- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 総合評価
-
3.57 点 (641件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
九大進学ゼミの評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「長崎県」で絞り込みました
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいの相場の範囲でおさまると思うけれど追加の費用がそれなりにかかる
講師 学校の先生と比べて質問しやすくわかりやすいと言っておりました
カリキュラム 受験の対策に特化した感じではなく基礎学力を上げていく感じですね
塾の周りの環境 徒歩か自転車で通える範囲なら問題ないけれど女の子なら送り迎えが必要ではないかな
塾内の環境 広くはないですがちょっと狭いぐらいのほうが良いんじゃないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 学校とは違う勉強の方法を知って世界が広がるので経験させるのは良いことだとおもう
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高くはないけどなんだかんだで追加のお金がかかるのが塾というもの。
講師 ていねいで説明がわかりやすい良い先生。お金はらってるぶんなんでも質問するようにとおっしゃる。
カリキュラム 基本を大事に、ということで基礎学力の鍛錬を苦にしないようになりました
塾の周りの環境 だいたい車で迎えに来られる子が多く自転車で帰る子が少しいるみたいです
塾内の環境 ちょっと狭い感じ。学校とは環境が変わるのは良いと思う。清潔であればいい。
良いところや要望 勉強を嫌いにならない程度に厳しくしていただければ良いと考えているのでこちらにお世話になることに決めた。
九大進学ゼミ道の尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通って間もないからよく分からないが、地域に密着している感じで、話しやすい。
カリキュラム まだ通って間もないからよくわからないが、少し先取り授業で、学校の授業に取り組みやすそう
塾内の環境 立地がいい。バスで通いやすい。建物は古いから、もっと明るいといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間もないため、何も結果が出てないから何ともいえないが、総合的に安心して通わせられそう。
九大進学ゼミ道の尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いと思います。特に夏期講習、冬季講習は、とても安く感じました。
講師 子供が分かりやすいと言ったし、無理なく宿題も取り組め、特に算数は、意欲が湧いたように感じる
カリキュラム 基礎固めが出来るような教材で、取り組む度に自信につながっているように感じた
塾の周りの環境 交通手段は、基本、自家用車ですが、バスも利用しやすく、人通りも多いので安心して通わせることができる
塾内の環境 少人数なので、とても静かで、集中して学習できるようです。また、分からないときも聞きやすいそうです。
良いところや要望 到着した時や塾を出た時のメールが自動的に来るとありがたいです。ラインで問い合わせれば分かりますが何回も問い合わせする時があり少し面倒
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったですが、効果はそれなりにでてとても合う料金だと思います。
講師 教え方がわかりやすかったみたいです。競い会う事で伸びました!
カリキュラム 教材はいいものを使い高かったですが、効果はそれなりにでてとてもよかったと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニもありお迎えの場所も決まっていて使いやすかったです。
塾内の環境 クラスが分けられていて学力に合わせた指導がありとてもよかったと思います。
良いところや要望 二者面談などがあり授業の事や学力に関して聞けてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと なかなか、休むと振り替えがないので、体力もつけておかないといけないと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は月により多少の上下があります。季節講習は別途費用が掛かります。
講師 クラブチームのサッカーもやっているため、遠征や試合並びに練習等で、時間通り塾に行けない日もあるが、講師の方が理解してくれ、時間の融通を図ってくれたり別日に教えてくれたりと、子供の生活に沿って柔軟に対応してくれています。
カリキュラム 子供の成績に沿ったカリキュラムを組んでくれています。季節講習は別料金を取られます。
塾の周りの環境 国道沿いにあり、交通の利便性は二重丸です。しかし、駐車場が狭く車での送迎は一工夫しなければいけません。
塾内の環境 聞いた話によると特に問題なく授業に集中できる環境と見受けられます。
良いところや要望 講師の方が子供の目線に立ちしっかりと指導してくれていますので、特に不満はありません。むしろ、その熱意に子供がいかに応え成績に反映させるかが肝要かと考えています。あと、これはソフト面でのお願いですが、駐車場をどうにかして欲しい。塾の終了時間が夜遅くになることが度々あるため、車での送迎が必要なため、駐車場がない状態では待機が出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 今後もサッカーの影響で塾にしわ寄せが来ることが有ると思うが、柔軟に対応してもらいたいと思います。
九大進学ゼミ大村竹松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はコマ数に応じたものとなります。
講師 年齢の近いこうしが多く、大村や大村の相談にも乗ってもらえます。
カリキュラム 受験前のカリキュラムもよかったです。
塾の周りの環境 大きま通りに面しています。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室が大村でした。
良いところや要望 大村の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話もつながりません。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更は大村だったが、変更できません。
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルでコスパ高いと思います。夏期講習など季節の講習は別途取られます。
講師 サッカーをやっているため、時間的に融通が利かないので塾にしわ寄せが来るんですが、その辺を考慮して対応してくれるし、居残りなど子供に真摯に向かって対応してくれる
カリキュラム 季節ごとに集中的に夏期講習、冬季講習などがあり、その度に定期的なテストがある
塾の周りの環境 駐車場がすごく狭く、軽以外はかなり厳しい。かといって周辺の商業施設の駐車場には停めれるはずもなく不便
塾内の環境 入ったことがないので分かりませんが、子供か何も言ってないので大丈夫かと思います。
良いところや要望 要望は特にありませんが、良いところなどは多いと思われます。まだ入って日が浅いのでこれからその点は判断して行きたいです。
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に子供から聞いたことで印象に残ったことがないので中間評価です
塾の周りの環境 幹線道路に面しるので音等は、しかたないと思います 引越し先は、まだわかりませんが
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年生になると塾 家庭教師の勧誘電話がすごいですね 講師も営業してるんですかね?
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかり易く指導してもらっている。
英語の発音が棒読みで気になる。
カリキュラム 計画的に実施されている。確実な積み重ねができるのでよい。教材もよい
塾内の環境 狭い。隣の人とスペースがほしい。整理はされている。駐車スペースがほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 行って良かった。情報提供もあり、子どもの実態把握ができた。
今後も継続したい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ大村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟2人通わせているので、確かに授業料は高くなりますが不満等はありません
講師 連絡体系など管理面もしっかりしていて安心できる環境つくりができてる。
カリキュラム 転校し隣の校区になったのですが、すぐにその校区の同塾を紹介していただきました
塾の周りの環境 自転車で通わせていますが、大きな道路沿いで交通量が多く不安です。
塾内の環境 大きな道路沿いですが、騒音等の問題はないようで駐輪場もあり便利です
良いところや要望 電話やメールでの連絡体系も充実していて、安心して塾に通わせることができます。
その他気づいたこと、感じたこと 特には気づいて事などはありません。今後もしっかり指導していただきたい
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切に教えてくれる点がよい。
分かりやすく教えてくれる点がよい。
カリキュラム 学校の内容に会っている点がよい。
定期テスト対策をしてくれるところがよい。
宿題がある点がよい。
塾内の環境 駐車場が狭く一台しか停められないので困る。
家から近く大通り沿いなので安全である。
その他気づいたこと、感じたこと 友達がいるので、一緒に勉強できる環境で、今後も続けたいと思っています。
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一コースや週二コースと選べて、お金の負担を家庭に合わせて選択できることがありがたいです。
講師 もともとは、関東と同じ順序のテキストでしたが、最近それぞれの場所の勉強方針にあったテキストを使うようになり、学校のテストの点数が上がりました。また、分からないところは、一つ一つ教えてくれるので、とても良い塾です。
カリキュラム とても分かりやすく、教科書に合っているので、親としても安心です。
塾の周りの環境 近くに、塾専用の駐車場があるので、迎えに行く場所などの心配をしなくていいです。
塾内の環境 塾では、けしかすを落とさないように配慮しているそうです。また、冷暖房も完備されてあるので、安心です。
良いところや要望 定期的に面談があり、勉強だけでなく生活面にも相談にのってもらえるので、安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと この塾では、数学的な物の考えを伸ばすテキストを使った特別授業があり、いつのまにか算数が大好きになっていました。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝は、割安感がありました。 しかしながら、テキスト代、テスト代、合宿費用などは、別料金なので、多少の負担感は持ちました。
講師 生徒に対して、生活態度を第一義に誠実に教えて頂き、中学校のイベント(体育大会等)には、自宅が遠方にも拘わらず、よく来ていただき、生徒からの信頼がありました。
カリキュラム 基本的には、定期テストをメインに授業が行われていて、基礎学力の向上に役立ちました。 一方で、もう少し、受験対策への配分を高めても良いのではと感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、学区内、大きな道沿いにあり、良かったと思います。 校舎に手狭感があり、また、駐車スペースが、1台分しかなかったので、面談等で、不自由を感じました。
塾内の環境 大きな道沿いにあり、治安面では良かったのですが、若干、騒音が気になりました。 校内は、手狭でしたが、清掃され、備品等は整頓されていました。
良いところや要望 基礎学力に重きを置いていたので、中学生としては、良いと思いました。 今後は、塾の位置づけから鑑みれば、もう少しテクニック等の指導も、一方で必要と思います。
その他気づいたこと、感じたこと マンパワーは、大事な事なので、引き続き、塾の講師としての資質の良い方を採用される事を期待しています
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に授業料が高くて、負担に感じており大変である。教材費も高い
講師 講師によってカリキュラムの大しての、教え方にばらつきがありそう
カリキュラム 難易度ごとの、カリキュラム数が少ないと感じることあるので増やしてほしい
塾の周りの環境 送り迎えは自動車で対応可能であるが、待つための駐車場がすくない
塾内の環境 教室はの整理整頓は普通のレベルだと感じる。騒音が少しうるさい
良いところや要望 授業レベル的には、全体的に安定したレベルでるので信頼はある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に授業料が高く負担に感じる。また、教材の購入費用も高い
講師 カリキュラムごとで、講師が違いいいと思います。ただし、ばらつきがある
カリキュラム カリキュラムは難易度別の区分けがあっていいと思います。教材が高い
塾の周りの環境 自動車での送り迎えが可能でいいと思います。ただし、駐車場が少ない
塾内の環境 まずまずの整理整頓ができていて、普通レベルである。車の雑音が多い
良いところや要望 安定した、カリキュラムがあるのである程度安心して通えることができる
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは、高くなるので毎月同じ金額なら良かったのになぁと思う
講師 宿題がやって来ない日が続くと家に電話があり、厳しく指導してくれるので良かった
カリキュラム 1人ひとりのスピードに合わせてテキストが進むので夏期講習とかテキストヵ沢山あまった
塾の周りの環境 駐車場が少なく不便だった、塾の周りに路駐する車が多く近所から苦情がきていた
塾内の環境 授業のない日も自習室が使えましたが、うちの子はほとんど使いませんでした
良いところや要望 良いところは、先生が厳しく、子供を良く見てくれるちところ、うちの子のモチベーションが低く先生方には迷惑をお掛けしました
その他気づいたこと、感じたこと クイズの様な問題があり楽しかったと言っていました夏期講習では、理科の実験もあり身になっていたみたいです
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 駅のちかくで立地はよかったにもきわらず安い料金でたすかりました。
講師 教え方がうまかったので、講義の内容もわかりやすくてとても良かった。
カリキュラム 国立大や私立大学の受験対策についてわかりやすくてためになる内容だった。
塾の周りの環境 駅から近いところにあったことから交通のめんでも良かったです。
塾内の環境 繁華街のため交通量は多いところであったが防音設備がしつかりしていた。
良いところや要望 講師の方たちはいずれも研究熱心で熱く語るタイプが多くて良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 駅のちかくで立地はよかったにもかかわらず料金がやすくてせつびもしつかりしていた。
九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾と比較して、割安感はありました。但し、合宿、月謝以外の費用が、やや多かったかなと感じました。
講師 熱心に生徒と接し、また、学校行事の時には、見学にも来られたりして、コミュニケーションをとっていました。 また、生活態度にも目を配られていて、学業一辺倒ではありませんでした。
カリキュラム 基本的には学校の授業に沿った講義で、定期テストに重点を置いた内容でした。また、夏休み等の期間は、合宿があり、子供の勉強へのモチベーション維持に努めていました。 但し、受験対策は、もう少し傾斜配分を見直しても良いのかなと思いました。
塾の周りの環境 学区内にあり、また、駅から徒歩圏内にあり、接面道路も広く、利便性は良かったです。
塾内の環境 建物自体は、若干の手狭感はありましたが、教室、及び講師の方々の部屋も、整理整頓されていて、掃除もしてありました。 広い道路沿いであったことから、若干の車の音はありましたが、気になる程ではありませんでした。
良いところや要望 トータル的には、満足しています。改善点を挙げるのなら、受験対策への傾斜配分を見直してもらいたいと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がなく、多少、送り迎えに困りました。講師の方々は、熱意のある人が多かったと思います。
九大進学ゼミ東長崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当なのかもしれませんが、家計には響きました。しかし、それ相応の指導をしていただいたと感じています。
講師 授業は分かりやすく、質問にも丁寧に答えていただきました。やる気を起こさせるような指導と楽しい雰囲気で、勉強を頑張りながらも楽しんで通っていたと思います。保護者への対応も丁寧でした。
カリキュラム 研究しつくされたと思われる教材をいただけたこと、夏の合宿も充実していました。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、送迎が不便だった。子供が徒歩で通うには、学校の近くなので通いやすいと思う。
塾内の環境 道路に面しているため騒音がひどく、窓を開けたいときも騒音と悪臭のため開けられなかったそうです。
良いところや要望 講師が充実していて、教材が素晴らしかった。送迎の問題を解決していただけると文句ありません
お住まいの地域にある教室を選ぶ