- 対象学年
-
- 小2~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 総合評価
-
3.56 点 (1,741件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
湘南ゼミナール 総合進学コースの評判・口コミ
「湘南ゼミナール 総合進学コース」「神奈川県横浜市」で絞り込みました
湘南ゼミナール 総合進学コース鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だとは思うが、教材代が何気に高かったり、受験時はいろいろ追加費用が多い。
講師 友達もいるし本人は嫌がらず通ってるが、指導の面ではよくわからない。本人のやる気があまりないから。
カリキュラム 多少、学校の成績は上がったが、受験対策まではきっちりできているかはわからない。
塾の周りの環境 駅からすぐだし、人通りは多いけど、治安は良くもなく悪くもない感じ。
塾内の環境 雰囲気がアットホームな感じですが、アットホームすぎて、騒がしかったり、馴れ馴れしかったりする気がする。
良いところや要望 雰囲気は良いと思うが、質問など出来ないタイプの子は放っておかれてる。
湘南ゼミナール 総合進学コース富岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業の費用は平気的だと思う。夏季、冬季の講習は少し高いような気がしていた。
講師 子供の学力が落ち始めた時、すぐに連絡をくれて今後の指導方針を説明してくれ大変有賀徳思った。
カリキュラム 特にエピソードはない。少し教材の量が多いように思ったが、子供がそれなりに取り組んでいたので大丈夫だとおもっや。
塾内の環境 校舎は古いが特に不満はなかった。子供も特に不満を言うこともなく勉強に集中できたと思う。
良いところや要望 一人一人の生徒に対して親身になって指導してくれたように感じる。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもないと思います。夏期講習などはふたんは大きかったです。
講師 進路や問題解決の相談、ポイントを確実に指導していただけました。
カリキュラム 進学高校に合わせて選定、カリキュラムも進学高校に合っていたため、納得感がありました。
塾の周りの環境 交通手段は自転車、近くに商店街があり人通りがあります。治安は良かったと思います。
塾内の環境 自習室があり雑音かなく、勉強に集中できる環境にあったと思います。
良いところや要望 わからないところが理解できるようになる。塾とのコミュニケーションがとれると質問がしやすくなる。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良等で休んだとき、補習があり助かってました。応用力を身に付けてための訓練もしてもらいました。
湘南ゼミナール 総合進学コース原宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4年生は入会金無料や教材費も安かったりで、お得感はあります。月謝も4年生は安いかなと思います。5年生になって科目が増えたら月謝も上がります。
講師 まだ通い始めて間もないので、きめ細かい対応をしてくれます。逐次連絡をくれます。人数が少ないので、今は個別指導に近い状態みたいです。
カリキュラム 学校よりは先を勉強するので、予習になると思います。毎回小テストをするので、緊張感は保てます。
塾の周りの環境 スーパーやバス停が近く、人通りは多いので安心できます。駐輪場も設置されたので、自転車で行きやすくなりました。
塾内の環境 小規模の塾といった感じで、雑多とした雰囲気ではあると思います。普段はよくわかりませんが、私が行ったことある時間は人が少ないので静かでした。
良いところや要望 学年が低いと人数が少ないので、よく見てもらえると思います。今のうちが学力や意欲の向上を身につけやすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学部は人数が少なそうなので、きめ細かく見てもらえそうです。まだ始めなので穏やかな雰囲気だと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年のうちは、安いが学年上がるにつれて高額になる。慣性の法則が効き塾のシステムに頼りきってしまい、費用度外視になる。
講師 進路指導は、生徒希望より、塾の成果や実績を上げることを重視しすぎている感あり。
カリキュラム 適宜資料を与えているようであった。しかしかなり量があり整理するのに大変であった。
塾の周りの環境 能見台駅から徒歩3分程度。メインストリートで夜も明るく防犯上も良い。ローソン、セブンイレブン近くにあり。
塾内の環境 家で勉強するより良い環境とのことであり、授業なくても毎日自習室を利用していた。
良いところや要望 勉強を日頃から取り組む習慣がつくのが良い点。勉強の点数で全てを判断するような価値観が刷り込まれてしまう。勉強をいかに活用していくかの指導があればなお良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。勉強のことや、日頃のことについては、中学校の先生より親身に熱心に取り組んでいるようにかんじた。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習キャンペーンや中学からは成績が良いと減額になったりするので親としてはありがたいです。
講師 講師の急な休みによるまたは、異動、退職などで、講師の変更が多かった為、子供の気に入っていた講師がいなくなったため
カリキュラム 教材はきちんとしたものだし、良いとは思うけど塾独特の問題や先に進みすぎて学校で今やってるだいぶ先の勉強なので学校でやる頃には忘れていそう
塾の周りの環境 隣がコンビニなので、変な人に連れていかれないか心配はあるが自宅迄の道のりは道路沿いなので割りと交通量もあるので灯りもあるので安心ではあるが、遅い時間の時は、途中まで迎えに行っている
塾内の環境 教室は狭そうに見えますが、人数に会った部屋なんだと思います。
良いところや要望 割りと親切に良い対応をしていただいてると思います。 コロナ対応もきちんとしていると思います
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、受けてる授業のわりに高いと感じました。
講師 授業のテンポがよく、飽きさせない。中学の塾への準備だったが、勉強をする姿勢をインプットされた
カリキュラム 英語だけの受講だったが、中学校で学ぶ内容の予習が出来、中学校の授業に入りやすかった。
塾の周りの環境 駅からは、近かったが、入っているテナントの周りは、薄暗く、心配になった
塾内の環境 冷暖房完備でした。しかし、教室が狭く、となりの人との距離がちかい、と思いました。また、2階までいく階段が薄暗く、あまり良い印象はありません。
良いところや要望 たとえ私立へ行くと決めたとしても個人にあった対応をして欲しいです。数字ばかり気にして生徒の要望はあまり聞いてくれません。
その他気づいたこと、感じたこと 講師もキツくあたってくることがあり、良い印象ではないです。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いますが、金額ははっきりしてるので不明な点はないです。
それ相応に対応してくれるので頑張って払います。
振替が動画なので、授業の振替をしてくれれば文句なしです。
講師 どの先生もにこやかで話しやすく相談しやすいです。
親が不安に思った事も質問するとちゃんと説明してくれます。
子供がボーっとすることがあるのですがちゃんと見ててくれて注意してくれて安心しました。
カリキュラム 大量の教材を持って帰ってきて驚きました。
一週間の内、前半は授業がなく後半がバタバタとするので上手く振り分けられたらいいなと思いました。
学校が休みの日は夕方だけでなく午前の部もあるといいなと思います。午後から出かけられるので。
塾の周りの環境 駅から近くて人通りも多いので普段は安心ですが、居酒屋がたくさんあるので、金土の夜など遅い時間の帰宅時は酔っ払いがいて不安です。
塾内の環境 じっくり見たことがないので詳しくは分かりませんが、見たところ整頓はされていました。
生徒がたくさん来ると、雑音や集中できるかは本人次第だと思います。
良いところや要望 ・動画でない振替希望。
・キャンペーンをもう少し頑張ってほしかった(入会金免除など)
・見学の時に教室の説明や普段の様子を教えてくれれば嬉しかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会前にしっかりと料金の説明があり、安心しました。利用金も他と変わらないのではないでしょうか。
講師 入会時に不安な事を相談できたので良かった。安心して通わせる事ができます。
カリキュラム とにかくテキストが多い!
カリキュラムはよいのではないでしょうか。
塾の周りの環境 近くにドラッグストアがあって、ドリンクを買いたい時に便利だとおもいます。パチンコ屋が隣にあるのが不安でしたが、大丈夫そうです。賑やかな通りなので帰宅時も安心です。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されていました。
机の間隔が少し狭いので、人数が多いと大変かもしれません。
良いところや要望 子供に親しみのある先生でよかった。
要望は、入会直後にはもう少し子供の様子をお知らせして頂けるといいですね。
湘南ゼミナール 総合進学コース上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金としてはリーズナブルだと思う。習い事で出席出来ないときの補講も行ってくれるのは良かった。
講師 子どもが話しやすく授業もわかりやすいと言っている。いまのところ悪いこところは聞いていない。
カリキュラム カリキュラム、教材は他がわからないので一般的だと思う。季節講習で出席出来ないときは補講をしてくれたのは良かった。
塾の周りの環境 塾の入っている建物はきれいとは言えないものの、立地は駅の近くで目の前が大通りで明るいのでよい。
塾内の環境 一般的な教室。特に自習用に個別のブースがあるわけでなく、わきあいあいとした雰囲気の印象。
良いところや要望 ひとりひとりの理解度などを把握しながら、適切に補講などをしてくれている点はいいと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コース立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾はどの塾も高いので仕方ないとおもっています。
教材費が高いとおもいます。
講師 とても親身に見ていただいております。
分かるまで指導いただいております。
カリキュラム 本人にあっているので良かったと思います。
どの塾も同じだと思いますが、教材費が高いと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、歩道が狭いのがしんぱいです。
駐輪場が、整列がきちんとされていない。
塾内の環境 塾日以外も、補習をして頂いています。
本人も家で勉強するより集中出来る
良いところや要望 入室、退出が見れるので安心です。
本人が塾に行きたがる事は、授業や先生方とあっているのだと思います。
湘南ゼミナール 総合進学コース金沢文庫西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 体験の月は1ヵ月無料。うちの場合は春季講習と体験月が重なっていたので、他のようにもう少し割引が欲しい。入会金が大きい。
講師 学校の特徴をよくおさえている。テスト対策やら傾向に詳しいので安心感がある。
カリキュラム 平日プラス土曜日の授業なので、体力調整ができる。
宿題が多いようです。
塾の周りの環境 比較的駅に近いが、帰りのお迎え時には車を止めやすいところにあるので帰り待ちができる。
塾内の環境 仕切りのある自習室ではなく、一般の空き教室のようです。現在はコロナ禍なので食事をするのには配慮が必要のようです。
良いところや要望 常に模試やテストの順位が、張り出され頑張ろうという意識になる
湘南ゼミナール 総合進学コース鴨居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費施設費が年に2回なので、金額の大きい月があります。もう少し分けてくれるとありがたいです。
講師 体験してすぐに電話をかけてくれるなど、親身に考えてくれているところ。
カリキュラム 初めて春季講習に参加しました。初めての塾で時間が長く毎日で心配でしたが、お陰で勉強する習慣も身に付きました。
塾の周りの環境 近くにファーストフードやコンビニがあり、通過しないといけない場所なので、夜はとても心配です。
塾内の環境 教室がたくさんあり、レベル別の少人数のクラス編成が良いと思います。
良いところや要望 保護者の説明会がこまめにあるのはありがたいです。
湘南ゼミナール 総合進学コース市ヶ尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 細かく書いてありましたから安心して入会できました
キャンセル可能でしたので良かったです
講師 授業後も残り先生と質問したりして楽しいようで、相談が出来て安心したようです
カリキュラム 内容が細かく書いてあり金額が分かりやすく安心していますので良いかと思います
塾の周りの環境 自転車にて通える場所にありまた駅から近いので安心していますので入会しました
塾内の環境 学校の友達がたくさん在籍していますので安心して静かな環境で勉強に集中しています
良いところや要望 あまり悪いところはなかったです。要望は特にありません
湘南ゼミナール 総合進学コース戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に、別途教材費がかかる。また季節講習も含めると、年間総額は自分で計算するべき。
講師 入塾テスト後など、内容も含めた連絡をくれたので、安心して入塾を決められた。
塾の周りの環境 バス停が近いので、塾の帰り時間が遅くなっても安心できる。また交番も近くにあるので安心。
良いところや要望 始めての通塾だったが、本人が楽しく通えているのが一番よかったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安ければ有難いですが、まぁどこもだいたい同じくらいなのかなぁとは思っています。
講師 入塾までも入塾してからも、子供にも親にも丁寧にご対応いただきました。
カリキュラム 子供が回答を見られるシステムはどうなのかなぁと思いました。塾には問い合わせ済みで、答えを見ていたら成績結果は絶対ついてこないとおっしゃられ、それはその通りだと思うので、子供を信じて見守ってはいます。
塾の周りの環境 駅から近いのが通わせるのに重要視したことでもありましたので、その点はいいと思います。
塾内の環境 明るく教室もキレイな印象を持っています。授業が始まったあとの雑音があるかは、聞いていないのでわかりません。
良いところや要望 先生が子供を熱心に見てくださっていて、答えの◯×だけでなく、計算の過程やどこがおかしいかなど、その子に合わせて指導してくれている点がとても魅力的で、通わせることにした理由のひとつでもあります。
子供も楽しい楽しい、塾の日はまだかと毎週水曜日金曜日を楽しみにしています。
良い塾に出会えてよかったです。
湘南ゼミナール 総合進学コース市沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較してないからわからないけど、妥当なところだと思います
講師 丁寧に、今の状況とか、テストの状況とか説明してくれる。とにかく良かった
カリキュラム まだ1か月で良くわからない環境は静かな所にあるし、家から近いので安心です
いいです
塾内の環境 良いと思う。
湘南ゼミナール 総合進学コース綱島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うが、その分、子供の成績が伸びて高校受験でレベルの高いところに入ってくれれば問題はないと思う。
講師 子供は学校より塾の先生の方がおもしろくて授業が楽しいようです。
カリキュラム 学校の内申点対策を重視している。学校のテスト前には補習をしてくれるのが良い。
塾の周りの環境 塾の周りは商店街になっており、人通りも多いので夜でも安心感はある。
塾内の環境 塾内は整理整頓されているが、小さい教室で、そこは改善してほしいと思う。
良いところや要望 良いところは、楽しく分かりやすい授業でコミュニケーションを大事にしている点。
要望としては、教室を広くするか机や椅子を長机でなく個別の使いやすい机にしたり、椅子も長時間座っても疲れにくい椅子にしてほしい。
湘南ゼミナール 総合進学コースたまプラーザ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の個別授業に比べて格段に安いので、助かっています。コストパフォーマンスが非常に良いと感じています。
講師 子供の扱いに非常に慣れている感じがした点が、非常に安心して任せられる気になりました。
カリキュラム 前の塾より少し遅かったので、スムーズに移行できた点が、とてもタイミング的に助かりました。また、春休みにスピードアップすると聞いて安心しております。
塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所に立地しているので、安心しております。通塾もバスを利用できる時間で子供も助かっているようです。
塾内の環境 同じ中学からの生徒も多く、やる気になっているようです。自習室も完全無言を徹底しているようですので、実利的に思います。
良いところや要望 仲のいい友達と同じクラスになったので、楽しんでいるようです。お互い励ましたって、くじけそうなときは、一緒に勉強したりしています。
湘南ゼミナール 総合進学コース能見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3はすごい高くなる上にさらにオプションを選ぶと凄い金額になります。予備校とそう変わりません。
もう少し下げてくれると助かります。
講師 体験授業期間が終わった後や塾内のテストの後などに教科ごとの状況などを報告してくれる。
カリキュラム まだ入塾してそれ程経っていないのであまりよくわかりませんが、中3の3月にオプションで特色検査などの特別授業を受講を決めなければならないのはちょっと早いなと思いました。志望高校もまだきまってないのにとりあえず受けとくという料金ではありません。
塾の周りの環境 環境はそれ程悪くないと思います。駅前の通りに接していて1人で通塾させるのにそれ程心配ではありません。
塾内の環境
子供に中3の先輩の人数を聞いてびっくりしました。
授業中、しゃべっている生徒がいてもあまり注意しないと子供が言っていました。
良いところや要望
子供の質問などにすぐに対応できる環境にしてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ