- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,822件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「東京都東京23区」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生は良かったですが、全員がいいとは限りませんし、あまり良くない先生にあたるとお金が高いと感じるでしょう。
講師 1時間20分という一コマで、何をやって何をやらないというのを明確にしてしっかり終わらせていたのがいいと思いました。
カリキュラム 紙を印刷することが多かったのですが、良かったです。実際もプリント形式でしょうし。
塾の周りの環境 自転車を止めると朝は撤去もあるし、夜はたくさん置いてあるので不便ではないでしょうか。車を止める所はないと思うのですが、塾の前に車を置き出てきた生徒がそこに入っていく姿を目撃したことがあります。
塾内の環境 自習室はあるのですが個別ブースでやると授業してる人の音も入るので少しは雑音があると思います。整理整頓はされてます。最後に先生が一つ一つのブースを回り消毒もするので
入塾理由 家から近く、個別だったので。以前もそのような塾でしたし。熱心にやってくれると思ったからです。
良いところや要望 先生に質問できるところが良い所かと思います。分からないことがあったらすぐ聞く。
総合評価 先生によってだと思います。子供に聞いて、合わなかったらすぐ変えてもらうとうまく塾を活用できます
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だが人によってまたは先生によっては高いと感じることや不釣り合いに感じることもあった
講師 授業内容が決められること、学校の進路や志望校に合わせて授業をしていただける点が1番良く満足しています
カリキュラム 面接などもしてくれて、対応してくれたが、検定の申し込みなどはやっていただけなかった
塾の周りの環境 踏切があるが人通りは多い、また夜になるとお迎えの車が多くそこは危ないが逆に自分たちもお迎えできる点がとても気に入っている、階段の他にエレベーターがあるので怪我していた時でもよかった
塾内の環境 小学生の自習生が少し残念トイレがたまに故障していたり散らかっていたことが多いが対して気にはならなかった
入塾理由 個人塾なので、授業内容をこちらが決められる点また先生が多く変更対応していただけることが1番良かった
良いところや要望 面接を定期的にお願いしたい、また先生個別指導をしてくださっている先生と直接お話し合いがしたい
総合評価 値段は高いが授業は満足であるそして駅から近い校舎が多く交通の便が良いのは良い点だが先生による
トーマス【TOMAS】葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾は全体的に金額が高いが、その分サポートがてあつかったため、大変助かった。
講師 講師によってスキルに差があり、当たり外れがある。人気の先生は授業数も多いため、なかなか子どもが話しかけにいきにくい環境があった。
カリキュラム その都度わからない内容を確認できるため、その子どもの特性に合わせて授業が進んでいくのでいい。
塾の周りの環境 立地もよく、通いやすかった。仕事終わりに待ち合わせをして帰宅もしやすく、大変助かった。待ち合わせの際自転車だと施設したの人通りも多く、待ちにくい印象。
塾内の環境 いつも清潔感があり、良い意味で塾っぽくないので、とても気にいっていた。
入塾理由 本人が個別指導がむいてそうだったから。親は入塾していた頃があり、塾の概要を理解していたから。
良いところや要望 通っていた際は満足していたので、特に要望なし。フォロー体制もしっかりしていて安心してお任せできていた。
総合評価 マイペースな娘にあわせて、授業の進め方や、宿題を調節してくださり、とても助かった。声掛けもすてきで娘もたのしく塾に通うことができた。
トーマス【TOMAS】田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だからか高いと感じました。もう少し安いと授業数をもっと増やせると思います。
講師 苦手な科目の克服やテスト対策、志望校の対策ができるのでとても良いと感じました。
カリキュラム 娘は満足しているようだったのでいいと思います
塾の周りの環境 田町駅から徒歩数分でとても良いと思います。下にローソンもあるので飲み物や軽食も買えます。近くに他の塾が多くあり、塾下にたまってうるさいです。
塾内の環境 周りの生徒の会話がうるさい時があり、集中できない時がありました。
入塾理由 講師の方と1対1の個別授業だったためこの塾に決めました。お気に入りの講師に固定もできるようでした。
良いところや要望 1対1なのでその生徒に合わせた対策ができるので良いと思いました。
総合評価 長い期間同じ先生の授業を受け、絆のようなものな芽生えていました。
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が高く、キャンペーンなどはないです。1コマいくら、の設定で2コマ以上とっても割引などはありません。
講師 いろいろな先生がいますが、指導力の高そうな先生が比較的多そうでした。ただ、こうあるべき、という考え方があるようで、生徒がこうしたい、という意見を言ってもあまり聞いてはもらえなかったようです。
合格するためにはこうするべき、という信念を感じました。
カリキュラム いう通りに行えば、合格できるであろうカリキュラムなのだと思います。各々にあったカリキュラムというよりは、合格のためのカリキュラムが決まっている、という印象です。
塾の周りの環境 駅の近くなので周りは明るいし、コンビニなども近くて便利です。駐輪場はあるようですが、ちょっとわかりづらく、駅近くでよく使っている駐輪場を使用していました。
塾内の環境 周りの声が聞こえることもあるようですが、仕切りがしっかりしてあるのであまり気にならないようでした。
入塾理由 ホワイトボードを使って1対1で授業をおこなってくれるので、質問しやすいかと思ったから。
定期テスト 定期テストのない学校のため、定期テスト対策でお世話にはなっていません。
宿題 宿題はかなり多かったと思います。いつも終わらせるのに必死になっていました。
良いところや要望 指導力はとてもありそうで、言われる通りにやればとても良いと思いますが、少し圧が強い感じで質問しづらいと言っていました。振替は前日までにいえば出来ましたが、急な体調不良などでは無駄になってしまうのが、値段が高いのでつらかったです。
総合評価 入口を一歩入ると元気な感じが伝わってくる体育会系な雰囲気です。指導力もありそうでしっかりとしたカリキュラムで、圧が強い雰囲気に負けない子にはとても良いと思います。雰囲気に負けてしまう子にはちょっと向かないかなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高めであるが、個別指導塾なので高いのは仕方ない面が大きい。
講師 成績管理専門講師と教える講師に分かれていた。それぞれのプロなので信頼できる。
カリキュラム 個別指導塾なので、生徒に合わせて自由に臨機応変にカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 駅から近い。自由が丘は東急東横線と東急大井町線が通っているので非常に便利。治安も非常に良い。街が大井町線で分断されているところだけ不便。食事場所も多いので便利。
塾内の環境 個別のブースに分かれている。他の生徒の雑音はかなり聞こえる。加湿器がおおい。
入塾理由 通学途中にあって通いやすかった。自由が丘は便利。個別指導塾なのが決め手。
良いところや要望 学校で落ちこぼれている人に最適。自分にあった速度で追いつけるので
総合評価 息子の成績は上昇した。金額こそ高いが、信頼はできるし結果もついてくる。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飽きっぽい本人が継続して学習意欲を持てたことで十分に満足している為、適正と認識している。
講師 本人の適性に沿った指導があったお陰で、継続的に学習意欲が保てたことが良かった。
カリキュラム 補修の形で不足部分を補えたのが良かった。これがなかったら、ついていくのが難しくなり途中で放棄していたかも。
塾の周りの環境 家から近かったことが良かった。また近くにコンビニエンスストアがあったので、お腹が減ったりした時に食べなものや飲み物を購入するのにも便利だった。
塾内の環境 この点は通っていた本人から特に不満が出なかったので、不足はなかったと認識している。、
入塾理由 塾側との面談の上、指導方針と本人の適性を鑑みて継続可能と判断して決定した。
定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の出題傾向に合わせた内容であったと聞いている。
良いところや要望 特別な要望はない。
本人が学習意欲を継続的に保てたことが何より良かった。
総合評価 本人が継続的に学習意欲を継続して保てたこと。
立地と環境のバランスが良かったこと。
この2点を評価している。
トーマス【TOMAS】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾を数カ所説明会に行かせて貰いましたが、こちらは完全1対1の授業なので、授業料が割高である
講師 専任の担任(授業の講師とは別な方)が着いてくれ保護者に対して現在の理解度を情報提供してくださるのがありがたい。
カリキュラム 1対1の授業で有り、生徒の理解度に応じた進め方をしてくれるほか、受講科目以外も質問に応じてくれる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える事から、公共交通機関遮断などのトラブルも心配する必要が無い。
塾内の環境 個室で対面式で有り、他の生徒さんの干渉も無い事から集中できると思います。
良いところや要望 授業の振替申し込みが前日迄となっており、予め判っている予定には良いものの、当日の体調不良には対応できない事から何らかの救済措置が有れば助かります。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 近いので歩いていける。駅前なので人通りが多いから安心できます。休日に都心に出ずに自習室に通えるのが良い
塾内の環境 自習室が学年別ではないので、夏休みなどは小学生が騒がしかったようです。
入塾理由 近くて通いやすい。本人が気に入って決めた。説明が上手だった。
宿題 本人からとくに不満は出ていないので適当な量てはないかと思います。
家庭でのサポート 決まっている時間に遅れないよう、夕飯の支度をして食べさせている。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、生徒にあった授業を提供してくれるので見合っているとは思う
講師 受験校の種類に合わせて先生を組んでくれるので良かった。また、優しく丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 個人のペースに合わせて学校の復習や予習、志望校の過去問など要望を聞きいれてくれる。
塾の周りの環境 駅直結で通いやすい場所にある。周りにはコンビニやカフェも多く、お昼ご飯や気分転換で外に出やすい環境。
塾内の環境 白い照明で勉強する空気感がある。また、先生から見える場所で自習できるので生徒をよく見ていてくれる。
入塾理由 実績があったから。完全個別だから。塾長がとても手厚いときいていたから。
良いところや要望 完全個別を強みとしていて生徒にあった指導をして下さるので手厚いと思う。
総合評価 相談にも親身に乗ってくださり、模試の成績や学校の成績を丁寧に分析し指導してくれるので良い。小学生が賑やかな時があるが注意をしてくれる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。料金設定はコマ数と指導員のレベルに応じたものとなります。夏期講習などの長期休みの講習もコマ数がに応じるので負担は増えます。
講師 年配の講師であり、本人は接しやすかったようで、友達のようになっていました。
カリキュラム 教材は選定されていましたが、自宅での学習の指導が少ないように思えます。宿題等の課題をお願いしたりもするのですが、良い方向には進みませんでした。本人の意欲が高まらなかったのも要因ではあります。
塾の周りの環境 駅から近く、表通りでもあり、治安も良いほうだと思います。自転車置き場がないのがすこし残念です。コンビニ等も近くにあり便利です。
塾内の環境 教室は手狭ですが、不足はないと思います。自習室は明るく広く比較的静かです。事務員も方からもよく目が届くようになっていました。
入塾理由 中学受験をするにあたり、個別指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。指導員も経験豊富であったことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は意識して授業に取り入れてくれていました。基礎力向上に視点を置いていました。
宿題 量が少なめでした。宿題をどう進めるかの指導がすくなかっ長に思います。難易度は本人の実力相応でした。
良いところや要望 連絡先を固定電話としてお願いしていましたが、携帯にかけてくることが多く、対応しにくいことがよくありました。
総合評価 集団が苦手な子供には適している塾だと思います。子供も通塾自体は嫌がらず喜んでいました。個別指導のため当たりはずれもあると思います。
トーマス【TOMAS】浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学歴をつけるためにも学力向上のためにも必要な時間なのでしかたない
講師 とにかく丁寧で真剣に見てくださるので多少授業料が高いが仕方がない。
カリキュラム トーマスは学校の成績に合わせて教材を用意して下さるので文句なし
塾の周りの環境 通塾には立地条件が良いし治安もいいいので特に問題ない。しいていうならば駐車スペースがほしいところです。
塾内の環境 特に問題なく環境はとても良いと思う。個室が小さめだが自習室もある
入塾理由 医学部に行かせたいので基礎学力からしっかり固めてきて、今も通塾中
定期テスト 毎回テスト対策もし、その後のアフターケアも、して下さるので満足
宿題 適量で先生方も学校行事に合わせてセッティングしてくださるので問題なし
家庭でのサポート 小さいころは勉強している時は必ず親も椅子に座っていたので習慣化された
良いところや要望 勉強をすりことへの習慣化がついて本当によかったし感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いが申し分ないと思っている。とにかく頑張らせたいです
総合評価 なにも問題なし。ちゃんと見てくれているし、テスト対策もバッチし。
トーマス【TOMAS】中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては少し高すぎる。いい先生もいればあまり良くない先生もいるのでそこはほんとにやっていきながらになっちゃうかもしれません
講師 教え方が上手い先生もいれば、あんまりな先生もいるのてそこかむずかしいとこてす
カリキュラム 大手の塾にすこしでも追いつくために個別で教えてもらおうと思ったため。
塾の周りの環境 駅も近く、家から塾まで通いやすくよかったんじゃないかと思います。おばぁちゃん家にも近いのでそこはよかったです。
塾内の環境 雑音など環境はすごくいいと思います。部屋も一つ一つ綺麗なのでそこも魅力です。
入塾理由 個別なのでしっかりと教えてもらえると思ったため。
また家からちかかったため。
良いところや要望 環境がいいのが一番な魅了だと思います。あと先生が質問したら答えてくれるとこです!
総合評価 やっぱり少し高いなと思います。教える先生などがその子のレベルにあった学校を選ばないで少し上を受験させるので本当に微妙です。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回1時間半の授業を週2でとった場合の金額がこの額になるので割と高い値段設定ではある
講師 個別ということもあり、面倒見が良い
講師についても不満な場合は生徒の一存で変えることができる
カリキュラム 生徒の理解度や学校のカリキュラム、志望校等に沿って決めてくれる
ま
塾の周りの環境 駅近なので、食事場所も困らず、長い時間自習室にいる事ができると思う
また、周辺の治安も特に悪くないので遅くまで残っていても心配ない環境だと思う
塾内の環境 自習室自体はある程度広く、集中しやすいと思う
受験期になると混んでくることがネック
入塾理由 本人の希望からの希望があり、通っていた学校の最寄駅から近いところに校舎があった為
良いところや要望 面倒見はいいが、その分値段が高い為、落ちこぼれから平均より少し上に持ってくるために利用するのが良いと思う
総合評価 基本的に不満はないが、やはり値段が高いので長い期間通うとなると厳しいと思う
トーマス【TOMAS】赤羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけれど、設備や立地は良く、先生やスタッフのやる気も高いと思います。
集団塾に長期間通うなら、こちらで短期間通った方が、効果があると思います。
長期間通うなら、他を選ぶと思います。
講師 やる気を引き出し、子供の興味のある分野の指導をしてくれるなど、質がいいと思います。
質問しやすい雰囲気があり、雑談のような話も楽しいらしいです。
カリキュラム レベルに合わせて子供に必要な指導をしてくれることがいいと思います。
受験やテスト対策、基礎力向上など。
塾の周りの環境 駅から近い繁華街にあり、お店が多く人通りが多く明るいので、遅くなっても安全だと思いました。
飲み屋街なので、酔っ払いはいます。
塾内の環境 自習室もあり、綺麗な設備です。
教室は狭いですが、集中できる環境だと思いました。
入塾理由 個人の性格や学力に合わせた個別指導のフレキシブルなオーダーメイド方式が、子供や親のニーズに合っていると思い決めました。
料金は高いけれど、短期集中で目的が達成できるなら、高すぎるとは思わないというのも理由です。
定期テスト 今まで受験対策がメインだったので、次回定期テスト対策予定です。
宿題 子供のレベルに合わせて出されるので、難し過ぎることはないです。
学力アップに合わせて、難しくなっていきます。
家庭でのサポート 事前に情報収集して、申込み時に同席しました。
塾との電話や郵送や来校手続などのサポートをしました。
良いところや要望 先生の教え方が丁寧で、子供のやる気を引き出すのが上手だと思います。
子供のレベルや性格に合わせて先生を選んでくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 当日の朝、体調不良になると振替できないので、高い受講費が無駄になり、かなりの痛手です。
総合評価 環境も立地も、先生やスタッフのやる気も高く、きめ細かな指導です。
受講費はとても高いですが、集団塾より効果があるように感じます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと単価が高いとかんじる。
それに見合った教え方をしてくれることを期待している。
講師 まだ通い始めではっきりはわからないが、わかりやすく教えてくれているようだ。
カリキュラム 自分の意見を聞いてくれるところ。
その子にあった教材を選んでくれる。
大学に向けて何をしていけばいいのか相談に乗ってもらえる。
塾の周りの環境 駅から近いので安心。
コンビニも近くにあるのですぐ買えて便利だと思う。
塾内の環境 2号館が女性のみ使用で、できたてでカフェのように綺麗で素晴らしい。
静かな心地いい環境で自習できる。
女の先生ならばこちらで教えて貰える。
良いところや要望 セット割引とか兄弟割引とか何か割引があるといいと思う。
担任がついて指導してくれるところもすごくいいと思った。
トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 担任制度がよくて選んだのに、担任が1年間で何度も変わった。
講師 先生は、子どもと相性良く、よく頑張ってくれています。
カリキュラム 年度の途中で担任が何度も変わり、何度も1から子どもの理解、進路について話し合う必要があり、受験間際の交代、変更はとても困りました。
塾の周りの環境 特になし、繁華街の中にあり、明るい場所、地下に自転車置き場あり。
塾内の環境 特になし、良くも悪くもない、生徒数は少なかった、これだけの月謝を払う人も少ないからかも。
良いところや要望 担任制度がよいとおもったが、これだけ人事の異動があるとは、思わなかった。オススメしない。
その他気づいたこと、感じたこと 担任の先生方はそれぞれ、とてもよかったが、変更されてしまうと、1からのつきあいになり、また、不安は多かった。
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の弱点克服のための授業も行っていただいているので、このままいけば、6年になったら週3にする予定
講師 こちらのリクエスト(来年も同じ先生)も聞いていただき、何人かの授業を夏期講習で受けさせていただいた上で決めたので、本人にもあっている
カリキュラム 塾の教材を使用しつつも、別途学習しいる別の教材で分からないところも確認できるので、問題ない
塾の周りの環境 自宅からは比較的近いが、交通量の多い道を通るので、本人が一人で行くこともあるが、できる限り送り迎えをしている
塾内の環境 まだあまり使用していないが、自習室も整備されていて、受験が近くなってもうまく活用できるのではないかと思う
入塾理由 個別授業丁寧な授業であることが体験学習で分かり、自宅からも比較的近く、本人も希望していたため
定期テスト 塾の定期テスト対策は今のところないが、他の塾の模試を受け、その内容で分からないところなどは確認できている
宿題 料は適量で難易度も低すぎずという感じで問題名と思う。もちろん授業や復讐でも活用できている
家庭でのサポート 塾の送り迎えや学習する際にできる限りそばにいるなどサポートを行っている。
良いところや要望 やはり個別授業というのがいい。一律ではなく、他の教材を含めた分からないことも含め確認できる
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容の修正などのリクエストにも受けて頂き、とても柔軟な対応をしていただいている
総合評価 現在は算数のみだが、子供にはあっている塾だと思うので、6年になったら週3で他の教科も受けようと思っている
トーマス【TOMAS】錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習などが入ってくると、その時だけ給料の半分程度の金額になるので、その時は高いかなと感じました。
講師 個別でわからないところを中心にしっかり教えてくれている印象です。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてすすめてくれていて、教科書以外にも、レベルにあった問題をプリントとして出してくれています。
塾の周りの環境 駅から塾までは、時間もそれほどかからず、道もわかりやすいので良いかと思います。心配な点としては、繁華街が近いことです。
塾内の環境 教室の中は見れていませんか、受付等を見る限りはきれいにされていて、本人からも勉強に集中できる環境と聞いています。
入塾理由 集団授業が合わなかったため、個別指導の塾を探していた。
インターネット等での検索を経てこちらに決めました。
宿題 量は多くもなく少なくもなくといったところだと思います。
本人のレベルに合わせた宿題の量で出されていると思います。
家庭でのサポート お弁当の準備や送迎がありました。その他、月に1回程度の講師との面談等がありました。
良いところや要望 やはり個別指導がメリットかと思います。講師の先生方は、授業以外でもよくコミュニケーションを取ってくれているようで、モチベーションを保って通えていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更や担当講師の変更も柔軟に対応してもらっています。
総合評価 集団授業が苦手で個別指導を希望する方には良いのかなと思います。
トーマス【TOMAS】四ッ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いでもなく安いでもないが、子供がある程度やる気をだしていたので、その辺りは良いと思う。
講師 講師陣を網羅している訳でもないので、なんとも言えないが、子供が辞めずに続けられたので、悪くないのだと思う
カリキュラム 現状、成績が上がっている事から推測となるが、結果を考えれば、良いと思う
塾の周りの環境 全国の治安データがどうなっているのか分からないが、治安などの評価は、通っていて事件も事故もないので悪くないと思う
塾内の環境 環境や設備など標準レベルはあると思う。整理整頓についても同様だと思う
入塾理由 従姉妹が色々と推してたのと、子供が特に何も言っていなかった為
良いところや要望 個人的には、結果が伴ったので良いと思うが、どの塾に行かせたとしても結果以外は評価の基準とはならないと考える
総合評価 結果がでているので、申し分ない塾だと思うが最終目標をどこに定めるかにより、また違った選択肢もあるとは思う
お住まいの地域にある教室を選ぶ