- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,279件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
7件中 1~7件を表示
- 前へ
- 次へ
ITTO個別指導学院相模原南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思います。
高くもなく安くもなくな感じでした。妥当な値段だと思います。
講師 本人は勉強に対してやる気がすごくある訳ではありませんでしたが、周りの子も頑張っていたのと、先生も優しく指導してくださるようで、多少はできるようになっていました。理解力が上がったようでした。
カリキュラム 個人個人にあった勉強をさせていましたし、できない所からやらせてくれていたので、よいとおもいます。
塾の周りの環境 駅からも近く、商店街にあり人通りも多いので安心して通わせることが出来ました。
特に外の音がうるさすぎるということもなかったそうです。
治安も悪い方ではなかったと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗な環境でした、自習室もあり、別室でも勉強が出来るようで集中できると思います。
入塾理由 子供の友人が通っていて、家からも近く悪い噂もなかったので通わせました。
本人も友達とも楽しくやっていて先生も優しいのでそのまま通わせました。
良いところや要望 環境はそれなりに整っていました。
基本的に不自由はありませんでした。
時々問題のある子がいたそうですが、特に問題もなかったそうです。
総合評価 自由度はそれなりに高いと思います。
指導もわかりやすい先生と分かりずらい先生がいるそうですが、全然分からないほどでも無さそうですし、楽しくできたみたいなので良かったです。
ITTO個別指導学院相模原南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 融通がきき料金も高いと思いましたが料金の相談をすると私が支払える料金で提案して下さいました。
講師 講師の方々は比較的に若い方が多いという印象です。しかし講師の方々は生徒達と友達の様にせしている印象があります。
カリキュラム 私の息子が正直頭が良くないので進度はあまり進みません。ただ宿題などを持って行くと教えてもらっている様です。
塾の周りの環境 交通の便に関しては交通事故などが起きないか心配です。ただ治安は良く周りに住宅街や交番もあるので悪かった事は無かったです。
塾内の環境 整理整頓はされておりとても綺麗だとおもいます。ただ大通りにあるのでトラックなどが通ると音がします。
入塾理由 自宅から近くまた個別指導という面で決めました。個別の他にも集団指導もあり良いです。
良いところや要望 1番良かった事は金銭的な事を相談した際親身になって改善策や日数、時間などの事、料金の相談を聞いてくださり臨機応変に対応してくださった事です。
総合評価 総合評価は申し分なく良かったです。何より個別指導という面は息子も一対一なので聞きたい事も聞けていると思います。そして何より講師の方々が明るく優しい印象でした。
ITTO個別指導学院大野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、安くもなく、ちょうどよいとおもいます。負担はあまりない
講師 わかりやすく教えてくれて、こどもの学力向上におおいにやくだった
カリキュラム 教材はわかりやすく、良かったと思います。
勉強もしやすかった
塾の周りの環境 塾に行くまでの道が、近いけれども、暗い道が多かった。車で送り迎えしていたが、1人でいかせるときは心配だった
塾内の環境 教室はせまくもなく、広くもなくちょうどよい広さだった
入塾理由 近いからです。知り合いが通っていたから、通いやすいから。すぐ近くだから
定期テスト テスト対策はあったけど、料金が高かったので、もう少し安くしてもらいたかった
宿題 量はよく覚えていないが、多くもなく、少なくもなくちょうどよかった
良いところや要望 変更の連絡がちゃんとこなくて、いつもこちらから連絡していた。
総合評価 子供が公立の高校に合格することができたので、良かったとおもう
ITTO個別指導学院千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金ですが近隣の他塾と比べると若干高めに感じました。また急な休みでの振り替えができなかったのが不満でした。
講師 丁寧にわかりやすく教えていただいたようで子供も通いやすかったようです
カリキュラム 教材は画一的な内容で、カリキュラムや講習などの進度も個人に合わせたものではなかったため少し不満がありました
塾の周りの環境 商店やコンビニなどもあり車通りの多い道に面しているため夜でも明るく安心感はありました
塾内の環境 一人一人のスペースが区切られており集中できる空間に思えました
良いところや要望 静かで落ち着いた環境でしっかり学習できたところは良いと思います。もう少し個人に合わせたカリキュラムや教材などで苦手を伸ばしていけるような方針があるといいなとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで急に休んだ時の振り替えができないのが困りました。
ITTO個別指導学院大野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対三のコースを選択したが、内容と時間の割に少し高い印象。
もう少し安いと良かった
講師 ただ、担当講師が教室長だったようで、説明はとても丁寧だったとのこと。
カリキュラム 現状は基礎からスタートしているので、教材は今のところは簡単すぎるとのこと。
塾の周りの環境 塾の目の前は道路であるものの他の塾と比べると比較的静かである。
ただ駅からは遠い。
塾内の環境 改装したばかりとのことで、教室内はとてもキレイだった。
勉強スペースは区切られていて、区切られていない塾もある中では集中しやすい環境にあると思う。
良いところや要望 子供はケアレスミスが多いということを入塾時に話して、その対策をお願いしたところ、その話をきちんと受け止めてくれて対応してくれている。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は塾なので、やはり高いですが、高い塾代を払っているので頑張ってほしいです。
講師 親身になって子どものことを考え、授業をしてくれていると思う。
カリキュラム 教材、カリキュラムなど、子どもの能力にあった、また上達できるようなものがたくさんあると思う。
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあり、車は多いが信号に当たらずにスムーズに行けるのでよい。
塾内の環境 個別指導塾なので、個別で勉強でき、集中して勉強できる環境なあると思う。
良いところや要望 授業が終わる毎に必ず授業はどうだったかメールで教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで事前に休みを言った場合、1回振替授業を設けてくれる。
ITTO個別指導学院千代田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高いので通わせたくありませんでしたが、家の勉強だけでは成績が悪いので塾に行かせました。
講師 家から近く、通塾しやすいのが嬉しいです。先生も親身になって教えてくれる。
カリキュラム 教材を買わされ、それに従ってレッスンしてくれる。よい教科書だと思う。
塾の周りの環境 交通量は多いけど分かりやすいところにあっていいんじゃないかな。特に大丈夫です。
塾内の環境 教室は全部個室で集中しやすいかと思います。自主勉強もできます。
良いところや要望 先生へはメールでコミュニケーションしています。すぐに対応してくれるのでよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 早くに休みの予定を連絡すれば振り替え授業を設定してくれるのでよかったです。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
お住まいの地域にある教室を選ぶ