お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「愛知県北名古屋市」で絞り込みました
20件中 1~20件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金は標準的。ただ冬期講習などの特別授業等含めると割高な印象。
講師 友達感覚になってしまったことと、逆にそれが頼りなく感じた。
カリキュラム 他の塾に比べて個人のペースに会わせて進めてくれたことは良かった。
塾の周りの環境 住宅街の一角にあり、良くもなく悪くもなかったが、送り迎えの際に駐車場がなく路上駐車の列かを出来ており不便だった
塾内の環境 教室自体が狭く、しきりも簡易的なものだったため、圧迫感があった
入塾理由 個別指導により、細かい指導をしてもらえると思ったから。また自宅から近かった。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの個別指導塾よりは比較的安い方だと思います。
割引も適用されたので思いのほか安いと思いました。
講師 基本生徒3の講師1で授業を受ける感じみたいで
プリントを解いている時でも手が止まっていると声をかけている感じです
カリキュラム 毎回、授業の後にどんな授業でどんな内容かを細かくメールで知らせてくれます
その日の子供の様子も苦手な事も知らせてくれて親切です
塾の周りの環境 駅から少し離れていて、県道沿いにあるので明るいと言えば明るいですが、送迎するには駐車場もないので、かなり不便だと思います。
塾内の環境 整理整頓はされていると思います。
県道沿いでドアが開くとかなりの騒音がしました。
入塾理由 勉強嫌いな娘が体験授業を受けてみて
わかりやすく教えてくれて楽しかったと言ったので決めました
良いところや要望 塾へ到着した時、退室した時ともにメールが入るので
すごく安心です。
後、子供の様子もきちんと見てるなぁと思いました。
総合評価 全体的に教室の雰囲気も明るく、講師の先生方も明るく楽しい方ばかりだと子供が言っていました。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じタイプの塾も金額は同じくらいなので、妥当な設定なのではないかと。
講師 まだ受講して間もないけど、わからないところは教えてくれる。友人も何人か通っててわかりやすいと言っていた。
カリキュラム 子供に合わせて教えてくれたり、最後に確認テストをして定着されるスタイルが良いです。
塾の周りの環境 大通り沿いなので治安は良いし、立地もいいところ。
交通量は多いので自転車は気をつけないといけません。
塾内の環境 大通り沿いだが車の音は気にならないみたいです。自習室もあるので利用できたらいいです。
入塾理由 塾長先生の評判がいいと聞いたし、内容を細かく連絡くれるところ、勉強のやり方を教えてくださるといっていただけたから。
良いところや要望 塾での出来事を細かく連絡くださるところがわかりやすいです。その日の振り返りテストや、宿題で学力アップしてほしいです。
総合評価 しっかりみてもらえてるところがいいのと、交通の便がいいし、通いやすいと思うので。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが質問したことに対して解説をするという形式であったことから、特に質問が無ければ、自習形式となることが多かったため、そのカリキュラムの内容から考えると、高いと言うのが正直な感想です。
講師 基本的に質問に対して回答するというスタンスであり、質問が無ければ自習して帰るという状況であったため指導の質は、期待以下であった。
カリキュラム 基本的に質問に対して答えるという形式であったことから、とくに質問がなければ自習して帰るだけというカリキュラムであったため、あま指導していただいたという記憶は無い。
塾の周りの環境 塾が駅に近い立地であったため、学校帰りにそのまま塾に行きやすいという点では非常に良かったと感じています。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く、少し窮屈だと感じました。設備もそれほどよくはないと感じました。
入塾理由 講義形式ではなく、家庭教師のような個別指導が本人に合っていると考えて決めました。
定期テスト 特に定期テスト対策のようなものは無かったので、本人が意識して
宿題 基本的に宿題は無いため、量や難易度については回答できません。
良いところや要望 個別指導と言う割には自習して帰るだけということが多かったため、もう少し積極的な関わりを持って頂きたいと感じました
総合評価 個別指導という割には自習して帰るだけということが多かったため、その部分が改善されれば良かったと感じます。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり相場は分からないが、直感として個別授業だから妥当な値段かなと思います。
講師 授業後に、妻に授業の様子等連絡があるようで、分かりやすいと話していたからです。
カリキュラム 本人の努力も大きいとは思うが、実績として成績が伴っているので合っているのではないかと思います。
塾の周りの環境 幹線沿いなので車で送り迎えをする際、一本中に入った狭い道路に停めるしかなく、時間帯が同じなため、他の保護者の車と譲りあいをしながら送迎してる状況です。
塾内の環境 子供から特に聞かないので気にしてないです。
入塾理由 家から近くて通いやすく、個別授業だから分からないところを聞きやすいだろうと思った。
定期テスト テスト前に模擬テストをしていて、それが弱点を発見するのに適していると思う。
宿題 実績として成績が伴っているので、良いのではないかと思います。
良いところや要望 成績が伴っていますし、個別授業が合ってると思うので、これまで通りこちらの塾を信頼していきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に子供から要望を聞かないですし、今のところ要望はありません。
総合評価 個別授業で先生に質問しやすいだろうし、成績も伴っているので信頼しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気もあると思うが、期待以上の効果はありませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩や自転車で通う分には問題ありません。雨の日など車で送迎する場合は路上に集中することはありました。
塾内の環境 実際に中に入ったことがないのでわかりませんが、子供から特に騒音など環境についての話はないので問題はなかったと思います。
入塾理由 苦手な英語と基礎学力の向上のため、また自宅からも近く通い易かったため
宿題 本人に合わせた量、難易度だったと思います。難しすぎるようなことはありませんでした。
良いところや要望 ある程度学校以外の勉強時間の確保ができたのでこちらからの要望はありません。
総合評価 学校以外の時間に勉強時間を確認はできました。本人のやる気の部分も有るので塾に対する満足不満はありません。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は選んだカリキュラムによって異なります。しかし、どれも一般的な個別指導塾と同じようなものでした
講師 講師の方たちは優しい方々が多く、自発的な学習を促してくれます。
カリキュラム 難易度が選べるので、自らに合ったレベルの学習が可能です。教材も端的でわかりやすいものが多いです。
塾の周りの環境 住宅街で治安は普通です。立地は車で行きやすい場所にあります。
塾内の環境 校舎内は非常に清潔感もあり、テキスト等も整理されているため自らの疑問にあった教材等がすぐに見つかる環境です。
良いところや要望 校舎長が非常に親身になってそうだんにのってくれることです。塾長だけではなく、講師たちも非常に優しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 一定の周期で教室長が変わるため、新しい塾長に慣れる時間は一定数必要になるかと思います。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し割安になれば、生徒ももっと集まるし、他社競合もできると思う。
講師 なかなか都合がつかない時もあるので、出来れば振替や、質問だけ受け付けるなど、時間の融通が効くとありがたい。
カリキュラム 時間の融通が効くと加点となるが、そこがマイナスポイント。プラスポイントとしては、個別指導であり他の人のペースを考えなくて良い点。
塾の周りの環境 車がないと無理な立地だが、治安がよく、学生も多いため安心して通わせることができる。
塾内の環境 実際にしっかりと見ているわけではないのでわからない点が多く、中間点をつけさせていただいた。
良いところや要望 立地はよい。時間の都合もあるので、振替などがもっと融通が効くともっとよくなるとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと これと言って特に思いつきませんが、値段がもう少し安いと長めに通わせられる。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。学校のテストある月は回数増やして料金も跳ね上がる
講師 受講後の講師のフォローが的確で子供も途中から目標を持って取り組めるようになった。
高校進学後の進む道が明確になっていないうちから、進学後も塾に通わないと学校についていけないなどといちいち不安を煽って通わせようとするのは必要ないし印象も悪い。
カリキュラム 季節講習が通常との違いがない。特別講習とかなんとか言ってただ回数増やして魅力はなかった。
塾の周りの環境 塾の前の道幅がひろいから子供の送り迎えの時に交通に、交通渋滞を引き起こしたり巻き込まれたりすることは少なかった。
塾内の環境 遮音性は高く集中しやすかったと思うが、3人制だった為他の人の音がやたら気になり集中が途切れることはあった。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導だった為が若干、他の塾と比べたら高いと感じましたが、カリキュラムがしっかりしていたので妥当な金額だったのでしょうか?
講師 若い先生が多く気さくに話しかけて質問出来る環境にあった為、コミニュケーションは取りやすかった
カリキュラム 教材がたくさんあり、宿題も多く決められた目標に指導して頂いた
塾の周りの環境 明かりが暗い場所にあり送り迎えが必要で私が迎えが遅くなった時でも対応してくれた
塾内の環境 自由勉強室があり快適な環境だったと思いますただ、道路に面していた為、雑音はあったかと思います
良いところや要望 要望としては自転車置き場を広くして頂きたかったですあと、先生が変わるのは1からやり直すようで嫌でした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定について、とても良心的だと思います。融通をきいていただける点も良かったです。
講師 わからないところをわかるまで丁寧に教えてもらい理解が深まったことや、その都度勉強の取り組み方や指導内容、子どもの様子などメールにて詳細を伝えてくださり、フィードバックがしっかりしている点が大変良かったです。
カリキュラム 季節講習について、特に教材はなく自分がわからない箇所や質問したい内容など自由に設定ができて無理なく勉学に集中できた点が良かったです。
塾の周りの環境 車の多い主要道路沿いのため行き帰り注意が必要なのと、反対に明るい道路のため人目もあって安心な面もありました。
塾内の環境 集中して勉強できる教室づくりをされていると感じました。自主室も設けてあり、授業日以外でも自由に使用できる点も良かったです。
良いところや要望 相談しやすい雰囲気や迅速な対応が大変良かったです。今のところ要望はございません。
その他気づいたこと、感じたこと 問題点を分析して苦手な箇所をしっかり補う、その子に合った方法で指導する講師の方が優れていると感じました。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科数が少ないとお安いが、増えるとかなり高いです。他の個別塾と変わりません。季節講習代は安いと思います。
講師 入塾したばかりなのでよく分かりませんが、分かりやすいと言っています。
カリキュラム 春期講習は必須では無いのですが、受けさせました。受講回数などアドバイスしてくれます。
塾の周りの環境 交通量の少ない場所で静かです。道路もわりと広いので車での送迎もしやすいです。
塾内の環境 机は仕切られていて集中できるようです。基本静かです。自習室もあります。
良いところや要望 入室、退室のメールが届きます。授業日報もメールで送ってくれるので塾での理解度を把握することができます。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですがこんなもんかなと。教科を増やしたり時間を長くすると高くなるのは当然だし、教材費は高くはないと思います。
講師 話しやすいお兄ちゃんという感じのようでまずまずといったところです。行く事を嫌がったりはしていないです。毎日その日の内容もメールで教えてくれます。
カリキュラム とりあえず苦手教科週1でお願いしました。たくさんやって欲しいとこですが塾嫌いになられても困るので、様子を見ながらその辺りは進めていこうと思います。宿題もあったりなかったり、量は多くはなくムリのない範囲のようです。徐々にに増えていくのかなと思っておりますが。
塾の周りの環境 大きい通り沿いなので暗いとか人通りが少ないという不安はないのでいいです。コンビニが目の前似合ったりも心配ですがそんな事もなく、自宅から徒歩5分もしないぐらい近いので自宅と塾の往復で文句なく通えていると思います。
塾内の環境 集中してやれているようです。前の塾では周りが気になるとか逆に静かすぎると言っていましたが仕切りもあるようですし、皆で学ぶ環境が合っているようです。
良いところや要望 テスト前の土曜日は午後教室を開けて下さるとの事ですが、自由参加なので息子は行かない事を選択してしまい残念でした。是非とも強制参加にしてもらいたいです!
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では、良心的な料金であり、兄弟割引などもあるので良いと思います。
講師 分かりやすく、理解するまで指導してくれる。どこが弱点か、見つけ出し、指導してくれる。
カリキュラム 苦手なところを集中してやってくれる。苦手を克服するには、どうすればいいかアドバイスしてくれる。
塾の周りの環境 車通りの多い道に面して、塾があるが駐車場がないのでお迎えが困る。
塾内の環境 少人数での塾生指導なため、質問しやすくて集中できる環境だと思います。
良いところや要望 急な要望に出来る限り対応してくれる。
駐車場があるといいです。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、春期講習しか行ってませんが、
静かで集中して取り組める環境の様です。
内容が当日メールでお知らせがありるのも安心です。
カリキュラム 教科や時間を選べるのが良かったのでこちらに決めました。ただ、休み期間中も夕方からしか開いていないのが、自習室を使用したい時に困るかなと思いました。
塾内の環境 とても清潔で入りやすく良いと思いました。
ただ、入口が狭く入退出の時は混雑してました。
その他気づいたこと、感じたこと やる気になれる雰囲気と先生方がいらっしゃるのでこれからが楽しみです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 対策がとにかく高い?それでも申込する親の気持ちを理解して金額に見合う内容をしてもらいたい
講師 担当の先生に寄ってできない子のレベルに親身になる差が出過ぎ。3人なのにテスト対策になると人数オーバーや先生の数も居なくてお金を払っているのに満たされなくて子供が困って帰ってきてばかりだった?
塾の周りの環境 自転車置き場もなく止めかたが悪かったり車の送迎がなかなか大変だった?
塾内の環境 3人での授業が、先生が居ないからと四人とかになり申込の時と違うこと。先生に寄っては、放置が多かったと聞いてます
良いところや要望 英語の先生がとにかく素晴らしくてモチベーションをあげて成績もあげてくれた
その他気づいたこと、感じたこと 対策スケジュールの出るのが先生が居ないからととにかく遅くて困る
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目数、時間数をフレキシブルに組み合わせることができるので、無駄な出費をしなくて済むのがよい。
講師 少人数制であることもあり、生徒一人ひとりの特性を考慮して授業を進めてもらえた。
カリキュラム 少人数制ということもあり、生徒一人ひとりの得手不得手にあわせたカリキュラムの提案をしてもらえたのがよかった。
塾の周りの環境 住宅地にあり、非常に静か。寄り道すらできず、集中できる環境でよかった。ただし、冬場の夜は暗く、治安に若干不安がある。
塾内の環境 シンプルなつくりで集中できるのがよい。完全密室でなく、開放的であるところもよい。
良いところや要望 自発的に学習できる人には、非常に力がつくシステムであり、自己流から脱出したい生徒には向いていると思う。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科であれば他の塾より低価格ですが、教科を増やすとそのまま価格も倍になり他の塾の方が低価格になってしまう感じです。
講師 年配の先生でしたので厳しさはなく、子供のリズムに合わせてという感じで自由でした。
その先生が退職された後子供は楽しくなくなってしまったようでした。
カリキュラム 低学年だったこともあってか、学力アップのための授業という感じではありませんでした。正直目標も持っていない子には難しい事だと思いました。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、いつも送迎の車で混雑していました。
自転車でくる子も多いですが、後から後からとめてしまうと、先に来た子は出られなくなってしまい大変でした。
塾内の環境 可もなく不可もなくといった感じでした。
殺風景な感じに学力アップの張り紙ばかりで低学年の子供にはよくわからない感じでした。
良いところや要望 年に数回面談はありましたが、意味のある面談だったかはわかりません。子供のやる気を引き出してくれるご褒美は良かったです。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 今月入塾したばかりです。
塾の内容は子供と一緒に受講した訳ではないので、正直わかりません。
しかし、習い事に気が進まなかった息子が楽しかったと言っていたので、これからに期待しています。
カリキュラム 入塾したばかりなのでまだわかりませんが、これからに期待しています。
塾内の環境 塾内は静かでお勉強しやすい環境じゃないかと思いますが、全て見せてもらったわけではないので、よくわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事が苦手な息子が嫌がらずに行っています。
まだ2回しか受講してないので、わかりませんがお勉強が少しでも好きになってくれることを期待しています。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれ相応で高くもなく、安くもない妥当な料金ではないかと思います。
講師 個別指導だけあって、本人にあった指導方法が子供には良かったと思います。二人とも志望校に合格できましたので
カリキュラム 本人にあった指導方法が良かったのではないかと思います。志望校に入学できましたので
塾の周りの環境 自宅から近くで、非常に便利でした。通学する道のりも街路灯が多く安心でした
塾内の環境 個別指導でしたので、本人の成績、実力にあった指導をして頂き、志望校に入学できました
良いところや要望 個別指導ですので、本人の実力にあった指導方法で良いと思います
20件中 1~20件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ