- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.55 点 (733件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
第一ゼミナールの評判・口コミ
第一ゼミナール東岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 集中して授業を受けてると、息子本人から聞きました。それだけ指導力があると思います。悪かった点は思いつきません。
カリキュラム まだ、学校のテストが始まってないので、どれくらい効果が出るのか分かりませんが、通学校専門のコースがあるというのが魅力でした。
塾内の環境 一度、懇談に行かせて頂いた際に、普通に綺麗でした。皆さん、楽しそうに授業を終えて、帰って行ってましたので、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 期待しています。本人から入塾したいと申し出があったのも、魅力があったのでしょう。
申し込みもスムーズにして頂き、懇談も感じが良かったので、満足しています。
第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供のことをすごく考えてくれていると思います。勉強面だけでなく、通い始めということで精神面もきちんと見てくださっていると思います。
カリキュラム 普段受けていない教科でも、定期テスト前の時は追加受講できるのは良いと思いました。
塾内の環境 集中して勉強できる自習室もあり良いと思います。正直、建物は新しい感じはしませんが、特に気になりません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾はただただ成績を伸ばすだけというイメージでしたが、丁寧な指導をして頂いていると思います。子供のフォローと共に、保護者への報告もきちんとして頂き安心してお任せできると思っています。子供が塾に行くことを負担に思っていないのが良い証拠だと思います。
第一ゼミナール金剛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 勉強のやる気があるの子には、夜遅くなってもとことん付き合ってくれる。
カリキュラム 目標とする学校について、カリキュラム等が組んであり、勉強する量もそれなりにある。
塾の周りの環境 第一ゼミナール校は、家から通えそうな範囲に何校かあったが、一番近くの塾は交通の便が悪く、今回通っている金剛校は交通の便は良いが遠いため時間がかかってしまう。
塾内の環境 自習室があり、みんなが頑張って勉強しているので、我が子もつられて勉学に励むようになった。
良いところや要望 目的の学校に入学できるように、カリキュラムや問題を考えてくれているところが良いと思った。
第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べると、少し高いと思います。長期休みの講習がある月は、通常授業料と講習代(夏期講習代等)と重ねて払うので、負担は大きいです。
講師 生徒一人一人をちゃんと見ていただいている印象です。楽しく声を掛けていただいたり、頑張っている所はちゃんと褒めてもらえるようです。保護者からの相談のっていただけるし、懇談で色々と相談もできる。
カリキュラム 夏期講習など、長期のやすみには、別のカリキュラムや、教材があります。受験前には過去問や予想の問題など、豊富なノウハウで、指導してもらえます。
塾の周りの環境 駅隣のビルに入っているので、夜間も明るい。授業前に、スクールバスで来る生徒を待っててくれるし、終わりには、先生方が、スクールバスを一緒に待ってくれます。
塾内の環境 無駄なものは一切ありません。少し教室は狭いかもしれません。自習もできますが、たまに途中で教室変わるように言われることがあるらしい。
良いところや要望 やむおえず授業を欠席した場合、翌日ないしは、近日中に補習授業をしてくださるので、とても良いと思う。
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数のわりに安かったですが、コマ数がそもそも多くて、金額は高かったです。
講師 興味を引く授業が多かったように思います。小テストなどがあり、順位も分かりやすく、続けるかどうかの指標になりました。
カリキュラム 独自の教材で志望校にそった勉強ができました。分析もよくされていて、わかりやすかったです。
塾の周りの環境 藤井寺駅の駅前だったので、電車で行くことができたので、よかったのですが、藤井寺駅自体がちょっといきにくかったです。
塾内の環境 静かで自習室も長時間開かれており、しっかり勉強できる環境だったと思います。
良いところや要望 システムが分かるような分からないようなだったので、最後までこんなもんかなという感じでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業中の生徒の様子を良く見てくれていて、授業もわかりやすく教えてくれてます。
カリキュラム 各教科の教材を用意してくれているのと、テスト前には、テスト前対策を通学中の学校に合わせてしてくれているところが良かったです。
塾内の環境 塾の建物も大きく、明るくて回りも静かで環境は良い感じです。入退室をメールで知らせてくれるシステムも安心して利用できるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長の先生がすごく良く対応していただき、安心して入塾することができました。子供も勉強意欲が出てきて良かったと思いました。
第一ゼミナール小阪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾なので、平均的な料金です。個人塾や個別教室に比べるとお高いです。
講師 まだ通い始めたばかりですが塾長はとても熱心で良い指導をされてます。
カリキュラム 大手塾ですのでカリキュラムはとても良くできてます。定期テスト前には学校毎に対策をしてくださいます。
塾の周りの環境 河内小阪駅のからとても近く電車て通塾するにも便利です。周りも駅前なので明るく人手が多いので夜も安心です。
塾内の環境 授業中は先生がきちんと先生が集中出来るような環境作りをしてくださってます
良いところや要望 先生が熱心に教えてくださり、相談にものってくださります。気になる点は電話で報告してくれたりします。
その他気づいたこと、感じたこと 個別教室ファロスも併設してるので、団体塾が無理な場合は個別指導にも変更できるのは便利です。
第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾だけあって、金額は安くなかったし、受験前は、特に講座が多く追加で料金を払っていたので大変でした。
講師 子どもが快適に通っていたのと、成績がかなり伸びて、希望の高校に合格できたから。
カリキュラム 定期テスト対策や分野分け、受験対策など、たくさんテキストがあって、解説もわかりやすいと言っていたので、よかったと思います。
塾の周りの環境 交通手段は、塾のバスだったので、家の近くまで送迎して下さり、夜遅くても安心でした。
塾内の環境 子どもが毎日自習室に行っていました。とても集中できるし、わからなかったら担当の先生がすぐ教えてくれるので良かったと思います。
良いところや要望 たくさん人数がいるのはわかるけど、もう少しキメ細やかなサポートをして欲しかったです。
第一ゼミナール藤井寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通ですが、子供たちが楽しんで通っていたので十分だと感じます。
講師 わかり易く教えてくれる。わかるまで何度も丁寧に繰り返し教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム通りに進めていながら、わからないとこは他の事例も付け加えて教えてくれる。
塾の周りの環境 夜になっても周辺が明るく、人通りも多いので安全性が高くて安心。
塾内の環境 しっかり整理整頓されていて、スペースもしっかりとられていてゆとりを感じる。
良いところや要望 自分にあったペースで勉強がどんどん進むのが一番の魅力であり、それが学校と違う利点。
第一ゼミナール久米田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1科目あたりの単価としては妥当かと思いました。ただ、季節講習などが想定外に高額と感じました。
講師 子供に沿った指導をしてくれたこと。授業後にもフォローをしてもらい、苦手な事などの克服を支援してもらえた。
カリキュラム 不得手な科目については、副教材となる参考書を紹介いただき、学校や塾以外で学習を補完できるように指導いただいた点。
塾の周りの環境 自宅からも近く、周辺もそれなり明るい立地で、帰宅時などの心配は少なかった。ただし、幹線道路沿いであり、やや交通事故がないか心配となった。
塾内の環境 コンビニ店舗からの転用であったので、どうかと思いましたが、中に入ると意外と静かで、また程よく少数の教室であったので、集中しやすく且つ質問などもしやすい環境と見受けました。
良いところや要望 学区や受験方法の変遷期であったので、わかりやすく今までとの違いや注意点などを簡潔に説明してもらえたので、冷静に進学先を検討できた。
その他気づいたこと、感じたこと 一貫して先生や塾長が親身に相談に乗ってもらえたり、やる気になった子供に付き添って指導いただけることが多かった。合格、不合格にかかわらず、その後もことも気にかけて頂けれるなど親として信用に値する環境でした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもなく安くもなかったかと思います。
講師 特に不満なく通ってくれたので、勉強する環境は問題なかったと思います。
カリキュラム 本人と先生にすべて任せていた
塾の周りの環境 自転車で通っていました、夜おそい事もありましたが、終了時間にはかえって来てたので心配はなかったです。
塾内の環境 環境は悪くないと思います、本人が不満を言っていなかったので。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションはとれていたと思います。保護者に対しては必要があれば話をしたりします。
その他気づいたこと、感じたこと 振り替え授業をしてくれたり、都合に合わせてくれたのが良かったです。
第一ゼミナール金剛校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾全般に、その程度の費用がかかるのは当然ですが、感覚的に料金は、負担になった。
講師 こちらの要望に対して親身になって、相談にのっていただけたため。
カリキュラム 実際の試験に対応した問題集を使って指導していただけた点がよかった。
塾の周りの環境 駅に近い立地だったが、住宅が建っていない道路があり、治安上あまり良さそうではなかったため。
塾内の環境 自習室等が完備されていたが、自宅の方がより集中できる環境だったので、あまり利用しなかった。
良いところや要望 講師の先生が親身になり、お客のニーズを反映し、共に進路について検討してくれたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾する前に個別指導と学校スタイルの授業とを体験しくらべることができるとありがたいと思います。
第一ゼミナール岸和田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高くは感じたのですが同じレベルの教室と比べても遜色ない料金体系だったのでこれくらいの料金はしょうがないと思いました。
講師 熱心な先生が多く熱意を持って勉強を教えてくれます。相談にものってもらえてよかったです。
カリキュラム 教材は子供の学校の教科書と難易度と同じくらいだったので子供も勉強しやすかったです。
塾の周りの環境 交通の便は電車に乗って教室まで歩いて行けるので便利な立地条件にあります。
塾内の環境 塾内は静かなので勉強に取り組みやすいと子供が申していました。
良いところや要望 基礎学力をしっかりとつけられてわからない所があればすぐに教えてくれる所が良かったです。
第一ゼミナール河内松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 番う塾に通わせている保護者と話し、比較したところ、料金は、他の塾に比べて高い設定であると思います。
講師 説明がわかりやすく、ハキハキとしており、子供が理解しやすいように丁寧に教えてくれる
カリキュラム 季節の講習が充実しており、適度な回数を実施してくれているから
塾の周りの環境 やや薄暗く、通りが細い。治安があまり良くない。急ぎ足の人などで混雑している。
塾内の環境 建物の外観はやや暗い雰囲気だが、室内は綺麗な空間で、勉強しやすい雰囲気だと思う。
良いところや要望 子供のやる気を引き出すことが上手で、楽しく通わせられる雰囲気である
第一ゼミナール寝屋川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期、冬期講習の金額が、通常の代金にプラスされるので、二人通わせていると大変だった。
講師 積極的に教えてくれ自由にできるが、通常の代金に加え、夏期、冬期講習などで、かなり高額になるのが難点。
カリキュラム 志望校を悩んでいるとき、個別に時間を取ってくれ、親身になって相談にのってくれた。
塾の周りの環境 質問してことを答えてくれる。時間が遅くなることがあるが送迎もしてくれたので助かった。
塾内の環境 子供に対して講師の人数が少ないと感じることがある。
良いところや要望 個人的な感覚だが、親身になってくれる講師と、そうでない講師の差があるように感じた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正であると思うが、安ければなおさらよい。
講師 本人がわかるまで、視点を変えながら教えてくれるところ。熱意が伝わってくる。
カリキュラム 学校の進捗に合わせて、設定してくれるところ。チェックもしっかりしている。
塾の周りの環境 最寄りの駅から離れているので、不便ではあるが、車があるので、不便を感じていない。
塾内の環境 雑音等もなく、また、整理整頓されていて良い環境である。
良いところや要望 本人のわからなかったところを親にも教えてくれて、家でも復習が出来てよい。特に不満がない。
第一ゼミナール河内松原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安くない(高い)と思います。また長期休みの講習期間も長いので結構負担が大きいです。
講師 我が家の子どもは理系なので解答の導き方で自分とは異なると感じる点があったようです。個人の捉え方の問題だとは思いますが、今後参考にして頂ければと思います。何度がやめた講義もありました。
カリキュラム 受験にあわせたカリキュラムでとくに不満はありませんが、子どもから特に良いと聞いたてんはこれまでありませんでした。
塾の周りの環境 子どもが通う高校の最寄り駅近くで高校からも近いので便利でした。
塾内の環境 講義について詳しく聞いたことはありませんが、自習室は集中できる環境とのことで活用しています。
良いところや要望 台風や災害などで休講になる場合の連絡がもう少し早く欲しいです。
第一ゼミナール城東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、基本的に料金は、集団授業よりもかなり上がる。
講師 個別指導なので、担当の先生の知識が豊富でいろいろ便利教えてもらって良かった。
カリキュラム 個人個人に対して、特化したカリキュラムを組んでいるので、成績向上につながる。
塾の周りの環境 家から近く、自電車で通学出来て、安全面は、不安など、なかった。
塾内の環境 建物等は新しくはないので、自習室などは、他の生徒も利用しているので、普通です。
良いところや要望 受験勉強や個人個人に対して、特化して、指導を熱心にしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個人授業だが、スケジュール変更は、なかなかできないのでが厳しい。
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は妥当です。
講師 学校の定期テストの際、そのテスト範囲の指導をしてくれます。順位が出ない中学なので、塾のテストでは偏差値が出てありがたいです。講師は面倒見がよく、色々フォローしてくださいます。
カリキュラム 高校入試の過去問題を何度も繰り返しさせてもらい、出題の特徴を頭に叩き込ませてくださいます。
塾の周りの環境 近くに消防や救急車の待機所があり、緊急時にはサイレンが鳴ります。送迎は熟バスがあり便利です。
良いところや要望 自習室を午前中から開放されてるので夏休みなどの長期はありがたいです。家ではどうしても勉強に身が入らないので。
その他気づいたこと、感じたこと 息子は英語と国語が極端に悪く、講師は国語が出来れば英語も必然的に出来ると指導して下さり、国語は偏差値が15ほどあがりました。
第一ゼミナール泉南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 イメージとして、高いと思われている事が多い様ですが、他の立志館、能開等と大差無い様です。個人の小さな塾と比べるととても高いと思います。
カリキュラム 学校の定期テストの対策授業があるのはありがたいです。しかし学校によってテスト期間が違うのは仕方ないですが、ほかの学校のテストが終わるまで、『待ち』状態になり授業が進まない、宿題も無い等、意味のある授業がなされているのか謎です。
塾の周りの環境 車の停まりにくい場所にあります。近隣の苦情が多いらしく、よく注意のプリントを生徒に配っています。
塾内の環境 自主学習の教室には監視カメラがあると聞きました。先生に一定回数注意を受けるとペナルティがあり、一定期間自主学習室を利用する事が出来なくなります。
良いところや要望 基本的に塾が楽しいと言います。塾長さんや通常の先生の授業が好き
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の補習授業に関しては、ホームページを見る限りでは充実していそうに見えますが、実際は休んだときのプリントをもらったり、その時に出た宿題を教えたもらう程度です。分からない内容があっても、先生があいていなければ聞けないし、おとなしい生徒では無理だと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ