- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,274件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「茨城県」で絞り込みました
6件中 1~6件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院古河諸川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思いました。
1コマいくらなのでわかりやすいのですが少し高め
講師 聞きやすいし話しやすいと言っていました
カリキュラム 教材は自分に合ったカリキュラムだったのでわかりやすくてよかったです
塾の周りの環境 塾の周りは駅から車で15分ぐらいで少し交通の便はよくありませんでした。
車の通りも多くて時間によってはすごく渋滞します
塾内の環境 教室はとてもきれいで集中して勉強ができる環境だと思いました。
入塾理由 個別だったから団体授業で聞けないことを聞けると思い決めました
定期テスト 定期テスト対策は塾のワークを中心に進めていきました。
分からないところを中心にやってくれました
宿題 宿題の量的には少なく学校の宿題と塾の宿題とで無理なくできました
家庭でのサポート 塾の送り迎えやを基本的にはやりました。わからないところはインターネットを見ながら一緒にやりました
良いところや要望 急に中学3年生の英語の授業が入ったりでなかなか行けなかったりしました
その他気づいたこと、感じたこと 風邪や私用でお休みの時は補修で違う日でやってもらってよかったと思います
総合評価 通いやすい塾で講師もわかりやすい説明や話しやすくていいと思いました
ITTO個別指導学院取手ゆめみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の駅から近く大手の塾や人気の塾に比べると比較的若干安い料金なようにかんじました。また、近隣の塾とはさほど変わらない料金だと思います。
講師 近隣の高校についての知識があり、色々と質問に対して丁寧な説明をしてくれました。また子供に合った提案をして頂けました。
カリキュラム 子供の通っている中学校の情報を収集しているようで、自分の子にあったカリキュラムの提などやりやすい様組んでくれました。
塾の周りの環境 最寄りの駅からは近いです。そのため街灯も明るいです。また駅の周辺ですが、周りに何もないので寄り道もできない環境です。駅が近いし、周りが住宅街で人通りも多い環境になっています。
塾内の環境 できたばかりの塾ですのでとても綺麗です。子供の入退室の情報がスマホに連絡くるようになっているので、安心です。また、講師からも子供の様子を定期的にメールを頂いています。
入塾理由 自宅より近い所に新しく開講し、教室が綺麗だったから。子供の入退室がスマホに連絡が来て安心できるから。
定期テスト 子供の通っている中学の試験傾向の情報を調べてくれてる様子で自分の子にあったテスト対策を行って行くとの事でしたが、入塾したばかりでこれから具体的な対策を行って行く様子です。
良いところや要望 できたばかりの塾ですので、とてもきれいです。
駅から近く、通いやすいです。
また子供の入退室がメールでスマホに通知がくるので安心です。
子供のレベルに応じた講義内容を提案してくれる。
ITTO個別指導学院松ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習進度にあわせた良心価格でした。そんなに高いとは感じませんでした。
講師 温和で優しくやる気に満ちた講師でした。学校だと理解する前に授業が進んでいってしまうので、自分のペースにあった学習ができて子供が喜んでいました。
カリキュラム 学習進度にあわせたテキストでよかったです。学校の定期テスト前になると塾でも強化して勉強してくれるので、心強かったです。
塾の周りの環境 問題なく車で送り迎えできました。特に悪いところは思い当たらないです。ショッピングモールの近くなので帰りに寄るのが楽です
塾内の環境 他の塾生がふざけたりなどなく、勉強に集中できていた。家だとスマホやゲームが気になって集中できないようだったので、環境は大事だなと思いました
入塾理由 先生方が熱心でやる気があり、個々に応じた丁寧な対応をしてくれそうだったから
良いところや要望 自分のペースで勉強を進めたい人に向いていると思います。中学生ともなると親が教えるには限界があると思うので、、、
総合評価 子供の勉強スタイルにあっていました。
個別指導塾で家庭教師ね様でありますが、ほかの子供が真剣に勉強する姿が垣間見えるとやる気が刺激されるみたいです
ITTO個別指導学院松ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて比較的割高かと思います。
ただ、子供はしっかりと集中して勉強に取り組んでいたので払う価値はあったかと思います。
講師 塾長がよく生徒に声を掛け、悩みや相談に乗ってくれているという話を聞き安心して通わせることができていました。
カリキュラム 夏期講習や夏休みの自由学習などにも力を入れているようでこどもも無理なく通えているようでした。
塾の周りの環境 大通りに面した場所でしたので換気のために窓を開けると車の音が気になるのかと思いました。
スーパーが近くにあるので送り迎えの時間潰しには丁度良かったです。
塾内の環境 清潔感があり個別用の仕切りがあるので集中して勉強できる環境だったと思います。
良いところや要望 冬の時期は暖房があまり効いておらず足元が冷えると言っていましたので改善されてはどうかとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的若い先生が多くいると思いました。しっかりと教員の勉強をした先生に教えて頂きたいと言う方むきではないのかと思いました
ITTO個別指導学院松ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高すぎず安すぎずという印象です。
夏季講習入会で、入会金はサービスになり、助かりました。
講師 きちんと入塾後のカリキュラムや、受験準備に必要な知識について説明してくださった点や、体験の時から、子どもの個性を理解しながら、どこにつまづいているのかを気づかせてくれるような指導に感じたところが良いです。
悪い点は、今のところはとくにないです。
カリキュラム カリキュラムについては、仕方ないことですが、マンツーマン指導希望のところ、現在はいっぱいということで難しく、対3人のクラスになりましたが、指導が片寄らない工夫がうかがえたので良かったです。夏期講習については、受験準備で、しっかりとほぼ毎日の授業が組まれていて、
個別に加えて一斉指導で定着を促すようにされているので、子ども自身も楽しみに期待しています。悪い点をあえて探すとしたら、夏季講習の仕組みや料金体系の案内が、個人的には分かりづらく思ったくらいですが、それも入塾時には明確になりましたので、特に問題はないです。
塾の周りの環境 家から、わりと近い点、いえ付近は暗いけれど、通塾まで、わりと明るい通りを通れるので良いです。
悪い点、、しいて言えば、塾側に渡るための唯一の信号待ちが長いことくらいです。
塾内の環境 個別スペースで、すっきりしていて、集中できて良いようです。とくに悪くは感じないそうです。
良いところや要望 時間枠が、対3人で、さらに夜遅めの時間帯しか空いていない状況で受講中ですが、なるべく完全個別の、もう少し早めな時間枠希望で、空き次第対応くださるということで良かったです。基本的に指導は完全個別なのは良かったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院古河諸川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから少し高いのは仕方ないかなぁと思う。
教材が途中からでも一年分が割引とかあると良かった。
講師 体験して出来ないところ、注意点をちゃんと把握しておしえてくれて、まだ、体験プラス秋季講習一日しか行ってないのでこれからに期待したい。
カリキュラム 授業が分るようにすすめていただけそうなので
よかった。
途中からだけど1年分だから少し損した気分にはなる
塾の周りの環境 テナントの一角なので駐車場スペースは他の場所に止められるし止められるけど混むと少し大変。
塾内の環境 集中して勉強ができているみたいなので良かった、部屋が狭そうなのが気になる!
良いところや要望 集中して勉強してくれそうなので良かった。
簡単なミスをなくすよう塾で教えて頂き成績が上がればよい。
6件中 1~6件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ