- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,403件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「富山県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため割高ではあるものの、一人一人に接する時間が多いので妥当だと感じる。
講師 社会人の講師もいるので、授業がとても分かりやすいと本人から聞いている。
カリキュラム 学校教材に準拠しているので、学校の予習をうまく進められています。
塾の周りの環境 小中学校が近くにあるので、とても通いやすいです。
学校帰りに通っています。
また、送迎できるように駐車場もある点は良いと感じています。
塾内の環境 年数がたっているので、少し汚れている箇所がある。
それ以外はたいして気にならない。
入塾理由 学校からの距離が近く、自習に通いやすい点と体験授業時に息子がここがいいといったため。
定期テスト テスト対策イベントやテスト対策の授業が存在しており、それで対応していただいた。
宿題 授業内容を基に出題されるので、そこまで難しくはない。
量については普通。
良いところや要望 授業日以外も通えるので、積極的に通っている。
何より楽しく通えている。
総合評価 現状、子どもが好んで通えているので、高評価にいたしました。
成績が上がればさらに良いです。
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾と比較したことがないので、分かりませんが、他の宿とあまり変わらないと思います。
講師 個別指導なので、子供のペースでゆっくりと教えてくれます。質問もしやすいようです。
カリキュラム テストや模試の前に、普段やっていない科目を特別に教えてくれたり、融通をきかせてくれました。
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあって、送迎もしやすく、隣の会社の敷地の駐車場を利用できるので、待機している間もくになりません
塾内の環境 個別教室なので、ついたてや仕切りがあり、落ち着いた状態で勉強できると思います。
入塾理由 子供が自分でここに行きたいと決めてきました。友達から評判を聞いて家から近いこともありここにしました。
定期テスト テスト用に問題を解き直したり、普段受講してない科目を特別に教えてくれたりしました。
宿題 出る時とない時があるようです。授業の負担になるような量が出ていないと思います。
家庭でのサポート 特別なサポートはしておらず、普段から声かけや送迎位しかやれませんでした
良いところや要望 個別教室なので、先生に質問しやすく、アットホームな雰囲気で勉強ができていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みの前に個人面談をします。夏期講習や冬季講習を申し込まするためなので、受験生の時はありがたいのですが、他の学年の時はちょっと断りづらいです。
総合評価 先生に質問しやすいアットホームな雰囲気があって、勉強へのモチベーションが上がると思います。
ITTO個別指導学院射水小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金の安い(高い)は気にしていません。子供の成績が上がる事を最重視しております。
講師 理解できていないところをわかるまで根気よく教えて頂き感謝しています。又、宿題があり授業の復習になって良いと思います。
カリキュラム 高校受験コースを選択したのですが、苦手分野から授業して頂き、点数が伸びる気がします。先生の説明も大変分かり易いです。
塾の周りの環境 住宅地に立地しており、大変静かな環境で勉強に取り組めると思います。特に治安面に関しては問題ありません。
塾内の環境 特に問題ありません。近くに小学校があります。塾までは車で送迎しています。
入塾理由 理数系科目(数学・理科)の理解度が低く、高校受験を受けるにあたり不安があり、理数系科目を集中的に教えて頂けるから。
良いところや要望 特にありません。7月に開校し真新しい校舎で勉強しています。自習室も完備してあり、授業日以外でも自習室を利用し勉強できます。
総合評価 講師の方は大変分かり易く、又根気強く教えてくれます。成績が上がるかどうかは本人のやる気次第と思います。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく丁寧に何度も教えてくれた。
カリキュラム 普通。ときどきなにをいっているかわからなかったときがあった。
塾の周りの環境 道路が細い。信号がすぐそこなので止まりにくいしあぶないとおもうこともしばしばあった。ただ、近くにちゅうしゃじょうもあったからそこまできにならなかった。
塾内の環境 たまに上からドンドン音が鳴る。
入塾理由 わかりやすく説明された。いいせんせいがたにめぐまれていたとおもった
良いところや要望 いいところだった。当たり外れの先生はいるが変えてもらうこともでき、日にちもこちらの都合に合わせてくれた。
総合評価 おかげで高校に受かった。いいせんせいにあたればほんとうにいいところ。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割と高めの設定でした。教材も思った以上に高く感じました。
講師 親身になって教えてくれていたみたいでしたが娘は理解力にかけていたようでした、
カリキュラム 直接関わってないのでわからない事はありますが思った以上にきょうざが高いように感じた
塾の周りの環境 家からすぐ近くなので通うのに心配することがなかった事が1番。
塾内の環境 個別指導なので基本的には気が散らないので集中できる環境ではあった
良いところや要望 家から近く予定の変更もそれなりにしていただけて通いやすい環境
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんがフランチャイズなので固定の先生がついていた
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし値段が高いと思います。支払い方法もクレジットが使いたいものです。
カリキュラム 良くもなく悪くもなく 普通の教材だと思います。もう少し良い教材があれば
塾の周りの環境 幹線道路に面していますが お迎えの待機場所がないです。残念です
塾内の環境 できればもう少し広い自習しつがあればよいと思います。
良いところや要望 友達が多くいて通いやすく楽しい環境で嫌がらず通っています。それが一番
その他気づいたこと、感じたこと トイレが少し汚いと言っています。清潔な環境が必要ですね。それが一番
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾もだいたい似た感じの料金体制で、キャンペーンで入会金や年会費が無料になってありがたかったです。
講師 うちの子は人見知りなんですが、積極的に話しやすい環境を作って頂いて、分かりやすいと言っています。
カリキュラム 学校の授業に寄り添った勉強をしてくれるので、本人もやりやすいと言っている。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくい。
冬雪が降ったら、大変そうで不安です。
塾内の環境 先生方が話しやすい環境を作ってくださるので良かったです。
良いところや要望 家に帰って、どういう風に勉強したら、効率よく集中して取り組めるかのアドバイスや、やり方を聞きたいです。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 納得して入塾されたので不満はない。料金以上のものがあったと思っている。
講師 先生方はとても熱心で本音で生徒に接してくれていたと感じていました。
カリキュラム 生徒それぞれの進度や目標に応じて、しっかり選定した教材やカリキュラム構成だったとおもます。
塾の周りの環境 土地柄どうしても天候に左右されることがあり送迎が必要だったが、駐車場の狭さが少し残念だった。
塾内の環境 授業でも自習でも落ち着いた学習環境が整っていたと子供から聞いている。
良いところや要望 先生方の質の良さが一番良いところだと思う。生徒をくさらせず、慢心させずに目標に向かわせていただきました。
その他気づいたこと、感じたこと ほかは特にありません。生徒一人一人にしっかり向き合う塾だと思う。
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は調べたけど相場はどこも同じぐらいだったけどやはりもう少し安くなると嬉しいと思う。
講師 特別に熱心な感じがなかった。だからといって悪い感じもなかった。可もなく不可もなく。
カリキュラム 何か特別なことをやってくれてはいたがあまり身に付かなかったようなのでもう少し工夫が欲しかった。
塾の周りの環境 駐車場が無いので送り迎えが大変だった。前の道路が狭いのもひとつの原因だった。
塾内の環境 空調設備がわりかししっかりしていたので良かったし教室も広くて良かったと思う。
良いところや要望 学校と違い個人にあったプログラムをある程度やってくれるのがやはり塾のいいところだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点はやはりカリキュラムがスケジュールどうりにいかないといけないのか少しペースが早いと思う。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習を受けたので、入会金は免除されましたが、入会金はなくてもいいのじゃないかと常々思います。授業料はもう少し安価だと助かります。
講師 個別指導なため、細やかに分かりやすく教えて下さってる様です。
カリキュラム 教科書を中心に、理解できてない所をさかのぼって丁寧に教えて下さってます。定期テストが近づいたら、選択していない科目もテスト勉強する、テストターボというオプションもあり、心強いです。
塾の周りの環境 駐車場が少々狭く、出入りしづらい。
中学校からとても近く、学校帰りにそのまま寄れるのは、親子共々とても助かります。
塾内の環境 圧迫感を感じない程度に仕切られている様です。
塾生さんは静かに集中しておられます。
良いところや要望 塾長さんは、誠実で穏やかな方です。入って間もないので、他の先生方はよく分からないですが、子どもは優しくて分かりやすいと言ってます。メールでは授業内容を丁寧に配信して下さいます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 なかなかな勉強嫌いの子供によく教えてくれたほうだとおもいます。
カリキュラム 教材もあるのですがあくまで個別指導なので本人のやる気次第だと思います。
塾の周りの環境 車通りの多い国道のそばなので、通わせるときに少し心配していました。
塾内の環境 個別に仕切りがあるらしく、聞いた話ではまあまあの環境だと思っています。
良いところや要望 休みの日でも自習日として場所を開放してくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、指導してくだされ先生が違っていた。先生によって指導力に差があり当たりはずれ感がある。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点 講師の先生を女性にして欲しいと希望したらその通りにしてくれた。
カリキュラム 良かった点 教えて欲しいところをちゃんと教えてもらえた。
悪かった点 教科の融通がきかない。一生懸命教えて頂いたけど休み明けテストでイマイチ点数が上がらなかった。もう少し、詰めて点数が取れる勉強をして欲しかった。
塾内の環境 良かった点 自習室が広い。女性の先生で分かり易く教えてくれた。毎回授業の内容を丁寧に書いて、娘の理解がどこまでか?書いてくれた。
悪かった点 忙し過ぎて、受付に誰もいないことが多い。昼間はほとんど誰もいない
その他気づいたこと、感じたこと 先生が忙し過ぎて、1人1人、現状を把握出来ていないと思います。疲れていてこちらの希望も何回か言ってみて、やっと伝わった感じがします。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とでも、分かりやすく教えてくれるので、勉強が、嫌にならない。
カリキュラム 自分のペースで、進むことができて焦らず勉強ができそうだと言っていました。
塾内の環境 明るく、とても解放てきで、勉強がしやすいといっていました。頑張る気まんまんのような感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 家で、まったく勉強してくれなかてったのが、塾にいくようになって勉強するようになってきた。
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通とは思うのですが、夏期講習などはやはり高い。テキストを、購入したが使ってない
講師 息子が講師により分かりづらい先生と、分かりやすい先生がいるといつもいっていた
カリキュラム 季節講習をいつも進められた。高いがやってよかったとおもった
塾の周りの環境 交通手段がなく、自転車で行くのも遠く、自動車で送り迎えしてちた。
塾内の環境 狭く。集中できないようにおもえました。隣の声も聞こえて集中できていたのかなとおもいました。
良いところや要望 塾長さんがとてもいい先生だった。話もよく聞いてくださいました
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更が、ギリギリだった。変更すると、講師がかわりそれが嫌だった
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べるとリーズナブルだと思いますが、季節の講習などで追加になるとそれなりの負担はありました。
講師 子供の話を聞いてくれ、勉強以外のこともよく話していたようです。勉強も担当教科だけでなく、他の教科もみていただき相談しやすかったようです。
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムの案が提示され、こちらで選択するというシステムでした。
塾の周りの環境 家から近いことと、夜間でも明るい場所だったので安心して通えました。
塾内の環境 個別に学習できるようにはなっていたようですが、数が少なかったようです。
良いところや要望 中学受験が終わり高校に入学する際、お試しで通塾できたのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験と高校受験が違うということを中学受験が終わった時に説明がありました。高校になってからの塾の姿勢が中学の時より分からなくなり、なんとなく通っている感じです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院富山高岡野村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかいい料金なのでけっこう大変です。また夏期講習が別料金かかるのでキツい。
講師 丁寧にわかりやすく教えていただけて少しづつですが成果が出てきています。
カリキュラム 季節講習については回数がなかなか多くてけっこう大変かなと思います。
塾の周りの環境 場所は広い通り沿いのため車や人通りが多く少し安心かなと思います。
塾内の環境 あまり広くはないですが、それはそれで集中しやすいような気がしました。
良いところや要望 予定がけっこう直前なのでもう少し早めに出していただけると助かる。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり関与していなかったので印象はないが、少し高い印象をもっていた。
講師 子供からは可もなく不可もなく、講師に関しての話を聞いていないので評価のつけようがないので真ん中とした。
カリキュラム 通うこと苦を感じているようにはみえなかったので、カリキュラム等に問題はなかったと思っている。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で通える範囲であったことは非常に大きく、それ以上の評価はない。
塾内の環境 子供の話を聞いていた限りでは、塾内の環境には満足をしていたと思う。
良いところや要望 子供が辞めた理由も塾の環境ではなかったので、特に要望するようなことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪い印象をもっているわけでもないので、気づいた点は特にない。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 評価として高いのと、子供がよいと言っていたのであまり気にしてはいないが、少々お高いイメージがあった。
講師 親身さが伝わってきて、子供の言雄一番に考えているのも伝わり、子供も苦も無く通う意思があったため。
カリキュラム 子供が行きたいと言っているのだから、カリキュラムや教材等があっていたとの印象がある。
塾の周りの環境 まずは徒歩で行ける範囲内であったことが大きく、通いやすい環境であった。
塾内の環境 特に子供から環境面で不満がなく、塾内のことをよく良いように話をしていたのを覚えている。
ITTO個別指導学院堀川小泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 そこまでコスパがいい訳でもない。
先生の対応も雑だし、たくさん教えてくれるわけでもないので、そこまでおすすめは出来ない。
講師 ストターボと書いてあるが、この申し込みのプリントを配るのが、まず締切りの三日前だったり、春期講習を通うと言っても、忘れられ申し込んだのになかったことになった。しかも、テストターボをしても、1:1を申し込んだのに、忘れていたと2:1になったと思えば振替が入ったと言い、結局ほとんど教えてもらえず、ほぼ自習。
カリキュラム 過去問などが多い。ただ答えがないものが多い。でもやりたいもんだいをけっこうやれるから、いいと思う。
塾の周りの環境 自習室は、上学年のマナーが悪く使いずらい
上学年が、大声で話しているのに講師は誰も注意しない。静かな環境ではないので、使いたくても使えない。
塾内の環境 清潔感があって綺麗。消しかすも、生徒達が捨てているからそこはいいが、ホワイトボードのマジックはインクが出ないことが多いしトイレが汚い
ITTO個別指導学院豊田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親としては低所得なのでかなり家計を切り詰めていました。色々とお金がかかりました。
講師 答えをなかなか教えてくれないところ。考えさせてくれる時間がいい。
カリキュラム 試験対策がおもな授業内容だった。わからないところを根気よく教えてくれる。
塾の周りの環境 家から徒歩5分なのでよかった。主要道路沿いなのでスピードを出す車がいて、うるさかった。
塾内の環境 清潔感があり勉強しやすい雰囲気だった。特に不満はありませんでした。
良いところや要望 家から近いのが一番良かったところです。自習室も開放してくれてよくいきました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ