北大学力増進会
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可(教室により異なる場合あり)
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.38 点 (466件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
北大学力増進会の評判・口コミ
「北大学力増進会」「北海道北見市」で絞り込みました
12件中 1~12件を表示
- 前へ
- 次へ
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用自体は高いとは言えないのですが、通いでいくとなるとかなり距離があるのでトータルでは高めになってしまいます。
講師 塾の指導はかなりよいと息子からは効いています。わかりやすいし、自主性もみについているようです。
カリキュラム カリキュラムも学校と受験に合わせてだしてくれているので、とてもためになっているようです。
塾の周りの環境 北見の街の中心にありますが、いまは中心部の方が静かになっているので、いい環境なのではないか思います。
塾内の環境 交通量もそんなにないですし、夕方以降は人通りも少ないので、心配いなるくらい静かな立地にあるので騒音などはないかと。
入塾理由 来年の高校受験に必要な学力は十分に身につけられたと思います。
定期テスト 定期テスト対策は学校に合わせて準備をしてくれているようで、しっかり対策できていたようです。
宿題 宿題は適度にだされていて、無理なく対応できていたようなのでよかったです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必須なので、自動車で毎回かならず送り迎えをしていました。
良いところや要望 かなり歴史のあるところで、自分の子供の頃からあるので信頼がおけます。
総合評価 市内の高校に進学するのであれば、対策もばっちりノウハウも昔からしっかりもっているので安心です。
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習はかなりお金がかかります。
もう少し安くしていただけたらなと
講師 生徒に対しての先生の数が足りていないのが現状です。
もう少し先生を増やして欲しい
カリキュラム うちの子には難しくあまりテキストは役にたちませんでした
塾の周りの環境 駅から近いのはいいですが
送り迎えは必須でした。
夜遅く、冬道などは大変でした。
送迎があったら最高ですね
塾内の環境 新しい建物ということもあり比較的綺麗でした。
騒音もありませんでした
入塾理由 近い、大手だったから
友だちも通ってる子が多かったのでこちらにしました
定期テスト 過去問、ひたすら暗記、
過去問対策をよくやってくれたと思います
宿題 宿題の量はそれなりにありました。
ついていけないほどではありません
家庭でのサポート 塾の送り迎えは必ず。
インターネットでの情報収集等やりました
良いところや要望 あまり先生とゆっくり話す時間がありません。
多分忙しいのかな
その他気づいたこと、感じたこと 感じた事、思った事などは特にありません。
送迎があったらいいなくらいです
総合評価 まず料金が高い。先生の量が足りない。
授業等はわかりやすかったみたいです
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正価格がどのくらいかわからないのですが高くもなく安くもなかったと思います。
講師 講師の方々と接点がないためとくに評価できることがなくこの評価になりました。
カリキュラム 教材に関しては簡素なものながらカリキュラムが良いので講習などもよくこの評価になりました
塾の周りの環境 良く知った道を利用しているので塾周りの環境は知っているので問題なく利用できた。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題なかく教材など細かくまとめられていて利用しやすかったと聞いています。
良いところや要望 特に要望はないのですが本人から聞いた話では問題らしい問題の話を聞かなかったので良い所なのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや感じたことなどはとくに思い浮かばないです。
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習会で、はじめて割などがあり、半額で利用でき、、とても良かった。
講師 親身になって教えてくれた。
受験のことを色々教えてくれた
どの教科に力を入れるといいとか、細かく指導してくれた、
カリキュラム 全体的に色々教えてくれると思っていたが、
一つの項目に関しての指導だったのが残念だった
塾の周りの環境 通学しやすいが、距離が遠かった。
環境も悪くはなかったが、同じ学校の子がいなかったので、不安はあった
塾内の環境 場所の割に騒がしくなく、勉強のしやすい環境だったようにおまえる。
また騒がしくするような子が通う感じでもなく、環境はとても良かったように思える。
良いところや要望 本人のやる気次第かては思うが、苦手科目を強化した指導をお願いしたかった
その他気づいたこと、感じたこと 料金がもう少し安いとたすかります。
時間ももう少し早い方が親も安心です
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が安い代わりに、テスト料金が高く感じました。もう少し安くして欲しいです。
講師 子供に好かれる感じで、教えてくれたようです。少人数に応じた学習でした。講習期間が少なくもう少し時間が欲しかった様です。
カリキュラム 初めての教材で子供が使い慣れていませんでした。テストの復習をもう少しやって欲しかったです。
塾の周りの環境 家から車で30分かかるので、子供1人ではまだ通学は無理な様です。近くで受けたかった様です。
塾内の環境 教室が小さく、ゴミゴミした感じです。暗くて勉強には不向きです。
良いところや要望 家から近くに教室を持ってきて欲しいです。今後それに応じて使わせていただく予定です。
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての子だったので、そんなものかと思ってましたが、今思うと高かったと思います。追加で受けるものも、都度料金がかかってたと思うので、進学してからは通う気にはなれませんでした。
講師 面接も都度して下さり、親身になって聞いてくださいました。子供が希望するよりも上の学校を受験できるように熱心に指導してくださったと思います。子供が行きたくないと言ったことはありません。そういう環境を作ってくださったのだと感謝してます。
カリキュラム カリキュラム、教材についてはわかりません。季節講習は、子供が苦手な科目に出席するように勧めてくださいましたが、その内容はわかりません。
塾の周りの環境 国道沿い、駅前でしたので交通量が多かったです。送迎には車を停める場所もなかったので不向きだったと思います。
塾内の環境 建物が古かったので、コンクリートの暗い感じはあったと思います。
良いところや要望 学校ではない不足なところも補ってもらえますし、講師に聞き易い環境であると思います。模試も多く受験の雰囲気を何度も経験できることも良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと お金を払ってまで教えて頂きに行くのですから、教え方があまり上手ではない講師をつけて欲しくありません。
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとリーズナブルだと思う 教材費はそんなに変わらない
講師 少人数で親切一人一人の習熟状況状況に合わせて指導している感じがする
カリキュラム いろんな中学校の教育状況や一人一人の習熟状況に応じてカリキュラムが組まれているのはよかった
塾の周りの環境 車が止めやすく、送り迎えも便利 市街地の中心地に近くその割には環境は静かだと思う
塾内の環境 少人数で教室もきれい送られてくる案内も適切かつ時期も良い バランスが取れた塾だと思う
良いところや要望 大学進学までの長いスパンでカリキュラムを組んでいただければなおよい
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較などから妥当なところだと感じた。また結果もそれなりに出ていたのでよかったのだと思う。
講師 塾に通うことで、気づきを多く与えてもらったようです。個別の氏名などは控えます。
カリキュラム 苦手科目を基礎から学習出来たのがよかったと感じました。教材に関しての具体的なことはわかりません。
塾の周りの環境 立地状況が車で送迎するのに都合がよかった。他にはありません。
塾内の環境 子供から聞いた話では良いように感じた。子供が利用していたので詳しいことはわかりかねます。
良いところや要望 勉強に対しての意識が変わった。成績が向上する可能性が高い。講師の指導が良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 田舎なので塾通いが必要か疑問だったが、子供の様子を見ていると通わせてよかったと感じる。
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は手ごろだったと思います。テストや講習なども割引があり助かりました
講師 講師によって授業内容にかなりの差があったらしいです
カリキュラム 部活の大会で講習や授業を欠席しても、都合のよいところで補習授業をしてもらえて自由度が高かったです
塾の周りの環境 バス停の目の前で塾の往復には大変便利でした。コンビニも近くにあり補食をするのも便利でした。
塾内の環境 建物がふるく少し暗かったり、風通しがわるかったり環境の調整には衣類などでの調節が必要でした
北大学力増進会北見本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくすべてにたいして料金は高いとおもいます。チラシに金額がのっていないのが不便でした。
講師 塾の時間以外にも個別で勉強をみてくれたりします。学校の悩みとかもきいてくれたりします。色々な相談ものってくれたりします。
カリキュラム しつこく夏期講習にでてくださいとかしつこい先生から電話がきて大変迷惑でした。
塾の周りの環境 隣町に住んでいて汽車で通っています。駅前に増進会があるので安心です。
塾内の環境 集団で授業を受けていますが5名ほどしかいないのでうるさくなく集中して授業をうけれるみたいで満足しています。
良いところや要望 保護者と先生との面談があれば大変ありがたいとおもいます。良い先生がたくさんいます。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がコロコロ変わるところが困ります。今年は受験もあるので分りやすい先生を希望したいです。
北大学力増進会高栄会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、また不景気の中、子どもに通わせたくても通わせることができない人は周りに多くいます。いかにほかの塾よりも安くするかということと、teaching staffの充実を図るかがポイントだともいます。
講師 個々の能力はあると思います。生徒に定着させる速度、定着している期間の長さなど、いかに効率よくできるかが現在の塾に求められています。教科書に書かれていることではなく、どのような解法を持っているかが魅力です。
カリキュラム どこの塾でも同じ内容で差別化するに至るものではないと思います。にもかかわらず、教材費が高い。
塾の周りの環境 良くもなく悪くもなくです。教室内は無機質で、冬季は若干寒かったようです。夜間の街灯が足りていない。
塾内の環境 静かな環境っで学習はできたともいます。通りの交通量が比較的多いので無音ではなかったようです。
良いところや要望 平均的に様々な科目の教えるレベルは良かったように感じます。他の塾などとの差別化には、名物先生は必要でしょう。
その他気づいたこと、感じたこと 上位層はそれほど指導しなくとも自主性に任せられる。一方で、下位・中位層は以下に餌を見せながら意識の改善をしつつ力を付けさせるかが重要です。地元住民は下位・中位層を伸ばしてくれる塾を希望していますよ。
北大学力増進会美山会場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割引きなどがあり、安く利用できて大満足でした。 もう少し日数が多いとさらによかったかと
講師 どこがわからないかもわからなかったが、しっかりと把握できるようになり、わからないところをしっかりと教えれくれた。
カリキュラム 期間限定で通っていましたが、教材がわかりやすく、要点がまとまっていた
塾の周りの環境 家から近く、閑静な住宅街にあり、静かで勉強に集中できました。
塾内の環境 人数も少なかったのもありますが、静かな環境で勉強に集中できた
良いところや要望 少数なので、聞きたいことがしっかりと講師に聞けた。 予定が合わなくて休んだ日があっても、その分しっかりとフォローしてくれていた
その他気づいたこと、感じたこと もう少し頭の悪い子向けの講座があってもいいかも。 着いていけないところをもっとしっかり教えこんで欲しい
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。