- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 総合評価
-
3.56 点 (1,785件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
トーマス【TOMAS】の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「中学生」で絞り込みました
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場よりも少し高いと嫁が言っていたこと、そして息子も料金のことを聞いてみたら高いと納得していたからです。
講師 息子は無口な子なのではっきり教えてくれませんが、先生と相性が良くないと言っていました。
カリキュラム 息子が学校へ行ったときに教材をパラパラと観たところ、びっちり書き込まれていたので良い教材だったと思います。
塾内の環境 清潔感があって環境が良いと言っていました。
トーマス【TOMAS】石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。しかし、よくある2対1ではなく、完全に1対1の授業なので仕方ないとは思っている。
講師 今までに4名の先生に習いましたが、結構人の好き嫌いがある我が子にも合った講師だったので、良かったです。
カリキュラム 講師の先生以外に担任の先生がついていて、カリキュラムを組んでくれており、お任せしていて今のところ問題はない。
塾の周りの環境 自宅の駅から1つ先の駅にあり、普段は自転車で通っているが、雨の日でも駅内のビル中なので、電車を使っても通学しやすい。
塾内の環境 そんなに広いフロアーではないが、普段面談で行っても静かで集中は出来るような環境だと思う。
良いところや要望 夏休みの講習期間の金額がもう少し安ければ、こちらはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席は授業料が100%掛かってしまうので、理由によっては少し割り引きしてくれるとありがたい。
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。個別で講師のランクも指定したため仕方がないと思っていますが、親の負担は大きかったです。よかった点は、一回の授業毎で費用が発生するため、急遽やめた場合でも費用を多く早いすぎる事はなかったのでその点は非常によかった。
講師 担当してくれた先生は本人の弱い部分を強化してくれるような取り組みを積極的に行ってくれた。類題も豊富に準備してくれ、いつまでにどの程度の量をこなしたらよいかなど細かく課題設定してくれた。
カリキュラム 教材はもともと持っていた教材を生かす形で対応してくれたので新たに教材を沢山買う必要がなく助かった。持っていない教材でもコピーなどで様子してくれ、いろんな問題に触れられるようにしてくれた。勉強の計画はざっくりたしたものだが教科毎に準備してくれたので受験までのスケジュールがわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅近で明るい通りに面してしたので不便はなかった。たまに雨などで車で送迎する際近くにコインパーキングもなかったので、すぐ近くにあるとよかったなど感じています。
塾内の環境 自習室は充実していたが、たまに個別の授業の声が丸聞こえの席に当たると集中できなかったと子どもが話していることがあった。授業用ブースと個別ブースが完全に分かれているとよかったかなと思います。
良いところや要望 教科の先生とは別に担任の先生がいて、その方に相談できるのがよかった。ただ、担任の先生が忙しく、すぐにお話できない場面が多かった。
トーマス【TOMAS】八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
幼児~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別で良質な講師陣、しかも合格獲得必勝態勢であったのでやむを得なかったと思いが、かなりの高額であった。
講師 完全個別指導で子供にあったカリキュラムで対応して頂き、しかも合格を勝ちとるための逆算で取り組んで頂いたこと
カリキュラム 子供にあった教材でしかも無料だった。季節講習も特になく、あくまで日常の学習の延長で取り組めたのが負担感がなく良かった
塾の周りの環境 駅から近く周囲の環境も悪くなく安心できた。近くにコンビニ等もいくつもあったことは色んな意味で助かった。
塾内の環境 教室は清潔で心地よりBGMも流れていて素晴らしい環境であった。コロナ対策も万全で安心して取り組めた。
良いところや要望 とにかく講師陣が良質であったことが予想以上の成績アップ、そして目標高校の合格を勝ち取れた最大の要因と思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、もう少し金額的に安価であれば、多くの方に推薦できたと思う。
トーマス【TOMAS】南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数科目受講することが難しい。本当は3科目受講させたいが家計的に無理なので苦手な1科目だけ受講している。高校になっても続けたいと言っているがあきらめさせようと思っている。
講師 子どもの状況を把握してくださり的確な指導をして頂いているため。
カリキュラム 学校より少し難しめのテキストを選んでいただいたようで、本人のやる気も出て結果レベルアップできたと思う。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあり、学習塾がたくさん入っている建物なので安心して通えている。
塾内の環境 自習スペースなども整備されていて、子ども自身家より集中できる環境だと言っている。
良いところや要望 とにかく料金が高い。それだけの内容なのは承知しているが、その他物価が上がっている状況もあり家計に大打撃。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの苦手科目が得意科目に近づいていることを感謝しています。先生も本気なので子どもも本気で取り組んでいるようで、成績アップにつながりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回80分で、1年ぐらい前に90分から80分に短縮(実質値上げ)になりました。
講師 相性が合わない講師は、要望すれば交代してくれ、子供にとっては良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近くであり、自宅からも近く、教室の環境も良いと聞いています。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音も無く、子供も特に不満はないと聞いています。
良いところや要望 日時の変更を、生徒の都合に合わせて、対応してくれるので大変助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 個別対応の塾なので、講師は変わる事は無く、子供は満足している様子です。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやや高いと家内がたまにボヤいているが当人はやる気を見せているので致し方ないかな
講師 これまでは何気なく通塾していたが、現在は進んで通塾している。
カリキュラム 家に限らずいろいろな場所に持ち込んで自習するようになり、前向きになった。
塾の周りの環境 講師が良いため多少遠くとも通塾しているが、もう少し自宅から近いとありがたい。
塾内の環境 自習室もしっかりあり学習する気持ちを奮い立たせるような雰囲気がある。
良いところや要望 講師が良いが移動が叶わないため、通塾に時間、費用がかかってしまうのが玉に瑕。
その他気づいたこと、感じたこと 引き続き子供のやる気が続くように見守って欲しい。自身が希望する学校に入学できれば何より。
トーマス【TOMAS】八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高額なため、何科目も習いたいのだが、全てを習わせることができない
講師 子供に勉強だけでなく、やり方や大学生活なども教えてくれている点
カリキュラム 難しい内容を先取りで教えてくれて、本人もやる気になり成績も伸びた
塾の周りの環境 通学途中の駅にあり、駅からも近く、通いやすい。自宅からも近い
塾内の環境 自習室が広い教室のため、なかなか、集中できないというから。できれば個室がいい
良いところや要望 先生も優秀で身近な話を興味深く伝えてくれるため、非常に子供のためにはよい。感染対策も万全なので安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 当日の振替ができないことが残念。授業料が無駄になってしまうから。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べて高すぎる。講師やカリキュラムは良いが担当講師ではなく代わりの講師の時は分かりにくく、小学生が自習で何人も来ているときはうるさくて集中できず。
講師 講師は分かりやすくて良いが、たまに講師が休みの時に代わりの講師の時は教え方が違い分かりにくい
カリキュラム 生徒それぞれにあったカリキュラムで受験対策がされていて良い。
塾の周りの環境 路線が2つの駅から近く、バス停も近く、交番も近く通いやすい場所で良い
塾内の環境 個別指導で仕切られてはいるが、完全な仕切りではなく回りからは見えるし声は聞こえるし小学生がうるさく集中出来ない
良いところや要望 とにかく高すぎる。担当講師が急な休みで代わったときも分かりづらくて、個別授業の仕切りも意味をなしてない。
トーマス【TOMAS】国立校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かったては、教材費などが授業料に組み込まれているので、かからないこと。
悪い点は、とても高い。
講師 丁寧な授業をして頂けるのでわかりやすい。話し方も優しく理解しやすい。
カリキュラム 良い点は、教材などは授業料に入っているので、教材費がなかったことです。
悪いては、カリキュラムの決定が遅いことです。
塾の周りの環境 良い点は、駅前で交番があるので安心で治安はとても良いとおもいます。
塾内の環境 良かった点は、小さな個室での授業なので、集中できるとおもいます。
良いところや要望 要望としては、もう少しカリキュラムを細かく相談して内容を決定してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことや、感じたことは特にありませんが、強いていえば、小学生がややうるさいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】池袋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直言って集団指導よりは高いと思うが、個別指導なので、料金は高くてもよいと思って通わせている
講師 指導力はそれほど高くはないが、本人と年齢が近いので親しみやすい
カリキュラム 個別指導なので、本人の学力や理解度に合わせて調整してくれる
また、進度も頻繁に見直してくれる
塾の周りの環境 駅からの道は人通りが多く、駅から近い
ビルがきれいで、通うのが嫌にならなさそう
塾内の環境 コロナ感染対策はしっかりしている
机や椅子などもきれい
全体的に整理整頓されている
良いところや要望 頻繁に三者面談をしてもらっており、面倒をよくみてもらっている気がする
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導だが、スケジュール変更も柔軟に対応してもらえるので助かる
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中でも、料金は高いほうだと思います。ただ、良い講師が揃っているので、仕方がないと思います。
講師 個別指導なので、自分に合った講師が選べます。合わなければ、交代もできます。
カリキュラム 教材は塾が用意したプリントを使います。生徒のレベルに合わせたカリキュラムで授業をしてくれます。
塾の周りの環境 駅からは徒歩5分くらいです。1階がコンビニエンスストアなので、便利です。目の前に有料の駐輪場もあります。
塾内の環境 ビルが古いので、見た目としては良くないかも知れません。空調は悪くないです。
良いところや要望 塾との連絡は、なるべくならメールやラインで取りたいと思うのですが、電話とFAXしか対応していません。
トーマス【TOMAS】本八幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科として教えるべきものは教えていると思うが問題文の読み方やノートの取り方といった周辺の指導が甘かった。
カリキュラム 教材は、市販本をランダムに選ばれるので評価できない。ただし教材費は授業料に包含されている。
塾内の環境 自習室も個別ブースになっていて、遮蔽物があるという点では使いやすいが、他のブースで授業もやっているので、無音ということはない。
良いところや要望 受験に対する情報量は多く持っていると思われるが、そこは他の塾でも同じだと思われる。個別指導だが、どこが弱点で、弱点克服のためのアプローチが親には見えてこないのが不満。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いので質問を有効に行っていかないと元は取れない。質問なので、生徒側が能動的に動かないと効果がでないが、個別指導なので講師側から刈り取るくらいであってほしい。
トーマス【TOMAS】府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高く感じる。子供が通いたいと思ったところは、どこも高く、これからの時代は仕方がないと思った。
講師 特に無し。電話での説明多い。子供のモチベーションアップか母親のモチベーションアップが目的かわからない。
カリキュラム まだ受験前。成果はこれからと考えてます。
本人は真面目に学んでいるので、結果を待ちたい。
塾の周りの環境 自転車で通っている。雨天時は送り迎えになるのが、家族で協力しなきゃかなぁ。
塾内の環境 まだ慣れて無いので、なんとも言えない。これから有効に使用させて頂きます。
良いところや要望 電話をかけて来る時間帯が遅く、下の子の生活リズムに影響してると感じる。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやはり授業料は高かったです。季節講習は入れれば入れるだけ費用がかかり、セーブしました。
講師 娘と気が合う女性の講師で、分かりやすく指導下さったようです。
カリキュラム カリキュラムは4半期毎位で作成頂きましたが、その成果の確認がしづらかった。
塾の周りの環境 駅から徒歩数分と近かったので便利でした。近くにはコンビニもありました。
塾内の環境 個別指導なので、仕切られた空間ではありましたが、隣などの声は筒抜けでした。
良いところや要望 入退室の管理はきちんとしてましたので安心できました。夏場のエアコンは自習場所によっては効きが悪かったようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
トーマス【TOMAS】白山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまりに高い、時間数にもよると思うが常に負担が大きい。
講師 個別指導ということもあり丁寧に指導してくれ、学習の進捗を親にも報告がある。
カリキュラム 中学受験に合わせ特に季節講習は不得意分野を中心に指導してもらった。
塾の周りの環境 自宅からもほど近く、自転車で10分程度の距離なので通いやすい。
塾内の環境 個別指導なので自分のペースで学習出来る教室の環境が整っている。
良いところや要望 もう少し安価でないと通い辛い。かといって目に見える効果はあまり感じられない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導ということもあり、休んだ際に後日振替がきく点は良いと思う。
トーマス【TOMAS】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めに設定されている。今後効果を見極めた上で、塾の変更など検討する必要があるかもしれない。
カリキュラム 教材にはついては、いろいろあると説明されたが実際にはそれほど種類はなく、必要であれば進捗に合わせ、自分で準備する必要がある。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離であり、特に問題ない。治安、立地も特に問題はない。
塾内の環境 雑音はなく、整理されている。自習室も準備されており、特に問題はない。
良いところや要望 何についての質問であるか不明です。塾についての要望であれば、まだ不明。
トーマス【TOMAS】川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストは高いが、校舎の清潔さと個別指導では仕方ないと考えられるレベル。
講師 入塾説明のときは、進学実績の話が多く、体験授業もなかったのですこし不安でしたが、通って見ると真剣に講師の方が、わからない問題を解説してくれ、また通い始めたばかりですが、学力アップができると確信しています。
カリキュラム 教材などは持ち込んでおり、特に気にしていません。ただし、講師によるかもしれないが、進行は確実に理解できるまで見てくれることから少し遅めであり、メリットととらえるかデメリットとするかは微妙。
塾の周りの環境 駅から近く勉が良い。
車での送迎は、交通量が多く駐車場もないため少し不便と感じる。
塾内の環境 自習室で勉強していると他の生徒の講義が聞こえ、少し気になる。
非常にきれいな校舎であり、他は問題ない。
良いところや要望 特徴のホワイトボードを使った授業は、確実に理解できるまでとことん指導してくれ頼りになる。
トーマス【TOMAS】志木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが、管理費など別途取られないので分かりやすいと思います。
講師 相性に合わせて先生を変更できるのは良い。曜日によって先生が選べないのは残念です。
カリキュラム 教材を別途購入する必要がなく、楽。カリキュラムも個別で作成してくれるのが良い。
塾の周りの環境 駅近だが、そこまでの道が薄暗く心配。場所は分かりやすいが駐輪場がないのが残念。
塾内の環境 個別指導のためブースが分かれていて集中できる環境かと思う。土日も自習室があいているのはありがたいです。
良いところや要望 まだ通い始めですが、相談に真摯に対応してくれそうなところは良いと思います。
トーマス【TOMAS】南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明時から相当の人件費がかかることは予想出来ました。もう少し受講料の負担が少なければいいのですが、金額の納得感はあります。
講師 入塾説明の際に模擬講義をして頂きましたが、生徒本人の理解を確認しながら進めていっており、あらためて最良の方法であると実感しました。
悪い点は特にありません。
カリキュラム カリキュラムは上記と同様で個別指導のいい点だけを集約した形(方針)だと思います。大変共感しています。悪い点はありません。
塾の周りの環境 古いビルですが、駅前なので子供を通わせるにもそれほど心配はしていません。いいと思います。
塾内の環境 少し狭い印象は受けました。コロナ禍の対策はされていますが開校時(いつかは知りません)はそれでよかったのだと思います。集中して勉強するにはちょうどいいかと思います。
良いところや要望 教室での現金の取り扱いがないところがいいです。支払方法がクレジットカードなどを使えるようにもう少し柔軟だと助かります。
その他気づいたこと、感じたこと エントランスは他の学習塾に比べると高級感がありますね。コストがかかっているようにも感じてしまいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ