- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.63 点 (581件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
昴の評判・口コミ
「昴」「宮崎県宮崎市」で絞り込みました
昴大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないのでわかりませんが、安くはありません。その分、びっしりと授業が詰まっています。
講師 実際見ていないので、よく分かりません。優しい先生と厳しい先生ごいるようです。テストでは、順位も貼り出されるようです。提出物の期限を過ぎて、まだ出していない児童の名前を貼り出されるようです。
カリキュラム 初めに目指す学校を聴かれて、コースごとのクラスに分かれます。同じクラスはみんな同じ学校を目指して切磋琢磨します
塾の周りの環境 塾の立地は最高です。自宅から歩いて5分なので、女の子でも安心していけます。
塾内の環境 詳しくはわかりません。室内はきれいな感じでした。あまりよくわかりません。
良いところや要望 志望校に合格するのように必死に考えいるようなカリキュラムだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して2カ月たちませんのでよくわかりません。特にありません。
昴浮城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べると割高だと思いますが、指導方法等考えると妥当なのかなと思います。
講師 先生と呼ぶにふさわしい方ばかりで安心して子供を預けることができました。子供の苦手教科を無くそうと必死に指導してくださいました。
カリキュラム 学校の同じように授業形式ですが、学校よりも集中して勉強に取り組めるようです。入試前などは徹底指導してくださるのでとてもありがたかったです。
塾の周りの環境 自転車置き場はありますが、駐車場がなく送迎が大変でした。交通量も多いので少し不安になります。
塾内の環境 教室内はきれいに整頓されておりインフルエンザの季節になると除菌剤等置き対策をしてくださいます。
良いところや要望 ワンランク上の志望校を目指そうとしたときにいい塾だと思います。保護者との面談もあり子供の状況も把握できるのでありがたいです。
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しく笑顔で接してくださり、きめ細かくサポートしてくださるところがよかったです。
カリキュラム 春休み中に前の学年の復習がしっかりできて、よかったと思います。
塾内の環境 合格者の人数や名前が塾内に掲示してあり、刺激になりよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが入塾した途端、受験に向けてモチベーションが上がったのを感じることができました。
昴大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習、などは高かったが、月額は平均だと思います。
講師 勉強だけではなく、提出物や決まりごとの大切さを教えていただきました。また、中学校の運動会に来てくださいました。
カリキュラム 専用の問題集があり、やり遂げさせてくださるので、基礎知識が身につきました。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎の時、混み合っていました。今は増えてるようです。
塾内の環境 雑音はなく、静かに勉強できる環境でした!テスト前など、いつでも通って良かったのが良かったです。
良いところや要望 学校の授業よりも早く勉強が進んでるので、理解をしやすいようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたが一生懸命でした。子供もそれに応えるように頑張っていました!
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いかもしれないが、他の塾などの料金・相場を知らないので何とも言えない。
講師 講師のお子さんも同じ中学に通っているとのことで、いろいろな学校の情報をテイキョウシテモラエルのが良い。
カリキュラム 学校の進路に合わせたカリキュラムになっているので、学校の勉強にもプラスになるのが良い。
塾の周りの環境 通っている中学校のすぐそばにあり、学校が終わって歩いて通えるのが良い。
塾内の環境 説明会でしか中に入ったことがないのでよくわからないが、その時は綺麗な印象を受けた。
良いところや要望 立地とカリキュラムに満足しているので、特に要望はありません。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
幼児~小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 幼稚園から通っていましたが、先生のアドバイスも的確で親子で楽しみながら通えました。小学校に上がるとやはり定期テストなどあり、塾に貼り出されますが本人の性格を見極めて適格にアドバイスして下さいました。
カリキュラム 算数、国語一冊ずつテキストを購入し、本人のペースにあわせて進めてくれます。個別指導まではありませんが、うちの子はスクールスタイルの団体授業が向いていないのがわかっていたので、個別に解かせて指導を繰り返すことで苦手な問題も明確になり、本人のスタイルにあった通い方ができたかなと思いました。
塾の周りの環境 バス停も近くにあり、コンビニやドラッグストアなど付近にあるので夜、暗闇で危険なこともありません。
住宅街といえぱ、住宅街に接しているので付近から通う子もたくさんいました。ただ、駅となると遠いのでバスを乗り継いで通おうと思えば通える環境です。ちなみに、宮崎市内では人気の立地であり、宮崎西付属中、高校も近く環境は良かったと思います。
昴浮城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 厳しい指導だけでは無く、時には、面白おかしく楽しい授業を受けているようです。
カリキュラム 夏のスクーリングでは、週によって、開講日にばらつきがあり、毎日チェックしなければいけない。
塾内の環境 塾内は、整理整頓がされ清潔感があります。空調設備など、学習に集中できる環境が整っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾前の市道は、交通量が多い割には、駐車場が2台分しか設けられていない為、退室時の混雑がある。
昴受験ラサール宮崎 小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に、比べて決して安いとはいえないが、テキスト、カリキュラムの充実感は、非常によく、講師陣のそれをカバーしている。(失礼しました)
講師 個々の特性を素早く見抜く能力にたけている。テキスト、カリキュラムの充実感がある。
カリキュラム 同じ問題を繰り返し、解かせて、自然に知識として、頭にのこり、知識として自身のみにつく学習方法だと、感じた。
塾の周りの環境 地域性的に、環境は抜群に良い。ただ、全体的に偏差値の高い、学校が少なく、個々の競争意識が、低いと感じた。
塾内の環境 環境は、自然環境(騒音等)は、良いが、人(子供たち)の間のそれは、良いとは、言えない。所謂、のんびりしている感じがする。
良いところや要望 良いところは、述べたとおり、だが、ハ―ド(建物、空調、電子黒板等)が、今いっぽ。しかし、ハ―ド類は学習とは、関係ない。見た目より、中身。
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親がはらってくれていたので、あまり分かりませんが、たぶん高かったと思います。特に、夏休みや冬休みは。でも、昴に通っとけば、たいてい志望校に通るので、まぁ、それを考えたら親はどうってことないんじゃないんでしょうかね。
講師 事務室に行けばいつでも質問にこたえてくださる先生ばかりで、いつも一生懸命な感じが先生たちから出ています。テスト対策も、たくさんしてくださるので、テスト勉強の時間を確保することができました。すごくいい環境だったと思います。
カリキュラム 教材は、理科は、学校の難しい問題集、数学と英語は昴が選んだものを使っていました。季節講習に関しては、大きなやすみ例えば夏休みや春休みが来ると、夏のスクーリングや、春のスクーリングがありました。また、夏休みには、3泊4日の勉強合宿がありました。
塾の周りの環境 通っている学校にとても近いので部活が終わったらそのままみんなで塾に向かっていました。だから、不便を感じたことはありません。近くにはマツモトキヨシや、パン屋さん、コンビニもあるので、ご飯を買う時はそこら辺で買ってました。
塾内の環境 教室には黒板といす、それと、掲示板がありました。掲示板には、テストの結果が書いてあったので、だれが成績がいいのか一目瞭然でした。自習室はみんながシーンとして集中して勉強に取り組んでいました。使いたい時にいつでも使えるのがよかったと思います。
良いところや要望 さきほども書いた通り、昴は自習室があり、すきなときに、いつでも勉強することができます。生徒は、静かに集中して勉強しているので、自分もやらなきゃという気持ちにさせれくれる空間だと思います。また、スクーリングには自販機があってジュースを買うことができました。台数も途中から増えました。
その他気づいたこと、感じたこと 昴は昴全体が活気に満ち溢れている感じがします。みんな、自分の志望校に合格するために一生懸命頑張っているので、緊張感がありつつ、和気あいあいとした雰囲気でがんばっています。昴に行けばその空気に溶け込めると思います。
昴浮城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中身がしっかりしていてわかりやすいのはいいけど、宮崎の塾にしては高すぎではないかなあと思いました。
講師 どの先生もめちゃくちゃ丁寧におしえてくれてわかりやすかったです。
カリキュラム それぞれの志望校にあった勉強のしかたをさせてもらえたと思います。
塾の周りの環境 家からさほど遠くなく、自分の力で通えるのがよかったなあーーーと思いました。
塾内の環境 どの設備もめっちゃ新しくて良くって、特にトイレがめっちゃ綺麗で使いやすかったです。
良いところや要望 良いところしかないなあって感じです。要望も全くなくこのままでいてほしいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
昴大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 優しく対応してもらえる。子どもが楽しんで通っているのが、一番嬉しいです。
カリキュラム カリキュラム提示を受けている感覚がないため、評価できません。子どもからは学校の復習をしていると聞いているので、早く予習に回れるように頑張って欲しいです。
塾内の環境 教室が駐車場に面して、外から様子がわかりやすいのでいいです。子どもたちも、あまり気にしていない様子です。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもたちが、なにより勉強を嫌がらず、楽しく学習できているのが一番いいなと思います。
昴加納校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。夏期講習や冬季講習となると正直大変
講師 中学受験をしたがとにかく一生懸命指導してくれた。自習もできる環境であった
カリキュラム カリキュラムも志望校にあった受験対策をしてくれた。先生も一生懸命であった
塾の周りの環境 公共機関はバスしかない。ほとんどの生徒が親の送迎で通っている。
塾内の環境 特に雑音はない。設備も新しくはないが衛生的に特に問題はない。
良いところや要望 教科別に先生がいて一生懸命指導してくれる。自習室も監督がおり静かに学習ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のあとも閉館時間まで自習ができ質問もできる。先生も質問に答えてくる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ