- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,268件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「愛知県」で絞り込みました
ITTO個別指導学院日進駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安ければもっとコマ数を増やして通わせてあげれる
テストの時の追加料金ももう少し安いと助かる
講師 個人指導なので分かりやすいらしいが、もっと本人の力をつけるやり方がわかればいいのですが
カリキュラム 教材は満足してる方だと思います
テスト前に何度か繰り返して行っています
塾の周りの環境 駅から近く人通りが多いので安心して通わせれます
送り迎えも迷惑にならず出来ます
雨の日は塾から出たらすぐ濡れますがお迎えに行けば気になりません
塾内の環境 表通りからは塾の中は見えず、通行人も気にならず勉強できると思います
入塾理由 高校受験のための勉強を身に付けるために塾に通い成績をあげるため
定期テスト 定期テスト対策は教材などを使って行っています
学校でわからなければ教えてくれるそうです
宿題 宿題は出されるのですが少なく意味あるのかなと思い
増やしてほしいとお願いしたら対応してくれました
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん本人がテスト前には必ず追加授業を行い、面談は必ず一緒に行ってます
良いところや要望 すべての連絡はメールで質問してもちゃんと回答が来て、親切に新味になってくれます
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡を突発でしても振替を必ず対応してくれてテスト前も日数を増やしてくれます
総合評価 個別指導ですが3対1なので
自分でやる力も身に付き分からなければ質問しやすい環境だと思います
ITTO個別指導学院桜台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も少し高めの設定の割にはあまり上達しなかった。もう少しレベルアップしたかった。
講師 子供とのコミュニケーションもあまりとってるような感じは見られなかった。もう少し子供の気持ちを考え教えていただきたかった。
カリキュラム 教材については確認したところ、決して悪いものを使用しているとは感じませんでした。
塾の周りの環境 交通量の多い場所にあったので心配する部分もあったが駐輪場などはあったので良かったです。駐車スペースがないため、雨の日の迎えが大変だった。
塾内の環境 クーラーの効きが良すぎる為、
子供がいつも寒い寒いといい夏でも長袖をきておりました。
入塾理由 先生との相性が良くなかったため、通う事が出来なくなってしまった。
定期テスト 子供の話では、定期テストの対策はやっていただけたと思います。
宿題 宿題量は多い方ではないが学校との両方出された時は大変でした。
家庭でのサポート 積極的には説明会などには参加しておりました。情報収集もこまめにやっておりました。
良いところや要望 冷暖房設備に関しては温度差はありますが授業に集中できる環境であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 掃除が行き届いていないところもあり、勉強以外でもこちらの方も気にしていただきたかった。
総合評価 総合的には平均くらいかなとおもいました。
もう少し学んだ事を成績に表れてほしかった。
ITTO個別指導学院知立南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 人によって当たり外れが多い 出会いはタイミング合う合わないあるからしょうがないかなと
カリキュラム カリキュラムの指摘でどういう所が強くてどういう所が弱いかという指摘は適切だった だがとにかく本人のモチベーションが、いまいち 先生に言ってもしょうがないけど
塾の周りの環境 塾の帰り道にコンビニがあるので寄り道して帰りが遅くなる事が多くあった 通うのは自転車で通える距離なので助かりました
塾内の環境 教室は以外と狭い しかも一緒になる子が落ち着きなかったりだらけたりすると周りに波及する所が残念
入塾理由 周りの友達が行っていたから 志望校に受かるか微妙だったため
定期テスト 対策はあり少し点数が上がった記憶がある その際は暗記問題で本人たまたま頑張ったが数学はやはり応用効かずに撃沈
宿題 宿題に、関しては少し出てたが量的には適正だったと思います。出来ない量ではなくこれなら出来ると言う量だったので私の子供には適正な量でした
家庭でのサポート とにかくやる気を出させようと合格したら何点取ったらとにんじんをぶら下げてみたり褒めたりしてサポートしました
良いところや要望 住宅街に側の明るい通りにあるので明るく行きも帰りも安心感は少しありました
総合評価 やる気のある人には良いと思う 無理やり行かさせれるような子には少し不向きだと思う
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いわけでもなく安く済んだなぁという印象。いろんなプラン的なのがあって選びやすかった。
講師 特にこれといった悪いこともないし、良いと思う。
わかりやすくしてくれていることを子供を通じて感じる。
カリキュラム 教材は、買えば家でも使えているし、自習時間にも自分でできるので助かっている。
塾の周りの環境 困ったこともないし、大丈夫。ただ、夜遅くなるとやっぱり少し心配になる。交通の便も特に気になることはない。
塾内の環境 特にとっ散らかっているわけではないし、集中出来ないことはない感じ。
入塾理由 ママ友同士のかいわで、先生がいいと聞いた。なのでうちの子も入れようと思った。
良いところや要望 要望は特にはない。良いところといえば、塾講師の対応がいい。助かっている。
総合評価 総合しても、やっぱり通いやすくて困ったこともない、いいところだと思う。
ITTO個別指導学院清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても妥当な金額だと思う。夏期講習などは子供に合わせて高くなる時もある
講師 若い先生が多く、話しやすいし、分かりやすく、楽しく教えてくれる
カリキュラム 子供にあったらペースで日数や受ける人数なども、決めれるから良かった
塾の周りの環境 交通量が多く駐車場が少ないため送り迎えの時は路駐してる人がおおい
駅は近くにあるが
普通しか止まらない
塾内の環境 熟自体が新しく建てた所なのできれいで清潔感がある。
消毒などもしてくれている
入塾理由 知り合いが通っていて、クチコミが良かったから。子供が行きたいと言ったから
定期テスト 学習室が解放されているのでそこで自由にやりながら分からないところは教えてもらえた
宿題 量は普通だと思う。宿題の提出なとメールで親もわかるから良かった
良いところや要望 定期的に面談があったり、子供とも普段から色々話してくれるので相談しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ場合も振り替えをしてくれて、しっかり対応してくれた。
総合評価 一人ひとりに合った方法を考えてくれて、テスト対策してくれたりする
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院刈谷日高校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの学習塾も同じ感じなのかもしれませんが、塾代高いです。だいぶ圧迫されますが、行かなければなんともならない娘なので塾へ通ってます。塾の先生はホントにいい方達です。
塾代がもう少し手頃になってほしい。
講師 その子にあわせて、無理せず教えていただき感謝しております。いい先生たちです。
カリキュラム 高い月謝を払っているので、ちゃんとみていただきたいです。何ができないか、、一人一人きちんと見ていただいてます。
塾の周りの環境 駐車場もあり、送迎もしやすい。自転車も停めれるし、毎回先生方がきちんと見送りをしてくれます。安心です。
塾内の環境 少人数教育で、自習室もあり、先生方の目の届くところで勉強ができる環境だと思います。
入塾理由 勉強への意欲がなく、親としては公立高校へ進学してほしかったので、塾長先生に相談にのってもらったところ、娘にあわせて勉強をすすめてくれそうだったので決めました。
定期テスト プラスで料金を払うことにより、普段の授業にプラスして、さらにテスト対策として勉強をみてくれてます。
家庭でのサポート 親としては、送迎、月謝の振込み。
良いところや要望 先生が優しい。
子供によりそい、子供にあわせて勉強をみてくれる。
総合評価 先生方が優しく、子供にあわせて、勉強をきちんとみてくれる。親への報告もきちんとしてくれる。
ITTO個別指導学院清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて、そんなに大差がないので妥当だとおもった。
講師 どの先生も話しやすくて、楽しく授業を受けることができていた。
カリキュラム 1人1人に合った授業日数でやってくれるので苦手なものに集中したりできた。
塾の周りの環境 交通量は多い所で、駐車場は少ないので送り迎えで路駐したりする車が多かった。駅は近くにあるが普通しか止まらないので不便かもしれない。
塾内の環境 まだ新しくした校舎なので、塾内は綺麗で清潔だったと思う。
消毒などもきちんとしていた。
入塾理由 知り合いが通っていて、口コミも良かったので通うことにきめた。
定期テスト テスト前など、学習室でワークをやったりして、わからない所はすぐ教えてもらったりしていた。
宿題 宿題の量はそんなに多くなかったと思う。
難易度も普通だった。
家庭でのサポート 塾の時の送り迎えをしたり、定期的に先生との面談などがあった。
良いところや要望 話しやすい先生が多いので、何でも話せたり質問もしやすかった。
総合評価 少人数での授業なので、団体が苦手な子でも安心だし、わからない所もすぐ聞けてよい
ITTO個別指導学院楠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供からの、ヒアリングでは、特に問題もなくわからない点はしっかり教えてくれているから。
カリキュラム 通常のカリキュラムに加え、授業で分からない点についてはしっかりと教えてくれているから。
塾の周りの環境 立地もよく通いやすい点や、車での送迎のついても道が広くて利用しやすいため、その点はよい。また、街灯も明るく治安の点からも問題ない。
塾内の環境 冷暖房完備で勉強する環境として問題ない。ただしここが優れているという点を子供から聞かないため3点とした。、
入塾理由 近隣の友人が通っており、評判も悪くなく、勧められたから体験から始め、通い始めた。
定期テスト テスト前は、事前対策としてテスト対策授業を重点的に行ってくれているからその点はよい。
宿題 特に多くの宿題が出ているわけでもなく、調度良い量だと思う。過不足ない点で3点とした。
家庭でのサポート 分からない問題については親でサポートしたり、毎回送迎を行うなどのサポートをおこなっている。
良いところや要望 授業の振替が柔軟にできると良い。家の都合で決まった時間に行けないこともよくあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、学校の成績として目に見える成果が出てくれると納得感があると思う。
総合評価 特に問題がある訳では無いが学校の成績として成果がまだでていないため、今後に期待している。
ITTO個別指導学院名古屋出来町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は、全教科にすると高かったので2教科にしたが、夏期講習など長期休みの講習やテスト前の講習の料金が高く、工面するのが大変だった。
講師 自習室で勉強していても、気にしてもらえ。先生が手が空いている時間ならば、解らないことを聞いたら
教えてもらえたそうです。
カリキュラム 教材や、カリキュラムに不満などはなく。本人と先生で話して決めていと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、教室まで自宅から近かった為
徒歩で通っていて、教室の前に駐輪場があるので、自転車で通っている子もいました。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがしましたが、少人数制なのでとくには気にならなかった。自習室はそれなりの広さがあったと思う。
入塾理由 自宅から徒歩で通塾できて、少人数制がいいと本人が言ったので、きめました。
定期テスト テスト対策して貰っていたと、思います。本人が先生と話ししてやっていた。
宿題 宿題は、どんな感じで出ていたのか、よく分からないが 先生から宿題をよく忘れますと言われることが、無かったのでちゃんとしていたんだと、思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取れていたと、思います。私と喧嘩をして塾に行った日などは、先生が心配して自宅に電話をしてくるた日があった。
総合評価 集団塾が苦手だったので、個別塾で良かったと思うがもう少し料金が安かったら他の教室もさせれたかなと、思います。
ITTO個別指導学院南加木屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別指導なのでクラス単位の塾よりは高いと思う。でも娘の満足度や先生方の対応をみて行って良かったと思った。兄弟割りは嬉しい。
講師 子供一人一人を丁寧にみて毎回塾での様子を連絡してくれる。個別相談も頻繁にしてくれる。頻繁に塾に行くが、先生方が怒る姿を見たことがない。
カリキュラム 公立の一般的なもの。
英語はNOVAを採用しており、興味のある方には良いかも。
塾の周りの環境 車通りも多く、コンビニやスーパーがあるので人目につきやすく、犯罪には巻き込まれにくいと思う。駐車場が狭いため、時間帯によって送迎車で混雑する。
塾内の環境 建物は比較的新しいため綺麗。車通りが多い道路に面しているが、防音もそれなりにしっかりしていると思う。
入塾理由 3対1 のほぼ個別指導だったため、先生に質問しやすそうだったから。
定期テスト 出ていないので分からない。
塾生でなくてもテスト対策のみでも受付しているらしい。
良いところや要望 温厚な先生方が多いので、相談しやすい。威圧的な先生は苦手なので。
総合評価 ほぼ個別指導なので、お金をかけて成績をすぐに上げたい方にお勧めです。先生方は生徒の話も保護者の話もきちんと聞いてくれます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院南加木屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特にありません。
兄弟で入塾して2人目が安くなるのは良いかと思います。
講師 講師に関しては特にありません。
子供とのコミュニケーションをしっかり取っていると思います。
カリキュラム 授業とは別に、講習を子供に合わせて
しっかりとやってくれていると思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎます。
塾の講師が駐車場に車を停めるのは違うと思います。
送迎の車を優先にするべきです。
塾内の環境 塾の建物の中に入っていないので、よくわかりませんか、特に問題はないかと思います。
入塾理由 学校の勉強だけでは、追いつかなかったから
勉強の習慣づけのため
定期テスト 定期テスト対策は、テスト前にしっかりと対策をしてくれていると思います。
宿題 可もなく不可もなく、適度な量な宿題だと思います。
難しさも良いと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾での面談に行きました。
塾の講師との連絡の取り合い。
良いところや要望 子供のことを第一に考えて進んでくれていると想います。しっかりとやってくれています。
総合評価 塾の建物や講師など、勉強する環境に特に問題は無いかと思います。
ITTO個別指導学院師勝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人のやる気もあると思うが、期待以上の効果はありませんでした。
塾の周りの環境 自宅から近く、徒歩や自転車で通う分には問題ありません。雨の日など車で送迎する場合は路上に集中することはありました。
塾内の環境 実際に中に入ったことがないのでわかりませんが、子供から特に騒音など環境についての話はないので問題はなかったと思います。
入塾理由 苦手な英語と基礎学力の向上のため、また自宅からも近く通い易かったため
宿題 本人に合わせた量、難易度だったと思います。難しすぎるようなことはありませんでした。
良いところや要望 ある程度学校以外の勉強時間の確保ができたのでこちらからの要望はありません。
総合評価 学校以外の時間に勉強時間を確認はできました。本人のやる気の部分も有るので塾に対する満足不満はありません。
ITTO個別指導学院守山小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストターボの有無や回数などオプションが選択出来たので予算に合わせて考える事が出来ました。
講師 毎回日報がメールで届きます。その日の授業内容や苦手な問題、宿題についてなど、とてもわかりやすく書いてある点が良かったです。
カリキュラム 他の個別塾に比べて比較的良心的な価格です。
教材についても相談に応じていただけて最低限ですみました。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通の便はいいと思います。コンビニも近くにあります。車での送迎する場合は駐車場がないのでちょっと困ります。
塾内の環境 親はまだ1度も行った事ないので環境や設備についてはわかりませんが自習室があるので友達と一緒に早めに行って勉強してるようです。家で勉強するより集中して勉強出来るみたいです。
良いところや要望 HPや資料にはない紹介特典があり(小幡校だけかもしれませんが…)思わぬプレゼントに子供が喜んでいました。
自習室も塾生と一緒ならお友達や兄弟も使っていいとの事なので積極的に勉強しに行ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 自転車で通うのにちょっと距離があるので、あまり塾行かないかな…と思いましたが友達がいるから一緒に行って自習室で頑張ってるようです。本人も教え方がわかりやすいと言ってますのでこちらの塾に決めて良かったです。成績が上がる事を期待しています。
ITTO個別指導学院井上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの個別(少人数制)塾も変わらないくらい高いと感じてます。成績をアップする為に通いはじめたので、どれだけあげれるか楽しみです。
講師 話しやすく、教え方もわかりやすいと子供から聞いてます。授業以外のところで勉強方法や将来の話などしたそうです。授業が終わると講師からメールが届きます。今日はどんな事学んだのか、理解してるか、気をつけて欲しい所などなど。親としては子供の学ぶ姿勢がわかるので、ありがたいメールだと感じてます。
カリキュラム 普通の授業以外にも季節講習やテスト対策授業などあります。申し込みは選択できますが、それぞれにお金がかかります。
塾の周りの環境 自転車で通える距離なのがいいです。塾は明るい道路に面しており、車も頻繁に通るので防犯の意味ではいいと思いますが、交通事故にあわないように気をつけて欲しいです。
塾内の環境 雑音などは気になりません。中での飲食禁止なので、綺麗です。仕切りがあるので周りは気にならないと思います。圧迫感を感じるかもしれません。
良いところや要望 講師の方と話しやすく、聞きやすいところが良かったと思います。自主学もできるので、夏休みの塾が空いてる時間はすべて行ってます。
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそんな感じかな?と。
やや高いとは思うが、時代ですかね。
講師 生徒自身が分かりやすく教えてもらえていると言っていた。
重い空気だけでなく、分からないところが聞きやすい様。
塾の周りの環境 周囲は明るいので、遅い時間でも比較的に安心感はある。
交通量は多いので事故には注意。
塾内の環境 体験の際にお邪魔した際は雑音等は気にならなかった
集中できる環境だと生徒自身が言っていた。
良いところや要望 やる気を引き出してくれそう。
ダメな事をしっかりダメであると言えそう。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院新守校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良いか悪いかはわかりません。ただ紹介割引や転塾割引等があり助かりました。
講師 体験でしかまだお世話になっていないのでわかりませんが、説明時の感じは話しやすく先生なりにも色々高校の事を調べて子供達に教えていただける機会を設けてくださるようでこちらとしとも有り難く良いなと思いました。
カリキュラム これから夏期講習、通塾が始まるのでまだわかりません。
テスト前にはテストターボというテストに特化した授業がありそちらも良いなと思いました。
塾の周りの環境 大通りに面しているので帰宅時は安心かと思いました。
場所も分かりやすくて通いやすそうです。
塾内の環境 説明会に伺った際、室外、室内共に綺麗だと思いました。
大通りに面していますが車の騒音等は感じられないと思います。
良いところや要望 お友達が何人か通塾しており、わかりやすいや成績が上がったと伺ったので良いなと思い入塾いたしました。
ITTO個別指導学院三好ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昨今の経済的に仕方がないが値上げされて家計にも影響は出る。どの塾もそうだとは思うがそれでももう少し安いと助かる。
講師 塾長さんも他の先生も話しやすく気軽に質問できる雰囲気が良かった。
女性の先生が多いので娘も安心できた。
カリキュラム 苦手な数学を重点的に、学年を遡って指導もしてもらえた。
塾のテキストだけでなく学校の問題集やプリントの解説もしてくれた。
塾の周りの環境 特に不満は無いが駐車場がもう少し多いとありがたい。
少し離れたところに止めざるを得ないときもある。
塾内の環境 どちらかというと昔からあるの校舎と思われる為環境が最新というわけではないが清掃もされており特に不憫は無い。
良いところや要望 親身な指導がとても良い。相談事にも応じてくださったり、勉強以外のことも気軽に話出来るので嫌がらずに通ってくれている。
ITTO個別指導学院名東西山本通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な金額可もなく不可もない。始めたばかりの為追加でどれくらいかかるかまだわからない。
講師 色々な塾の体験に行ったが、子供が一番わかりやすかったと言っていた。
入塾の説明も押し付けなどなくとても好感がもてた。
カリキュラム まだ入ったばかりなのでわからないが充実しているように感じる。
塾の周りの環境 小学校の横の為人通りが多いので安心して通わせられる。夜も街灯が多いので明るい。
塾内の環境 感染症対策で窓を開けていたからかもしれませんが空調の効きが少し悪い気がした。
良いところや要望 質問しやすい威圧感のない雰囲気で、先生もとても接しやすくて良かった。
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間と内容のわりに料金は良心的で満足してます。今のところ料金での不満はありません。ただ1対3のため、授業内容と金額が納得できるものかはこれから本人をみて考えて行きたいと思います。
講師 授業が終わったあとに保護者に今日の行った内容や本人の進み具合ややる気など総合的に評価して、メールが届くため、把握しやすく良かった。悪かったところは始めたばかりで分かりません。
カリキュラム 教材は、1つ1つが分厚くなく、分かりやすいためいいと思います。ただ、答えがあるので見れば分かってしまうため、写すだけになってしまわないか心配です。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離にあり、周りも遅くまで空いているお店が多く、終わって帰る時間でも周りは明るいため心配してないです。目の前も交番あるため安心です。交通量は多いため、事故は心配です。
塾内の環境 目の前が交通量の多い道路のため、音が気にならないかと心配してます。塾内はカラフルで子どもがやる気になれそうな色合いです。また、授業以外でも使用は可能なため、兄弟がいて家では集中できないときには利用させたいと思っています。
良いところや要望 初回授業後は、授業が終わったあとすぐに塾長が電話をしてくださり、今日の様子がやる気を聞くことが出来た。また面談もあるとのことで、安心できて良かった。
ITTO個別指導学院清須校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと助かりますが、妥当な値段だとは思っています。特に他はないです。
講師 教え方が良いと聞いている。
カリキュラム まだ入塾して日が浅いので詳しくはよく分からないです。毎回宿題をやっています。
塾の周りの環境 家から通い安ので助かっている。人通りも多いので特に問題なしです。
塾内の環境 集中できているようです。特になにも言ってないです。自習室もあるようです
良いところや要望 塾の面談などがあると様子が分かるので助かります。塾での成果が見え始めるといいと思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ