- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,748件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新小岩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は体験に行った中で一番高かったです。
でも夏期講習の単価は通常料金より安いので良かったです。
講師 同じ中学校卒業の先生や希望校卒業した先生がいたりして話やすく質問もしやすいです。
講師によって教え方が分かりやすい先生とちょっと分かりづらい先生がいたことです。
カリキュラム 分からない部分はちゃんとカリキュラムに入れて教えてくれます。
2年生のできない部分を少しやるために教材を購入しないといけないので、そこは他のもので代用してやってほしかったです。
塾の周りの環境 自転車置き場があったので良かったです。
駅から近いのはいいけれど、夜は子供が歩くには治安が悪いので心配です。
塾内の環境 塾は整理整頓されていてキレイです。
人数が多いのでいろいろな講師の声が聞こえます。
良いところや要望 最初いろんな先生に教えてもらって、そこで自分がいいと思った先生を選べるのが良かったです。
夏期講習のカリキュラムも細かく分析して、どれにどれくらいのコマ数をやった方がいいという提案などしてくれたのも良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金なし、毎月解約できるシステムは良心的。クーリングオフについてもきちんと説明していて好感もてる説明。
講師 講師1対し2名は目が行き届いている。時間帯によっては1:2の料金で1:1になることも。年齢が近い親近感はある。
カリキュラム 当日でも振り替えられるのは便利。教材は特にないのが若干不安。
塾の周りの環境 飲食店などはなく、銀行とベルリッツが同居する駅前のビルはベストな環境。
塾内の環境 自習室がキレイで使いやすい。Wi-Fiがないのが残念。小学生がいる時間帯は若干にぎやか。
良いところや要望 学習計画書のサンプルがあるとありがたい。Wi-Fiは自習時にあると便利。
その他気づいたこと、感じたこと 約200名の生徒がいるとのこと、管理が行き届くか心配。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北千住教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なのでそれなりに高いと思う。勝負の夏期講習にしてほしいので本人の希望するコマを申込みした。結果を出してほしい。
講師 説明していただいた方がとても親身になってくれた。他にも3社説明を聞きに行ったがここが一番息子にあったような気がした。
カリキュラム この夏が勝負なので今からどこまで出きるかわからないけど、夏期講習に全力を使ってほしいのでかなりのコマを申込みした。
塾の周りの環境 駅から近いし、教室の綺麗さはよかった。
料金がそれなりに高いところが少し痛いが本人が身につけばと思ってます。
塾内の環境 私は個別ブースには入っていないけど、入り口や個室などは綺麗で静かだった。
良いところや要望 これからですが、説明のあった通り細かな指導を期待しています。本人のやる気が一番ですけど。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)広尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単価は安くはないですが、入会キャンペーン?などで追加で授業数を増やしていただけました。
講師 明るく話しやすい雰囲気の先生が多いようです。今のところ楽しく受講しています。
カリキュラム 学校の授業の補習なので、自分で持ち込んだ教材を使用しています。
塾の周りの環境 自宅から近いことが選んだポイントでもありますが、治安も良く、環境に問題はありません。
塾内の環境 遅い時間に授業を取っているためか、静かに勉強できているようです。
良いところや要望 目的がはっきりしていたこともあり、話が早く、すんなりと希望通りの内容で始められて良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと良いです。
でも、自習室をうまく使ったり、成績が向上してくれば、妥当と思えるとおもいます。
講師 まだ通い始めたばかりですが、親身になってくれていると思います。
カリキュラム オンラインと通学、ハイブリッドに使えるのがよいと思います。また、授業以外の時間、曜日でも自習室が使えるのがよいです。簡単な軽食も食べらるので、学校帰りにそのまま立ち寄る事も可能です。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りも多いので、治安は良いです。
自転車置き場がないのが少し不便です。
塾内の環境 一緒に勉強する子によります。
一緒にがんばれる子の時もありますし、
うるさい子がいる事もあります。
良いところや要望 個別ならではの、その子にあった成績を上げる勉強方法を教えてもらえることを期待しています!
ただ問題の解き方を教えてもらうだけでは、集団塾と変わらないので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清澄白河教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中で断トツで高い。でもいくつか体験した中で1番気に入ったそうで決めました。
ただ、今後コマが増えた時に続けていけるか分からない。
講師 子供は先生と相性が良かったようで楽しいと言っていました。悪い点は特にないそうです。
カリキュラム 他と比べて料金が高いのがありがたくない。
まだ始めたばかりなので他はよくわからない。
塾の周りの環境 近所なので自転車で通えるのが助かる
駅から近くて明るいので安心
塾内の環境 きれいで自習室が気にいったようです。雰囲気が明るく先生も元気な人が多いそうです。
良いところや要望 環境はいいと思うのでもう少し料金を下げて欲しい。綺麗で明るいところがよい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他社(個別塾)と大差ない。付加価値で差を見ていくしかないと思いますが…まだ数日のためわかりません。
講師 子供に合った講師の選定をしっかりするため、子供の希望調査をした後、何度かお試し期間があった。
契約し通わせ始めて4日のため悪い点は分かりません。
カリキュラム カリキュラムは学校のテスト結果を見て勧めてもらい、教材は塾のものを用いつつ必要に応じて購入するシステムらしい。
まだ良し悪しのコメントはできません。
塾の周りの環境 駅近くのため明るく、安心して通わせられる。近隣には学習塾が複数社あるので子供は多いと思います。
塾内の環境 清潔感があり、自習スペースが充実している。見学時に実際座って体験できた。
良いところや要望 まだ始めたばかりですが、今のところ毎日通えてます。
学習する環境は整っていると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりそれなり、安く・・とはいえません。設備費がかかります。オンライン授業でも変わりないようです。夏季・冬季講習アリ(別料金)
講師 こちらの希望をくみ取ってくれているような印象。話をよく聞いてくださり、対応も早いです。料金はやはり安くはないですが冷暖房完備は仕方ないか、と思いました、講師も冷暖房の恩恵を受けているのに受講生から徴収するのはおかしくないか。毎月16日以降の入塾で設備費不要。
カリキュラム なるべく持参の問題集、教材を使用してくれるようだった。初回塾代は振込用紙が渡されるが振込手数料がかかります。MMK設置店だとコンビニより安く済みます。
塾の周りの環境 JR大森徒歩3分。周辺は飲食も多く、治安はそれほどよくないです。昼間は大丈夫ですがあまり遅くならない方がよさそう。近くに交番はあり、人通りもあるのでなにかあれば目撃されそうです。
塾内の環境 早い時間帯は小学生が多く、音が気になるのでは??という印象でしたがとても静かでした。18時以降は高校生が多いそうです。自習室あります。
良いところや要望 いつでも先生は相談にのってくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳烏山南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めですが、退会やコース変更は半月前に提出するのは良い点です。クレジット決済はできるのはメリットです
悪い点は、ありません。
講師 東京個別はフランチャイズなし、全て本部からの講師で、講師の質は確保ができます。
良くない点は、ありません。
教室長も感じの良い方。
カリキュラム カリニュラム、教材・季節講習については、また入塾したばかりで、なんとも言えません
良くない点は、教材は自分で注文しなければなりません。
塾の周りの環境 良い点 駅近くて、結構便利です。
良くない点 建物の下には駐輪場はないのは残念です。まあ、駅近いですから仕方がありません。講師の質が良ければ何によりメリットです
塾内の環境 良い点 教室は明るくて清潔感があります。雑音はありません。結構防音性が良いです。集中して勉強ができます。
良くない点 ありません
良いところや要望 これ以上の要望はありません。
教室長や講師については、満足してあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明朗会計はよいですが、
もう少しリーズナブルならより嬉しいです
講師 まだ通い始めたばかりで詳しくはわからないが、
夏休み中も担任の先生に受け持ってもらえるようなのはよい
カリキュラム 個別にカリキュラムをたててもらえるのがよい
大学受験は遠くない視野でお願いしたいです
塾の周りの環境 歩いて行けるのがよいです、
繁華街も通りますが、治安は悪くないです。
塾内の環境 自習室があるのはよい、
質問しやすいよう 目を配っていただけたらありがたいです。
良いところや要望 本人のんびりモードで 大学受験は先ではない気持ちで臨めるよう お願いしたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 補習塾の意識ではなく大学受験塾、
やるぞという勢いになるよう、受験本番まで計画的な視野でお願いしたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べてとても安いと思います。
特に夏期講習がとてもリーズナブルで、お金を気にせず申し込むことができました。
講師 まだ1回体験入学しただけなのでよくわかりませんが、丁寧に教えてもらって感じもよかったといっていました。
カリキュラム 個人に合わせた指導や、教材を教えてくれるので良いと思いました。
夏期講習もリーズナブルなお値段で助かります。
悪い点はまだ見当たりません。
塾の周りの環境 駅近くで自宅からも近く、とても便利です。
ただ、駐輪場がないので無料の駐輪場まで行くのが少し面倒です。
塾内の環境 自習室を大変気に入っていて、今後たくさん利用したいと思っています。
小学生がいるので心配しましたが、そんなに騒がしくなく、集中できる環境のようです。
良いところや要望 昨今の大学受験は、情報戦ともいうので、ベネッセグループならではの情報の多さを期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下北沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾をはじめて通うのですが、
個別指導なので、気持ち高く感じますが、こんなものかと思います。
講師 定期考査の結果を見て、子供の弱点をすぐにわかり対策を提案してくださり、子供が安心して通えると思いました。
カリキュラム 夏期講習からの通塾なのですが、
購入すべき教材など指示をしていただけるので
よかったです。
塾の周りの環境 一人で歩いてもいけるし、周りにはお店がたくさんあるので安心。
自転車置き場が近くにないのが残念
塾内の環境 個別ならではの仕切りと環境により、集中できてよかったそうです。
良いところや要望 とにかく親切丁寧な対応、何よりも自主スペースが好きなだけ使える事が決めてとなりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高額で夏期講習や冬季講習の予定をかなり多く入れられて、子供が、嫌になりました。
講師 子供が話しやすくて楽しんで通塾していました。少し甘いと感じる事がありました。
カリキュラム とにかく料金が高額でしたが内容があまり身にならず成績が上がりませんでした。
塾の周りの環境 家から近く駅近なので通塾しやすかった。施設も綺麗で広かったです。
塾内の環境 一つすつパーテーションがあり感染予防が徹底されていまさした。
良いところや要望 塾長先生がかなり親切丁寧でしたが、途中で変わって違う方に変わってから相談しづらくなりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が夏休みに帰省して、担当講師以外の講師が夏期講習になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べていないが、テキストは、チャレンジですすめているので、高くはならない。
講師 講師はわからないが、室長は信頼できる感じがある。
その室長が指導しているので、良いと思う。
カリキュラム 子どもに合わせて指導してくれ、自分から学習するための予定表を見てくれている。
塾の周りの環境 家から遠いのが難点。自分で通えるようになってきたが、始めは、親が付き添っていた。
塾内の環境 個別指導なので、騒がしい感じはない。
自習室は利用していないがちゃんとある。
良いところや要望 保護者との連絡は電話が主だが、親切丁寧な対応をしてくれる。三者面談もある。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高い。
講師 講師がすぐ変わってしまうため、いい講師とあまり良くない講師がいるため。
カリキュラム 子供に合わせた教材を選んでくれる点がよかった。
また、子供に合わせた指導をしていただいていて、子供も楽しく通っている。
塾の周りの環境 自転車で5分以内。徒歩で10分以内であるため、自宅から、通いやすい
塾内の環境 個別の机があるため、勉強できる空間ではあるが、子供は、長くいようとはしない
良いところや要望 目に見えた成果が分かりにくく、毎回お金がかかる模試も試験後のフォローもこちらからお願いしないとやってもらえないが、伝えるとそれぞれの講師の方がしっかり対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題の、量や質が講師によって大きく違うので、毎日少しでも取り組めるよう工夫してほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)白山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他社と比較して少し高めかなと感じております。テキスト内容も普通評価。
カリキュラム 妻の話からだと充実していたとのこと。
塾の周りの環境 徒歩圏内で友達もいたため安心して通学できたところが良かった。
塾内の環境 娘の感想だと可もなく不可もなしと言っていた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。週一回一科目で、今通っている(週二日に科目)所と金額があまり変わりませんでした。
講師 毎回宿題を出されるはずなのに、出してくれない事が多かったです。
カリキュラム 子供の理解力が足りないのか、講師との相性が悪かったのか、最後まで理解出来なかったです。
塾の周りの環境 駅から近いですが、駅の反対側にあるので治安は良く、向かいに商業施設があり、そこの駐輪場に自転車を無料で停められ便利でした。
塾内の環境 塾代が高いからか、設備はとても充実してました。自習室と講習の部屋が分かれていて、参考書なども自由に見ることができるので、自宅で勉強が捗らない子は、塾で勉強する事も出来るのは良いと思いました。
良いところや要望 良い所がわからないまま辞めました。勉強ができる子、する子にとっては良い塾なのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 何回か面談があるのですが、予定表に担当講師も同席できる日と記載があり、どんな方に教えてもらっているのか知りたかったので、同席できる日を選んで面談をしてもらったのですが、一度も同席してくれませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)目黒教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも思いましたが、他の塾もこの程度の金額だろうと思っています。
講師 特にありませが、先生と話しやすいようで解らない事はちゃんと聞いて進めているようです。あとは、本人のやる気がなかなか、発動してないことは気にしています。やる気スイッチを押して頂けると良いかと考えています。
カリキュラム 何が良いか悪いかわからないので、プロにお願いしています。あとはお任せするだけです。
塾の周りの環境 駅近くで車が多く夜が遅い日も有るので、それだけが気になりますが、他は特に有りません。
塾内の環境 一度、一緒に行ったことは有りましたが、自習室等有り、良い環境を提供して頂いてると感じました。
良いところや要望 リーモワークの対応や、急な予定変更での対応で日を替えて調整して頂いてます。
その他気づいたこと、感じたこと 特に他に気付いた点や、感じたことはありません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)光が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ安い感じはした
講師 結果としてあまり役に立ったとは思っていないが講師と子供の関係性は悪くなかった様です。
カリキュラム 具体的に言ってと言われても何がポイントかわからないが、つまるところ結果が出なかった。
塾の周りの環境 ギリギリ一人で通える距離だった。自宅から自転車で10分くらいの距離。
良いところや要望 要望なんかいまさらないですけど、成績を上げてほしかったですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西葛西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方はないかと思いましたが、回数に対して割高な感じがした。
講師 受講途中で講師が代わったことにより子供のヤル気が減った感じがした。
カリキュラム 定期テスト前に自習で通っていたが、時間が制限されておりちょうど良い時間に行く事ができない日があった。
塾の周りの環境 バスを利用して通っていたが、その通学時間がもったいないように感じた。自宅から近い場所に有ればよかった。
塾内の環境 そんなに広い教室ではなかったが、教室の大きさに合った人数であり、理想ではあった。
良いところや要望 問い合わせをする際は、ベネッセが窓口になっており回答まで時間がかかる事がある。
お住まいの地域にある教室を選ぶ