- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,385件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「埼玉県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院東大成校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高めだが、自習室を使って、どんどん先生に聞けるスタンスはとても良いと思い決めました。
講師 若い先生が施設長で、ちょっと頼りないかと初めは思いましたが、子供の乗せ方が上手で自然に勉強を好きになって行けるかと期待しました。あとは転塾もしてるので成績が上がっていけたら嬉しいです。
カリキュラム 秋講習は取りかかりやすい講習で、まずは始めてみるきっかけになりました。
塾の周りの環境 大通り沿いで、明るいが、送迎は少ししずらい。また、駐輪場学校狭くて、出し入れしにくそう。
塾内の環境 もう少し広い施設だとありがたい。
良いところや要望 個別なので、先生に聞きやすいのがやはりいいです。あとは、生徒の苦手分野をどんどんみて克服させて頂きたいです。
ITTO個別指導学院大和田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して大差ないと思います。当初は週1からはじめて慣れてきたらすこしずつ増やしていく予定です。
講師 説明いただいた講師の方からは丁寧な説明でした。体験ですが子供も興味をもちっました。
カリキュラム 個々に合わせていく姿勢を感じました。1コマ80分制で科目や曜日は柔軟に対応してもらえると思いました。
塾の周りの環境 家から近いところで何件が個別指導はありますが、最終的には口コミを参考にしてITOにしました。
塾内の環境 集中はできると思います。家でできない場合は無料で教室を貸し出してもらえると説明をいただきました。
ITTO個別指導学院志木ニュータウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では低価格だと感じた。料金説明もしっかりしていて、安心できる。使わない教材は返金も応じてくれました
講師 講師との距離が近い。子どもが親しみやすい感じ。
丁寧な指導。適切な注意もしてくれる。
カリキュラム 子どもの実力に合わせて学年関係なく下の学年の復習から始められたこと
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分程度。商店街の一角なので、夜遅くてもそれなりの人通りがあるのが嬉しい
塾内の環境 狭いので、となりの声が聞こえてきてしまうので集中しにくい部分がある。
良いところや要望 欠席連絡やその他連絡はLINEなのでスムーズにできて助かっている。
電話対応しているのが、若い講師のようだが、時々伝わらない事がある
ITTO個別指導学院大和田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だったと記憶しています。入校に際して、他のところもいくつか見て決めました。
講師 特別嫌だと思う事もなく、子供とも良い関係であったと記憶しています。
カリキュラム 満足はしています。
元々、進学校を志望していた訳でも無かったので、ガチガチなプランも考えていませんでしたし、その時の子供に合ったプランであったと思います。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程の場所で近かったので、何も問題ありませんでした。
塾内の環境 特別、教室が狭かったり、周りがうるさい等の話は聞いた事はありません。
良いところや要望 電話連絡などの対応も良くして頂きました。
悪かったところは見つかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 特別ありません。スケジュール変更等もスムーズだったと記憶しています。
ITTO個別指導学院久喜東口大通り校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大まかな目安でもいいので、入塾するタイミングや面談のタイミングで料金表があるといい。
金額を頭に入れつつ、早めの用意ができるので。
講師 中学校のように、担任の先生か居て、各教科の担当の先生が居て…という形なので、学校と違って切り替えと適度な緊張感が良かった
カリキュラム 短期集中の講座や苦手克服の講座などイベント的にちょこちょこあるので、参加するものを選択できる
塾の周りの環境 駅前なので人通りは多い。コンビニが近くにあるのがいい。明るすぎず、暗すぎずの環境なちょうどよい
塾内の環境 蛍光灯が明るいへやがある。
眩しいのが苦手な子なので、照度を柔らかいものにしてもらえるといい
良いところや要望 小学生だったので、横のつながりで頑張る意欲が高まれば良いと思う。勉強は個人プレイなのだが、意識し、高め合える仲間が居るともっと伸びる子だって居るはず
その他気づいたこと、感じたこと 勉強をする上で便利な文房具や勉強しやすい環境づくりをしりたい。たとえば卒業生からアンケートとかて聞いてまとめたものを配るとか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院さいたま本郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾なのである程度の値段は想定してましたが、やはり必要な科目をとると値段が高くなる
講師 腰がとても低く、こちらの意見によく耳を傾けて聞いてくれる。わからないところも丁寧に指導してくれる
カリキュラム 毎週、カリキュラムを練り直してくれ個人にあった授業内容で毎週授業が受けれる
塾の周りの環境 駅からもとても近く、余り乗り継ぎをしないで行き来ができるので安心して行かすことができる。
塾内の環境 入った瞬間に、とても綺麗に掃除されており机も丁寧に吹かれている
良いところや要望 担当の先生を固定にしていただくと、子どもも安心して通うことができる
ITTO個別指導学院春日部東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月一回という回数で考えたら、高い
講師 塾に通ってみたものの、やる気の出る様な指導方法ではなかったので、直ぐに辞めた
カリキュラム 学校の教科書に沿った指導をするということであったが、沿った指導であったのか??という感じであった、
塾の周りの環境 交差点の角に塾があり、駐車スペースがないので、塾のお迎えに苦労した。
塾内の環境 個別という割に個別感がなく、勉強する環境であったのか??であった。
良いところや要望 勉強の癖をつけるために行かせたものの、癖がつくどころか、遊びに行ってる感覚であったので、無駄だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特質して言うことはないがもう少し安いところにいきたい
ITTO個別指導学院戸ヶ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はピンきりなのでなんとも言えないが子供とマッチしていれば多少の金額は仕方ない
講師 ITTO塾長が担当してくれているのである意味安心
カリキュラム 苦手克服だが講師が教えるのではなくまず自分で問題を解き分からないところのみ指導される
塾の周りの環境 家から近いのが助かる駐車場も完備されているので天気の悪い日は送迎できるのでありがたい
塾内の環境 一軒家の塾なので閉鎖的ではなくとても環境は整っていると思う。
良いところや要望 建物自体は清潔に保たれているので、環境としては良いと思う。自習しつもある
その他気づいたこと、感じたこと 欠席は前日まで受付可能だが、当日具合が悪くなったらどーなるのかは不明
ITTO個別指導学院大和田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習との同時入会で入会金が無料になり良かったです。
講師1名に対し生徒3名の個別指導形式で手厚く授業を受けられるので料金も納得できる価格です。
講師 高校受験において、わからないことや不安もある中、親身に相談にのってくれ、ベテランの塾長さんの元で安心して通えそうだと思いました。
カリキュラム 通常授業に加えて、料金は別途かかりますがテスト対策講習授業があり、中間期末テストに向けて対策でき安心です。
塾の周りの環境 自転車で通える距離ですし、治安も悪くないので安心して通えます。
塾内の環境 塾内は清潔感があり整理整頓されていて、雑音もなく集中して授業を受けれる環境です。
良いところや要望 自習室が自由に利用でき、とてもうれしいです。
駐輪場がもう少し広いとうれしいです。
ITTO個別指導学院新白岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないことだけど、どうしても夏期講習等で料金が上がってしまう。
講師 自由勉強等もできるのでありがたいです。
分からない所等を徹底的に教えてもらいたいです。
カリキュラム 子供が学校の宿題に部活に時間がないので、宿題は厳しそうにみえます。
塾の周りの環境 自宅から近いし、駐車場もあり、教室の目の前なので雨の日等も助かります。
塾内の環境 家ではあまりやらないので、比較的自習室が自由に使えるのがありがたいです。
良いところや要望 どの先生方も親身に話を聞いてくれて助かってます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供がわからないまま帰宅することがあるので、理解してなければ徹底的に教えてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院月の輪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると、高い気がする。また、夏季講習代等も高いと思う。
講師 講師によって教え方が違う為、理解力がイマイチだったりするから。
カリキュラム 使用することのない教材の購入があって、全く使うことがなかった。
塾の周りの環境 駐車場が少ないために、送迎時に迷惑をかけてしまうことがある。
塾内の環境 教室はきれいになっている。車通りもそんなにはないため、静か。
良いところや要望 個別の講習の日程がなかなか配られない。通常時は特に問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休んだりした時に、振替がない。連絡すればできると思っていたが。
ITTO個別指導学院にっさい花みず木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さりあえず最終目標の高校に受かったのでよしとする 負担は重かったように思う
講師 やる気が出た 少し上がった 楽しかったと子供が入っているので
カリキュラム 少し教材費が高かったように思うが高校に入学できたので良かったと思う
塾の周りの環境 車で両親のどちらあが送ってあげた 少しめんどくさかったが防犯上しょうがないかなあと思う
塾内の環境 建物はしっかりしていたが項中量が多かったので 車の音がうるさかったと思う
良いところや要望 先生が子供達にやる気を出させるやり方が良かった 先生を信じて勉強して良かった
その他気づいたこと、感じたこと 半年しか通っていないが学力が少し上がったようなので通わせて良かったと思う
ITTO個別指導学院春日部南桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないからわからないけど、通常授業料は普通だと思う
冬期講習等は我が家には出せない金額だった
一斉授業とかもあったけど、一コマだけ受けるとか出来ない
受けるなら月4コマ取るかないのが不満
講師 通ってる本人は満足してるけど、実際に親が授業を見てるわけではないからこの点数にした。
見てもない授業に本人の意見だけで満点は付けれないと思います。
カリキュラム 本人は満足してるし、他の親御さんからのいい話を聞くからこの評価
ただ料金面で冬期講習等は受けさせてないから、受けてない内容を満点評価は出来ない
塾の周りの環境 駅から5分以内
交通量も多くはないけど、ちらほら人通りはあって明る道だから安心
塾内の環境 教室が少ない
自習の部屋が狭いのか、廊下や階段で自習する子もいると聞いた
良いところや要望 いい所
本人が楽しく通ってからいいんだと思う
成績も上がったので
悪い所
料金にやや不満はあるけど、どこもあまり変わらないかなと妥協出来る範囲
月謝の引き落としがされてない事が殆どで、クレジット払い出来ない我が家は手数料掛けてまで振り込みさせられる。
その他気づいたこと、感じたこと 祭日等の振り替えが曖昧
あるのかないのかも、未だに不明
こちら都合の休みは月1だけ振り替えあり(コースによって)
ITTO個別指導学院持田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と同じくらいだと思うので、特別高いわけではないですが、やはり家系的には大きな出費となります。
講師 教え方がわかりますいようです。講師と生徒の距離感はそんなに近くないと思いますが、そこが良いのかもしれません。わからない所などをもう少し聞きやすい雰囲気があると良いのですが。
カリキュラム 教え方がわかりますいようです。講師と生徒の距離感はそれほど近くないですが、勉強するにあたっては良いのかもしれません。もう少しわからない所など質問しやすくなると良いのですが。
塾の周りの環境 送迎の車が混み合うときがあって、困る時があります。駐車場も区画整理されてはいないので中途半端な止め方をしている方もいます。
塾内の環境 教室はそれほど広くはないですが、きちんと整理整頓されていました。余計な物がないので集中しやすいのではないかと思います。
良いところや要望 毎回授業日報をメールでいただくのですが、集中力と理解度の評価が微妙な気がします。講師によっても評価の仕方が違うし、なぜAなのかなぜBなのかわかりません。ほとんどの生徒がAなのでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍で休まざるを得ないこともありましたが、臨機応変に対応していただき、とてもありがたかったです。
ITTO個別指導学院山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べると安いと思う。料金面も相談出来るので不満はない。
講師 話しやすかったので、質問等もしやすい。生徒に慕われていたのが良かった。
カリキュラム 子供には難関度が高かった。でも、先生が分かりやすく教えてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いのと、家からも近いので自転車や徒歩で通えた。人通りも多いので、心配することはなかった。
塾内の環境 教室は狭かったけど、整頓されていたので、とくに勉強しにくいとかはなかった。
良いところや要望 塾に通いやすい雰囲気なのと、相談しやすい先生なのが良かったと思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院にっさい花みず木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と値段はあまり変わらず、平均的である。もう少し安ければ助かる。
講師 通い始めたばかりだが、悪い印象はない。
丁寧に対応してくださっている。
カリキュラム 英語と算数を習っているが、その他の教科のテストもできる。総合的に勉強ができる。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく、お迎えのときはいつも混雑している。
塾内の環境 新しくきれいな建物だが、狭いようにも感じる。
整理整頓はされている。
良いところや要望 子供の学習内容がスマホですぐに分かる。入塾、帰宅の状況も分かる。
ITTO個別指導学院にっさい花みず木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾とあまり変わらない。兄弟の割引もあるが、もっと安ければ助かる。
講師 とても親切に対応していただいている。
苦手な部分も明確に分析していただいている。
カリキュラム 月1回のテストが、習っていない教科もできるところが良い。底上げができそう。
塾の周りの環境 家の近くでとても通いやすい。
駐車場が少ないところが残念です。
塾内の環境 新しい建物でとてもきれい。
整理整頓もされている。
ただ、狭いところが残念に感じる。
良いところや要望 駐車場スペースがもっとほしい。
学習内容と入塾、退塾がスマホで分かるのは嬉しい。
ITTO個別指導学院東大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、ちょうどよいと感じていました。負担は感じなかったです。
講師 とても親身に相談にのっていただき、不安がみるみる解消していきました。
カリキュラム 個別に進捗とあわせたテキスト選びをしていただきたかったなぁとおもいます。
塾の周りの環境 とくに、暗く歩きにくい場所にあるとは感じなかったため、通いやすかったです。
塾内の環境 とても、学習に集中しやすい環境が整備されていると感じました。
良いところや要望 休んでしまっても、その分の補講がしっかりされているのが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾に通う友達とも切磋琢磨できているようでよかったと感じています。
ITTO個別指導学院草加新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しましては、他と比べてみてもこれといって膨大な金額を請求されるわけではないと思う
講師 お勉強を教えていただける先生は普通にちゃんとお勉強を教えてくれるのでまぁまぁ良かった
塾の周りの環境 塾の周りの環境については、交通の便や治安、立地などは許容範囲内ではあると思う
塾内の環境 塾内の環境、設備の整理整頓されているかとか雑音などの件に関しましては大まかに関して支障のない範囲内であると思う
良いところや要望 良いところや要望については、立地や交通の便などがもう少し通うのに便利なところにあればいいと思う
ITTO個別指導学院山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生はどこも個別学習塾なので、ほかの塾と比べれば高すぎるということはなかったのだと思います。しかし、科目ごとにいくら、という設定になるため、特に季節講習では割高感がありました。成績が伸びないので、本人の問題が一番大きいにせよ、この塾で大丈夫なのかと不安を抱えながら大金を積むような虚しさがありました。
講師 本人の理解の進度や性格を講師の方がどこまで理解できているのか不明瞭だった。塾に通っても成績は伸びずやる気も起きず、授業もよくわからないでいる様子だったので。個別指導といっても一人の講師の方が2~3人を同じ時間で個々に指導していくタイプだったため、質問しにくかったり手持無沙汰になることもあったようです。
カリキュラム 本人が理解できていないままに進んでいく感じがあったので。教材はよいのかもしれませんが、本人にはあっていなかったり、講師がカリキュラムを活かしきれない指導能力なのではないかと不安を感じていました。
塾の周りの環境 駅が近く大通りに面していて周囲が明るいことが魅力的でした。ただし、大通りに出るまではすくし暗い道があるため心配でした。
塾内の環境 教室では個別指導の空間とは別に自主学習スペースがあり、参考書などもあって学習できる雰囲気は整っていたと思います。ただし、本人が自主的に自主学習に行くことがほとんどありませんでした。中学生がおしゃべりをしていて利用しにくいと言っていたので魅力的ではなかったようです。
良いところや要望 保護者への通知や面談があること、連絡ノート(塾での記録)などがあることはよかったです。どこまで連絡事項が活かされていたかは疑問がありますが。講師のスキルにばらつきがあると思います。講師のスキルアッププログラムを講師陣でなさっていただけるとよいかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ