- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,391件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「京都府相楽郡精華町」で絞り込みました
4件中 1~4件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとは思いますが、我が家には家計か、捻出するのが厳しかったです。
講師 わからないから、わからないと聞いているのに、考えてみなさいと言って、答えを解説してくれなかった先生が居たこと。
カリキュラム 教材もカリキュラムも一般的な感じだったと、思います。もう少し解説に時間を割いて欲しかったです。
塾の周りの環境 すぐまえが主要道路だったので、自転車で通うのに危なかったこと。雨の日などは、歩いて、または傘をさしながら自転車で行かなければならなかったので、危なかったです。
塾内の環境 子供が机と椅子の間が狭いので、足が痛いと言っていた。
もう少しゆとりを持った環境作りにして欲しかったです。
入塾理由 個別学習で大人数より、生徒3人につき、先生1人の制度の方が良いと本人が希望したから。
定期テスト ありました。
でも、特にここが出そうだからとか、その子が苦手なところを復習するとかは、無かったように思います。
宿題 宿題はありましたが、それほど多くなく、余裕を持ってできたと思います。
良いところや要望 塾長が途中から行かなくなったうちの子供を心配して何度か連絡してくださったのは、有り難かったです。
総合評価 自分で進んで勉強する子には、向いてる塾だと思います。自発性が必要だと思います。
ITTO個別指導学院精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に先生が同じ先生なので、よく観察して子どもの変化を見てくださります。できたことをレポートで書いてくれるので、嬉しいです。
講師 教科書に載っている基礎の部分をしっかりと抑えてくださるので、親として安心してお任せすることができます。
カリキュラム 稀に学校より進度が遅れていることがあり、疑問に思うことがありますが、子どもの基礎定着をしっかりしてくださるので、いいです。
入塾理由 家から近かったので入塾を決めたのですが、きめ細やかな指導をしてくださり、助かります。
良いところや要望 この塾のいいところは先生が固定されているとろです。
個別指導塾では、先生が固定されていない塾も多いですが、ここは固定されています。
総合評価 静かな環境で、基礎学力を定着させることができ、子どもに寄り添った指導をしてくださるので満足しております。
ITTO個別指導学院精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、個別指導という点を加味しても高いとは思わなかった。
講師 短時間で娘のキャラを理解し、良い点と弱点を明確に指摘して頂き、受験対策してくれました。
カリキュラム 受験対策での入塾でしたが、定期テスト対策もしていただき満足でした。
塾の周りの環境 治安の良い高級住宅街の中で、向かいにはコンビニがあり、帰りを待つのも楽でした。また、自習室が通りに面していて、塾の中の様子も見えて安心でした。
塾内の環境 建物の間取りがとても良かったです。個別指導の部屋はパーテーションで仕切られ完全な個室ではなく、娘には良かったようです。自習室も通りに面してたガラス張りで安心でした。
入塾理由 高校受験対策として、個別指導型を本人が希望していた為、入塾しました。
定期テスト 受験対策として入塾しましたが、中学の定期テスト対策もしてくれました。他の塾では過去問対策中心な中で、基礎を大切に指導していたと思います。
宿題 娘の場合、画塾もあった為時間的に余裕があったとは思えませんが不満は聞きませんでした。
家庭でのサポート 具体的には塾の送迎と滑り止め高校選びを相談させて頂きました。
良いところや要望 体調不良等での欠席連絡等の際の電話対応等、不快な思いをしたことがありませんでした。きちんとしています。娘のキャラを理解してくれていて、良い点も弱点も把握してくださり、入塾を後悔したこともありませんでした。
総合評価 他と比べて、競争意識を煽るような事があまり無いため、それを期待している子には物足りないかもしれません。個別指導なだけに、個々の把握力には感心しました。通塾も安心な場所だし、送迎もコンビニの広い駐車場が向かいにある為、楽でした。
ITTO個別指導学院精華光台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社と比べてないかもなくふかもなくて感じてすね。右に倣える
講師 特にかもなく不可もなく。子供は楽しくかよづていますね。行くのが楽しいならいいかな。
塾の周りの環境 家から近いので、ちいさな子供でも安心感がありますね。自分で通えるのがいい。
塾内の環境 勉強のことは特に気にしていません。楽しく通えるのがいいですね。
良いところや要望 家から近く通えるのがいいですね。子供が自分で通えるのがいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありませんね。子供が楽しく通えるのがいいですね。近く安心感がありますね。
4件中 1~4件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ