は今の所、ありません。
その他気づいたこと、感じたこと 思いきって入塾してみましたが、大満足です。
成績も上がる事を期待してます。
第一ゼミナール和泉府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金については、高いと思います。
塾の周りの環境 地元なので特に聞くこともないです。送り迎えしてますので。問題ないです。
塾内の環境 入塾前に確認をしに行ってますので。子供たちに任せてます。
良いところや要望 予備校については、子供たちから特にきいておりません。子供たちに任せてます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ