- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,822件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「東京都」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 個室で完全個別指導なので、子供に合わせて頑張れるように指導してくれることが良いと思う。子供の特徴を早くから気づいてくれるのが良い。
塾内の環境 オフィスビルに入っているので建物のイメージが明るくて良い。塾も入り口から広々しており、新しくて印象が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合わせたカリキュラムを作ってくれ、毎月報告を貰えるのも良い。安心感がある。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン指導で対費用効果としては充分ではなかった(成績が伸びなかった)
講師 第一志望校に合格できず、本当に対策がしっかりされていたのかわかららいため。
カリキュラム 本人にあわせておしえていただきました。しかし、本人に蓄積できたかは疑問です。
塾の周りの環境 駅から近く自宅からも歩ける距離で、遅い時間の授業でも親が迎えに行っていましたの助かりました。
塾内の環境 教室の場所によって室温調整ができていなかったので、苦労したようです。
良いところや要望 本人の自覚を促してもっと本人にのやる気を引き出して欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒は相性があるので、お互いにもっと情報共有して未知数の学力を最大限引き出せる環境を作って欲しい。
トーマス【TOMAS】西日暮里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 間に入って下さってる相談者の方が色々把握して下さっていて心強いです。
ただ、先生本人にも話を聞けたらいいな、と思います。
カリキュラム 集団塾とは違い、子供の理解力に合わせて授業してもらえるので、わからないまま先に進む事がなく取りこぼしが無いのがいいです。
塾内の環境 とてもキレイな環境です。1人のブースにホワイトボードがあり、集団塾と個別の良いところを両方取り入れています。全体的に静かだし、自習室も使いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと とてもいい塾です。個別相談でじっくり話を聞いてくれてキチンとメモを取ってくれているので話でいる私としてはとても安心しました。
トーマス【TOMAS】飯田橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べて驚くほど価格が高い。価格ほどの効果が現時点で出ているのか判断出来ないため評価を1とした。これからの成果次第では考えが変わる可能性もある。
講師 実際に講師にはお会いしていませんが、大人と話す事に慣れていない子供でも話しやすいと言っているため、講師との相性が良かったと思っている。
カリキュラム 学校で習っていることより少し難し目に設定されてあり、これまで習ったことを組み合わせて、少し考えさせられる事で自分で考える力が身についているように感じる。
塾の周りの環境 土地柄的に車通りが多く、子供にとっては一人で行かせるには少し心配。
塾内の環境 まだ活用はしていないが、色んな子供達が自習室で勉強している姿を見て、学習しやすい環境だろうと思っている。
良いところや要望 子供の学力に応じた勉強内容を考慮してくれていると思う。しかし個人塾であるため、他者との比較がなかなか難しく、他校と掛け持ちさせるのがいいかもしれない。ただし、少し値段が高いためもう少し価格を下げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自習室で勉強出来るように促してほしい。一人ではなかなか進んで出来ないと思うので、先生達が声をかけたりと、もう少しケアを厚くして欲しい。
トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。個別指導なので仕方ないとは思うが、高すぎる。長期休みに対応するときは、まとめて申し込みをする為、割引などが欲しい。
講師 習得度をしっかりチェックして進めている。厳しい姿勢で、甘やかさないでいる
カリキュラム 総合的な計画を立てて、担当講師と担任が管理して進めている。子供にあった教材を選択して使用している。
塾の周りの環境 駅前にあり、家から遠くない。遅くなっても、行き来に人が必ずいる。専用の駐輪場がある。
塾内の環境 自習室があり、先生が席を決め、目が届くようになつている。食べる場所もあり、お弁当を持って行ける。
良いところや要望 担任がいて、色々なことを連絡してくれる。面談もあり、子供の進捗やこれからの課題なども教えてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく先生がよかったのですが、合格実績を上げたとかで、先生の位があがり、必然的に料金が上がるといわれたのは残念でした。
講師 生徒の苦手なところを繰り返し指導していただいた。生徒と合うように先生を何度か変えてくれました。
カリキュラム わからないところも繰り返し指導してくれました。季節講習を受けると成果があらわれました。
塾の周りの環境 駅から2分ぐらいで着くし、夜遅く終わっても危険度は少ないと思います。
塾内の環境 個人の塾なので、うるさい環境ではないし、自習スペースもかなりありました。
良いところや要望 受験対策はやはり学習塾の方が情報も多いので、いろいろ教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休みの時も振替があったり、柔軟な対応をしていただきました。
トーマス【TOMAS】阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとてもたかく家計にはそれなりのふたんでした。でも子供が嫌がらずに通っていたのでいかせた
講師 とくにない 家から近く よるおそくなっても安心していられる振替等じゆうにできる
カリキュラム 学校の宿題を中心に、また、中間、期末テスト対策等一生懸命対応してもらえた。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩で駅前のビルの5Fにあり、環境もそこそこで、問題なし
塾内の環境 自由度があり、先生のしつもそこそこ、苦手の先生の場合すぐにへんこういただける。
良いところや要望 連絡はとりやすく、変更等もあるていどきいてもらえ、メリハリがあった対応をしてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと 中間・期末テスト対策を十分にしてもらえたので、満足のいく様子でした。
トーマス【TOMAS】立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったが、他の学習塾と比べると、そうでもなかったから。
講師 親身になってくれるいい講師もいれば、そうでない講師もいる。そのため、間をとって平均値。
カリキュラム 特に使い勝手がいい感じではなかった。子供も積極的にはつかってなかった。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く、便利だった。近くにマックやケンタもあり、迎えに行ったときに待ち合わせることも出来たので。
塾内の環境 家ではスマホやテレビに等で集中できない子供が、集中して勉強できていたから。
その他気づいたこと、感じたこと 特別に問題はなかったが、飛躍的に学力かわ伸びた感じでもなかった。
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので仕方がないが、どうしても料金は高くなる。割引制度がほしい
講師 若い先生が多いので、中学生がコミュニケーションがとりやすいのが良い。
カリキュラム 受講生の状況、能力、勉強スタイル、学校のカリキュラム、などに応じてプランニングしてくれる
塾の周りの環境 電車、バス、自転車による通学ができる。駅前なので人通りも多く、安全
塾内の環境 自習室がある。ただし日曜日は使えない。この季節は、週末も開放してほしい
良いところや要望 テイラーメイドの勉強プログラムを策定してもらえるのが良い。もう少し安いとよい
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席だと振替できない、という仕組みを何とか改善してほしい。
トーマス【TOMAS】聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもあり、非常に高額だった。季節講習も同様に高額。
講師 生徒の成績等に対して感心や責任感が低い。
カリキュラム 当たり前ですが、通常の講習以外にも季節講習があり、期間を空けずに学習する機会があった。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニや飲食店も近くにあり、講習前後に食事等も気軽にできた。
塾内の環境 自習室があり、講習がない日も解放されていたため、試験期間中等には利用していた。
良いところや要望 小学生も通っており、夏休みの自習室が騒がしかったり、自習室の担当者が変わると使用ルールが変わるのは改善してもらいたいと思った。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 数ある塾の中でもエリート的な雰囲気の塾だったので、数学等元から理解させて頂けたら、数3.数Cまで学校の選択授業も数学を選択し数字を楽しめるようにまでなりました。勉強面、教え方言う事無しで成績もクラスで1、2番になりましたし、でも家での勉強量は物凄く努力してました。東大生の真似して!というノート整理ですが、かなり苦手で塾でノートをとる、家でその整理に四苦八苦してました、講習は決められてしまうので、学校のクラブや習い事関係の兼ね合いが大変と言ってもどちらの塾もこれは同じことのようですが、
塾の周りの環境 駅に近いのはよかった、駅に近過ぎて車で迎えに行きづらい、周りにお店もあるので人通りもあって明るく、環境は安全な方だと思います。目の前にバス停もあり徒歩圏内でなくても通いやすいのでは?
塾内の環境 完全にマンツーマンです、広い部屋を各ブースで区切りそれぞれ先生が付いてホワイトボードを用い授業を進めてました、グループ授業はありません、学校帰りとかに自習室も使えて何の教科でも自習室ではオッケーで、しかもわからないところは手が空いてる先生にアドバイスもらえるような話でした
良いところや要望 お世話になって、今更要望とかは思いつきません、今度はいつの日か孫の代でしょうか、
その他気づいたこと、感じたこと まさに御三家と言われてるような中高受験に適した塾でした、でもうちは高校まである私立に小学校から通っていたので受験というよりは学校の授業の先取りとテスト結果、成績アップが一番の目的でしたので、どこを目指そうは余計で東大生に合格した生徒のノートの取り方を参考までならいいと思うのですが、取り入れるというのも生徒の個人差で負担になる場合もあって‥、
トーマス【TOMAS】成城学園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく料金が高い。個人だから仕方ないとは思うがままに、それにしても高すぎる。子供の学習態度を考えると個人にしなくてはいけないからやっているが、正直経済的に厳しい。
講師 担当の先生が変わってしまうから、あまり責任感を感じられない
カリキュラム 個人なので完全に子供のレベルに合わせて進んでくれるし、テストなどがあると、テスト対策もしてくれるところが良い点悪い点は先生が変わるので一貫性がなくなるところ
塾の周りの環境 家から自転車で行けて、近いことが一番いいところ。周りの環境もいいこと。
塾内の環境 学習したがあり、静かな環境だし、先生にも質問できるところが良いが、仕切りなどないから横顔気になってしまあかもしれない。
良いところや要望 勉強を教えてもらえるところがあたりまえですが、塾のいいところだと思います。高いお金をかけて行かせているので、それなりの効果を出してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと もう少し、親との接点があってもいいかなと思う。例えばいつも宿題ができていないとか、凄く頑張っていますよとか…何をやっているのか見えない
トーマス【TOMAS】ひばりヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 とても印象は良いです。
講師によって声が小さかったり早口だったりします。
しかし相性を考えてもらえます。
カリキュラム 学校の授業に合った指導をしてくれます。
悪いとこは今のところありません。
塾内の環境 校内は白を基調に清潔で綺麗。
塾に自転車置き場がないのが困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 完全個別なので子供の弱点を集中的に授業を行ってくます。
個別なので金額は高いです。少々営業をかけてくるのでそこは見極めて追加受講した方が良いと思います。
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、学習塾の立地、個別の指導などを考慮すると妥当な金額かと思います。
講師 情熱と愛情を持って熱心に指導し、生徒の疑問を早期に解決した。
カリキュラム 生徒の能力や理解度に合った教材を利用して段階的にレベルアップを図ろうといている。
塾の周りの環境 最寄りの中野駅から徒歩約5分と近く、夜間でも多くの人通りがある場所である。
塾内の環境 教室は個人ごとのブースに区分され、その面積についても十分なものと思う。
良いところや要望 生徒のやる気を助長し、次のステップまで諦めない気持ちを持続させてもらいたい。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高め設定です。その分合格に近づくなら、仕方ないか。
講師 面倒見が良い。字がきれい。丁寧に教えてくれる。テスト対策もしてくれる。
カリキュラム 教材を準備してくれる。進捗状況を明確にしてくれる。カリキュラム臨機応変。
塾の周りの環境 駅近いで便利だと思います。安心です。人通りあり。安心して通えます。
塾内の環境 自習室完備です。先生が空いていれば、質問にこたえてくれるます。
良いところや要望 最初は要望や希望が受け入れてくれませんでしたが、徐々に受け入れてくれました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均以上だと思うが、親身になって下さるぶん、そんなに悪い気はしない。
講師 子供は楽しく通塾していた。特に悪い噂もなく、一生懸命指導して頂いた。
カリキュラム わかりやすい教材で、レベルアップに繋がったように思う。カリキュラムも特に問題なかった。
塾の周りの環境 繁華街が近くにあるが、治安的には普通だと思う。明るい場所を歩くように指導していた。
塾内の環境 教室内は大変勉強しやすい静かな環境である。雑音党も特にない。
良いところや要望 コミュニケーションも問題なく、授業の進度も生徒に合わせて下さるので、特に問題は無い。
その他気づいたこと、感じたこと 活気ある生徒が多く、勉強以外でもいい意味で刺激を受けている。
トーマス【TOMAS】錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとっても高いといっていいだろう。コマを増やす依頼はたびたびある。
講師 授業の途中でいなくなったり、予備校の愚痴ばかりを話していた。
カリキュラム 子供のレベルに合わせ個々のステップアップに合わせた教材を使ってくれる
塾の周りの環境 学校は駅の近くにあり便がとてもいいところにある。下宿からも徒歩圏内だった。
塾内の環境 自習室は確保されていたようだが低学年も混在した場所で緊張感に欠ける
良いところや要望 講師の管理をしっかりとしてほしい。
トーマス【TOMAS】三鷹校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講習から通塾を開始しました。
当初、夏期講習中に複数の先生の授業を受けて新学期の先生を決めるとのことでしたが、保護者にはまったく説明のないまま、授業のなかった先生の担当となり、疑問を感じました。
プロ講師の授業希望とお話ししましたがエッセンシャルコースで十分と言われたことと合わせ、受験学年ではないためかとは推測しますが、軽視されているように思いました。
まだ定期考査前ですので評価しがたいですが、小テストは波はあるものの多少効果は出ているようです。
カリキュラム 良い点:
前日夜までの連絡で授業日程が変更できる点
通常の課目外でも定期考査前などにコマを追加できる点(まだ実際には受けていませんが)
塾内の環境 勉強するには良い環境と思います。
学校帰りに塾の授業のない日も自習するように、もう少し誘導していただけたらなお良いのですが…。
その他気づいたこと、感じたこと 現状、おおむねは満足しておりますが、最終的には定期考査の結果待って判断したいと思います。
トーマス【TOMAS】荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高い料金だと思う。だが講師の指導には満足している。マンツーマンだから高い料金なのは仕方ないとも思っている。
講師 とても真面目で熱心な指導をしていただいてます。安心して預けてます。
カリキュラム いわゆる担任の事務の先生が良くない。情報量が少ない点、ミスが多い点が不満足である。
塾の周りの環境 駅からは近いが、我が家からは遠いので、3にしました。通いやすさで問題があります。
塾内の環境 息子は蛍光灯が合わない為、教室の蛍光灯に少し不便さを感じている。教室が狭い。
良いところや要望 マンツーマンで講師の教え方が素晴らしいところ。担任に対して要望が沢山ある。担任制は要らない。もっといりれんな事務の担当者と連絡取れるほうが良い。
トーマス【TOMAS】町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間ごとの料金なので家庭教師で同じ先生を使った方が良かったのではないかと思う
講師 若い先生が多く楽しかったみたいですが、同じ先生に固定できないことが残念でした
カリキュラム 個人指導なので内容をレベルに合わせてくれるが、教え方が人のよって違うと混乱していました
塾の周りの環境 途中でビルを引っ越してスーパーの中になったのはあまり良くなかった
塾内の環境 教室が狭くて閉鎖的なイメージ、自習室はあるが先生が常駐しないため生徒が遊んでいる子もいて集中できないと言っていた
良いところや要望 先生たちが明るく元気なイメージ、塾の扉を開けやすい感じは子供に受けた
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業では先生が変わってしまい、内容がおろそかになっていた気がする
お住まいの地域にある教室を選ぶ