- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,741件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団なので競争心がある
きちんと宿題もやっていっているので厳しく指導していただいているのだと思っています
カリキュラム まだよくわからないが、本人も入塾してよかったと言っています。よく確認してみます。
塾内の環境 成績順で席が決まっているので、自分の立ち位置がわかります。それがやる気につながれば良いと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 集団では上の方なので、安心して通わせられらと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース上末吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えてくれるそうです。不明への質問も親身になってくれるそうです。
カリキュラム 宿題の量もちょうどよいらしいです。学校のテスト前には、直前対策として特別な時間割を作ってくれます。
塾内の環境 教室がもう少し広いといいなとは思います。長年同じ場所て塾をやっていけるのは環境がよいのだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく勉強をするようになりました。本来はこんなに早い時期から塾にかようつもりはなかったのですが、体験入学がとてもよかったそうです
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ、通い始めたばかりで不明。判断材料がありません。面談等をすれば何かコメント出来ると思うのですが。
カリキュラム 普段の授業カリキュラムはまだ判断出来かねます。ただ、テスト前に対策の授業をやって頂けたのはありがたいです。
塾内の環境 駅から近いせいか駐輪場が整備されていないのが気になりました。自転車でくる小中学生は多いと思うのですが。
その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気スイッチが入ってくれることを祈るばかりです。
湘南ゼミナール 総合進学コース都筑ふれあいの丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 先生はていねいに教えています。質問するときもていねいに答えてくれています。
説明があいまいな感じ。
カリキュラム いいところ:県立対策、学校定期テスト対策してくれる
わるいところ:クラスに人が多い分、レベルの差がありすぎ
塾内の環境 自習室に大声でしゃべる人がいる。
先生が注意しない。
その他気づいたこと、感じたこと 公立のレベル、どこも同じかもしれないですが、もっと大きい塾がいいかもしれない。
湘南ゼミナール 総合進学コース大倉山校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供に寄り添ってくれた。
授業に興味を持てるようにしてくれてると思う。
カリキュラム しっかり身につくまで何度も繰り返し取り組んでくれるところ、テスト前は連日集中して対策してくれるところが良い。
また先生が定期的に連絡をくださる点も良いです。
塾内の環境 駐輪場が無い事だけ残念でした。先生方はとても親切です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習で数学がよく分かるようになったと言ってたので、嬉しい。短期間で凄いと思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース港南中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 志望校に対して、頑張れらように声かけをお願いしたい。
スピードについていけないところを克服してもらいたい。
カリキュラム 塾に慣れるのに、大変でした。
同じ中学校の生徒が沢山いるので、楽しんで塾にいっている。
塾内の環境 塾内は、同じ中学校の子供たちと競いあえた。
清潔が校舎なのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 問題の説明時間を長くとってもらいたい。
保護者の面談をお願いしたい。
湘南ゼミナール 総合進学コース領家校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 入塾前に丁寧に相談にのっていただけたことは参考になり大変良かった。明るい講師陣のおかげで楽しく通塾できている。
カリキュラム 子供が熱心に取組んでいるように感じる。カリキュラムは充実している。
塾内の環境 広い通りにあり子供が通いやすい。教室内は明るい雰囲気で集中できる環境ある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾以外の曜日も宿題等サポートいただける環境が整っていることが安心できて良い。
湘南ゼミナール 総合進学コース井土ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 面談した印象は熱意があり好感が持てた
カリキュラム 前に通っていた塾よりはよい印象だと思う
塾内の環境 仕方がない事かもしれないが、自習室などのスペースが少し狭い印象を受けた。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での様子など電話連絡で伝えて頂けたので安心できた。
湘南ゼミナール 総合進学コース岡村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長がいつも元気で、活気がある。
伝達事項が伝わっていないことがある。
カリキュラム 学科の授業より内容を先取りしているのでついていくのが大変だが、その分学校で復習するような感じで知識を身に付けられる。
塾内の環境 バス通り沿いで車の通行量が多い割に、静かである。エアコン等の空調にも先生方が気を遣って下さるようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 立地的には駅から遠く、最終バスにも間に合わないことも多いので、通塾が少し大変である。
湘南ゼミナール 総合進学コース港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 中々部活が忙しく、前半は夏期講習にいけなかった。
もう少し、分からないところに気付いてもらい、言葉で盛り上げてもらいたい。
カリキュラム 夏期講習、前半の分が分かっていないので、復習してもらいたい。
進みが早すぎる。ついていけない。
塾内の環境 分け隔てなくら子供に接してくれる。
教室が少し狭いと思います。
自習室をもっと活用できたら良いです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ほかの塾と変わらない。もう少し安くしてもらえると助かる
講師 真剣に向き合って成績についてや志望校についてアドバイスをもらえた。
カリキュラム 苦手ポイントを重点的に克服するようなカリキュラムを組んでくれた。
塾の周りの環境 商店街があり読みにも明るいので安心して通うことが出来るでの安心
塾内の環境 自習ができるスペースもあり、わからないことがあれば在籍している講師に聞くことが出来る
良いところや要望 入校時間や退出時間などが分かるシステムが良い。電話もしてくれるので安心
その他気づいたこと、感じたこと 忘れてしまっていかなかったときでも、電話での確認をしてくれる。
湘南ゼミナール 総合進学コース希望ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの同様の塾と比べて、少し高めかもしれないが、実績と合わせて考えれば妥当。
講師 あまり受講者数が多くないということもあってか、個別に指導してくれるところ。
カリキュラム 受験を見据えた、毎年の傾向を反映した教材づくりをしていると感じます。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りが多い立地で、治安が良いところが、遅い時間に子供を通わせるにあたって安心感がある。
塾内の環境 塾の教室内には余計なものはなく、勉強に集中できるようになっている。
良いところや要望 毎年、個別の学校毎に合格率をはっきり示しているのは実績に自信がある表れと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 選抜クラスへの入りかたがよくわからない。異なる教室として、申し込めば良いのか不明。
湘南ゼミナール 総合進学コース大口東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと思います。夏季講習は安くはありませんが、強制参加ではないため妥当
講師 塾だけでは理解できず、自宅で家族が教えることが多く通う意味があるのか疑問に感じることがあった
カリキュラム 特に不満もないが満足点もないなかなか塾での成績があがらず、自宅で家族が教えていた
塾の周りの環境 雨の日など、車が多くなるような日には先生方が外で見守りをしてくださっていたのはありがたかったです
塾内の環境 塾内は騒音もなく、整頓されており、不満や気になる点はありません
良いところや要望 メールシステムで入退室がわかるのは安心ですし便利です。電話に関してはあまりかけないのでわかりません
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらないときにお電話などで相談に乗ってくれたのはたすかりました。当初は、自宅で家族が教えていたため、塾の必要性が疑問でしたが今は一人で学習できているので不満はないです
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ハキハキした先生で子供達からも信頼されている。また、わかりやすく指導している。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習はほぼ必須に近い感じ。学校の定期テスト前には、対策講座もある。
塾の周りの環境 駅前で夜でも人通りがあるため、安全面では特に問題はない。自宅までも歩いて通える距離にある。
塾内の環境 自習室が完備されていて、自習室を活用した勉強を子供達が実践している。やる気のある子が多い。
良いところや要望 子供達の目線で指導して頂いているため、安心している。また、挨拶や礼儀も合わせて指導いただける。
その他気づいたこと、感じたこと 料金については、思ったよりも高くついているため、少し期待はずれではあるが、成績があがれば特に気にしない。
湘南ゼミナール 総合進学コース瀬谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子どものやる気を引き出し、適切なアドバイスを与えてくれていると考えます。
カリキュラム 詳細は分からないが、確実に成績が伸びていることから、良いカリキュラムと判断しました。
塾の周りの環境 自宅から遠いためこの評価となりました。リッチとしては中学にも駅にも近いため、大きな問題はないと考えます。
塾内の環境 勉強するには問題はありませんが、全体的に狭い印象です。また以前にはたまに自習室内での私語で、勉強に集中できないことがあったと聞いています。
良いところや要望 入退室のメール通知や、遅い時間まで生徒に寄り添っていただけている点はありがたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース十日市場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!それ以上思うことはない。高い。それ以上思うことはない。
講師 先生が暑過ぎる。宿題が多過ぎる。
カリキュラム 内容が個人の能力に合っているのか不明。進路指導なんかは行わない。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はどこも値段が高いと思います。いろいろとお金がかかるのはわかりますが、夏期講習などもやると相当な負担増
講師 お休みしないといけない時に、補習の時間を設けてくれて授業に遅れないようにしてくれた
カリキュラム 教材はやや先の物が多く、中学生レベルの問題も多く入り立ての我が子には難しかったよう。
塾の周りの環境 駅の目の前にあり、バス停からも近く交通の便はとてもいい。ただビルの下がパチンコ屋なのは気になる。
塾内の環境 人数はそれほど多くなく、目も行き届く感じだが、壁が薄いのか別の教室からの声がもれてる。
良いところや要望 曜日が水金なので、水に出る大量の宿題を金曜日までに提出しないといけなく、木曜に習い事をしている息子は苦戦していた
その他気づいたこと、感じたこと そこは全教室でトップになれるように目指しているようで、新しく入ってきた息子は、自分のせいでランキングが下がってしまうのでは?と気にしてしまう。
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、塾代は高い。もっと、リーズナブルな料金だったら、早くから、通わせられた。
講師 的確に教えてくれた。自分の成績にあった、クラス分けをして、その勉強速度に、後れることなく、ついていけた。
カリキュラム 模擬試験に合わせ、カリキュラムされていたので、事前準備がとれた。
塾の周りの環境 塾が、駅にあり、駐輪場に苦労した。塾、専用の駐輪場があれば、通いやすい。
塾内の環境 無駄な作りになっていないので、使用するクラスまでの廊下に張り紙がされていて、意識が高まった
良いところや要望 講師の先生が一人一人をきちんと把握されていたので、信頼できた。
その他気づいたこと、感じたこと 特になく、これからも、頑張って欲しいです。また、お世話になるかもしれないです
湘南ゼミナール 総合進学コース本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いかなと。3教科セットじゃないといけないのが、不満です。本当は英語だけでよかった。
講師 熱心に授業の時間以外に見てくれる。何度もゆっくり説明してくれて、子供がやる気が起きるように面談してくれる。
カリキュラム テキストばかりでプリントが少なく、要点がどこなのか掴みづらい。
塾の周りの環境 徒歩3分でつくので立地は最高。ただ夜道がやや暗いので、そこは心配。
塾内の環境 冷房が効きすぎているのが難点ですが、授業中は雑音もないようです。
良いところや要望 要望はまず英語の基礎をしっかりやってほしい。いっぺんに進むのではなく、繰り返し単純な問題をとくやり方がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が安いともっといいなと思う。中学生だからといって授業時間が遅いのが不満です。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学校の授業の補習のための塾と考えれば
講師 能力については個人差が大きいものの、とりあえず、傾聴の姿勢はありました。
カリキュラム 学校のカリキュラムの2か月先を勉強していました。講師に余裕がないとの子供評です。
塾の周りの環境 駅からは至近でした。子供の諸々のリスクを考えると、立地はよかったと思います。
塾内の環境 夏場はエアコンがしっかり効いていました。
良いところや要望 駅近であることなど、立地はいい。補習塾としてはいいのではないかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ