- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,279件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「大阪府吹田市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院JR吹田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に塾にかかる費用は高い印象はある。息子の志望校合格へのステップとしては致し方ない
講師 まだ入塾を検討する上で説明などしていただいた。志望校に対する現状の学力など考察などもしっかり示していただいた
カリキュラム そこらのことについては、まだこれから見えてくるかと思っているが本人がすごく前向きにいい感覚を覚えている
塾の周りの環境 家から近く、自転車や徒歩で通える。部活と両立する期間も残っているので、授業日の振替などにも柔軟な対応がきかせられる見込み
塾内の環境 室内環境は非常に勉強なら取り組みやすい印象を受けている。集中して取り組んでいけそう
入塾理由 大学受験に向けて学力向上を図るため、息子本人が通いたい塾を選んできた。
定期テスト 現時点ではまだ。今後、定期テストや模試など通して、志望校を目指す上での学力向上の指標とするとのこと
総合評価 親身にまた入塾に対する説明やアドバイスなどいただけて信頼できる印象を受けた
ITTO個別指導学院五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの人間から、教育費用を聞いたときに、比較的安いように感じた
塾の周りの環境 比較的駅から近いのだが、交通量も多い地区であるので、子供一人で通わせることに対して、少し不安に感じることもある。
塾内の環境 比較的幹線道路沿いにあることから、常に交通音などは聞こえている状態
入塾理由 比較的家から近いことから入塾を家内と検討し、入塾することを決定した
定期テスト 定期テストに関して、予測問題を作成してくれ、対応してくれた。
宿題 宿題に関して、量も内容も比較的、適量ではないかとかんじてはいる
家庭でのサポート 宿題をきちんとやっているかのチェックと、学習の理解度をチェックしている
良いところや要望 比較的学費が安いことと、家から近いことがよいところであると思う
その他気づいたこと、感じたこと 学生の人数が少ないので、講師の方が割りと細かく気を配ってくださる
総合評価 初めての塾なのであまり良いか悪いかの判断ができないが、悪くはないかなと感じる
ITTO個別指導学院JR吹田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金普通だと思います。料金より内容を重視したいので良かった点、悪かった点はありません。
講師 体験入塾の時の先生が子供に寄り添って丁寧にわかりやすく指導してくださったことが入塾のきっかけです。
カリキュラム 教材は内容も見やすく、問題量、持ち運ぶ際の重さも丁度良いと思います。
塾の周りの環境 近隣に駐車場があるから良いです。夜は暗いけれど、人通り、交通量はあります。
塾内の環境 塾内は決して広くはないけれど、少人数で集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 苦手なことをお伝えすることで、子供に合わせて要望を聞いてくださるところが良かったです。
ITTO個別指導学院吹田泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くなる一方で、割引とか成績がよかったら減額とか自治体の塾代の補助もないので、お金の工面に悩む。
講師 本人の苦手や得意を把握して、それを生かした教え方をしてくれます。
カリキュラム 本人の負担にならない宿題の量を調節してくれるので、良かったと思うので。
塾の周りの環境 本人が自転車で通える範囲にあり、電車を利用して遠方に行かなくて住んでいるから気に入っている。
塾内の環境 内装は、生徒さんが集中できる落ち着いた環境だとおもう。仕切りもあって、感染対策も万全かと思われます。
良いところや要望 料金を割り引いてほしい。コミュニケーションは取れていると思うので、満足している。子どもが勉強好きではないので、引き続き苦手克服に重点をおいてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールやプランの変更は柔軟に対応してくれるとおもう。塾の講師は保護者の話を良く聞いてくれると思う。
ITTO個別指導学院吹田泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては、料金も手頃なので良かった。悪かった点は特になし。
講師 子供がとても人見知りで心配してましたが、優しく対応して頂き、安心しました。
悪かった点は特になし。
カリキュラム 春期講習から通塾を始めて、前学年の復習ができ、できていない所ももう一度勉強できたので良かった。悪かった点は特になし。
塾の周りの環境 徒歩で行くには少し遠い。
でも自転車で通えるし、自転車置場もあるので良かった。
塾内の環境 教室内も綺麗だし、静かで勉強に集中できる環境だと思う。悪かった点は特になし。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾してる人が少なそうので、塾としてはどうなのかな?と少し不安がありましたが、女性の先生も多く、女性の先生が良いという我が子には良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院JR吹田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較しても平均的だと思います。また子供を通わせてもいいかなと思う料金設定でした。
講師 比較的、熱心な講師の方に教えていただいた。学力が徐々にアップしていくのが分かった。
カリキュラム 教材は、その時点の学力に合わせて指導していただいたのがわかった。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通っていました。夜間も比較的、明るく安心である。
塾内の環境 教室は比較的、狭くもなく、広くもなかった。ちょうど良いスペースだったと思います。
良いところや要望 塾からの電話連絡はちょこちょこあったと思います。何も連絡がないよりは良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通っていて全体的に評価してもそれほど不満はなかったです。もう少し学力アップができればなお良かった。
ITTO個別指導学院五月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容やカリキュラムを考慮すると、妥当な金額だと思います。
講師 子供が分からないところは分かるまで丁寧に教えてくれたり、子供の精神面などもよく気を使って頂きました
カリキュラム 子供の志望校に向けて、なんとか合格できるように、カリキュラムを細やかに示してくれた。
塾の周りの環境 近くに交番があるので安心ですし、バス通り沿いなので、夜も比較的明るくてよい。
塾内の環境 部屋のなかが明るいし、いつも静かなので、大いに勉強に励むことができる環境だと思います。
良いところや要望 講師が少ないので、もう少し増やしてもらえたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がテストが悪くて落ち込んでいる時などは、フォローを忘れず、親にもメールで経緯を教えてくれる。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ