- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,822件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
TOMASの評判・口コミ
「TOMAS」「東京都」で絞り込みました
TOMAS二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 細かいところまで親切な指導はとても良いと思います。
週一回程度しかないため、自宅学習がポイントとなるように思います。
カリキュラム 個別ならではの個人の能力にあったカリキュラムですので、良いかと思います。
塾内の環境 明るく自習室もあり環境はとてもよい。
日曜日も空いていて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的に親切で、子供にあった授業をしてもらえるので良いと思います。料金が高くはなるが致し方ない。
TOMAS千歳船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても指導力ある講師で安心してお任せできております。
本人の性格を把握し、どう進めていくのが能率良いかを考えてくださってます。
カリキュラム 個別なので、本人にあったカリキュラムです。そのぶん、グループと違い、進度がゆっくりになってしまうこともあります。
塾内の環境 環境は問題ありません。広々とした清潔な室内で、静かな空間なので、集中力を高めることができるのではと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一回あたりの授業料がともかく高い。
他の個別指導なら、三回受けられる金額です。でも、そこはアルバイト講師ではない、きちんと教育の研修を受けた指導力ある方だからこそなので、仕方ないですね。
TOMAS荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ます、担任の方と本人が、直接面談頂き、体験授業を受けました。その後、他の講師も受講した上で、やはり最初の方が合うとわかり、2月から担当頂く予定です。本人もとても楽しみにしております。
カリキュラム 部活や、レッスン等、時間制約のある中、講師やスケジュールを合わせて頂き、本人も前向きに取り組んでおり、喜んでおります。一方、受講代がかさむ為、追加受講が悩みどころ。
塾内の環境 とにかく、綺麗で過ごしやすい環境です。
自習室は、始め寒かったようですが、そのうち気にならなくなったようで、かえって頭が冴え良いのかもしれません。何ぶん忙しい為、食事するスペースがあまり無いのが、悩みどころです。
その他気づいたこと、感じたこと 何より良い環境で、時間制約の中、子供に合わせて受講できることが、一番有り難いです。苦手な箇所をピンポイントでご教授頂き、本人も前向きに取り組んでいます。
TOMAS巣鴨校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 娘との相性は良かったようで嫌がることもなく楽しんで通っていました。ただ塾長としか話ができないので講師の方の見解は分からずでした。
カリキュラム 過去問中心でお願いしました。期待していた以上の成果はまだわからない状態です。
塾内の環境 自習室の利用は大変便利だったようです。他塾にも通っていたため出入りも自由な点は自分のペースで利用ができ助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 短い期間でしたが、トーマスさんだから受け入れてくれて安心してお願いできました。これで結果がついてきてくれたら最高にいい塾だと思います。
TOMAS中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 ベテラン講師についていただいているがまだしっくり来ないのが実状。
今後のテスト結果でどうでるか。。。
カリキュラム 常に弱点を追求し合格に導びいて行くカリキュラムが安心できた。
塾内の環境 開かれた環境の中にしっかりとした個別室と指導。
講師も常に数人いて自習時もいつでも質問できるので有難い。
自習室も個別で仕切られていたらもっと良いのに大部屋である。
その他気づいたこと、感じたこと 料金はかなり高めではあるが、この内容で志望大学に受かればとても素晴らしい塾だと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS南大沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ相性の合う講師と出会えていないようです。「うちの塾は宿題をたくさん出さないといけないんだ」などの発言は頂けない。
たとえ塾がそういう方針なんだとしても、生徒には、あなたの成績をアップさせるためにこれだけの積み重ねが必要なんだよとか前向きな声かけをして欲しい。
料金が高いだけに講師の質には厳しい評価になっちゃう。
カリキュラム 個別なのでレベルに合わせてみてもらえるのは良い。無駄にテキスト代が別に掛からないのもいい。
1対1で、生徒に質問して答えさせるというスタイルはとても良いと思う
塾内の環境 自習室の使い勝手がものすごく悪い。
好きな時間に行って自由に出入りするこて出来ないので、ちょっと早めに行って自習室で学校の宿題、みたいな事が出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室の使い勝手の悪さは改善して欲しい。立地も居酒屋街を通って通塾しなくてはならないので心配。
料金があまりにも高すぎる。
費用対効果を考えると、講師の質などに不満が残る
TOMAS二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点:本人の希望に合う講師を紹介してもらえる。
悪い点:時期的に受験生に良い講師が取られてしまっている。
カリキュラム 良かった点:学校のカリキュラムや中間、期末テスト前だけでも対応してもらえる。
悪かった点:私学ならではの教材があるため、カリキュラムはお任せするしかないところ。
塾内の環境 良かった点:塾内に入ると手認証でメールが送られてくるので安心します。
授業後の自習室への案内など親切に対応して下さいます。
悪かった点:特になし
その他気づいたこと、感じたこと やはり個別は子供の様子を見ながら要望にも対応して指導頂けるので安心です。
TOMAS戸越校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供自身がやる気になっているのが良かった点、悪い点はないがコストがかかる
カリキュラム 通常補えないところを冬期講習でrecoverしようとするので、結果的に冬期講習に通うざるおえない。
塾内の環境 講師に活気がみられる点がよい、悪い点は、特に現在のところ見当たらない
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力にそっていて、子供本人がやる気になっているところにコストはかかるがムダ金ではないと感じている
TOMAS三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 担当講師が付くことや、個別指導なことが良かったらと思いました
テストなどもあるところが良かったです。
カリキュラム 中学受験対策のオリジナル教材があるところが良かったと思いました
塾内の環境 自習室が充実しているところ、個別教室が一人ずつなところが良かったと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 何箇所か見学して体制やカリキュラムなどが一番しっかりしていた
TOMAS下高井戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 学校特有のカリキュラムを熟知しているので、まかせられること。
カリキュラム カリキュラムを熟知しているため、的確な判断をしていただけるのでたすかります。
塾内の環境 自習室が個別にしきられているので、集中できるようで、自習室に通うようになったこと。
その他気づいたこと、感じたこと 成績がのびることを期待して、大学受験に結びついてほしいとおもってます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS吉祥寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾したばかりで担当講師の先生も決まったばかり。学力が向上したかどうかはまだなんとも言えないですが、子どもは以前の塾よりやる気を出しているのでいいと思う。
カリキュラム 受験までのカリキュラムを作ってもらったので、安心できた。子どものペースに合わせて、進捗を調整してもらえるのが良いと思う。
塾内の環境 自習室が、静かで集中できる。授業がない時も利用できるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾より、個人のレベルとペースでできるところが良い。料金が高いので、それに見合った実力がつくことを期待したいです。
TOMAS門前仲町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 通い始めのため、講師,指導内容まだ良く分かりませんが入塾に際しての面談やサポート状況には安心感が持てました。
カリキュラム カリキュラムや指導内容について良く分かりませんが、サポート状況には安心感が持てました。
塾内の環境 通い始めですが、校舎(フロアー)全体の雰囲気や教室(個室)の設備状況は整理整頓され清潔感も有り印象は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生や教室全体の雰囲気的にとても安心感が有り好印象が持てました。
TOMAS高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 1対1なので、真剣に向き合ってくれていると思います。レポートもきちんと書いてくれるので、様子がわかりよいです。
カリキュラム 受験まで日数も少ないなかでも、合格に向けて個々にカリキュラムを組んでくれているので、信頼してやるべきことをできるのは良いと思います。
塾内の環境 自習室も整っており、勉強のしやすい環境、駅から近いのもよいです。ただ、周りにお店が多いので、気を抜くとさぼりやすい環境になってしまうかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個々に真剣に向き合ってくださり、勉強ももちろんですが、受験についても詳しく説明してくださって、親も勉強になり、受験に向けての不安がなくなりました。ただ、授業を何コマ取っても割引はないので、やはり高いなーと思いました。
TOMAS練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いし、カリキュラムもいいと思って、通わせたが、色々教材費などがあり、今考えると高かったです。
カリキュラム とにかく、教材費が高い、使っていなくても、無理やり買わされた。
塾の周りの環境 家から通うのに、交通手段は自転車で行けたので、助かりました。
塾内の環境 空いた教室を解放してくれて、勉強していたみたいですが、希望は、お金払っているので、質問出来る環境が、子供には欲しかったみたいです。
良いところや要望 良いところはあまり見当たらないです、地域密着型といっていましたが、そんな事ありませんでした!
TOMAS大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾・予備校の中では高い方かと思います。その高さに見合う授業ですが、やはり一部には高すぎると感じる授業もあります。
講師 先生が進める参考書を自費で購入し、授業の時の頂きそのまま使用して授業をしました。
カリキュラム 自身の強み、弱みがカテゴリー別で分かりそれによって授業で対策が取られたので効率的に伸びました。
塾の周りの環境 交通の便として駅から近く、人がいるため治安的に安心でき、相応の道もあるため車でもいけた。
塾内の環境 自由に使える自習室が整備されていて、静寂な空間になっていました。
良いところや要望 非常に熱心で最後まで応援してくれるところが一番良い所かと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
TOMAS二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の授業なので集団塾よりは高いですが、サポートは圧倒的です
講師 生徒と近い距離で状況を把握して下さるので、とても頼りになりました
カリキュラム 学校に合わせて対応してカリキュラムを組んでくださり、とてもよかったです
塾の周りの環境 駅からは少し歩きますが、人通りも多く、建物もあるので安心です
塾内の環境 駅から近いですが、静かな環境で勉強することができました。おすすめです
良いところや要望 先生が熱心に質問や相談に答えてくださって、とても助かりました。
TOMAS三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので高い!最後の1年は仕方ないと腹をくくり払いました。
講師 子供の学力、性格を配慮してよりよい講師をつけてくれ、講師の先生もとても熱心で勉強はもちろん人間にとって大切なことを教えてくれました
カリキュラム 子供の学力に沿って目標の学校に行く準備を段階的にカリキュラムを組んでくれた
塾の周りの環境 駅前で便利。人通りも多く治安も心配なかった。自転車で通えないのが難点
塾内の環境 静かで環境は良かった。自習室も確保出来る数があり、良かった。
良いところや要望 講師が熱心で信頼できた。また子供の性格に合った講師をつけてくれるのも良かった
TOMAS二子玉川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人なので、料金は高い!が、最後の1年はあきらめてお願いした。
講師 学習指導はもちろん、精神面のフォローも本人の性格を踏まえしてくれました
カリキュラム 本人の学力に沿って、弱点を克服するカリキュラムを作って計画的に進めてくれた
塾の周りの環境 駅前で便利。警備員もいてくれて小中学生はとくに安心。自転車で通えないのが難点。
塾内の環境 個室が用意してあり環境はよい。早めに行かないと埋まってしまう日もあるが、かえって子供が早くいくようになり良かった
良いところや要望 先生が良い方が多く、子供との相性で、より合いそうな先生をつけてくれる
TOMAS阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。自習室利用料金が1教科ごとに設定されてるのでとてもたかくなります。自習室利用は1科目でも2科目でも利用時間が同じなので、どうにかしてもらいたいと思う。
講師 講師は男女さまざまなタイプの方々です。担任制ではありせんが、子供との相性と合わなかったので、室長に言って別の講師の方に替えてもらいました。そういうことには柔軟に担当していただけて助かりました。
カリキュラム 特定の指定教材を購入というよりは、生徒それぞれにあった教室に置いてあるテキストをコピーして使用しています。
塾の周りの環境 普段通学している学校内に入っている塾のため、安全面は万全です。そのため、早朝からも使用できてとても便利です。
塾内の環境 校舎は地下にあるため、凄く静かです。設備も自習室がきちんとしているので、非常に集中できる環境です。そして、衛生面も常に整理整頓されています。
良いところや要望 他塾を調べたわけではないけれど、通学している学校内にあるという点では学校の担任の先生と生徒の情報交換を塾の先生が共有できることです。また、塾の時間割りに変動が生じた際には、塾講師が生徒の教室まで呼びにきてくださることです。
その他気づいたこと、感じたこと 遅刻することもなく、学校の授業終了~部活までの空き時間に、塾の授業を入れたり、自習室を利用できたりすることは時間をうまく利用する上で大きなメリットになっています。
TOMAS大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、普通の進学塾に比べると料金は高いと思います
講師 熱心に指導してくれる先生が多数在籍しており、中学受験にはいい
カリキュラム 個別指導なので、本人の意向に沿った形でカリキュラムを組んでくれる
塾の周りの環境 駅から近い立地であり、電車で通塾するには、安心だと思います。
塾内の環境 中学受験を考えているお子さんが多数いるので、塾全体に活気があります
良いところや要望 個別指導塾なので、志望校に沿ったきめ細かい指導が可能だとおもいます
お住まいの地域にある教室を選ぶ