- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,391件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「愛知県愛知郡東郷町」で絞り込みました
3件中 1~3件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院和合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算内でなんとか済んだので決めましたが、安く済むならそれに越したことはないです
講師 質はよくわからないが、本人がやる気持って通っているから良いと思う
疑問点は少しずつ解消されているようだ
カリキュラム 新たに教材を買うのではなく、家にあるものをもとに進めてくれたのはありがたい
塾の周りの環境 家から近いことで、自分で行くには自転車で丁度いいこと、送迎する場合駐車場もあることがよかったとおもいます
塾内の環境 整理整頓はされていると思います.
周りは、静かな環境なので良いと思います
入塾理由 家から近いこと、子供自身が個別指導の塾を希望したこと、体験入学してよかったようなので決めた
良いところや要望 個別に指導してくれることによって、わからなかったところも少しずつではあるが解消されてきているようだ
総合評価 本人が気に入って通ってくれていれば親としてはなんの問題もないため
ITTO個別指導学院和合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べるとお手頃な値段かもしれませんが授業方式ではないのでなんとなく高いようにも感じます。
講師 温厚な先生なので質問はしやすいそうです。ただ、本人は女性の先生がよかったといっている
カリキュラム 100分のコースなので初めはしんどそうでした。100分で3教科をやってるのでギチギチです。
塾の周りの環境 みよしの校舎が和合と合併してしまったので、遠くなってしまったのが送迎の関係で大変です。
塾内の環境 少人数なので集中はしやすいと思います。学年がバラバラなのでヘッドホン必須です。
良いところや要望 メールで学習の様子を知らせてくれるのでありがたいです。本人が嫌がらず、頑張っているのでそれが一番です。
ITTO個別指導学院和合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はちょうど良いと思います。いろんなカリキュラムがあり、選択肢が多くて良かったです。
講師 子供の成績も伸びてきました。校風は進学塾というよりは補習塾の位置付けでした。
カリキュラム 補習塾の通り、教科書を補足する教材で、講師の人もそれに従った指導方法でした。
塾の周りの環境 公共交通機関はもともと少ないので、車で送り迎えしていました。逆に静かな環境で集中出来ると思います。
塾内の環境 個室がしっかりしていて、静かな環境で集中出来ると思いました。
良いところや要望 特にありません。ちょうど良い広さで集中出来る環境なので、このままを維持して行って欲しいと思います。
3件中 1~3件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ