- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,391件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「愛知県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院名古屋原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や希望でのテスト参加にかかる追加の費用がそこそこ必要で長期休暇時の出費が結構負担が大きかった
講師 本人の希望を聞きながらお互いに納得したうえでのカリキュラム作成がなされており、本人自らが目標を立てやすいように寄り添う姿勢が見受けられた
カリキュラム 学校での教材にも基づいており、予習として十分なものだったと思う
塾の周りの環境 通りに面しているため交通量が多く、駐車スペースでの送迎などもちらほらあり、子どもだけで通わせるのには危ないなと感じていた
塾内の環境 個別に部屋が設けてあり、他の部屋の雑音などが気にならない状況でとても良かった。自習スペースもあり、塾の予定がなくても自由に利用できるのも良かった
良いところや要望 個別にカリキュラムを設けてくれるので本人のペース、理解力に合わせていただけて丁寧な指導を受けることができたと思う
ITTO個別指導学院小牧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に見て、費用感としては高いと言わざるを得ない。コスパをもっと意識しないといけない。
講師 生徒に本当に寄り添っていたか疑問。
カリキュラム 個人に合わせた設定になっていない。
塾の周りの環境 車がないと通えない環境にあり交通の便も決して良いとは言えない
塾内の環境 落ち着いて学習ができる環境かというと、完全に独立しているとはいいがたい周りの音
良いところや要望 宣伝がうまく生徒が集まっている。他との差別を推し進めるとさらに人気が出て、料金体系も変化が出るのでは、とおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が学びたいと思っていることをちゃんと聞き出せるノウハウ獲得に努めてほしい。
ITTO個別指導学院木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的だとは思うが、先生の教え方、子供の理解度、成績の上がり具合等を考えると高く感じる。
講師 少人数制だが、学校の授業となんら変わらない。
カリキュラム 塾独自のプリントを配布、回収している為、自宅に持ち帰っての復習ができない。
塾の周りの環境 自宅から近いため、自転車で5分程度の立地。
向かいにコンビニもあるため、非常時に便利。
塾内の環境 教室が狭く、パーティションの仕切りだけなため、自習の生徒の声が聞こえるため、集中できる環境とは言い難い。
良いところや要望 テスト結果を他の生徒がいる前で確認するのは辞めてもらいたい。子供にもプライドや羞恥心がある為、気をつけてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと いまいち、指導方針がハッキリしない。
受験向きなのか、学校の成績重視なのか。
今のままでは転校も考えている。
ITTO個別指導学院瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安いものではないので、子供のやる気を引き出しながら少しずつでも進歩させてほしいです。
講師 もう少し周りの状況を見極める学習を行ってほしい。
個別のレベルの再確認
カリキュラム 個々のレベルと学習しやすい環境を整えてほしいですねっ。
個人差はあると思います。
塾の周りの環境 夜遅くなるので行き帰りは心配です。子供同士数人での行動を呼びかけてます。
塾内の環境 教室の広さは適切な広さだと聞いてます。
もう少しプライバシーの確保があると言いそう。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションはとれてるようで厳しい中でも楽しさはあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気を見出しながら、目標値まで達成できるよう学習内容を考えて頂きたいです。
ITTO個別指導学院小牧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額も覚えていないため、そこまで負担にはならなかった記憶なので、評価4にしました
講師 マンツーマンでしたが、分かり易い説明と分かるまで教えてくれていたため
カリキュラム 受講者本人の評価のため、具体的なところまではわかりかねます。
塾の周りの環境 徒歩5分のため、送り迎えなども必要なく、安心して通わせることが出来ました
塾内の環境 どこの塾でも整理整頓はされているとおもうので、普通なのかなとは思います
良いところや要望 本人でないと分からないとは思いますが、通わせる立場からすれば何も問題ありませんでした
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し値段セッティングが高いように思う。
苦手な教科をと思っていたがすすめられるのは5教科対策の、時間も100分、それをゴリ押しされると、80分コースにはなかなか変えれない…
講師 先生により授業に集中できたりが変わるみたい。
嫌いな先生もいるようで、その日はあまり集中できずに終わる事もあるようです。
カリキュラム 夏期講習は半強制的に受けなくてはならない。
回数もある程度指定されるのでなかなか忙しい長期休みとなる。
夏休み中に苦手克服できてるといいのですが…
塾の周りの環境 家からは近いので送迎なく通わせる事ができる。暗い道などもないので終わる時間が遅い日でも安心。
塾内の環境 数回しか入ったことないが、狭いので結構ザワザワとしていたように思う。
良いところや要望 お休みした際の振替などはすぐ決めてもらえるのでその点はいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと お休みや振替をアプリなどでできるようになると、もっと楽になると思う。
ITTO個別指導学院日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすかった。年会費が良心的。悪い点はないが、もう少し安いと助かります。
講師 丁寧だが、現状を、子供にはっきりと言ってくれたところが良かった。もっと厳しく言ってくれても良かった。
カリキュラム 個人のレベルに、あわせてくれて良かった。子供に合わせて、テキストではなく、プリントを用意してくれた。悪い点はなし。
塾の周りの環境 家から近い。周りが夜でも明るく、人目もあり、安心して通える場所にある。駐車があったら良かった。
塾内の環境 静かで、他の人が気にならない配慮があった。自習室の机が小さいと思った。
良いところや要望 子供に、自習室のの使用をすすめたり、家での勉強の仕方(宿題ではなく)を教えたり、声をかけて欲しい。
ITTO個別指導学院美合校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとはおもうけど塾としてはこんなもんかなぁーと言う諦めもあるので、他の塾より高いとも思わないし適正てばはあると思う!
講師 うちの子には先生があわなかったのかもしれないが、成績が伸びないのは本人の問題なので先生に対して思うところはない!
カリキュラム 集団塾より個人塾にして個をよく見てもらったのでそ!については良かったと思う!
塾の周りの環境 駅前なので送迎には停めるところがないので緊張する!
塾内の環境 とても広く快適です!とはいえない!同じ塾でももう少し教室を選べばよかったとは思う!
良いところや要望 もっと成果が出ていれば良かったと思うところしか出てこないだろうが、そういう訳ではないので(笑)ただ同じ塾なら別の教室のほうが立地条件や環境は良かったとは思う!
その他気づいたこと、感じたこと 何回も言いますが、近く!少数制の塾!ということで選びましたが、同じ塾ならもっと立地条件や環境が良い綺麗なところのほうが良かった!
ITTO個別指導学院楠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正範囲といえる料金設定だと思いますが若干高めかもしれません。
講師 学校の授業で理解が不十分だった箇所を分かりやすく解説していただけました。
カリキュラム 各教科の理解度に会わせて柔軟にカリキュラムの見直しを行っていただけました。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していて通塾時に注意が必要です。また駐車スペースはありません。
塾内の環境 広くはありませんが落ち着いて学習できる雰囲気の環境が整えられていました。
良いところや要望 急病などの直前のキャンセルにも気持ちよく対応いただけました。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高すぎる。学校のテストある月は回数増やして料金も跳ね上がる
講師 受講後の講師のフォローが的確で子供も途中から目標を持って取り組めるようになった。
高校進学後の進む道が明確になっていないうちから、進学後も塾に通わないと学校についていけないなどといちいち不安を煽って通わせようとするのは必要ないし印象も悪い。
カリキュラム 季節講習が通常との違いがない。特別講習とかなんとか言ってただ回数増やして魅力はなかった。
塾の周りの環境 塾の前の道幅がひろいから子供の送り迎えの時に交通に、交通渋滞を引き起こしたり巻き込まれたりすることは少なかった。
塾内の環境 遮音性は高く集中しやすかったと思うが、3人制だった為他の人の音がやたら気になり集中が途切れることはあった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院三好ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し安いが、やっぱり通学させるには高いと思ったから
講師 家から近く先生も子供のレベルに合わせて勉強を教えてくれている。
カリキュラム 通っている中学校に合わせた問題やテスト範囲をしっかり勉強できる内容だから
塾の周りの環境 家から近く、住宅街にあるため、安全で車の送迎も簡単にできたから
塾内の環境 自習室もあり、勉強する環境が整備されていた。あまり使用しなかったが評判は良かった
良いところや要望 近所の住宅街にあるため中学の友人も多く教室になじむのが早くストレスを感じなかったところ
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、クラスごとの時間配分がキチキチで他の曜日に変更するのが出来なかった
ITTO個別指導学院清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えませんが、良心的だと思います。
ただ、季節講習は追加でかかるので、その期間の金額は高くなります。
自主学習室もあるようなので、どんどん活用できれば無駄にならないと思います。
講師 個別に苦手なところを重点的に見ていただけました。
先生も話しやすく、わからないところも丁寧に教えて下さいました。
体調が悪く休んだ分は振替で見ていただけたのでとても助かりました。
カリキュラム 季節講習は日程を調整して下さり、無理なく通うことができました。
宿題の分からなかったところなどをもう少し教えて下さると良かったと思います。
塾の周りの環境 校舎も新しくなり、中はとてもきれいです。
家からは自転車でも通える範囲なので、自転車でも良かったのですが、少し距離があるので車で送り迎えをしていました。
駐車場は3台分ありますが、時間によってはいっぱいになっているときがありました。
塾内の環境 校舎が新しくなったので、とてもきれいです。
前の校舎よりも広くなっているので、窮屈感はないようです。
良いところや要望 季節講習や面談の日程が直前なことが多かったので、もう少し早めにわかると良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ分は振替で見て下さったのでとても助かりました。
ITTO個別指導学院名東西山本通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 だいたいの相場がわからないのでなんとも言えないからわからない。
講師 自習室が完備されているので、講師のひとが教えてくれることもある。
カリキュラム 特別なテストがあるわけでもなく、実力がついているのかは分からない
塾の周りの環境 人のめがあるところなので通わせるには危なくなくていいと思う。
塾内の環境 中はとてもきれいになっているので勉強がはかどりそうだと思う。
良いところや要望 子どもがわかるまでしっかり教えてほしいというのが全てだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特になにもおもうところはないのでなにをかいたらいいのかわからない。
ITTO個別指導学院日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思います。ただ成績がそれほど上がってないので満足度は高くないです。
講師 少人数での授業なので割と集中出来ているように感じます。あと、面談があって今後どうして行けば良いのか対策を立てやすいです。
悪い点は、成績がそれほど上がってないところ。
カリキュラム テストの結果を分析して苦手な分野を重点的に学習していくところは良いと思う。
塾内の環境 面談で塾に行った事ありますが室内はキレイでした。まあまあ集中して学習出来るのではないかなと思います。
良いところや要望 もともと大人数だと集中出来ない感じなので個別に指導してくれるところは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みや冬休みに特別授業をやってくれるのはなかなか良いと思います。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的な塾っぽかったのであまり高くないと思いました。
立地も住宅街の中にある倉庫の2階ですので。
講師 良かったことは、英語の先生が、発音の形をAからZまで基本を教えてくれたことです。そして、なぜその発音になるのかを理解させてくれたことが良かったです。
悪かったことは、テストの結果に直接繋がりにくい内容だったかもしれないということです。
通うのは楽しかったですが。
カリキュラム なんか、個人の塾のような感じで、しっかりしたテキストはなかったような記憶です。
プリント何枚かでやるみたいな。
塾の周りの環境 自転車や徒歩で来てました。皆んな。
同じ中学校の生徒しかいませんでした。
仲の良い友達が通ってるから行き始めたみたいな感じです。
塾内の環境 生徒は10人くらいで
ある意味集中出来ました。
良いところや要望 良かったなと思う事ですが、同じクラスに今までならなかった人との繋がりができた事です。
塾に行く前や終わった後に少し話をしたり、遊んだり、それが楽しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に行く事で学校や家庭以外の社会を学ぶ事が出来ました。
そこでは学習面でも良かったのだろうと思いますが、特に友達との関係性や講師との距離感が近かったことに自分の中で変化を覚えました。
講師に怒られることもよくありました。
それも今となってはありがたいことでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院三好ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い設定でよいです
細かいせっ定があるので、やすくしたいひとは、やすくできてよいとおもいます
講師 わかりやすくてよかった
説明も丁寧にしていただけましたので、今後の参考になりました
塾の周りの環境 駐車場がせまいことが、少し難点です
住宅街なのでしかたないのですが、送迎が必要なので、ひろいとありがたいです
塾内の環境 雑音もなくよさそうです
住宅街だから、ですが、音もすくなくいいです。
となりがお弁当やさんなので、匂いがはいってきそうですが
良いところや要望 たくさんのプランがあってよいとおもいました
わりびきがあったり、ほかにないてんがありよかったとおもいます、
ITTO個別指導学院前山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので高いです もっと安くしてほしいです
講師 先生が固定ではなく変わることが多いので、ちゃんとした先生にしてほしいと思ってます
カリキュラム 講習の度にテキストを購入することになります 短い日数で熱いテキストをこなせるのかどうか心配です
塾の周りの環境 駐車場が他の店舗と兼用で少ないので もう少し増やしてもらいたいと思ってます
塾内の環境 子ども達が授業をしてる風景を見たことないので、よくわかりません でも狭いです
良いところや要望 塾に行ってない兄弟の進学相談に乗ってくれるのはありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席だと振り替えがきかなくなりました 具合が悪いとかはあると思うので、そういう場合には考慮して欲しいです
ITTO個別指導学院名東西山本通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で見てもらえるわりには安めだと思う。分からないところをその場でしっかり聞けるのは良いと思う。
講師 一人一人の子どもに合った指導を講師の方が的確にしてくれていると思う。
カリキュラム ちょこちょこテストをしてくれるみたいなので子どもも目標ができて良いと思う。
塾の周りの環境 小学校の近くに塾があるので子ども達がけっこう歩いている道なので安心はしている。
塾内の環境 静かで、一人一人机に区切りがあるので子どもはとても集中して勉強に取り組めていると思う。
良いところや要望 勉強をする環境が良く、子どもはとにかく落ち着いて勉強ができるようなので、この環境を維持してほしい。
ITTO個別指導学院岡崎南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金はお安いと思います。教材費の負担も少ないように思います。
講師 まだ通っている期間が短いので、あまり講師の方の様子はわかりませんが、授業内容等、毎回報告して下さり、個々にしっかり見てくださっています。
カリキュラム 夏休みの講習を受けましたが、すぐに結果が出るものでは無いと思いますので、まだ良し悪しはわかりません。
塾の周りの環境 大通りに面している為、分かりやすく駐車場もある為、車でも安心して送迎できます。
塾内の環境 教室に入る人数も少なく、静かな環境で授業を受けられている気がします。
良いところや要望 受講後に授業内容をメールでお知らせ下さるのが、わかりやすくて良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お休みをする場合、月に1回までなら、別日に変更して頂けるので助かります。
ITTO個別指導学院犬山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くはないですが、それぞれの講習時など追加で料金がかかります。
講師 先生が優しく教えて下さるので子供もとても楽しく通えています。
カリキュラム その子その子に合わせたカリキュラムで教えて頂けるので無理なく勉強できます
塾の周りの環境 駅から近いですが、交通量もそこそこ多く駐車場があまりないです。
塾内の環境 個別指導なので周りを気にせず、勉強に集中できるとおもいます。
良いところや要望 個別指導なので子供に合った指導をして頂けますし、休んだ日は振替してもらえるところが良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ