- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,741件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース仲町台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し前なので月謝のことなど、忘れてしまいましたが、初めての講習が無料だったのが良かったです
講師 集団塾なので、先生が選べないので、子供の好きな先生だけに教わることが出来なかった。
カリキュラム テスト対策の期間が短く、本人のやる気がないとなかなか勉強出来ないので、強制的にテスト対策をして欲しかった
塾の周りの環境 駅から近くて、家からも歩いて行けるので、通塾する環境としては良かったが、自転車置き場が塾より先にあったのが不便だった
塾内の環境 そんなに長いこと通っていた訳ではなく、私自身も教室に足を運んだわけではないのでよくわからない
良いところや要望 前述の通り、もっと学校のテスト対策を時間を取ってやってもらえるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないのですが、その時の塾長さんはとても熱心で子供も好きでした。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱ高いと思う。中学受験をさせるわけでもないので、もう少し安くてもいい気がする。
講師 勉強する癖がなかったが塾に行って他の子と一緒にやることで、本人も多少なりともやる気と集中力が出てきた気がする。
カリキュラム うちのこの頭があまりよろしくないのかもしれないが、教材が頑張りすぎな気がする。
塾の周りの環境 通勤、通学路のそばにあるので夜になっても暗くなることないので多少安心。
塾内の環境 教室まではいっていないので良くワカラナイが、子供からは悪い話を聞かない
良いところや要望 もっと早い時間に終わってほしい。小学校の時からあまり遅い時間まで起きさせたくない。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供が続けたいという限りやらせてみようかと考えている。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初の頃は安かったですが、中学に上がると急に高くなる印象です。
講師 子供が楽しく授業を受けられるように教えてくれるところが良いと思います。
カリキュラム 学校の授業よりも少し進んだ単元を学習するので学校で復習をするかたちになっていると思います。
塾の周りの環境 平坦な道なので自転車でも通いやすく、車での送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 子供からは特に悪いことは聞かないです。
良いところや要望 なかなか質問できないタイプの子供なので、先生の方から補講や見直しの声かけをしてほしいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース六ツ川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な感じかと 思います。 夏季、冬季講習に参加する料金は高いと感じましたが。
講師 部活との両立が難しく 宿題の量が多くついて行けなかった。 うちの子には、合ってなかった様子でした。
カリキュラム テスト対策など助かりました。本人の勉強に対する意識や集中力が足りなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 徒歩で行ける場所だったので 安全でした。 近くにスーパーがあるので 便利で街頭があり明るくて 安心して往復できた
塾内の環境 綺麗に整理されてた部屋で 自習室があり静かな環境で勉強出来て良かったです。
良いところや要望 指導の仕方は良かったと思いますが、レベルが低い子たちに分かりやすい指導と理解が もう少し欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとっては、厳しく感じたみたいです。 ヤル気を起こす言葉掛けがあると良かったかも。
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べれば、若干安いのかとは思うが、何とも言えないです。
講師 子供が嫌がらずに行っているので、いいと思います
カリキュラム 英検や色々な情報を知らせてくれるので、助かります。テスト対策もしてくれる
塾の周りの環境 徒歩圏内で歩いて片道5分程で行けるのでいいと思います。駅の側で明るくていいです
良いところや要望 特にないですが、これからも今のところ通わせる予定です。他に言うことはありません
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このまま塾を頑張って欲しいだけです。体調だけは気をつけて欲しいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース川上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルとは言えないまでも、神奈川県で名の知れた塾でしたので納得はしていました。
講師 一人一人の生徒と会話を重ねていただいたと思っているので評価しています。
カリキュラム 具体的なエピソードはないのですが、安全圏の公立高校を熱心に勧めてきたと感じています
塾の周りの環境 徒歩で4分でしたので、容易に迎えに行くことができたので不安はそれほど感じませんでした
塾内の環境 本人の話からも、授業に関しては特に騒がしいなどの話は聞いたことはありません。
良いところや要望 目標が同等の生徒のモチベーションを高めるという意味では、有意義であったと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース三ツ沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は小学生の時こそ安くて良かったですが、中学に上がると急に高くなる印象です。
講師 楽しい授業を展開してくれるところが子供にとっては魅力的だと思います。
カリキュラム 今中学生ですが、定期テスト対策はもう少し熱心に取り組んでもらえると内申がアップするのにな、と思います。
塾の周りの環境 見通しのよい道路沿いなので自転車でも通いやすく、車での送り迎えもしやすいです。
塾内の環境 スペースはやや手狭に感じますが、スッキリしていて良いと思います。
良いところや要望 自分から質問するタイプの子供ではないので、先生の方から補講や問題の見直しを提案してもらいたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾に比べると安いが、やはり生活を圧迫する形となってしまっている
講師 普段の勉強などアドバイスをいただけている。目標の学校に対しての勉強方法などのアドバイスがある
カリキュラム 苦手強化や苦手なポイントを的確に指示をしいただけている。そのおかげで成績が良くなってきている
塾の周りの環境 自転車で通えるところにあり、近くには警察署もあるので夜でも安心できる
塾内の環境 子供に聞くとかなり落ち着いて勉強ができているとのこと
良いところや要望 料金をもう少し安くしてほしい。子供がもっとやる気になるような何か提案をしてほしい
湘南ゼミナール 総合進学コース中川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方がフレンドリーで生徒が接しやすく、また、保護者へのフィードバックがあるところ
カリキュラム 通学している中学校に沿っているところ
毎回小テストがあり、復習が自動的にできるところ
英語のリスニングの機会が少ないところ
塾内の環境 クラスの入れ替えなど、普段から競争をさせようとする環境にあるところ
その他気づいたこと、感じたこと 1クラスあたりの生徒の人数が多くないため、目が行き届きやすく、良いと思います。
受講料はやや高いが仕方ないと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 まだ入塾するかわからない生徒である我が子に3度も授業中の姿勢、理解度、指導した内容などお電話くださり誠実さ、しっかり学力を身に付けさせてあげたいという熱意が伝わってきた。
また、事前に出される宿題の内容が一覧表になっており、課題をこなせたか親が確認しやすくありがたかったです。
カリキュラム 毎回宿題の範囲が授業始めに小テストで理解度が確認できるだけでなく、順位も毎回発表されるので励みになると本人が言ってました。
塾内の環境 家から徒歩2分と通い易い点と友だち同志でたむろするような場所もなく、塾が終わったらすぐに帰ってこざる得ない環境がいい。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの要望もしっかり耳を傾けてくれたうえで、的確な提案をしてくださる点と宿題が多く出され授業の定着が宿題をこなすとつくようになっている点。また励ましつつも、問題点・改善点を伝えできていないとしっかり指摘しやるよ促してくれるところに信頼できると感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの科目も先生方のお話が楽しい様で、喜んで通っています。質問も、し易い雰囲気の様です。
カリキュラム 授業進度、宿題の量とも、うちの子供には合っている様です。宿題は、決して少なくはありませんが、その分自分で時間配分を考えながら計画的に進めています。
塾内の環境 自習専用の部屋はありませんが、空いている教室はいつでも自習室として使える様で、待ち時間も有効に使えている様です。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて間も無いですが、子供が楽しそうに通っているので、満足です。
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴ケ峰白根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすい授業で一人一人の事をよく把握してくれている良い講師です。
カリキュラム 土曜日の授業で夜からか夕方からに選択できたのが良かった。部活動をしていないので土曜の休日には家族と団らんができます。
塾内の環境 自習室があり生徒がいつでも利用でき、皆静かに授業に取り組んでいる姿がとても良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の生徒がいませんがすぐに違う学校の生徒と仲良くなりとても良い環境で勉強できてると思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点
大学生のアルバイトの講師はいないようで良かった。
悪かった点
講師によっては無駄話が多かったり、質問しづらい雰囲気もあるようだ。
カリキュラム 良かった点
難しすぎず、やさしすぎず、子供にとってはちょうど良いようだ。テスト結果や偏差値を郵送でくれるのはありがたい。
悪かった点
とくになし。
塾内の環境 周りが繁華街で、人通りが多いので、犯罪はおこらなそうだが、飲食店やゲームセンターもあるので誘惑も多い。
教室はせまく、自習スペースが十分ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 費用がはっきりと明記されており、入会時に総額がわかるので、思ったよりお金がかかるということはない。コスパは良いと思う。
体験の1ヶ月だけでも学校でのテストの点数が上がったので、効果は出ているように思う。
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 元気な体育会系で、上手に話もまとめていると思います。楽しい授業をしてくれているようで娘もすんなり入っていけました。忙しいのか塾からのご連絡はあまりいただけず、知りたいことがあるときはこちらから連絡する形です。
カリキュラム 教材内容もしっかりとしていますし、国語も漢字から文章問題語句作文などまんべんなく教えてくださっている印象です。
塾内の環境 クラスのまとまりが良く、先生が上手にまとめていると言う印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 立地、習い事の関係での曜日、指導方法、学習内容(教材含む) 、総合的に満足のいく内容です。
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 自分も通っていて安心して我が子を送り出せる。電話もマメに連絡してくれてとてもありがたい。
カリキュラム 相談も親身になって電話対応してくれる。保護者用と生徒用のプリント配付もありどれだけ授業が進んでいるかもわかりやすい
塾内の環境 活気溢れていた。塾内には、各学校や各学年のランキング順位が張り出されておりすぐに目で確認できるところも良い
その他気づいたこと、感じたこと 環境も明るく勉強しやすい環境で親として我が子を安心して送り出せる。講師の案内や対応もわかりやすく、手紙やメールにて状況を教えてくれとてもありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース市ヶ尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 体験授業が約1ヶ月あったことで実際通った時のイメージがつきやすく、また宿題忘れへの対応もしっかりされていることもわかり、安心して入会させることができました。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、小学校より先取りして教えて頂けるので、本人が自信を持って小学校で授業を受けられ、勉強がより好きになることを今後期待しています。
塾内の環境 駅が近いので通いやすいです。ただ古いビルで、受付などもなく、綺麗といった感じではないです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題忘れや点数が悪く居残りになったことがあったものの、塾に行きたがらないといったことはなく、楽しく通っています。厳しさも優しさもちょうど良いいい塾だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供のモチベーションを上げていただける、保護者に対しても成績含め連絡を細めにとっていただける。
カリキュラム カリキュラム内容については不明
勉強会などフォローアップがありがたい。
塾内の環境 特に悪い点はなく、シンプルな環境でよいと思います。授業前に塾入り口前に先生が立って挨拶していらっしゃるのはとても良いと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと コストパフォーマンスがよいと思います。先生が熱心に指導してくださる。
湘南ゼミナール 総合進学コース東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良かった点 保護者への連絡が、丁寧でありとても安心感がある。
悪かった点 無し。
カリキュラム 良かった点 毎回の授業で小テスト、順位発表があるので、やる気が出る。
悪かった点 無し。
塾内の環境 良かった点 塾内は掃除が行き届いている。
悪かった点 パチンコ屋、居酒屋などが周囲にあり、夜の治安が心配。
その他気づいたこと、感じたこと クラスの人数の規模、先生の熱心さ、小テストの回数など、希望する環境であったと思う
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴ケ峰白根校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 頻繁に子供の疲れ具合いや、不安がないかどうかや、宿題の量に問題がないか等々、お電話をいただいています。
お心遣いに感謝しながら、安心して相談させていただいています。
塾内の環境 自習室があり、積極的に利用しています。
時間が合えば、質問できる距離に先生がいるようで、心強いようです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方が熱心である事、親切にしてくださる事、わかりやすい授業をしてくださる事、全てに感謝しています。
まだわかりませんが、結果に繋がる事を祈っています。
こちらに決めて、良かったと思っています。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 良/対応が丁寧で、任せたいと思う講師だった。
悪/電話の約束をしていた時間に電話が来なかった。そのまま、連絡がなかった(入塾を決めたからだと思われる)
カリキュラム 良/宿題がたっぷりあり、勉強をたくさんさせてもらえると感じた。
悪/私立中学受験コースがなかった。
塾内の環境 良/整理整頓されていた。
悪/授業の様子が丸見えすぎ、ただ見学だけの人にも誰が通っているか、見え過ぎ。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに必要な力を短期間に見抜き、そこを克服していきたいという熱意が伝わってきた。子どものやる気も今のところ、とてもアップしている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ