- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (581件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
昴の評判・口コミ
「昴」「鹿児島県霧島市」で絞り込みました
昴国分南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 不明瞭な追加料金が多少あったものの、納得できる金額だったから。
講師 一年間は問題なく、子供が自発的に通塾でき、成績にもつながったから。
カリキュラム 長期間、無理なく子供が通塾でき、自宅でも教材を利用できたから。
塾の周りの環境 周辺にお店もおおく、常に大人の目があり、治安的には安心できる環境にあり、安心して子供を通塾できる環境に合った。
塾内の環境 車で送り迎えをしていたが、複合施設内にあったこともあり、駐車スペースも確保されてよかった。
入塾理由 入試難易度から考慮して、入塾前の偏差値がぎりぎりで、目標の高校の合格者が多い塾だったから。
定期テスト 年に数回定期的なテストがあり、結果に基づいたアドバイスがあり、よかった。
宿題 基本的には宿題はなく、学校の宿題もストレスなく行うことができよかった。
家庭でのサポート 通塾以外での、日常生活でのサポートに力を入れており、ストレス緩和をおこなった。
良いところや要望 全体的なサービスはよかったが、より明瞭な料金体系にしてほしいと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の年齢が比較的若かったが、もっと年配の講師も増やしてほしいと感じた。
総合評価 サービス内容や、しっかりと成績に繋がった点から、この評価になった。
昴国分南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習が別の場所である場合があるので、高くかんじる。
講師 話しやすい講師の先生が多く、本人も楽しみながら毎回に通っている。
カリキュラム 本人が理解しやすい内容のテキストで、復習しやすかった。テストのやり直しは、大変そうだった。
塾の周りの環境 小学校の近くで、広くはないが送迎用の駐車場もある。駐車場では、保護者は子どもを迎えたらすぐに出るので、泊められないことは、ほとんどない。
塾内の環境 保護者として、中に入ったことはないが、子どもに聞くと、きれいだとのこと。
入塾理由 友だちの紹介があり、本人が通いたいと希望したため。また、家から近い。
良いところや要望 休んでも補習をしてくださることは、保護者として大変助かっている。
総合評価 子どもが楽しみながら通っていることがとてもよかったと感じています。
昴隼人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業だけでみれば安価だと思うが、スクリーングなどの休暇中の授業料の負担が大きい
講師 まだ、通い始めたばかりなので効果・対応等含めてよくわかりません。
カリキュラム あくまで学校授業の先取りなどなので、高偏差値で上を目指す生徒には合っているのかもしれないが、低偏差値の子ではついていくのが難しいと思う
塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。近くにあったコンビニが閉店してしまったが、スーパーが近くにある。送迎の数の割に駐車場が広くないので混雑する。
塾内の環境 教室などの見学は行っておらず、広さや設備はわかりませんので答えかねます
入塾理由 古くからある地場企業であり、進学実績も多数あったので集団塾に不安はあったものの自宅からの距離も勘案して決めました。
定期テスト 日曜日の特別授業で定期テスト中学校ごとに定期テスト対策をしてくれているのはいいが、授業のある校舎が別なので送迎が大変。
宿題 直接確認したわけではないが、講師曰く宿題は多いとのことでした。
良いところや要望 宿題が多いので、自宅で遊ぶことなく宿題に追われているのでありがたい。テキスト代がもう少し安ければいい。
その他気づいたこと、感じたこと 自習で塾に行った際も入退室のメールが来るので、自分が送迎してない時でも状況把握できるのはありがたい
総合評価 上を目指す子には実績もありいいと思う。塾主催の模試などもあり、自分の位置を確かめるのにはいい
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かなり高かった。しかし、とてもわかりやすかったようで、高校も受かったのでよかったと思う
講師 わからないところをしっかりと見て教えてくれました。
とてもわかりやすかったようで良かったです。
カリキュラム その時期.学年、能力に応じて教えてくださったところ。
自宅学習についての指導もしてくださったこと。
塾の周りの環境 しっかりした子が多く、安心して勉強させてあげられました
また、教室内の暖房、冷房設備も整っており、快適に過ごすことができたようでした。
塾内の環境 教室もしっかりしており、とても集中できていました。しっかりとした内装でいい環境だったようです。
入塾理由 知り合いからの紹介と、配られたチラシやをみて決定しました。いってよかったと思います。
定期テスト ありました。テストの予想問題などを解いていた。
とても良い勉強方法だったと思う。
宿題 宿題は多かったようですが、しっかりこなせる量でした。
難しさはあまりわかりませんが、一生懸命解いていました。
良いところや要望 きちんと能力ごとに分けてくださり、とても良かったと思います。
総合評価 教室が快適でとてもわかりやすかったそうです。
成績も伸びました
昴隼人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 指導内容についてはわからない、ただ結果は出ていないし勉強意欲も上がっていない
カリキュラム とにかく結果が伴わない、勉強意欲も上がっていない、ただ行っただけ
塾の周りの環境 家にも学校にも近く利便性は良い、駐車場も広く確保してるが通行量が多いところなので出入りに気を使う所だった
入塾理由 家の近所にあり距離が近く、友人関係で通っている人も多いようだったから
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お姉ちゃんを通わせていたときより、物価が高くなったこともあり料金は高くなりました。成績が上がれば良いとの願いを込めて。
講師 学校帰りによることができ、安心してお願いできます。英語の勉強が不安です。英検対策もしてくれたら良いのですが…
カリキュラム 高いです。値上がりしているので、子供にしっかり勉強してこいと、口酸っぱく言ってしまい、毎回後悔します。
塾の周りの環境 通わせている小学校から近いのでありがたいです!学童も兼ねていると言ってくれるので助かります。
塾内の環境 駅に近いので騒音はありますが、冷暖房も完備しているので窓を締め切ってありうるささはそこまで感じないようです。
良いところや要望 授業でやらないテキストのページがあるので、やれる人は宿題形式にしてみてほしいです。個人的でも構わないのですが。うちの子は、授業でやってないところだからしなくていいと一点張りです…
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかな?と思うが2教科から選択出来るのでそこは良かった。
講師 各教科専門の講師なので、とてもわかりやすい。わからない事があれば、いつでも聞ける。
カリキュラム 先取り学習なので、学校の授業が復習って感じ。
中2~中3にあがる春休みに1年生、2年生の総復習が出来るので、中3のスタートや受験勉強が早くから取りかかれる。
塾の周りの環境 塾の敷地内には駐車出来る台数は少ないが、近くに気軽に停められる駐車場があるので便利。
塾内の環境 勉強をしたいと思って通っている塾生ばかりなので、いい意味で刺激があり勉強に集中できている。
良いところや要望 部活と塾の両立が体力的、精神的に心配だったので、まずは週1から選べて学費もその分抑えられるので、そこが良かった。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一言で言うと「高い」。
春スク、夏スク、冬スク、原則全員参加なので、スクーリングが重なった月の学費はかなり高くなります。
講師 教え慣れてる感があり、分かりやすい!
先生方の質が良いと思います。
カリキュラム 春スクでは中1、中2で習った学習を忘れていた事を復習出来て良かった。
塾の周りの環境 塾敷地内に駐車できるスペースは3~5台と少ないが近くに誰でも利用出来る駐車場があるのは便利。
塾内の環境 学校は色々な人がいて騒々しいと思う事もあるが、塾はみんな勉強をしたくて来ているので、自分も集中して勉強が出来る。
良いところや要望 学校の授業では聞けない事も塾の先生には気軽に聞けて教えて頂けるのが、通塾の良いとこです。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大きな塾なので、夏休み等の講習料金もそれなりに高いなと思いました。
講師 それぞれの教科の先生方が、個別にも対応してくれてありがたかったです。
カリキュラム 苦手な教科は特に個別にも対応してくれて、成績が上がったのでよかったです。
塾の周りの環境 駐車場の数が少なかったので、送迎の時に少し不便を感じました。
塾内の環境 子どもは特に不満は言いませんでしたが、塾が線路沿いにあったので音が気にならないのかなと少し不安には思いました。
良いところや要望 何かあったらすぐに連絡をくれたり、子どもの成績を上げるにはどうしたらいいのかを考えてくれたり、とても親切でした。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の料金だとは思いますが、夏期講習や、冬季講習などいろいろあるのでそれも含めると高くはなります。
講師 進路指導での相談や、本人の学習への興味を持たせる講義がよかったです。
カリキュラム 教材は比較的多く、なかなか全てをやり切るのには苦労してましたが、良かったです。
塾の周りの環境 場所はいいですが、駐車場が少ないので、お迎えのクルマの混雑や、周辺の場所への場所の確保は大変でした。
塾内の環境 特に問題はなく、みんなで安心して学習できる環境であったと思います。
良いところや要望 連絡やいろんな指導、入退室のシステムなど全体的にみてもよかったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。3年の2学期からは5教科となり、ぐんと値段が上がり家計に負担がかかりました。
講師 面談なども適切にアドバイスしてくれたので、どのような方向に進むのがいいかよく考えることができた。
カリキュラム カリキュラムやスケジュールなどがしっかりしていて、早い段階で予定をもらうので、計画を立てやすい。
塾の周りの環境 家から近かったが、駐車場が狭く、お迎え時間には混雑して大変だった。
塾内の環境 コロナの流行った時期だったので、空気清浄機などの台数を増やして良い環境にしてくれた
良いところや要望 予定を早めにもらえたので、日程など計画を立てやすかったのでよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡が電話でしかできなかったので、その辺が不便でした。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中だったのですが、子供のやる気、応用力がついてよかったです。
講師 子供から話しを聞くと、説明が分かりやすい。
質問も聞きやすい環境だったとの事でした。
カリキュラム 教材が難しい。
応用が利かない子供は大変だったみたいですが、先生にしっかり教えてもらってなんとなく理解出来たらしいです。
塾の周りの環境 電車が近くてうるさいとは思うが、それ以外は落ち着いた環境でよかったらしいです。
塾内の環境 電車が近いので音は気になると思いきや、全然気にならなかったとのこと
良いところや要望 短期集中でしっかり詰め込んで教えてもらいました。
また、先生も優しくしっかり教えてくれたとのことでした。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場を広くして欲しい。教材が難しくて、親の私も少し難しいと感じました。
昴隼人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高額だと思います。もう少し良心的な料金であるとありがたいです。
講師 親身になって相談に乗ってくれる熱心な先生もおりますが、教え方が子供に合わないのかなかなか成績が上がらない教科担当の先生がいるため
カリキュラム 教材は全クラス一緒なので、その教材が今の子供のレベルに合った教材なのかよくわからないため。
塾の周りの環境 コンビニの近くで便利ですが、お迎えの時間は狭い駐車場が混雑して不便です。
塾内の環境 コロナ対策のためかエアコンは作動していても窓を開けているため暑がりの子供は授業に集中できないようです。
良いところや要望 子供の入室、退室の時間が分かり、安心します。先生からもこまめにメールや電話で連絡をもらえるので助かります。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。
講師 面談などを行い、志望校選びや点数の上げ方などのアドバイスがよかった。親の質問に対しても的確に答えてくれた。
カリキュラム 前もって講習の予定などを連絡してもらったり、カリキュラムもしっかりしていた。
塾の周りの環境 駅からも近く、くるまでの送迎だったが、自宅からも混まずに通学できた。
塾内の環境 線路が近く少しうるさいとは思ったが、教室もたくさんあり、空気清浄機なども利用して密にならないように対策していてよかった。
良いところや要望 予定や計画表などが、早めに配られていたので、予定も立てやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと セキュリティシステムとして入所退所のメールシステムを利用していたがら月々の利用料が高く、もう少し安くしてほしかった。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾の面接で伺ったら授業時間外にも先生方が親身になって勉強をみてくださるとのことなのでで助かります。
カリキュラム テストしかまだ参加してないので夏休みのスクーリングに期待しています。
塾の周りの環境 駐車場がないので少し不便です。
塾内の環境 塾のすぐ横手に線路があったり交通量が多いところなのが少し気にはなりますが凄く静かな所よりも返って集中できるのではと思います。
良いところや要望 わからない所などを子ども(生徒)が気軽に聞きに行けるような環境だとありがたいなと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通です。ただ、夏休みと冬休みは少々高いですが仕方無いです。
講師 生徒別に教えやすく指導してくれるので、すごくわかりやすいです。
カリキュラム 教材は基本、同じですが、わからないことは個別に教えてくれます。
塾の周りの環境 交通の便はすごくいいところですが、駐車場が少ないのが気になります。
塾内の環境 新しい校舎なので、すごくキレイです。自習室もいつでも使用可能です。
良いところや要望 志望校に受かったので良かったと思います。感謝しています。ありがとう。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありません。このままでいいと思います。少し安いといいですが。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなものかなあと思えるぐらいの負担感だった。良かった。
講師 希望していた県内の公立高校を合格させることが出来て良かった。
カリキュラム 教材は、昴のこれまで培った過去問題を集中的に用いて、受験慣れ出来た。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内に位置していたことから、非常に通いやすい環境だった。
塾内の環境 教室も多くあり、非常にレパートリーも多い学習塾だった。良かった。
良いところや要望 兄弟姉妹の入学金や講義料金を割り引く率をもう少し高くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたところはなかった。非常に満足した印象だったので、良かった。
昴国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾でもあったので他の親御さんから伺った他の進学塾の価格と比較すると少し割高感があった。
講師 得意科目は特に問題無いが苦手科目に対して解法のアドバイスをして頂いて成績も向上した
カリキュラム 成績に応じてクラス分けもされており、それに応じてカリキュラムも作成されており、ワンランク上を目指せる内容だった
塾の周りの環境 駅の近くの立地条件で自宅からは送迎を行っていたが結構、混雑して時間はかかったりした記憶がある。
塾内の環境 教室に関してはあまり、塾の中を覗く機会はなく、外で迎える事が多かったのであまり、記憶としては残っていない。
良いところや要望 しっかりとしたカリキュラムや講師陣のラインナップで高校進学に対して効率的な指導を行なって頂いて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供たちは3人が同じ進学塾ヘ通ったが全員が志望校に合格して結果としては良かったと考えている。
昴国分南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を長く利用したことがないので、比較が出来ず難しいところです。高めなのかな…と思いますがその分しっかり教えてくれると思っています。
講師 質問に対してハキハキと答えてくださり好感が持てました。又、子供も授業がとても楽しかったと言っていました。
カリキュラム 夏のスクーリングは料金が、やや高いなとさすがに思いましたが、家にいても集中して勉強できないので頑張ってほしいなと思います。
塾の周りの環境 治安などは悪くないです。塾の行き帰りも自転車で出来そうです。
塾内の環境 大通りがすぐ横にありますが、中に入ると静かで勉強しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 感染予防の対策もしっかりされているようで、体験の送迎の際に他の子に検温をしているのを見かけました。いいと思います。
昴隼人校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い気がするが、親が教えることができないので仕方ないと感じた。
講師 分からないところを分かるまで、色々な例えを交えながら根気よく指導してくれました。
カリキュラム 志望していた高校にあったような内容の教材や資料を配布されていた。
塾の周りの環境 近所にあるので特に不自由はなかった。先生が塾の入口で待っていてくれるので安心して通わすことが出来た、
塾内の環境 部屋はキレイに整頓され、学力・志望高校別にクラス分けされていたので良かったと思います。
良いところや要望 次の日の科目の準備、わからないところを事前に連絡していたら、その問題についての準備をされていて助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生も素晴らしいと思いますが、塾の講師も指導法が上手だと感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ