- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二人一度に指導だから安いのかなと思います。入塾料などかからないので、安心して申し込めました
講師 若い先生が多いのでちょっと不安だが、身近な感じで話しやすいような気もします
カリキュラム 特に問題集など買わなくていから余計な出費がなくてよい
塾の周りの環境 駅近なので安心だと思います。遅くなることが前提です。わりと賑やかな場所にあるので人通りも多くてよい
塾内の環境 まあまあうるさいけど集中すれば問題ないかと思いますが、席も多いので離れれば問題ない。自習室が静かでいい
入塾理由 自宅から近いため安心だと思いました。駅からも近いため安心だと思いました
良いところや要望 塾長が物腰柔らかで押しつけがましくないので良いと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 高校生は、ちゃんではなくさん付けで呼んでほしい。多感な年ごろなので特に女子は気をつけてほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的は平均です。個別指導の1:2のクラスですが、1:1になる時も結構ありまして、お得の気がします。
講師 指導の先生が大勢いるため、相性のあった先生を選択できる。また、教材を自分で選ぶことで、分からないところを重点的に学べる。
カリキュラム 教材は自分で持っている資料で使っても良いこてで、自分は姉から下げた資料がたくさんありまして、経済的にはとても良ったです。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通がとても便利です。学生、大学生が多いところで、歩いても安心です。同じビルで本屋さん、クリニック、喫茶店、ドン・キホーテもありまして、なんでも便利です。
塾内の環境 賑やかな位置に建ったビルですが、5Fにありまして、雑音などは影響ありません。教室はとても清潔で明るいです。自習のスペースも利用できます。
入塾理由 高校の難校に受験するため、個別指導で集中したい。
自宅から近い位置と周りの環境が良い。
指導質の評価が高い。
良いところや要望 教室長がとても良い方です。相談の段階から親切で分かりやすく説明していただきました。姉もこちらで短期コース参加して、高校の難校に受かったので、信用しています。
総合評価 総合評価は上位の塾です。受験はこれからなので、結果を期待しています。結果が出たらまたアップデートします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)田無教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で高い。夏季や春季、冬季講習も合わせると相当な額になる。
手頃で通いやすくなるとなお良い。
講師 教科により異なる先生。相性が良い先生に当たると話しやすくよい。
カリキュラム 具体的に準備するものの指示がもう少ししっかりほしい。子供任せで、大丈夫か少し不安が残った
塾の周りの環境 駅近。よるは飲み屋もちかいが明るいので不安なし。電車通学には便利。しかしうちは自転車通塾のため駐輪場が欲しかった。
塾内の環境 駐輪場がないので有料駐輪場を毎回使用。自習室が騒がしいと子供がいっていた。
入塾理由 個別でしっかりみて欲しかった。苦手教科の克服。勉強の仕方の指導
良いところや要望 自習室が騒がしい。先生たちは年も近く話しやすいが、指導の不安を感じることがたまにある。
総合評価 自習室が騒がしいのがきになる。
先生から受験や成績向上に向かってもう少し指導が欲しかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茗荷谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で1対1なので妥当な料金だと思います。できれば多少高くても専任の講師がいるとよかった。
講師 担当してくれた講師はこちらの希望した性格の方だったので相性は良かったようです。そのおかげか、わかりやすかったと感じたようです。
カリキュラム 1か月後に面談をしてカリキュラムを組んでくださるようなのでとりあえず様子を見たいと思います。
塾の周りの環境 駅の改札を出てすぐのビルで塾や学校も多く同じように通塾中の子供が沢山歩いています。1階にコンビニやスーパーがありとても明るいです。街自体の治安も良いので問題ありません。
塾内の環境 比較的新しいので建物・内装ともにきれいで、教材も整理されています。建物内は静かで環境による騒音等はありません。
入塾理由 家から近く環境がよかった。
数名の先生を試してから担当の先生を決めることができたり、当日でも予定変更が可能など通いやすい条件が多かったから。
良いところや要望 要望については本人の自主性を引き出してほしいです。わかるからレベルアップして出来るというところを目指してほしいです。
総合評価 まだ始めたばかりなのでまずは行きたくないとならないことが大事で、その他のことはこれからだと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較をしても個別は高額なので、効果を期待して妥当かと思っております。
講師 息子が分かりやすいと言う印象だったため。
カリキュラム 中学受験についての説明が親の私にとっても分かりやすかった。それぞれのペースに合わせて進めてくださるとの事で、期待している。
塾の周りの環境 駅から近く治安も良く、場所が良い。しかし、ビルの8階でエレベーターが一基しかないため、エレベーターに乗るまで多少時間がかかる。
塾内の環境 明るく清潔感がある。自粛スペースも明るくて広く、換気がされている様子であった。
入塾理由 何校かのお試し授業を受けて、息子が1番分かりやすく通いたいと希望したため決めました。
良いところや要望 通い始めたばかりなので、これから効果を期待したい。合格実績も素晴らしいと思う。
総合評価 息子の印象が説明を受けたかぎり好印象であった。これからの期待を込めて。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾したばかりですが、週一の授業で少し足りないと思った時に、一コマだけでも追加できるのがいいと思いました。
講師 最初の一ヶ月で色々な講師の方に教えてもらうことができて、その中で合う先生を見つけることができたのが良かった
カリキュラム テスト対策で勉強をして、テスト後は新学年に入ってから付いていけるように、先取りでやってくれるのがいいと思いました
塾の周りの環境 とにかく駅チカというのがとてもいいです。練馬駅を降りたらすぐ目の前で、ビルも綺麗なので、親としても安心です。
塾内の環境 あまりにも駅に近すぎて、騒音などはどうかと思いましたが、中に入っても外の騒音は気にならなかったです、
入塾理由 子供本人のやりたい勉強方針と塾があっていたので、入塾を決めました。
良いところや要望 入塾したばかりでなんとも言えませんが、一科目しか取っていないのに、春期講習のコマ数を20コマ以上勧められたことはびっくりしました。
総合評価 まだ入塾したばかりで、ここで勉強してからの成績がちゃんとでていないので、このような評価になりました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英国数以外の教材は少ない点は割高
講師 ピンキリではあると思われる。
カリキュラム レベル別に教材が豊富に揃っている。初回から学力を確認してからまた面談などして進めてくれる。
塾の周りの環境 駅から近いが少し歩く。車通りも多いので少し注意が必要。微妙に夜は治安悪い場所だと思われる。通塾しているらしき小学生から高校生まで多い
塾内の環境 喋っている声は聞こえるので静か過ぎることはない。不真面目な生徒がいると雰囲気は悪くなる。
入塾理由 宿題をきっちり出してくれるのでこれまでなかった勉強習慣がつけられそうに感じた。
定期テスト あるが有料なのでまだ使ったことはないので詳細は分からない。これから良く見ていく感じ。
宿題 出されておりそれなり真面目にやらないと終わらない量を毎回出してくれる。
良いところや要望 教材がレベル別に豊富。ベネッセグループなので教材は信頼おける。
総合評価 それなりに料金設定は高めだが教材は豊富で宿題も多めなので勉強習慣を付けさせてやる気を出させるには良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めたばかりの為、総合的に判断しにくい状態ですが一般的な金額ではないのかと思います。
講師 子供からはとてもわかりやすく教えていただいたと聞きました。もう少し通うと更にエピソードがあるかと思います。
カリキュラム 個別指導であることで難問に対しても解決するスピードが早くなる
塾の周りの環境 駅からも近く治安も良い為安全に通えると思っています。立地は良いと思います。しかしエレベーターがなかなか来ず、待つ所は良くないかもしれません。
塾内の環境 授業の時間も騒音などなさそうです。
集中できていると聞いています。
入塾理由 フィーリング及び個別指導であること。そして利便性が良いことです。駅からも安全に通うことができるためです。
定期テスト まだ入塾してから日が浅いため
定期テストはありませんが次回の定期テストの向上を期待しております。
良いところや要望 本人のやる気と定期テストの向上を期待します。
是非そのようになってほしいとおもいます。
総合評価 未だ点数をつける基準がわかりませんが、悪くはないかと思います。今後な期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 始めたばかりで評価は困難ですが、もし講師に就いた方が初心者や、相性の合わない方でしたら成績向上に不安を感じると思います。
講師 塾長は安心感があり、息子も頑張りたい意欲が出た様に感じました。担当講師が決まり定着するまでは不安です。
カリキュラム 本人に寄り添った学習方法とカリキュラムを提案してくださったことは良かったです。
これから観ていこうと思います。
塾の周りの環境 部活で遅い帰りでも自宅最寄駅から直行できる。
比較的大通りに面しているがうるさい印象はない。銀行の上階のため、何となく安心感がある。コンビニが近く夜も明るい。
塾内の環境 一人のスペースは広くないが、パーテーションで区切られおり集中できそう。
自主学習スペースは日曜以外いつでも利用できる。
教室には余計な物がなく、白を基調とした清潔感がある。
入塾理由 条件として部活動との両立と個別学習で検討しました。その中で部活動後の帰宅最寄駅から近く、最終コマが20時であったため長く続けられる要素があった。
また、講師との相性で成績が左右される息子ですので、講師を選べるのはありがたいシステムです。
塾長の説得力で息子を預けてみようと思い入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策はしていただけるそうです。面談にて対策方法が聞けて安心いたしました。
宿題 宿題は個人の裁量で決まり、頑張らせるが無理ないと感じる。繰り返し学習を目的としており、確実な理解の定着を目的としている。何となく理解したではなく確実な理解が素晴らしい。
家庭でのサポート 宿題の声がけ、自主学習スペースの利用、講師について感想を聞いてコミュニケーションしていきたいと思います。
良いところや要望 塾長がよく話を聞いてくれ、保護者、息子の気持に寄り添ってくれるところ。
慣れてきても話しをよく聞いてくれることを希望したいです。
総合評価 まだスタートしたばかりのため、ある程度の結果次第で講師の質、授業料の評価は上がります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾に対して割高ではあると思いますが質の良い講師なので安心できます。
講師 子どものやる気を出し、集中しているか適度に確認してくれていたみたいです。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせてテキストを選んでいただけるみたいで、子どももダンジョンのように進め楽しそうです。
塾の周りの環境 駅前であり、バス停や自転車駐輪場もあるため立地はよい。交通量が多いところだが、歩道が広いため安心です
塾内の環境 プライベート空間が確保されているため大声で会話してる様子がなかった。
入塾理由 子どもが気に入りました。合う先生をしっかり選んでいただきました。
良いところや要望 先生との相性が大事だと思っていたので色々な先生とお会いできてありがたかったです。
総合評価 料金も他社と比べて高いと思うが講師の質が今のところいいと思う。合わない講師がいると変えてくれる臨機応変さがいい。子供に合うカリキュラムを見つけてくれるのも魅力です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)五反田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回で、個別指導なら仕方ないのかもしれないが高いと思う。
また、宿題のプリントも1週間で1枚では少ない。
講師 まだ数回しか通っていないのでよく分からないが、みなさん親切で優しいようです。
カリキュラム まだ数回しか行っておらずよく分からないが、宿題が少ないのが少し不満。
塾の周りの環境 駅から近く、大通り沿いにあるので安心です。周りの環境も明るく、ビルの1階がドトールコーヒーなのも良い。
塾内の環境 教室は広く清潔感があり、静かに落ち着いて集中できているようです。
入塾理由 受講時間が17時からで、融通がきくところが良いと思いました。また、教室がきれいで本人もここが良いと言ったので決めました。
宿題 1週間に1枚でだけなのは少なすぎると思う。一日1枚くらい欲しい。
良いところや要望 17時から受講でき、時間変更がぎりぎりまでしやすいのでありがたいです。
総合評価 まだ通いはじめたばかりなので評価できないが、良いところであると良いなぁと期待をしています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ数回の利用のためわからず、こちらの評価にさせていただいています。
カリキュラム まだ数回の利用のためわからず、この評価にさせていただきました。
塾の周りの環境 駅から近く明るい場所で治安も良いため、安心して通うことができます。お店も多く、自習室を利用した時にご飯を食べに出たり出来そうです。
塾内の環境 まだ数回の利用のためわかりませんが、綺麗なお教室で落ち着いて勉強ができそうです。
入塾理由 家から通いやすい距離だった事、教室に開放感があり清潔だったため決めました。
良いところや要望 まだ数回の利用のためわかりませんが、環境が良いため気が散る事なく勉強できそうです。
総合評価 まだ数回の利用でわからないため、この評価にさせていただきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 立地の良さ、整った設備、先生方のスキルを考えると致し方ないと思いますが、料金が少し高い気がいたします。
講師 始めて間もないため講師の指導についてははっきりお伝えできませんが、子供は満足そうです。
カリキュラム 初めての相談の際に細やかなカリキュラムの提案がありとても安心感を感じました。
塾の周りの環境 交通の便でも急行が停まる駅なので便利だと感じました。駅近の塾はたくさんありますがとても綺麗でよかったです。体験授業ではあえて遅い時間にお願いしましたが、遅い時間でも塾周辺は暗くないので、実際に通うことになり遅い時間でも安心です。
塾内の環境 建物が新しく、きちんと整理整頓されていて、教室内のライトがとても明くて良かったです。大きな道路に面しているので、雑音が心配でしたが気になりませんでした。
入塾理由 口コミでは高評価だったので教室見学に申し込みいたしました。教室や自習室もよく、説明してくださった先生が親身に聞いてくださりこちらの要望に応えて授業の進め方を考えてくださったことが決め手になりました。
良いところや要望 塾の見学の時にはしっかりとカリキュラムの説明があり、体験授業に行った際には挨拶や表情や教え方など、先生方の教育がしっかりされていると感じました。安心してお任せ出来そうです。
総合評価 立地、設備環境、先生方やカリキュラムなどの質の高さには高評価なのですが、料金が高いので、少し下げた評価になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)勝どき教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別塾でも、こことあまり値段が変わらないところもあったので、1対2の中では高めかと思った。
講師 入塾して最初の頃は毎回違う講師をアサインしてくれ、本人にあう講師の希望を聞き出してくれた。
カリキュラム 教科に合わせて、個別教材の必要可否を判断してくれたので、学校の教科書・問題集を活用できる教科もあり、追加教材の購入が最小限で済んだ
塾の周りの環境 新しくできたタワマンのオフィス棟に入っているので、とても綺麗だし、整備された街並みなので治安も問題ない
塾内の環境 勉強に集中できるような色合いを意識した自習室、ブースになっている
入塾理由 家から近く、教室も綺麗だったので。
他にも見学した中で、1対3だと先生からの指導待ちの時間が長いと本人が感じたので、1対2の当塾にした。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりだから、英語の理解度のリカバリーと、勉強習慣が付くようなサポートを期待している
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、授業の効果は分からないが、立地、施設の綺麗さ、値段を総合的に判断して。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)笹塚教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾ナビで、いくつかの塾を料金についても比較できたので、良いところが多く、料金も標準的な塾を選ぶかとができました。
講師 何人かの先生から、自分にあった先生を選ぶことができました。先生の教え方もわかりやすかったです。話しやすい先生で安心しました。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムでよかったです。
先生は、わかりやすかつたです。
塾の周りの環境 駅から近くて、天気悪い時も、安心です。コンビニが近いので、小腹がすいた時もすぐに軽食を買いにいけます。
スタバが近くにあり、気分転換に行くのも楽しみです。
塾内の環境 自習室が広く集中できます。このような自習室が、整っていることも、この塾が人気あるのもよくわかる気がします。
入塾理由 広く、キレイで、集中して勉強ができそうとおもいました、駅が近くて、とてもが良いやすいです。
定期テスト 定期テスト対策もあり、安心できました。 自習室が広く集中出来るので、テスト勉強をしに、たくさん通うつもりでいます。
宿題 宿題は適度にあります。自習室でやるとはかどりますので、早めにきたり、授業終わったら、自習室で宿題をやろうかと思います。
良いところや要望 先生はわかりやすく、話しやすく、安心できました。以前の塾では、先生が合わなかったので、良い先生がいてよかったです。
総合評価 環境も良く、先生の教え方もよかったですし、自分にあった内容の授業なので、よかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東久留米教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導と比べると少し高いかなと思うが、その分結果としてついてくれが値段以上の価値があると思う。
講師 教室長との最初の面談で厳しい事を言われたが、的を得ていたので子供の心に響いた。
カリキュラム 教材は学校のものを使っているが、わからない部分を復習することで身になっていると思う。
塾の周りの環境 駅からすぐという場所なので、天候が悪い時でもあまり影響を受けずに通う事ができるのと、駅前なので明るく、治安も悪くないのですごくいい環境とあると思う。
塾内の環境 自習室も広くて綺麗なので、授業がない日でも自習に通いやすい雰囲気が出ている。
入塾理由 他の塾との比較で実際に体験授業をしてみて、子供が気に入ったので決めた。
良いところや要望 駅から近く、実績もあるので、子供がより学習意欲が増すような指導をしていただきたいと思う。
総合評価 まだ通い始めたばかりだが、場所や実績があり、他の所と比較して子供が決めたので評価はしている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)石神井公園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが高い。講師情報を開示してほしい。講師と面談してほしい。
講師 熱心で安心できる。子供の気持ちに沿って対応して下さった。講師の対応ももう少し知りたかった
カリキュラム 個人に合ったカリキュラム、振替が当日でもできるところ。入学金がかからないところ
塾の周りの環境 最寄り駅で寄り道ができない、駐輪場もあるので便利です。帰りも明るい道で帰れます。コンビニやスーパーも近い
塾内の環境 ビルの中なので安心。広くて静か。一階に本屋や文具店がある。トイレが綺麗だった
入塾理由 自習室、 個別指導、 アクセスがよい、個人の学力に対応してくれるところ
良いところや要望 個別 ベネッセグループなので安心できる。活気がある。講師の清潔感がある
総合評価 息子がやる気になってくれたので、一緒に伴走していただきたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 4.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業に見合った授業料だと思うが、複数科目を受講しているため、料金が高いと感じる。複数科目受講割引があると有り難い。
講師 優しく指導くださるので、安心して通っている。最初の塾説明から、本当に必要なことに集中してご説明くださり好感が持てた。
カリキュラム 無駄なく的確なカリキュラムを組んでくださり、テキストも使いやすい。
こちらのニーズをとても汲み取ってくださっている。
塾の周りの環境 駅から近く、塾が入っているビルもきれい。線路沿いの明るい道を通り、車通りも少なく、駅からまっすぐ進むだけなので、通いやすい。
塾内の環境 線路沿いでありながら、ビルの10階ということもあり、外の音は聞こえず集中出来る。
入塾理由 生徒に合ったオーダーメード指導をやさしくしてくださるところ。
良いところや要望 先生方がやさしく、とにかくこどもが安心して通えることにつきます。
あと、初回4回は、毎週違った先生の指導を体験出来、こどもと相性のよい先生にお願いすることが出来ることが、とてもよいと思いました。
総合評価 先生方がやさしいこと、塾のビル、塾自体がとてもきれいで勉強しやすい環境であることです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の他の塾に比べて比較的良心的だと思う
講師 通い始めたばかりでまだ講師も定まっておらず相性を見ている段階。
カリキュラム 通い始めたばかりで進度や授業内容についてはこれから決める。今はテスト前の対策をしてもらっている。
教材は高校で使っているものを使用。
塾の周りの環境 治安のいいエリアに位置し、駅から非常に近く建物もキレイ。学校帰りに寄れるのがいい。
塾内の環境 授業の合間には生徒の出入りがあるせいか多少ざわついてはいる。
が、授業時間になれば騒がしいということはない。
入塾理由 自習室が充実している
体験授業をした時にここなら通ってもいいかなと感じた
良いところや要望 これといった要望も今の段階ではなし
総合評価 環境については治安のいいエリアに位置しているので非常にいい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めなのですが、週二回でなんとか頑張って出せる金額です。なかなか厳しいです。
講師 この点は子供に一任しました。
体験授業がとても楽しかったそうです。話が勉強のことだけでなかったことが親近感が湧いたようです。
勉強嫌いな子だったのが、塾が楽しいと言ってるのでとても驚いています。
カリキュラム 一対二なので、すぐに質問できること、1人でカリキュラムに取り組むこともできる点がバランスが良く感じたようです。
塾の周りの環境 ビルの裏側に駐輪場があり、自転車を停めて裏口からビルの中に入るのですが、駐輪場もビル内も人気がなく唯一の心配点です。
塾内の環境 私は見れてませんが、勉強の部屋がとても広い空間でとても良いそうです。
雑音はないそうです。
トイレの環境が見れてないので気になってる点です。治安、清潔面共に。
入塾理由 もう一つ検討していた塾があり、甲乙つけ難かったのですが、先生の親近感が決め手となりました。授業が楽しいそうです。
良いところや要望 説明時にいただいた資料がとてもわかりやすかった。
気になる情報が目に入りやすい配置になっていました。
ベネッセグループなのでテキストは信頼できるのかなと推測しています。
楽しく勉強できる環境が1番と思い決めました。
総合評価 不安点は少々ありますが、勉強嫌いだった子どもが、塾が楽しい!と言わせてくれたので感謝しています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ