- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.56 点 (1,761件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バカ高くもなく、他の塾とは比べていないので、気にならないくらいの金額だったと思います
講師 分かりやすく楽しくて 生徒の立場で考えてくれ 子供は好きで通ってました
カリキュラム 季節講習の終わりにテストがあり それによってレベル分けで、クラス替えがありその生徒の勉強のスピードに合わせたクラスになるから勉強がやり易くなる
塾の周りの環境 家から歩いて通える所で、周りにスーパーもあり明るいところなので通わせていても安心でした
塾内の環境 隣との壁は薄いので聞こえてしまうけど、あまり神経質にならなく雑音があっても集中出来るようになり気にならないトイレは一つなのでそれは待ち時間が出来るからいまいちだった
良いところや要望 必要ある時は、いつでも面接をしてくれたり相談に乗ってくれたり自由に塾の時間ではないときでも席を貸してくれたりとよかったです
その他気づいたこと、感じたこと トイレが 何個かあれば待ち時間もなく、気にしてトイレに行くこともないので増やした方がいいのかも
湘南ゼミナール 総合進学コース大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親の務めとして割り切っていたので、料金について言及することはありません
塾の周りの環境 大通りもあり交通量が多い所で心配しましたが、自転車で頑張ってました
塾内の環境 特に文句もなく続けていたので環境は良かったのではないかと思います
良いところや要望 特に文句もなく続けていたので環境も先生も良かったかのではないかと
湘南ゼミナール 総合進学コース子母口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最後の ほうの 志望校専用の 講習は、高いので 中学3年の時は、正直 きつかったです。
講師 先生の 当たりハズレは あると思いますが、最近は 良い先生が 多いと 知人から聞きました。
カリキュラム 志望校を 何度か 変更したほうが良いと 言われたので(偏差値が高い所に させられたり、低いところにさせられたり) その都度 受ける 志望校にあった 講習が 違う物に なったので 一貫して 講習は 受けたかったです。
塾の周りの環境 家から 近かったため 通いやすく、そのため 部活との両立も出来ました。
塾内の環境 普通クラスの子達と 同じ授業の時は、ざわつく事もあったようです。翠嵐クラスだけの時は、とても 勉強のしやすい環境だったと聞いています。
良いところや要望 塾の おかげで 勉強は ちゃんと してました。また 宿題も出るので、部活に入っていても 勉強を頑張る環境ができ、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 私が 地元ではないので、高校の事が良く分からなかったのですが、保護者会などで 細かく説明していただき、とても勉強になり 役立ちました。
湘南ゼミナール 総合進学コース武蔵中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特色検査は別料金であったり、春期講習や夏期講習代はそれなりの料金になる。全国的に有名な大手よりは良心的な料金だとは思うが、それでも決して安くはない。
講師 指導熱心な先生が多く、子供たちの力になろうという熱意が感じられる。また、真面目で熱心なだけではなく、子供たちが飽きないような面白い会話も多い。
カリキュラム 一般的な受験対策のみに留まらず、学校の定期試験や特色検査にもよくはいりょされている。
塾の周りの環境 近くの道路が狭く駐輪場も生徒数に対して少し狭いために、自転車通学者には不安が多少ある。
塾内の環境 狭い敷地にある建物のために、各教室やフロア全体がやや窮屈で雑然とした印象。
良いところや要望 ある程度は毎月決まった金額の引き落としではあるものの、引き落とし前にメールや手紙で案内があると助かる。また、引き落とし日を選べるか、月末だったらなお良かった。
湘南ゼミナール 総合進学コース大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業以外に教室が使えるのは子供にとっても勉強のできる環境だと思います
講師 的確なアドバイスをもらえた。集中して勉強ができていると思います
カリキュラム テストを何度かやらせてもらい、出来るまでやる成功体験ができる
塾の周りの環境 駅近く図書館もあり非常に良いと思います。夜道を歩くのに暗い道を歩かなく済む
塾内の環境 携帯禁止など集中できる環境があると思います。先生とも楽しく話ができている
良いところや要望 成績がどの程度でどこまで高校が狙えるのか基準LINEを教えて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はありませんが子供の成績を上げるための新しい試みをしていただければとます
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には普通ではないかと思います。特にこれといった特筆すべき事はありません。
講師 連絡をマメにしてくれる。宿題などの疑問点など気にかけて理解するまで教えてくれていた。
カリキュラム 長期休暇など基礎から応用までの内容をしっかりと教えてくれていた。
塾の周りの環境 交通の便は本牧という地なので、電車の最寄りは山手となり徒歩20分くらいになるのでは?
塾内の環境 実際に中を私は見ていないので、具体性のある話はできませんが、環境が悪い話は子供からは聞いておりません。
良いところや要望 子供に勉強を教えるのは当然ですが、やる気を出させるところに力を入れて欲しい。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾説明な細かく説明して頂けて、不安・不明な点も教えてもらえた。
授業も楽しくすすめて下さっているようです。
授業でわからなかった箇所も授業後、休みの日も教えて頂ける。
カリキュラム 春期講習で、日々の確認テストや試験など実施して頂けて弱点を分析して教えて頂けるだけでなく頑張った点も教えて頂けるので子どもにも伝えられる。
塾内の環境 教室内(授業)の様子が他の先生からも見られるので安心です。授業後も教室で自習ができたり、授業もない日に自習させてくれて不明な点を教えて頂ける。
その他気づいたこと、感じたこと 授業での態度、テスト評価など細かく連絡頂けるのでよかったです。
メールにて入退室もわかるので安心です。
湘南ゼミナール 総合進学コース領家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間の相場はわからないが、月の授業料のほかにテキスト代等プラスアルファが多い
講師 テスト前には補講をしてくれて、テスト対策と受験対策の両面でフォローしてくれた
カリキュラム 基本が学校の授業の復習中心であるが、テスト前と受験前はそれようのカリキュラムとなっている
塾の周りの環境 隣りにセブンイレブンがあり、車の行き来も多く、自転車通学は心配であった
塾内の環境 自習室もあり、教室もきれいで冷暖房も適度な温度に設定されていて勉強しやすい
良いところや要望 基本的に熱心な講師と生徒のレベルにあった授業をしてくれて満足している
その他気づいたこと、感じたこと 講師が一人一人の生徒の適正を見極め、それに見合った授業をしてくれている印象を受けた
湘南ゼミナール 総合進学コース辻堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾ということを考えれば通常の金額かと思われます。追加の費用といったこともあまりなく、良心的かと思います。
講師 子供に寄り添った授業内容と子供の将来像を読み込んでいてとっても身近に感じてよいと思います。
カリキュラム 子供の内容の把握具合と進捗具合によってギアを変えてくれるので遅れることなく学力をつけていくことができる。
塾の周りの環境 道路も整備されていて塾の置かれている環境は問題ないと思います。
塾内の環境 挨拶といった声が施設内に響いておりとても明るい環境と思われる。
良いところや要望 先生が長く続かずに移籍ややめたりするので引き継ぎといったことがどこまで伝えられているのかが不安。
その他気づいたこと、感じたこと 賑やかなのが良いところでもあり、塾ということを考えた場合、少し騒がしいということもありますが、小学部ということを考えれば...
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しでも安いに越した方がいい、家計には大いに負担になっている。
講師 子供の様子を時々直接電話して報告してくれる。親身になって考えてくれる
カリキュラム 宿題の量も適当で常に課題を持って取り組める状態が保ち続けられる
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多くて安全。ただし自転車の駐輪場があればさらによかった
塾内の環境 明るく開放的な雰囲気であるが駅近くなので少々騒々しいところがある
良いところや要望 現状維持で十分だと思う。子供もよろこんで一度もやめたいと言ったことがない
その他気づいたこと、感じたこと 子供がだれている時にカツを入れてくれることがあるので非常に助かる
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース向ヶ丘遊園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、超大手に比べると安価であったが、可もなく不可もなくといった範囲と思われる。
講師 苦手な科目の克服を中心に、得意科目を伸ばすことにも注力いただいた。
カリキュラム 志望校のレベルに合ったカリキュラム、教材、季節講習など、適宜推奨してもらえ、迷うことなく受講できた。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で便利であったが、周りに雑居ビルが多くあり、終了時の治安に若干の不安はあった。
塾内の環境 教室内の環境は良く、周りの雑音が入り込むなどの支障はなかった。
良いところや要望 結果的に中堅の公立高校に合格できたのは、このゼミナールのおかげであったも感じている。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思う。立地を考えるととても便利でいいのだけれど、それ以上のサービスも欲しい
講師 知っている人が多くてよかったと思います。 いまでは学校の半分くらいは言っている
カリキュラム 季節講習はいかなくてもいいのだけれど、友達がいくとついつい行ってしまう
塾の周りの環境 いまから新しい塾を探そうと思ってもあまり今以上の環境のところはないと思う
塾内の環境 自習室がたくさんあり、試験前などは集中して勉強できる環境にある
良いところや要望 先生たちがとても親切にわからないところも、いろいろと方法を変えながら教えてくれる
その他気づいたこと、感じたこと 最近は、知っている人が多くなってきたというか、塾に行く人が多くなっているような気がする
湘南ゼミナール 総合進学コース北寺尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 むちゃくちゃ高かった覚えはないので、平均的な料金だったのでは?
塾の周りの環境 比較的家から近く、遅くまでバス通りもあり、人通りもあったので、治安や立地はよかった。
塾内の環境 バス通りに面していたため、必ずしも静かとは言えなかったが、勉強の妨げになるほどではなかった。
良いところや要望 先生によって、教室の雰囲気は大きく変わったようです。先生の人事異動も多いので、年により合う合わないは大きいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車置き場がなく、歩道に停めていますが、狭いため置けないこともあり、そこが要改善点です。
湘南ゼミナール 総合進学コース辻堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習料も含めた定額制であるが、月負担も高すぎないところが良い。
講師 クラスみんなでテストでいい点を取ろうと先生が率先して士気を高めてくれた。
カリキュラム 復習月もあり、一度終わった範囲ももう一度勉強するのが良かった。
塾の周りの環境 駅前だったので、人通りもあり、暗い所もなく通わせるには安全だった。
塾内の環境 狭いのでごちゃごちゃしてる感じはあるが、教室は余計な物もなく集中できる環境である。
良いところや要望 先生は熱心で、電話でも普段の状況とかを連絡してくれるので、安心でした。
湘南ゼミナール 総合進学コース相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく教材が多く、お金がかかりすぎる。もうすこし効率的にしてほしい。
講師 個別の塾ではないので、積極的に取り組んで、先生に聞きにいかないと取り残される
カリキュラム とにかく課題が多く出るので、ゲーム等をやる暇がなくなるのがよい。
塾の周りの環境 相模大野駅前なので、人通りはあるほうだが、帰りの時間は遅いので、心配。
塾内の環境 教室が狭いので、もう少しスペースがあるところのほうが良いと思う。
良いところや要望 先生に聞きに行くと、丁寧に教えてくれるので、とても感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース藤が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の進学受験塾や個別指導塾と比べるととてもリーズナブルだと思う
講師 地元の高校受験のこと、地元の中学校のレベルがよくわかっていて情報が参考になった
カリキュラム 比較的大人数なので、きちんと勉強ができて身についているのかよくわからなかった
塾の周りの環境 駅の近くで、比較的にぎやかな場所にあるので、遅くなっても安心だった
塾内の環境 人数のわりに教室が狭い。また雑居ビルの一部なのでちょっと塾としてはどうか
良いところや要望 同じ中学校やその同じクラスの子たちがいるので、楽しく塾に行ける
その他気づいたこと、感じたこと あまりに地元の塾という感じがして、いろいろな高校への進学に対応できていないように思う
湘南ゼミナール 総合進学コース溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科セットになっていて、三教科のみコースは無い。教材費が割高だと思います。
講師 毎回講師の評価を生徒自身からとるので、講師も手を抜けないで授業を計画することができる
カリキュラム 教材や宿題は適度にある。毎回できなかったところはやり直しをさせてから帰らせている
塾の周りの環境 歩くと25分、自転車で15分かかり、夜間はやや危ないと感じるから
塾内の環境 生徒数のわりに教室が狭い。冬はインフルエンザなどの感染症が蔓延する危険あり
良いところや要望 家で計画的に勉強しない子供には集団の塾が向いていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 公立高校か私立高校に行くのかで、塾選びは違うらしいので、目的に合った塾に行くのが良い。体験学習を利用でき、本人に合ったところにしたらいい。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく、お金がかかりました。ただ、予定されている日よりも面倒を見てもらえることなどを考ええると、時間の単価は安いのかもしれません
講師 先生の名前は覚えていませんが、毎日課題が多くて、それをこなすだけで大変そうでした。時間にルーズなところが、迎えに行く身としては困ったことです
カリキュラム 学校のテストの前でも課題が多く出されていたので、その点はどうかなぁと思っていました
塾の周りの環境 周辺の治安はよくないため、送り迎えが必要でした。ただ、予定の時間を過ぎても延々と行われたりするため、迎えの車の路上での待ち時間が長かったです
塾内の環境 塾としてはきれいだったようです。エアコンが効きすぎるなど、少し配慮があるといいと思います
良いところや要望 時間を延ばされると、迎えに行く時間が読めないので、その点は何とかしてほしいと思います
湘南ゼミナール 総合進学コースセンター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 開校したての時に夏季講習が無料で受けることができ助かりました。
講師 色々親身になってサポートして下さった様で、子供も安心して通えたようです。
カリキュラム 子供の学習スタイルに合わなかったようで、中々成績が伸びませんでした。
塾の周りの環境 駅近でにぎやかな場所にあり、人通りも多く安心して通えたようです。
塾内の環境 休みの日にも自習ができる環境があり、子供も大いに利用していました。
良いところや要望 色々なスタイルの塾をグループで持たれており、伸び悩んだ際にはアドバイスを下さいました。
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾に比べて、リーズナブルな価格設定だと思われます。
講師 塾の授業が終わった後もいろいろ質問ききやすい先生のようです。
カリキュラム 夏期講習も冬期講習も必須で受講するようになっていていいと思います。
塾の周りの環境 徒歩圏内ですが、終わる時間が遅いので迎えに行かなければならない。
塾内の環境 静かで大丈夫かと思われます。
良いところや要望 特にありません。子供も何も文句は言わずに行っているのでいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ