- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,279件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「愛知県名古屋市」で絞り込みました
ITTO個別指導学院瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習が充実していて、無料で対応してくれる上に、定期的に声かけもおこなってくれるので、価格以上を見込める
講師 丁寧でプラスの表現をしてくれて、子供のやる気を維持させてくれる声かけが出来ている
カリキュラム 手持ち以外のテキストをコピーしてもらえる。手厚い対応とひとりひとりを定期的に確認にきてくれる体制が良い
塾の周りの環境 大通り沿いのため車通りも多くあり、常に明るい道で通う事ができるため、安心して通わせれる。歩道も広いため自転車での通塾も安心
塾内の環境 大通り沿いではあるが、3階のため騒音は特に気にならない。また、道路とは逆側に勉強スペースがあるため、静か
入塾理由 個別指導と先生が丁寧でとても過ごしやすい環境。自習が手厚いので、価格以上に期待できそうだったから。
良いところや要望 入塾人数が少ないため、手厚い指導をひとりひとりがしてもらえる。
総合評価 自習が充実していて、無料でもしっかりと対応してくれる環境があるため。
ITTO個別指導学院新守校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾というところで高いとは思いますが、静かな自習室を自由に使えるところでいいと思った。
講師 子供が質問しやすい、わかりやすいと言っている。
毎回、講師からフィードバックをメールでもらえるところが良い。
カリキュラム 子供がわかりやすく教えてもらえると言っている。
質問もしやすいとのこと。
塾の周りの環境 大通り沿いではないところがいい。住宅地だが車幅がある通り沿いにあり、ほどよく人や車通りもあり、駅近ではないぶん、車の駐停車がしやすい。
塾内の環境 まだ新しいため、すごくきれい。
入塾時期が入れ替わりの早いタイミングだったから、塾生が多くないからか騒々しくなくてよい。
自習室が静か
入塾理由 今まで通っていた塾は自習室が小学生でうるさく、集中できないとのことで利用できなかった。当塾は3対1の個別塾であり、塾後に当日の受講状況をメールで毎回知らせてくれる
良いところや要望 塾長が子供の興味かある話をして、馴染みやすくしてきる。
きれい、静かで集中できる環境にある。
総合評価 静かでふざけている子がおらず勉強に集中できそう。
フィードバックが毎回ある。
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めたばかりでまだ成果も出ていないため、判断ができませんが、周りの塾に比べて少し高いかもしれません。
講師 分からないところを置き去りにせず、本人の理解度を確認しながら粘り強く、丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 始めたばかりでまだ分かりませんが、分からないところの確認と、学校で習ったことの復習をしっかりしてくれる印象です。
塾の周りの環境 特に夕方以降、車通りの多い道路に面しているため、1人で行かせるのに少し不安があります。周りには他の学習塾も多く、夕方は子ども達も多く通ります。
塾内の環境 集中してできているようなので、雑音は気にならない程度だと思います。
入塾理由 体験に行き、本人がここでやりたいと決めました。
先生との相性もよく、とても丁寧に粘り強く教えてくれます。
良いところや要望 到着時や退出時に保護者へメールが送られてきます。仕事で不在の中、1人で行かせているためあんしんです。当日の様子も分かりやすく、メールで報告をしてくれます。
ITTO個別指導学院新守校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれなりだと思う。まだ通塾中なので結果がはっきり出てはいないが、ある程度前向きに頑張ってはいるようだ。
講師 教室長はともかく、あまり真剣身を感じないときもある。
カリキュラム 教材は塾専用のものも購入したし、学校使用のワークも使っている。
塾の周りの環境 駅からはあまり近くない。なので、学区内の子供がほとんどだと思う。車での送り迎えなどはしやすい立地ではある。
塾内の環境 中は綺麗。外からはわからないぐらい、中は結構広め。メンテナンスも行き届いていそう。
入塾理由 家から近く、集団よりも個別指導のほうが本人に向いていると考えたため。
定期テスト 定期テスト対策はあるようだが、タイミングが悪くうちは使っていない。
宿題 少ないと感じる。というか、講師によって出てたら出てなかったり。常に出しているとは聞いているが、そうでもなさそう。
家庭でのサポート 夜間の送り迎えはもちろん、面談等も参加。家では宿題をするようはたらきかけ。
良いところや要望 まだ入ったところで良いも悪いも言えないが、全体的に悪くはないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の量がやや少ないのではないかと思う。もう少し拡充させてもらって、土日もやってほしい。
総合評価 教室長が頑張っているのはよくわかる。講師がもう少し多いとより良いのではないかと思う。
ITTO個別指導学院楠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体制は普通だと感じる。学習内容とのバランスが取れており高いイメージはなく今の所は問題ないと感じている
講師 生徒の能力に合わせたバランスの良い指導で負担に感じることなく学べる体制が良いと感じている。時代の流れに沿った指導内容で今後にも期待する
カリキュラム 能力に沿ったカリキュラムで少し難しい内容もあり成績向上に役立つと感じている。少し上をいく内容も刺激になり良い効果があると感じる
塾の周りの環境 比較的明るい場所にあり冬場でも安心して通わせることができる。治安も悪いと感じたことがないため安心できた
塾内の環境 集中できる工夫がされており清潔な空間も学ばせるには良い環境だと感じた
入塾理由 自ら進んで学べるよう通わせることにした。評判が良いと聞いていて一度預けてみたいと感じたから。積極的に取り組めるよう期待した
定期テスト よく出題されるテスト問題の提供で対策はしっかりできていると感じる
良いところや要望 講師の連携がよく急な予定が入った時に快く対応してくれてとても助かり感動したことがある
総合評価 生徒の学びたい気持ちを少しでも伸ばしてくれて学習の楽しさを教えてくれる環境が整っている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院平安通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な値段だと思う。個別のため割高に感じる部分もあるが、しっかりと指導してもらえたので妥当だと思う。
講師 年齢の若い講師の方が多いため、子どもと距離も近くて、親身になっていろいろな話をできたようである。
カリキュラム 基本的にこちらの分からない問題やテストで間違えた問題を教えてもらう形で、要点を掴んだ指導で良いと感じた。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から比較的近くて、人通りも多いため、防犯上も安心して通わせることができた。家から自転車で通えるところにあるため、基本的には自力で登熟していた。
塾内の環境 校舎は広くないが、個別の自習スペースも設けられており、自主学習することもできてよかった。
入塾理由 中学受験をするに当たって、近場で評判のよい個別指導塾に通わせることにした。
定期テスト 定期テストの過去問題集を中心に、通う学校に応じた対策をしてもらえてよかった。
宿題 宿題については、たまに出る程度で、基本的には出されない様子であった。
家庭でのサポート 極力口を出さないようにしつつ、必要に応じて解説をしたり、一緒に問題を解いたりすることを行った。
良いところや要望 講師の方が熱心かつ分かりやすく指導してくださるのが一番だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別ということで自分のペースで学習に取り組むことができたのが一番大きかったように感じる。
総合評価 学費も妥当であり、講師の方の質も高いため、満足のいくものだと感じる。
ITTO個別指導学院守山小幡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習にも通える旨や、経済面にも配慮してくださいました。
講師 寄り添ってくださる気持ちが感じ取れました。
本人も教え方が良いなとこちらを選びました。
カリキュラム 選択式の授業。マンツーマンから三対一まで曜日で選べるところがよいなと思いました。
塾の周りの環境 自転車で通える範囲内で検討しておりました。
駐車場はほぼ自転車のスペースしかないですが、店舗前になんとか停められました。
塾内の環境 音については問題なさそうです。
ハウスダストアレルギーがあり、体験と初めての通塾の際に鼻水が止まらなくなっているので絨毯のホコリの掃除だけ気にしていただきたいなと思いました。
入塾理由 他の塾も数校体験へ連れて行きましたが、先生と本人との相性がとても良く本人から即答でこちらがいいと言われました。
良いところや要望 先生が生徒の成績を上げたいという気持ちが伝わってきました。
家庭や生徒に寄り添ってくださる先生の人柄が良いなと印象受けております。
総合評価 上記コメントの全てをまとめて、評価点数をまとめさせていただきました。
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料+テスト対策でなんだかんだ月謝だけでは終わらない
講師 まだよく分からない。授業教科もバラバラで教えてるので、ちゃんと理解できてるのか分からない
塾の周りの環境 大通りにあるので歩道が広く、街灯も多いので夜遅くなっても安心です。他の塾も多いので人通りも多いです。
塾内の環境 狭いかなとは思いますが、自習室もあるそうなので、授業がない日でもテスト勉強にいけるかなと思いました
入塾理由 大通りにあり、道が明るいから帰りも怖くないかなと思って。近いから
宿題 日報で宿題の有無がわかるので、子供に確認しながら宿題のやり忘れがないか確認できます。適量だと思います。
家庭でのサポート 日報を見ながらどんなことをしたのか聞いて宿題のチェックもしています。
良いところや要望 まだ入ったばかりなのでわかりません。模試やテストターボなど、初めてのことの説明がなく困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 選択していない科目の授業をしていたりするので、何で?と思います。
ITTO個別指導学院楠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかし他の塾も結局年間で考えると同程度かかるため、そういった意味では標準的。
講師 講師のやれる範囲でそれなりにしっかり教えてくれる。しかし勉強の進度が遅い場合には「ここまで自分ですすめておいて」と丸投げされることがある。
カリキュラム 季節講習は時間はたっぷり取ってくれる。値段もそれなりに高い。標準的に感じる。
塾の周りの環境 近隣学区の範囲であり、交通機関を使って遠方まで通塾するタイプの塾ではない。自転車で自力で行くか車での送迎になる。
塾内の環境 少人数で部屋も1つのため、特に環境がよい、悪いと評価できるほど評価ポイントがない。少なくとも悪い要素はない。
入塾理由 前に通っていた塾の最寄り教室が閉校となったため、かわりの個別指導塾を探していた。見学にあたり説明が丁寧で、本人も自分に合っていると感じたため入塾した。
定期テスト 学校の定期テストの傾向と対策のようなものはない。基礎力向上に徹している感じ。
宿題 宿題は基本的になない。基礎学力向上のため通っており難易度は高くない。
家庭でのサポート 明るい時間に行う季節講習以外の塾の送迎を行った。基礎学力向上のための家庭学習時に分からないところを教えている。
良いところや要望 個別指導塾のため、本人の理解度にあわせて学習を行ってくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分の子についてはなかったが、理解度の低い子の扱いが雑だったという話を聞いた。
総合評価 本人には合っていたようで、少なくとも成績を維持することができ、希望の高校に入学できたので結果的に良かったと思う。
ITTO個別指導学院名東西山本通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の値段を調べて検討したが、どの塾も同様の価格帯であった。高くもなくやすい金額でもない。
講師 わからないところを丁寧に教えてくれる。経験豊富な先生で入試によく出ている分野を理解しているように感じた。
カリキュラム まだ通いたてなので詳しくはわからないが、テキストや個別指導、自習室、問題などが揃っており良い環境だと思った。
塾の周りの環境 家から一番近かった。ある程度距離はあるが、道も整備されているので、子供一人でも通いやすい環境だと思う。
塾内の環境 静かで自習室もある。建物の中に入ったが交通量の多い道に面しているが騒音は気にならなかった。
入塾理由 先生の授業がわかりやすかった。熱心に授業を行って頂いた。料金もそれなりだと思ったから。
良いところや要望 まだわからないが、先生の教え方がわかりやすいと子供が言っていた。塾生二人に教師が一名つくというシステム良いと思う。
総合評価 先生の教え方がわかりやすかった。
値段も妥当な金額であった。
家から通いやすい場所であった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院名古屋大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えません。講師の質が講師によって大きく変わるので、高い安いはわかりません。
講師 学生のような先生にあたり、質が悪かったため、他の先生に変えてもらいました。
カリキュラム カリキュラムは悪くなかったです。テキストが良かったと思います。
塾の周りの環境 他の塾も近くにあり、やや雑音が多いと感じました。交通量も多いです。車が多く夜は危険なことも多いです。
塾内の環境 人はそんなに多くなく、静かでした。自習はしやすかったと思います。
入塾理由 近くて友達が通っていたこと。自習スペースがあったことが良かった。
定期テスト 定期テストはチケット制でしたが、ほとんど活用してぃせんでした。
宿題 宿題は少なかったです。自主的にできる生徒にはよいと思います。
良いところや要望 親でも子でもがLINEで先生とやりとりできる所が便利で良かった。
総合評価 講師により大きく変わるのでお答えしにくいところがあると思います。
ITTO個別指導学院瑞穂通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:教育・福祉・医療
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だった。
特に安いや、高い、など思わなかった。教えてもらう側なので良いくらいだと思う
講師 わかりやすい先生でした。自習の時も教えてくれたり、わからないところを聞きに行くと教えてくれました。
塾の周りの環境 車が通りにくい
道路が近かったのでトラックの音や、バイクの音がうるさくて少し集中力が妨げられる
入塾理由 良さそうな雰囲気だったのと、友達や先輩方のかよっていたころの話を聞いたり、チラシなどを見て決めました。
ITTO個別指導学院名古屋原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最適な料金プランを提示して下さる。兄弟が通っていたことがあると、入会金無料になる。
講師 褒めて伸ばしてくれる感じ。
本人が1番分かりやすかったと話していました。
カリキュラム テストだけでなく、普段の学習環境や勉強計画も大切にしてくれる教材が揃っている点が良かったです。
塾の周りの環境 人通りも多く明るい環境なので、1人で通うのも安心です。交通の便も悪くはないです。
塾内の環境 自習室がある事。ただ、日曜日は使えないのが残念です。整理整頓はされているかと思います。
良いところや要望 これらも毎月の模試や宿題をバシバシ出して欲しいです。先生はどの方も優しいようです。
ITTO個別指導学院名古屋原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の為比較的授業料も高く、テスト前には追加で授業も取っていたので高く感じました。
講師 先生方の挨拶や声掛けがしっかりされており、勉強だけでなく、難しい年頃の子供達をしっかり見てくださっているのが分かりました。
カリキュラム 子供がどれだけ真剣に勉強していたかが関係するのでなんとも言えないですが、あまりきつく言わず優しい指導だったようにおもいます。理解力があまりなかった為、ゆっくりとした進め方でした。
塾の周りの環境 家から近いため自転車や徒歩で通っていました。バス通り沿いなので、遅い時間でも人通りも多く明るいので、一人で帰ってくる事も心配せずに済みました。
塾内の環境 自習室は壁が薄く、ワンフロアーの為、隣の授業の声が良く聞こえるそうです。
入塾理由 集団塾の入塾テストに受からず、個別塾を選択。
入塾体験をしてみて、本人が一番分かりやすかったと言った塾に決めました。
定期テスト テスト前に希望をすれば、別の講座を取るようになります。学校の過去問などは塾の中でしか見ることが出来ず、持ち帰りやコピーは出来なかったようです。
家庭でのサポート 塾の方から、反抗期でもあるので、塾で必要な事は言うので家庭ではあまり言い過ぎない方がいいとアドバイスを頂きました。
良いところや要望 子供の性格を見て、言い方を考えてくれているのが良く伝わって来ました。
総合評価 一生懸命教えてくださったのですが、
子供自身が何とかなるだろうと思っているのが感じられ、
もっと強く指導してもらえないかと感じました。
ITTO個別指導学院庄内通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところに通っていないので、比較はできませんが最低限の成果はあったのでよかったです。
講師 勉強が得意でもなく、机に向かうタイプでもなかったので学習習慣ができてよかったです。
カリキュラム 実力にあったものを選んでいただいたので、続けることができたと思います。
塾の周りの環境 立地は良かったとおもいます。嫌がらずに通ってました。
入塾理由 通いやすいところにあり、本人も大きく嫌がらなかったためです。
定期テスト ありました。おかげでいつもよりいい点数を取れたと思っています。
宿題 量、難易度共に適切だったと思います。子供も取り組めてました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院名古屋原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン対応なので、高めですが、限られた時間の中で
内容を理解することを重点において、対応してくれました。
講師 毎回子供の様子を教えてくれます。宿題の量が多いため、
大変な面もあります。分からないところは教えてくれます。
カリキュラム まだ、わかりません。担当者と相談して、これから実施してみたいと思います。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場が無いので、近くのパーキングを利用する事になりますが、懇談や面談の際は塾が負担してくれます。
塾内の環境 土足禁止なので、スリッパは各自用意するそうです。塾から貸してくれる数は限られています。
入塾理由 マンツーマン対応のシステムが良かったのと、質疑応答のスピーディーさで、信頼度が高いと考えたうえで決めました。
定期テスト まだ、相談してないので、検討中です。いずれは実施してみたいです。
宿題 自主学習できる部屋も設備あります。時間の合間に、利用することもあります。
良いところや要望 子供の熟語について、相談すると対応してくれて助かる事もありました。
総合評価 塾の駐車場がないのがネックですが、送迎用の駐車場があれば、助かります。
ITTO個別指導学院名古屋出来町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。夏期講習、冬季講習は費用がかかるので負担はある。
講師 子ども自体がどこまで講師の先生との関係をあまり話さないのでよくわからない。
カリキュラム 定期テスト前にテストターボというものがあってサポートしてくれる。しかし、どこまでしっかり対応できているのかよくわからない。
塾の周りの環境 市営バスから近く、便利だと思う。駐車場は無いので路上で乗り降りする。コンビニは近くにあるが、塾で飲食するスペースはない。
塾内の環境 こぢんまりとしていて、ザワザワもしていない。自習室があるのでテスト対策などにいいと思う。
入塾理由 定期テスト対策に、苦手な科目を少しでもできるようにしたい。個別指導が合っていると思った。
定期テスト 定期テスト対策で、苦手科目で点数がすこしでも取れるようにして欲しい。
宿題 宿題は出されているがどのくらいできているのかはよくわからない。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしなくてもバスで通塾できる。説明会はとくにない。
良いところや要望 メールでその日勉強した内容を知らせてくれるので、どこを勉強したかがわかる。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みの時も振替があるといいなと思う。前もっての振替はできる。
総合評価 まだ成績アップとはならないので、これからしっかり通って成績が上がるといいと思う。
ITTO個別指導学院桜台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金も少し高めの設定の割にはあまり上達しなかった。もう少しレベルアップしたかった。
講師 子供とのコミュニケーションもあまりとってるような感じは見られなかった。もう少し子供の気持ちを考え教えていただきたかった。
カリキュラム 教材については確認したところ、決して悪いものを使用しているとは感じませんでした。
塾の周りの環境 交通量の多い場所にあったので心配する部分もあったが駐輪場などはあったので良かったです。駐車スペースがないため、雨の日の迎えが大変だった。
塾内の環境 クーラーの効きが良すぎる為、
子供がいつも寒い寒いといい夏でも長袖をきておりました。
入塾理由 先生との相性が良くなかったため、通う事が出来なくなってしまった。
定期テスト 子供の話では、定期テストの対策はやっていただけたと思います。
宿題 宿題量は多い方ではないが学校との両方出された時は大変でした。
家庭でのサポート 積極的には説明会などには参加しておりました。情報収集もこまめにやっておりました。
良いところや要望 冷暖房設備に関しては温度差はありますが授業に集中できる環境であったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 掃除が行き届いていないところもあり、勉強以外でもこちらの方も気にしていただきたかった。
総合評価 総合的には平均くらいかなとおもいました。
もう少し学んだ事を成績に表れてほしかった。
ITTO個別指導学院楠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供からの、ヒアリングでは、特に問題もなくわからない点はしっかり教えてくれているから。
カリキュラム 通常のカリキュラムに加え、授業で分からない点についてはしっかりと教えてくれているから。
塾の周りの環境 立地もよく通いやすい点や、車での送迎のついても道が広くて利用しやすいため、その点はよい。また、街灯も明るく治安の点からも問題ない。
塾内の環境 冷暖房完備で勉強する環境として問題ない。ただしここが優れているという点を子供から聞かないため3点とした。、
入塾理由 近隣の友人が通っており、評判も悪くなく、勧められたから体験から始め、通い始めた。
定期テスト テスト前は、事前対策としてテスト対策授業を重点的に行ってくれているからその点はよい。
宿題 特に多くの宿題が出ているわけでもなく、調度良い量だと思う。過不足ない点で3点とした。
家庭でのサポート 分からない問題については親でサポートしたり、毎回送迎を行うなどのサポートをおこなっている。
良いところや要望 授業の振替が柔軟にできると良い。家の都合で決まった時間に行けないこともよくあるので。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはないが、学校の成績として目に見える成果が出てくれると納得感があると思う。
総合評価 特に問題がある訳では無いが学校の成績として成果がまだでていないため、今後に期待している。
ITTO個別指導学院名古屋出来町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は、全教科にすると高かったので2教科にしたが、夏期講習など長期休みの講習やテスト前の講習の料金が高く、工面するのが大変だった。
講師 自習室で勉強していても、気にしてもらえ。先生が手が空いている時間ならば、解らないことを聞いたら
教えてもらえたそうです。
カリキュラム 教材や、カリキュラムに不満などはなく。本人と先生で話して決めていと思います。
塾の周りの環境 大通りに面していて、教室まで自宅から近かった為
徒歩で通っていて、教室の前に駐輪場があるので、自転車で通っている子もいました。
塾内の環境 教室は少し狭い感じがしましたが、少人数制なのでとくには気にならなかった。自習室はそれなりの広さがあったと思う。
入塾理由 自宅から徒歩で通塾できて、少人数制がいいと本人が言ったので、きめました。
定期テスト テスト対策して貰っていたと、思います。本人が先生と話ししてやっていた。
宿題 宿題は、どんな感じで出ていたのか、よく分からないが 先生から宿題をよく忘れますと言われることが、無かったのでちゃんとしていたんだと、思います。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは取れていたと、思います。私と喧嘩をして塾に行った日などは、先生が心配して自宅に電話をしてくるた日があった。
総合評価 集団塾が苦手だったので、個別塾で良かったと思うがもう少し料金が安かったら他の教室もさせれたかなと、思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ