- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型学習
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (3,403件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
ITTO個別指導学院の評判・口コミ
「ITTO個別指導学院」「東京都東京23区」で絞り込みました
ITTO個別指導学院池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学目的ではないのでもう少し安いと有難い。補習目的と進学目的の生徒に価格差を設けて欲しい。
講師 進学希望ではなく、学校の授業についていく為の補習の場として塾を利用しています。よって先生もさほど厳しくなく、子供目線で分かり易く教えてくれていると聞いています。
カリキュラム 塾に通わせた結果、理解力も向上し、学校の授業についていけるようになったため。
塾の周りの環境 通っている学校の近くにある為、学校帰りに通えるところ。また、周辺は人も多く治安がよいところ。
塾内の環境 子供から集中して勉強が出来る静かな環境だと聞かされているから。
良いところや要望 苦手な教科をピンポイントで補習出来るところ。学校での遅れを取り戻せるところ。
ITTO個別指導学院蒲田大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は入学時にはキャンペーン中でしたので入学金などなくとても助かりました。また毎月の授業料が周りの塾に比べ料金が少しだけ高いように思われますが、内容と相似した場合とても納得のいく価格だと思います。
講師 先生の個人名までは覚えていないが毎回どのようなことをしたかプリントを書いてくれるので勉強がどこまで進んでいるかがわかる。
カリキュラム カリキュラムは臨機応変に対応してくれるので助かっています。教材は独自の教材を利用していますが学校との相似なく便利です。季節講習は苦手な科目を集中してできるのでよかったです。
塾の周りの環境 塾がバス停からは近いものの駅からは遠いので少し不便です。ただし商店街から近いので帰りが遅くなって廻りが暗くなっても安心できます。
塾内の環境 東邦医大通り前なので騒音があるかと思いましたが実際には雑音などなく塾内も整理整頓がされていて飲食禁止となっておりとても綺麗な環境でした。
良いところや要望 できればもう少し立地のいい駅前もしくは駅より近い場所にあったほうが便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での成績は良くなってきていますがなかなか学校での成績は思った以上に良くならないもしくは平均ぐらいにしかなっていないのが気になります。ですが塾にいってなかったらもっと悪くなっていたかもしれません。
ITTO個別指導学院東陽町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾の中ではリーズナブルなのではないかと思います。授業料以外にテキスト代はかかりますが、高くはないです。夏休みなどの長期の休みには別料金でコマ数を増やすこともできます。無理に勧めてくる感じではないです。兄弟割引や紹介者がいる場合などの割引はあります
講師 穏やかな先生で子どもの特性に寄り添ってその子にとって1番いい結果を出すために保護者ともマメに連絡を取ってくれます。うちの子供が通う小学校が近いこともあり学校公開にも足を運んでくださり学校での様子にも気を配ってくれてます。塾ではその子のペースに合わせつつちょっと先が見えるように指導してくださっているようです。教室には参考書だけでなく勉強に役立ちそうな様々な本も用意してあり興味の幅が広がるよう配慮してくれています。
カリキュラム うちは受験対策ではなくプログラミングを習得する為に英語を習い始めたので、「プログラミングに対応できるようにするため」を見据えて中学から始まる授業にもついていけるように基礎をしっかりやってもらってます。
塾の周りの環境 近くに小学校と高校があるので夜になると人通りは少なくなりますが、治安が悪い場所ではないし交通量が多過ぎるわけでもないので通学に心配はありません。駅も近いし大通りにはコンビニもあるので便利です。
塾内の環境 教室内に入ったことはないですが、清掃が行き届いてる感じがしました。建物は新しくはないですが嫌な感じはありませんでした。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので特に要望はないです。これから保護者面談があるのでじっくり話しができればと思います。
ITTO個別指導学院西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用はとても高いと思う。もう少し安いと気持ちよく通いやすいと思ってはいる。
講師 しっかりと教えてくれるところがいいと思う。それ以外は特に思うところはない。
カリキュラム 分かりやすく教えてくれるところがいいと思う。それ以外は特に思うところはない。
塾の周りの環境 とにかく近い。近いのでとてもいいと思う。明るくていいと思う。
塾内の環境 みんな集中しているので、とても静かだと思う。勉強しているので
良いところや要望 しっかりと教えてくれるところがいい。分かりやすく教えてもらっていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく費用がかかりすぎるのがよくない、もう少し安いといい。
ITTO個別指導学院潮見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い感じもしますが、総合的に良く子供も楽しく通っているので不満は無いです
講師 とても優しくわかりやすく教えてくださる先生で息子の成績が上がりました
カリキュラム 受験を目的とせず現在の成績向上の為に通わせているので細かい事は気にせず通わせている
塾の周りの環境 交通は徒歩数分の所にありとても通いやすいです子供1人でも安心して行かせられます
塾内の環境 設備は新しくはありませんがアットホームな感じで子供は楽しく通っています
良いところや要望 要望は特に無いです子供も楽しく通っているのでこのまま継続して通いたいです
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院北浮間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はひかくてきやすいとかんじた。きょうかがおおくなるとたかくなる
講師 英語が苦手で通っていたものの、なかなか成績が上がらず通うことにした結果、わからないところを聴きやすい先生が担当してくれたため成績が上がった
カリキュラム 塾のテキストに従って進めていくカリキュラムが子供にあっていた
塾の周りの環境 自宅から近くかよいやすくてよかった。自宅から歩いて気軽に行けるのが良かった。
塾内の環境 担当の事務の人もいて、部屋は清潔に保たれているので環境がよい
良いところや要望 もっと、がくしゅうべやにながくいられるといいとおもった。ほかはない。
ITTO個別指導学院お花茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教え方はわかりやすく丁寧で、時間がアッという間に経つそうです。
カリキュラム 試験前ターボがオプションというところが良いと思います。
他塾は、試験前に授業が増えたり冬期講習等が既にカリキュラムに組み込まれていた。
塾内の環境 思ったより教室内が広々していて、授業中は静か。集中できる環境。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も環境を気に入っているためITTOにして良かったと思う。
ITTO個別指導学院池上校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だからか少し割高な気がするけど、仕方ないのかとも思います。もう少し安くしてほしい。
講師 個別で見てくれるので、うちの子には合っているかと思います。集団だと学校と同じようについていけなそうなため。
カリキュラム 選択している教科以外は関与してくれないところが不満です。お金を出しただけ、教科が増えるのはどこも一緒かもしれないけど、きついです。
塾の周りの環境 自転車をとめるところがあるので便利です。住宅街だから安心です。
塾内の環境 狭いけど、個別に仕切られていて集中ができそうな環境かと思います。
良いところや要望 個別指導には満足しています。自習に行ってもいいが、うちの子は利用していないので少し勿体ない気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾の時は熱心にお話ししてくれたが、入ってからは親にはあまり状況やら教えてくれないのが少し不満。
ITTO個別指導学院西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 女性の講師の方が担当して下さっていて、質問がしやすく親身に対応して頂けるので安心してお任せしています。
悪い点は今の所ありません、
カリキュラム 普段の学習のみでなく過去問を作って下さり、テストに向けた学習もして頂けるので助かっています。
塾内の環境 明るくて清潔感があります。自習室もあり、テスト前は自由に利用させて頂けるのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 家から近く通塾しやすいので決めました。塾長さん、担当の講師の先生も親身になって対応して下さっているのでこちらに決めて良かったと思います。
ITTO個別指導学院荒川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく普通の料金設定だと思います。入塾時期によって、割引や免除があるようで、よく調べれば安く済んだのかな、と思います。
講師 まじめな先生とワイワイ授業を進める先生との落差があるようでした。
カリキュラム 特に決まったものはないようで、進度や成績に応じて対応されているようでした。
塾の周りの環境 適度に静かで、適度に人通りもあり夜に塾通いするのに心配ない様子でした。
塾内の環境 うるさい生徒もいたようです。勉強の妨げになるうるささに対して、厳しく注意する先生と、なあなあになっている先生とが混在しているようでした。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
ITTO個別指導学院荒川西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は安い方だと思います。季節講習は、コマ数を沢山とると高くなるのは仕方ないのかもしれませんが・・・
講師 個性的な先生が多かった気がします。ただ真面目一辺倒という感じではなく、学校などでの悩み相談にものってくれました。
カリキュラム 学校の補習レベルから始めましたが、最終的には平均以上の成績、高校に進学できました。私にはよかったと思います。
塾の周りの環境 商店や住宅がありますが、夜でも人通りがなくなってしまうことはなく、安全面では大丈夫だと感じていました。
塾内の環境 校舎が古いです。もう少し新しくて清潔感があれば居心地がよくなるのにと思いました。
良いところや要望 全体的にアットホームな雰囲気だったと思います。ともすれば、やや厳しさに欠けるかも。メリハリはきかせた方がよいと思います。
ITTO個別指導学院潮見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についての具体的な金額は分らないが、選択する科目や通学日数による料金体系なので家計に影響のない範囲で選択可能
講師 学校での成績に変化がない。本人の気力の問題が大きいと思うが、それを許容する塾の指導が当人には向かないようだ。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などについては、良し悪しは分らない
塾の周りの環境 自宅から近い立地であるので通塾に便利であった、近隣に人口が増えているようで塾に通う学生も多く治安は悪くない
塾内の環境 塾内の環境は訪問したことがないので分らない、立地は高速道路に面しているが雑音・騒音が気になる話は聞いたことがないので問題のないレベルと思われる
良いところや要望 特にない、学校での成績に変化がないので、そろそろ退会を考えている
ITTO個別指導学院墨田錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高い、安いと言う話ですが特に満足も不満足もない。それは、他を見ていないので参考価格が分かっていなかった。(当人が選び決めたため)
講師 学校以外で机に向かう事が出来たのかなと思う。先生が良いとか環境が良いとかは分からない
カリキュラム カリキュラムを組んで志望校に向けた取り組みは出来たと思う。季節講習も夏休み等特に良かったのではないか。
塾の周りの環境 交通は、自転車でも電車でも近いので特に問題なし。飲食店も多いので、食べるのには苦労しなかった。
塾内の環境 塾内の環境は特に問題なし。自習室があり、自分から積極的に利用して問題解決に迎えていた。
良いところや要望 本人は、個別指導の所やオリジナルのカリキュラム、自習室が良いとのことでした。
ITTO個別指導学院蒲田大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は前塾よりも割高ですが個別指導を考えると妥当だと思います。入ったばかりで別途料金がどれくらいかかるかはまだわかりません。
講師 入塾したばかりで内容までわかりません。ただし数学の授業は前の塾では教えてくれない内容を教えてもらっていたようです。
カリキュラム 専用の問題集が用意されており、教材は満足しています(内容までは未確認)
塾の周りの環境 交通の便が駅から遠くいにくい場所にありますが、商店街のはずれにあるので夜遅くても防犯上問題はないように思います。
塾内の環境 個別指導となっていますが、周りの授業を受けている生徒の声がまる聞こえとなっている。
良いところや要望 時間や曜日の変更を途中でもしてくれるとことはいいと思いました。
ITTO個別指導学院潮見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については世間一般の塾と大差ないと思います。ワンツーマンでの指導や授業のコマ数を増やせば増やすほどお金はかかりますが常識的な料金と思います。
講師 親切丁寧に指導していた。また、娘との相性も良かったと思える。教師1人に対して3~4人程度の生徒に対してしどうするため丁寧に教えていると思います。
カリキュラム 教材については普通と思います。生徒個人に合わせて教材を選択することもあるので柔軟に対応していると思います。冬期講習もありますが難関中学を目指す場合は、かなり自主的に勉強する生徒でないと難しいと思います。
塾の周りの環境 大通り沿いのため人目はあります。車の交通量が多くトラックなどの大型車両が頻繁に通行しているため、赤信号でも強引に通行しようとするトラック等の工事車両がちらほらいてその点が心配
塾内の環境 生徒に合わせて指導してくれるので教わりやすいと思います。普通の塾といった感じです。中学受験で四谷大塚80%偏差値60以上の上位進学校を目指すためには自主的に勉強する生徒でないと難しいと感じます。
良いところや要望 生徒個人のペースに合わせて授業に取り組んでもらえるのはいいところだと思います。あとは上位進学校へ進学を希望する生徒の対応も手厚くしてもらえると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合わせたペースで学習できるのが良かったと思います。上位進学校を目指す場合は生徒自身が率先して勉強する習慣がないと難しいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ