- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,394件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「京都府京都市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、適正なものだと思う。ここに入っているときはそれほど負担が大きく感じられなかった。
講師 できたところで丁寧な対応だったと思う。優しく親切に教えてもらえてた。
カリキュラム 学校の授業に合わせた内容で教えてもらい、理解力が増したと思う。
塾の周りの環境 周りの環境は全く悪いところがない。便利です。中の環境に問題を感じたよう。
塾内の環境 あまりよろしくなかった様子。それが原因でやめている。生徒の質なのかな。
良いところや要望 まあ、基礎学力を身に着けるのには、いい塾だと思う。ただ,けじめがつけられない子が多くいたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 学校での成績は何とか普通くらいのものとなりましたが、その塾で勉強しようとするとうるさい子が結構いたようです。いやですね。
ITTO個別指導学院京都中京二条駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な進学塾よりは、安価でいいと思います。テスト前や、講習は、別途料金がコマ数によってかかります。
講師 講師の先生は、威圧感はなく、リラックスして勉強に取り組めた。
カリキュラム 普段のカリキュラムは、学校の授業の進行に沿ってされているので、良かった。夏期講習などは、もう少し具体的に指導してもらいたかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて人の目もあり、夜でも安心でした。自転車で行くこともできたので良かった。
塾内の環境 自習室もあってよかったのですが、教室自体が狭いので、あまり集中できる環境ではない。
良いところや要望 面談もあるのでよい。振替授業の案内がきちんとされない時があり混乱した。
ITTO個別指導学院京都西院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供がとてもわかりやすいと言っています。少人数で保護者にも電話連絡をくれます。
カリキュラム 無駄なテキストがなくプリントなのがいいです。受験対策で過去問を沢山解きました
塾内の環境 自習室完備なのがよい。家からも近く塾内は勉強なや集中しやすい感じでした
その他気づいたこと、感じたこと まだ通塾中ですが、子供がわかることが増えたみたいです。先生も親身になってくださりありがたいです。
ITTO個別指導学院久世校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 一から細かく教えてくれたと言ってます。先生はとてもいい方でした。
カリキュラム これからなのであまりよくわかりません。冬季講習を習えば、入学金はかからないと言うシステムはお得です。
塾内の環境 明るく和気あいあいとしているが、生徒さんが多い。希望の日にちが取りにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近いので通いやすい。また、同じ学校の友達も通っていて、子どもも進んで行こうとしてます。
ITTO個別指導学院久世校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較すると少し高めです。それに加えてテスト対策の受講でかなりの金額になります。
講師 先生方はポイントを押さえた指導をされていたと思います。塾長以外と面談など無かったので本人との相性はわからないのが残念でした
カリキュラム 進学校対策の塾ではなく基礎学習だったと思います。定期テスト前対策の受講もしましたがあまり成果はありませんでした。
塾の周りの環境 駐車場はないので送迎よりは自転車で通っている人がほとんどでした。駅からは徒歩10分程度で昼間は人通りもあり道路に面したビルなので安心です
塾内の環境 教室の玄関から整理整頓され掃除も行き届いていたので勉強の環境は整っていました
良いところや要望 正直失敗しました。同じ学校の生徒も多数通っていましたが成果が芳しくなかったです。講師の指導力にも問題ありだと思います
その他気づいたこと、感じたこと 志望校選択時に勧められた高校以下の偏差値を受験しましたが不合格で生徒の学力の分析に疑問。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院醍醐池田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業が無い日でも予習室は使えるなど、料金だけ見ると適正に思います。ですが、授業に遅れても特に注意があるわけでもなく、毎回終了予定時間より早く帰ってきます。以前通っていた塾と比べると、体制の甘さが不満です。
講師 一度すれ違ったときには生徒さんと勘違いしました。常勤ではなく、予定の入っている日だけ来られている様子です。子どもの様子からは話しやすく好きな先生のようですが、授業に関しての話は出てこないので分かりません。
カリキュラム 1年生の三学期か入塾しました。定期テストに向けた『テストターボ』も併用しましたが、これといった結果が出なく、2年生になってからは週2回通うだけにしました。授業がない日でも予習室を使わせていただけるのですが、強制していただかないとやる気が出ない子には不向きです。
塾の周りの環境 通う中学校の前で、家からも自転車で5分ほど。環状線沿いなので、夜も明るく、比較的安全です。
塾内の環境 ビルの2階にあり、階下は自転車店なので、塾が開く時間には無人になります。 環状線沿いですが、騒音は無いようです。大きな車両が通ると揺れると言っています。 内装は新しくはありませんが、清潔に保つ努力が見えます。
良いところや要望 定期試験後に保護者を含めた三者面談があり、また欠席した分は振替日を用意してもらえます。英語が得意な子供なので英検を受けるように勧めていただきましたが、他の塾のように塾から英検や漢検、その他の校外模試を受ける手配はなく、個人で情報収集・手配をしなければいけません。塾で手配していただけたらと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになってからも成績の向上が見られなく、ある科目では驚くような過去最低点も出してしまいましたので塾を変えたく思いますが、子どもが嫌がるのでそれもできず困っています。 成績を上げるための対策をお願いしたいです。
ITTO個別指導学院久世校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりであろうかと思います。試験前の集中セミナー、ターボは大変有効で有ったと思います。
講師 先生との距離感、親近感もあり、リラックスさせてくれたとの印象です。
カリキュラム 進学希望校に対して不足している点を重点に指導して頂いたとのことです。
塾の周りの環境 中学校区の中心部付近にあり、自宅から自転車で数分の距離でしたので利便性が高いと思います。
塾内の環境 教室内は綺麗、かつ静かで自主学習の場所、環境も整っていたとのことです。
良いところや要望 個別指導、少人数指導で有るため、個々の進捗度に見合うところが良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休憩時間の先生とのざっくばらんな話によって、メリハリの利かせ方は良いのではと思います。
ITTO個別指導学院醍醐池田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれて多少金額も上がりますが、特別高額とは思いません。小学生の頃通っていた塾は教材費が半期ごと数万円かかっていましたが、使いきれてないと感じていました。ここは一科目につき一冊の問題集だけです。途中入塾しましたので、その折には自宅で使っていた問題集でも対応してくれました。一冊でもよいので教材を隅々まで理解する方が先だと思うので、その点では満足しています。
講師 家で勉強しないのなら、強制的に勉強する環境を与えるしかないと思い通塾を再開しましたが、通塾後の学校の年度末試験で今までの最低点を叩き出してしまったので、諦めモードです。
カリキュラム 教材は問題集で、分からないところを講師が教えるシステムのようです。積極的に分からないとアピールしなければ、そのままスルーされるように感じます。
塾の周りの環境 女の子なので、自宅近くの塾であることを重視して決めました。環状線に面しているので人気が少ないこともなく、心配少なく通塾させています。
塾内の環境 環状線に面した雑居ビルの2階ですが、懇談に行った感じでは騒音を感じることもありませんでした。内部も新しくはありませんが、こんなもんかなという感じです。
良いところや要望 若く可愛い先生をお友だちかお姉さんのように慕っているので、そこからでも自分の目標を見つけてくれたらと願っていますが、講師の指導力が保護者に見えてこないのは不安です。
その他気づいたこと、感じたこと 日により来ている講師やその人数も違うので、「自習に来て分からないところは質問してもらえます」と入塾時に伺っていたようにはいかないみたいです。
ITTO個別指導学院金閣寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い越したことないが、学年があがれば高くなりそう。分かりやすくてよいが、
講師 理系がよわそう。強化してほしい。気に入って通っているので、よい
カリキュラム 定期テストのフォローはまあよい。弱いところも講習などで克服できていると思う
塾の周りの環境 コンビニや交番が近いのでよい。大きく道路に面しているので、安心。観光地が近いので、そこは仕方なし、
塾内の環境 見た目は、気にならない。子供も何もそのあたりは何も言わないので大丈夫かと
良いところや要望 定期はよい。これからもしっかり指導してほしい。情報収集も大学もしっかりお願いします
お住まいの地域にある教室を選ぶ