- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,279件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「愛媛県松山市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自宅近くに塾が何箇所かあるが、1番高い。本当はもう少し通いたいがこれ以上は難しいかなと思う。
講師 初めての塾で何件か体験にいったが、1番分かりやすく本人がやる気が湧いたように思えた。またとても分かりやすいと本人が言っていた。
カリキュラム 分からないところは時間をかけて分かるまで教えてくださり、過去問やプリント教材をくださる
塾の周りの環境 治安もよく家から近く自転車もしくは歩いて行ける距離である。今は利用時間がそこまで長くないが近くにコンビニもありご飯の心配をしなくていいことがとても助かります、。
塾内の環境 家からも近く、塾に到着、塾から退出した際は連絡が入ってくるのでとても安心する。
入塾理由 カリキュラムに期待ができそうだったから。また教え方が分かりやすいと本人が言っていたから。
良いところや要望 もう少し安くなるとありがたいです。子供が楽しく通っているのでとてもありがたいです。勉強が楽しいそうです。
総合評価 これからの期待点とカリキュラムがとても良いと感じたから。また自宅からも近く安心して通えるから
ITTO個別指導学院松山東野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対3の個別塾と比べると高いと感じるが、タブレットなども充実している
講師 理解ができるまでしっかりと繰り返し説明しておりよかったと思う
カリキュラム タブレットが充実しており、授業以外の時間にもしっかりと定着ができそう
塾の周りの環境 中心部にあり、電車通りと交通の便もよく、学校の帰り道にあるのでよかった。街の近くで夜も歩道が明るくて良い
塾内の環境 自習室もきちんと整理整頓されており、静かに勉強ができる環境が整っていると思う
入塾理由 1対1の授業で理解ができるまでやることが本人のやる気にもなると思ったから
良いところや要望 学校の帰り道にあるので、授業以外の日にも自習室に寄って勉強ができやすいこと
総合評価 総合点については、授業,タブレットと充実しており良いと思う。金額はそれ相当の額だと思う
ITTO個別指導学院松山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾と比べると安いと感じた。
少ない教科を教えてもらう場合には他の集団授業の塾と比べると安く感じた。
講師 講師は、日によって変わる時があるがどの講師も分かりやすく生徒に寄り添って丁寧に教えれているので良かったと思う。
カリキュラム 教材などはよくある一般的な教科書や参考書で塾の方からおすすめの教材をよく教えて貰っていた。
塾の周りの環境 周りにドラッグストアがあったりと子供的には、帰りになにか買って帰れるので良いと思った。車の交通量が多い時もあるが基本的には混むこともなく不祥事も周辺で起きていない。かなり良いと感じた。
塾内の環境 どの教室もゴミがあまりなく残りの消しかすもほぼないため授業に集中できる環境にある。
入塾理由 一回集団での授業を受けさせてみたがあまり成績が上がらなかったので個人授業を受けさせてみようと思った。
良いところや要望 子供がわかりやすいように教えてもらい先生の印象も良いと言っていたのでこのまま続けてほしい。
総合評価 どの講師も生徒に寄り添う心があり教え方も丁寧なので子供から乃印象がかなり良いと感じた。また、立地や、治安もかなり良い。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室がつかえることと質問しやすい環境がいいので、高いとおもったが妥当だともおもう
講師 先生によってかなり差があるのでいちがいにはいえない。いい時もあった
カリキュラム 好きな教科や授業、時間帯が選びやすかったのがよかった。先生も選びたい。
塾の周りの環境 治安が悪いとおもったことはない。自転車で通いやすい。車での送迎は難しいので駐車場がほしい。学校の帰りに寄りやすい。
塾内の環境 机のくぎりがあまりないので席がかなり近いとおもった。スペースがせまい。
入塾理由 家から近い。通っている学校から近い。通学途中の道が明るいので通いやすい。
良いところや要望 授業の時間や曜日の希望をきいてもらいやすい。自習にいきやすい
総合評価 とくに悪いところはない。先生によっては質問に答えてもらえないこともあるらしい
ITTO個別指導学院松山久万ノ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は比較的安めになっているが、夏と冬の特別講習が高い。
講師 1対3の授業形式のため子供の勉強をしっかりと見てくれている。
カリキュラム 塾内には様々な参考書があり自由に見れるが、基本的に全員同じものを使わされる。
塾の周りの環境 塾が大通りの脇に立地しており、目の前の通りは車が多く、駐車場も少ないため車がかなり送り迎えは難しい。
塾内の環境 環境は悪くないが、他の生徒の声が壁越しに聞こえてくることがある。
入塾理由 家から近く、いつでも気軽に利用することのできる自習室があったから。
良いところや要望 子供の悩みや学校生活のことなどを親身になって聞いてくれている。
総合評価 この塾で勉強を教わったおかげで子供の基礎学力を高めることが出来た。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院松山東野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一斉授業よりは高いけど、個別だからこんなものなのかなと思います。他の個別に比べたら少し安いかと思います。
講師 テキストだけでなく、学校の宿題や他の科目でもなんでも授業中に質問できるところがいいなと思います。
カリキュラム 本人に合わせて、苦手なところは重点的にやってもらえるのがいいなと思います。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通えるからいいのですが、たまに車で送迎するときは駐車場が一台で停めづらいのが難点。
塾内の環境 子供が行く時間帯は人が少なく、静かな環境で勉強できてると思います。
入塾理由 学校の授業だけではついていけないので、個別でしっかり教えてもらえるところが本人には合ってると思い、家からも近いから決めましま。
定期テスト 今のところ定期テストはなく、対策も特にしていません。あればしてくれると思います。
宿題 あまりないので、学校の宿題と両立できて負担になってならない程度でいい。
家庭でのサポート たまに送り迎えだけで、サポートは他にとくに何もしていません。
良いところや要望 休む場合は前日までに言わないと振替ができないのが困る。当日体調崩して何度か休むことがあって、授業代が無駄になる。
総合評価 色々要望は聞いてくれる塾で柔軟ぬ対応してくれる塾だと思います。
ITTO個別指導学院松山別府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験に行ったが、どこもあまり変わらないので、1番家から近く、感じがいい塾に決めた
講師 授業のたびに講師が変わるので、その点が少し心配だなあと思います。
カリキュラム 毎回丁寧な授業レポートをくれて、子供の学習の様子がわかるので良いと思います。
塾の周りの環境 交通量が多く、歩道がない道路に面しているので自転車で夜通わせるのは少し心配な面もあるが、家から近いので良いと思っています。
塾内の環境 一般的な個別指導塾な環境と設備のように思う。
入塾理由 家から近いから自分で通えることと、講師の方の感じが良かったから。
良いところや要望 授業レポートで、子供の理解度や様子がわかる点がいいと思います。丁寧に書いてくれています。
総合評価 熱心に指導していただいているようなので、結果に繋がればいいなと思う。
ITTO個別指導学院松山久万ノ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので比較的料金は高めだが、テスト前などの追加の費用が想像以上に費用がかかる。
講師 子供の実力に合わせて細かい指導が受けられる。受講時の様子や進捗度についてきめ細かな報告が有る。
カリキュラム テスト時期に合わせた追加授業では苦手意識のある科目を追加で受講できる。
塾の周りの環境 自宅からの距離が近いので通塾が楽。駐輪スペースが広めにあり、駐車スペースも有るので雨の日の送迎対応もできる。
塾内の環境 学習スペースはやや狭いが、その分講師との距離が近く、アドバイスを受けやすい。
入塾理由 自宅から近く、通学が楽にできる。個別指導なので手厚いサポートが受けられる。
定期テスト 定期テスト前には追加で通常の受講科目以外も対応できる。受講前に打ち合わせもあるのでニーズに合ったプログラムが組める。
宿題 宿題の有無は状況によって違う。内容や量は特に過不足なく出題されていると思う。
家庭でのサポート 塾の時間や追加日程に合わせて食事時間や家族行事の調整。悪天候時の送迎対応。
良いところや要望 自習室が空いている時間帯の使用は比較的自由にできるのが良いが、定休日や午前中の対応は制限がある。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な面談もあり、受験や苦手科目克服のためのアドバイスも得られるので助かります。
総合評価 受講料は高いものの、個別指導が受けられることで子供の学力や意欲に合わせた対応が期待できる。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが、お話を聞いて、しっかり勉強をさせてもらえると思ったので、普通だと思います。
講師 話はしっかりと聞いてくれて、相談にも乗ってくれます。
カリキュラム どのような勉強内容だったのか、真面目に取り組んでいたのか、毎回報告をしてくれる所が良いです。
塾の周りの環境 車が多い通りなので、事故に気をつけなければいけませんが、夜でも明るい場所にありるので、治安は良いです。
塾内の環境 車がよく通る場所ですが、教室に入れば、外の雑音は聞こえません。
入塾理由 家から近くて、友だちが通っていた事と、塾ナビの口コミを見てから決めました。
良いところや要望 わかりやすいルールがあり、危険の無いよう、しっかり勉強が出来るようにしていると思います。
総合評価 真ん中にしましたが、これからの成績アップを期待しています。
ITTO個別指導学院松山道後校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、そしてProの講師だったため。大学生とかとは比較にならない内容だった。アルバイトで雇われている。大学生講師と違う。 Proの講師であることが最も重要であった。
講師 1ツーマン指導のため、こと細かく個人の弱点分野の補強が朝で成績アップにつながる。
カリキュラム オリジナル教材メインで進まれるので、学校やその他の自分で購入した持ち込み教材はあまり対応して会えなかったことが残念。
塾の周りの環境 学生街に近いため一人歩きができて、親や家族の送り迎えの必要がなく、自分の力で毎回塾へ行くことができていた。
塾内の環境 空調を節約の為かあまり使ってないそうだった。掃除があまりスムーズに出されてないとのこと。その点が残念だった。
入塾理由 自宅から近く、自分の力で通学することができた。としてもあまり高くなく、個別指導が行き届いていたのでとても良かったと思う。
定期テスト 大まかにテストの対策があったのだが、オリジナルテキストにより進まれるカリキュラムだったのがメイン。
宿題 宿題は事細かに分量まで出されていた。チェックもきちんとしていただける。その点はよく評価できると思う。
家庭でのサポート できるだけ声掛けをしたり、ポジティブな発言をしてサポートしていた。あまり内容には口を挟まなかった。
良いところや要望 アルバイト講師でなく、Proの講師がたくさんいて、それが理想的だった。
その他気づいたこと、感じたこと 病気や部活の関係なので、塾を休んだ時に代わりの日程を組んでいただくのに時間がかかること容易ではない点が難しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院土居田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。長期などの負担は多く結構しんどかった。
講師 合う合わない人はそれぞれいたが、親身になって相談してくれていたのがとても良かった。
カリキュラム 教材はあまり確認していませんが、宿題が多く学校でやることも多かったようです。
塾の周りの環境 校区の子がたくさん通っていたので競争心もありよい環境でした。
駐車場が少なめです。駅は近いですが自宅から少し離れています。
塾内の環境 教室はかなり狭いと思います。自主勉強しに行ってもらいたかったが一度も行っていなかった。
入塾理由 先生の教え方が本人が合っていた。集合塾へ見学行ったが、少人数が良いと言った為
定期テスト あまり覚えていません。すみません。
定期テスト対策は結構してくれていたと聞いています。
宿題 宿題の量ら多く、学校でやっていました。
子供は毎回多く感じていたようです。
良いところや要望 塾の先生方とはコミュニケーション取りやすかったです。子供との会話は沢山してもらっていました。
総合評価 定期テスト対策が良かったです。ありがたかったです。子供にはあっていました。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の個別塾と比較するとかなり安く感じました。テキストもそんなに高くなかったと思います。
講師 苦手な科目に対して、子供との相性も踏まえて、適切な講師に担当してもらえました。
カリキュラム テスト前や、受験前、長期休暇など時期に合わせて、授業をしてもらえました、
塾の周りの環境 バス停前で、駐車場もあるので、送迎しやすかったです。普段は自転車で通っていましたが、屋根付きの駐輪場があります。
塾内の環境 自習室もあり、授業がない日も勉強に行っていたので、家より集中できると言っていました。
過ごしやすかったのだと思います。
入塾理由 教室長が、迅速ながら対応が丁寧で、信頼できる方です。子供主体で学びやすい環境を考えて下さいます。そして、かなり成績も伸びました。
宿題 子供の行事予定、進捗度、意欲に合わせて課題を出してくださるので、助かりました。
良いところや要望 定期的に面談があるので、子供の気持ちや希望を聞きながら、部活動の負担、テストの時期や苦手なところを踏まえて授業内容や時間の相談ができます。親の希望とすり合わせて、良い方向に導いてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと 息子も同時期同じ塾に通わせましたが、無事希望の大学に合格できました。
総合評価 教室長が熱意のある方で、子供主体で考えてくださるので安心してお任せできました。他の塾から変わってよかったです。
ITTO個別指導学院松山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常、週2回の料金は妥当だと思います。
夏季・冬期講習が設定はできるもののコマ数により金額が変動し子供が受けたいとなると
ダメとも言えず、突発的な費用となり負担が大きいです。
講師 比較的、若い指導者であり、親切で話掛けやすい感じです。
熟語の日報に詳しい内容記載が有難いです。
カリキュラム 初めての塾通いで何も分からなかったですが、個人に対応したプランを提案してくれました。
塾の周りの環境 塾の駐車場は3台停車できるほどですが、近隣にドラックストアがあり便利でした。
大きな道路沿いに面していて、比較的静かな環境です。
塾内の環境 建物自体が綺麗で、気になる点はなかったです。
生徒数に対して、自習室は狭い気もしましたが実情は知りません。
入塾理由 通塾するに自宅から近隣にあり、送迎しなくてよいこと。
学校友達も多数通っていて、紹介され入塾しました。
個別ということも魅力的でした。
定期テスト 塾独自の模試テストがあり偏差値の目安となり、志望校を決めやすいと思った。
宿題 普段の宿題は無理なくこなしていました。
受験対策の特別講座の宿題は、多量で塾登校寸前まで対応してます。
家庭でのサポート 悪天候の際は、送迎をしました。
日々、慌ただしいので特にこちらからはサポートはしてなく、塾からの案内で対応できることはしました。
良いところや要望 塾の入室、退出の連絡がメール受信できて、安心できます。
講師の方達は、丁寧に生徒に合った進め方をしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習の予定変更で柔軟な対応をいただきました。
アプリの反映がすこし遅いです。
総合評価 話の合う友達が多数通っていることから、楽しく通っています。
総合的に安心でき、お任せできるところです。
ITTO個別指導学院松山久米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力向上についてのみのため料金には糸目をつけていない
塾ナビの設定を見るに恐らく高い
講師 どうやら講師には講師の独自の考えがあるようで本人と少し口喧嘩をしたので人を選ぶ
カリキュラム 1対3の指導をしており教材は独自のものもあるが偶に質問の回答が高校以上の知識が必要になることもある
塾の周りの環境 近くに久米駅があるので非常に良い
本人曰く塾のカードと一緒に持っている人がよくいたそうだ
駅の近くなので治安も悪くはないようだ
塾内の環境 マンションの一室を使っているので狭いため整理整頓はなされている
入塾理由 英語の力があまり身についていなかったようなので本人のモチベーション維持のために英語と数学を学べる塾として選んだ
良いところや要望 立地は非常にいいが近くにいろんなお店があり本人も良く行っていたようなのでこの辺りの指導をしてほしい
総合評価 自習室があるので家で勉強出来ない環境なら悪くはない
ITTO個別指導学院土居田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業自体は50分/1コマだが、授業終わってからの自習時間も指導してくれるのが大変ありがたい。
講師 年齢が近く、自分が経験した受験勉強の対策など、実践的に役立つことを教えてもらえた。
カリキュラム 学校のレベルに合う問題を用意してくれて、授業の補完になった。
塾の周りの環境 電車の沿線なので、通行量も多く自転車での通塾は危ないと感じることが多々あった。車での送迎も電車の時間と重なると不便を感じることがあった。
塾内の環境 仕切りがあり視界が遮断されている環境なので一定集中できると感じる。
入塾理由 家から近い
友達が通っている
手頃な価格設定
親しみやすい先生
定期テスト テスト対策はあった。苦手な教科の準備をしてくれて徹底した勉強ができた。
宿題 量は適切。難易度も個人のレベルに応じて出してくれていると感じる。
家庭でのサポート たまに送迎したり、三者面談の定期開催などに参加して近況を伺った。
良いところや要望 学校の授業だけでは理解が不足する点をしっかりカバーしてくれたと思う。
総合評価 時間だけの契約ではなく、個人が残って勉強するのまでサポートしてくれたのは評価高い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院松山久万ノ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導というスタイルで考えると適正価格と感じる。ただし、テスト対策機関などの月額以外の費用が想定より掛かるので状況により調整は必要。
講師 親同席での個人面談を定期的に行っており、塾との意思疎通は行えている。
カリキュラム 本人に合ったレベルでの教材提供などは行っていると感じるが、個別指導という点では本人のやる気アップへのアプローチが弱い。
塾の周りの環境 通塾距離が短く、幹線道路沿いではあるが騒音などは塾内には影響が殆どない程度。駐車場や駐輪スペースは標準的。
塾内の環境 教室内はそれほど広くはなく、1:1や1:3など状況に応じて講師が対応できるスペース配分となっている。自習室は解放されている時間帯が多く、自主勉強はしやすい。
入塾理由 通塾距離が短く、個別指導により個人に合った指導が期待できた。
定期テスト 定期テスト期間での追加指導はあるが、別料金となっているのでどこまで対策するかは調整次第。
宿題 宿題量は特に問題ない。宿題をし忘れている時の対応についてはあまり厳密ではないように感じる。
家庭でのサポート 定期的な個人面談には本人も同席し、自主勉強のアドバイスや家庭学習での注意点なども話し合った。
良いところや要望 子供自身の問題でもあるが、塾からの連絡が親に正確に伝わらないことがある。メールなどでのやりとりは頻繁にあるが、テンプレート的な内容になりがち。
総合評価 塾自体の環境や親へのアプローチはしっかりされている。個別指導という点では本人に合った指導方法をどの程度取れているかがやや伝わりにくく感じている。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思うが、子供の学力にあわせてもらえるのと、自習に使えるのでこのくらいだとも思う
講師 あまり厳しすぎることもなく、子供に合わせて教えてくれたと思う
カリキュラム あまり勉強が得意でない子供にも、使いやすい教材であったと思う
塾の周りの環境 子供は自転車で通っていた。周辺は交通量が多い道もあります。公共交通機関は使いにくいと思う。
塾内の環境 人数が多くて、少し気になるかもしれませんが、子供は何も言いませんでした。
入塾理由 高校を受験するにあたり、個別に指導してもらえて、家から近いところに決めました
宿題 子供が取り組みやすい量であったと思います。自習で取り組める量でした。
良いところや要望 短い期間の通塾でしたが、いろいろと要望を聞いてもらえて、子供も気持ちよく通いました。
総合評価 部活の時間などを考えて通塾でき、友達と楽しく勉強することができました。
ITTO個別指導学院松山はなみずき校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導から3人までの価格から選べたのでだいぶ自由にだと思う。
講師 当たりハズレ合う合わないはあった
カリキュラム ひとによるとおもう。自分の宿題などを授業内容に出来るところはいいと思う。
塾の周りの環境 車か徒歩か自転車だけ。自転車置き場があって雨どいがあるので雨でも自転車で行ける。夜は近くに街灯がすくないためだいぶ暗いとおもう。
塾内の環境 すぐ横が道路なのでだいぶ騒がしい。選挙カーがよく通るので大変うるさい。
入塾理由 本人が通いやすい立地で家からの距離も近くて、指導方法も割といいと思ったから。
良いところや要望 授業内容を自由に決められるところが良かったと思う。
生徒に注意しないので、だいぶうるさいから注意してほしいと思う。
総合評価 生徒がとてもうるさかったのかあまり集中できなかったみたいだった
ITTO個別指導学院天山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的なお値段かなと思いました。入会金が少し高く感じました。キャンペーン中だと無料になったりしてるようで、入会時期はキャンペーン中ではなかったので、それが少し辛かったです。
講師 落ち着いた感じで、丁寧に子供に教えてくれるところが良かったです。教室も清潔感があり、そこも好感が持てました。
カリキュラム 今習っているところを教えてくれるだけでなく、さかのぼって苦手な分野も教えてくれるというのがよかったです。
塾の周りの環境 駐車場が少し狭いのが気になりますが、送り迎えには困りません。大通り沿いですが中は静かでした。
塾内の環境 教室は清潔感があり、整理整頓されていました。雑音も気になりませんでした。
良いところや要望 教室もそんなに騒がしくなく、落ちついて問題に取り組めたとのことで、これからも塾に通うことを子供は楽しみにしています。
ITTO個別指導学院松山西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近くの塾と比べて高めだと思います。フリープランは、1対1で完全個別指導のため、料金は高めですが、しっかり指導して頂けるので、良いと思います。
講師 しっかりと話を聞いてくれる所が良いです
。前向きに取り組もうとしている姿勢が感じられます。
カリキュラム テスト前の集中特訓のテストターボがあり、テスト対策が出来ます。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、入り口が狭い。塾は、道路沿いにあり、建物も綺麗で、ガラス張りなので、開放的で良いです。
治安や環境も良いと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗で気持ちが良い。自習室や教室が細かく分かれていて、静かな環境で、落ち着いて勉強できます。
良いところや要望 講師の質と、教室の雰囲気が良いと思います。建物がガラス張りで、開放的です。教室内も綺麗で、きちんと整理整頓されています。
部屋も細かく分かれていて、音も静です。先生方も熱心で、優しく、期待しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ