- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.47 点 (239件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
英智学館の評判・口コミ
「英智学館」「宮城県柴田郡大河原町」で絞り込みました
11件中 1~11件を表示
- 前へ
- 次へ
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的な面で見るとちょっと高いと思う、普通に塾に通っている以外 夏や冬やそういった 、講習などで また別な費用がかかり負担が大きくなる。子供達の成績が上がるのは喜ばしいことですが 家計への負担増になるので まあまあ 大変
講師 色々な面でサポートしてくれる講師が多く、勉強の仕方ややこれからの対応の相談にも乗ってもらえたりします、何人かの講師にこれまで指導いただきました。
カリキュラム 受験 対策や 試験対策などのカリキュラム も子供にあった方で納得感がありました 、 夏場や冬の講習の間も色々な面で力になってくれて まあよかったかなと思います
塾の周りの環境 立地的にはいいところではないのかと思います 交通量の多い 比較的安全な場所だと思います 目の前にコンビニもあるので塾に行く前に飲み物などを買って行ける
塾内の環境 教室の中は暑くもなく寒くもなく 快適な空間だと思います 入ったわけではありませんが。
入塾理由 初めは どこの塾に行っても同じだろうと思っていたが いざ 通い始めると子供たち 自ら学ぶようになり、率先して塾に行くようになったので良かった
定期テスト 定期テスト対策はしっかりしてくれてました 苦手な部分や勉強の仕方やコツを教えてくれたりもしたようです
宿題 宿題に関しては子供達もきちんとやっていけてたので適切な量だったのではないでしょうか
家庭でのサポート 家庭ではサポートとして送り迎えはきちんとやっていました
。子供達は 率先して勉強するので勉強しなさいと言う必要はありません
良いところや要望 その塾がこの子供達に会っているかどうかが問題だと思います 合ってなければ勉強はしないと思います なので 講師の方の教えや きちんと勉強ができる環境があれば自ずと 自ら勉強すると思います
その他気づいたこと、感じたこと 子供達が休む際は スケジュール変更などきちんとしてくれます 忘れたりする場合も塾側から連絡が来るのでよかったです
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の子供の友達も通っていることや塾の先生方の教え方がとても良いこともあるからかそれが子供の塾に通うモチベーションになって、成績も順調に上がって行ったのでそれを考えるあまり高いとは思わなかったです。
講師 自分の子供を含め生徒に対して真摯に向き合っていたり、接しやすくフレンドリーな態度で子供に接してくれていたのでとても感謝しています。
カリキュラム 自分の子供から塾が終わる度に話を聞いて、分かりやすい、通ってみてよかったと言っていたので生徒一人一人にきちんと向き合って授業をしていただいている点がとても良かったと思います。
塾の周りの環境 道路に囲まれている環境でもあったので、ちょうど塾が終わる時間にはお迎えに来た他の親御さんたちの車が多かったり、時間帯によっては交通量が多かったりもしたので、その時に子供が事故にあったり、けがをしたりしないかと少し心配になることがありました。それ以外は特にありません。
塾内の環境 自分の子供からも聞いていましたが、環境設備に関しては特に問題もなく、清潔で整理整頓されていると私は思っています。他に通っている友人も綺麗に管理されていると言っていました。
入塾理由 知人のお子さんが通っており、話を聞いてみたら自分の子供にも合いそうだと思ったことや、自分の子供も通いたいと言っていたため入塾を決めました。
良いところや要望 時間帯によっては車の交通量が多く心配な点もありますが、それ以外の点ではあまり心配な点は少ないのでこの状態を継続していただけたら今後通う生徒の方々その親御さんたちにもご不便がかからないかと思います。
総合評価 自分の子供の成績向上に繋がったことももちろん志望校にも無事受かりましたし、自分の子供も通ってよかったと言っていたので総合的に私も通わせてよかったなと思いました。
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額もそこまで差を感じず、家から1番近く通学しやすそうだと思いこの塾にしました。
講師 他の学習塾の講師がどのようなものなのかよく分からないが息子の様子を見る限り、良い先生だったのでは無いかとおもう。
カリキュラム 第一希望の公立高校にB判定だったが、受かることが出来たので優れたカリキュラムがあるのだと思いました。
塾の周りの環境 駅から徒歩10半位の場所にあり、コンビニの前にある塾なので、通いやすかったと思うし、小腹が空いた時などにはコンビニを利用できてよかったのでは無いかとおもう。
塾内の環境 整理整頓はされていたそうです。個別指導の塾なので多少は他の授業の帰りは聞こえたみたいです。
入塾理由 自宅から近かった為、息子の通学が楽だと思い、この塾にしました。
宿題 宿題に関しては、程よい程度の課題がでていたみたいです。
自分の勉強の障害にならない程度だったそうです。
良いところや要望 一般的な学習塾でした。他の学習塾がどの程度なのかが分からないので、特に要望等はありません。
総合評価 息子がしっかり高校に合格することができました。
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生で通うなら他と比べると安いと思う。中学になると高くなるが。
家が近いともっと良かったが家族で協力してこれからも通い続けたい。
講師 今の所は優しい先生です。
子供の話を最後まで聞いてくれて子供にあった勉強をしてくれる。親への対応も真面目さが伝わってきます。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわからないが、子供はわかりやすいと言っているから安心して通わせています。
塾の周りの環境 出入口が車通りが多くて入りずらい、出づらいがコンビニが近いため助かっている。駐車場がたくさんでとめられない場合もある。
塾内の環境 教室は広々していて静かで集中できる環境だ。室内も清潔で。ただトイレが和式なのが使いにくそうだ。
良いところや要望 先生がわかりやすく教えてくれる所。ムリさせないで子供が行きたくないと言わないから今の所助かっている。
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については検討していたところがほとんど一緒だつたため悪かった点はない
講師 とても感じがよく、質問しやすい雰囲気だった。そんなに悪い雰囲気ほなかったが、しいて言うなら、少し話が長いくらいです
カリキュラム 入塾すると、季節講習が無料で受けられたため、無料体験と合わせると1ヶ月分くらい無料で受けさせてもらったような感じでした
塾の周りの環境 近くにコンビニ、国道もあり、駐車場もあって、明るい環境で良いが、個人的に少し遠いため毎回送迎が大変になる
塾内の環境 見学した中で、一番広く落ち着いていて、整理整頓もされていた
本人も塾内の環境か決め手だったようだ
良いところや要望 指導者が希望によって、変えることができ、質問しやすい雰囲気なので、とても良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については一般的な水準だと思う 冬季講習なども何段階かに分かれていて選択範囲がある
講師 場所も近いしいろいろな相談に乗ってもらえた。自習室もいいと思う
カリキュラム 理解度に応じて、専攻科目を変更提案してくれる 細かいところまで目を向けてもらってる
塾の周りの環境 駐車場も広いし周りも明るい 交通量もあるので夜も安心できる環境
塾内の環境 設備については正直言ってよくわからないです。子供からネガティブなことは聞かない
良いところや要望 塾の入室や退室の時間がスマホに連絡が来るシステムのおかげで行動予定が読めていい
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数の変更が個人のニーズに応じて設定できる点は良いが、一方で、どの程度の回数が妥当なのか、迷いに繋がると、思った。
講師 気軽に相談できるところや、分からないところは、振り返りを行い、指導している点が良い。
カリキュラム 学校の進捗に合わせて、カリキュラムを先行して実施しているところが良い。悪かった点は、今のところ無し。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは若干遠いと感じるが、車で送り迎えを行うため、あまり影響は無い。
塾内の環境 塾内は個別指導に相応しく、パーテーションで仕切られているため、特に問題は無いと感じた。
良いところや要望 個人の能力に合わせて進めることができるため、安心して通わせることができます。
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 最初のうちは高いかなと思ったけれど成績が上がったのでこのくらいが妥当かなと思い始めた
カリキュラム 子供にとってわかりやすい漢字であり塾がない時に子供と話をするとまあまあ身についているような気がする
塾の周りの環境 時間帯的に夜の勉強ではあったが車で通うことができるすぐ近くの距離にあることがすごく便利がいいと思う
塾内の環境 直接中に入ったことはないけれど子供の話を聞くとすごくいい環境みたいなこと言ってた
良いところや要望 塾の講師の方とも仲良く勉強ができる静かな環境で勉強ができるそして塾の時間以外に夏休みや冬休みの間も勉強できる時間が待ってるので何よりである
その他気づいたこと、感じたこと 新型コロナの影響で塾に行く時間がずれたりしたがその時に塾からの連絡がなくこちらから連絡してこのようにすればいいんじゃないのかと提案をしたりなぜ連絡がないのかとゆったりしましたでも後から改善された通知などが来て良かったと思う
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでそれなりの料金ですが、自習室もいつでも使えるのが良い。
講師 まだ始めたばかりなのですが、わかりやすく説明してくれると言っています。
カリキュラム 教科書の内容にそって、その子のペースに合わせて理解できるまで教えてもらえる。
塾の周りの環境 車での送迎なので、歩行は敷地内だけで治安は特に気にならないです。
塾内の環境 教室の中はとても広く綺麗で、勉強しやすい環境だと思います。自習のスペースも広い。
良いところや要望 自習応援やテスト対策など子供のやる気をおこしてくれそうな企画がある。
英智学館大河原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方かと思います、夏休みは多く学習しに行くので、やはり夏はやや負担はある
講師 若い講師が多くて色々な相談に乗ってもらえる。時には厳しく、時には優しく
カリキュラム 教材は個人の能力に合わせてもらえます、夏休みに徹底的に教えてもらい成績上がった
塾の周りの環境 交通手段は自家用車で送り迎えしてるので、治安はそこまで気にならない
塾内の環境 教室は広くてのびのびと学習できる、外からの雑音は気にならない
良いところや要望 講師は優しくて楽しい、加湿器など完備していますので乾燥は防げる
その他気づいたこと、感じたこと 風邪で休んだときに、スケジュール変更が安易にできて良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
英智学館大河原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講内容に対しては、割高かな?と思いました。 なかなか結果が伴わなかったせいでそう思うのかもしれないですが
講師 個別指導塾ということで、月謝が高めでしたが、内容としては、見合ってないように思います。 せっかくの教材も、手をつけてないところも多く疑問でした。
カリキュラム 講習に関しては、特に受けてよかったとは思いませんでした。教材やプリント等のボリュームが少ない印象でした。
塾の周りの環境 コンビニの近くで、夜暗くなっても明るいので、安心でした。 送り迎えしやすい立地です。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていました。 室内も、静かで集中できる環境だと思います。
良いところや要望 先生や雰囲気はいいのですが、内容と金額は会わないように思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方と子どもの関係は良好で楽しくまなべたようですが、成績に繋がらなかったのが残念でした。
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ