- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)町屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が行きたがっていたので行かせています。
講師 塾の講義を受けているのは子供なので良し悪しを具体的に判断できる材料はありませんが、ずっと通えているのでそれなりなのではないでしょうか。
塾の周りの環境 駅前で自宅からも近く、通塾路は夜も明るいところを通って通えているので、まったく不満はないです。
塾内の環境 中を見たことがないので分かりませんが、本人は静かでいいと言っています。
良いところや要望 本人が疲れていたり、体調がすぐれなくて休みたいときに、講義を当日連絡でキャンセルできるところはいいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)清瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるため、適正な料金と思う。もう少し安ければありがたいと思うが、仕方がないという気持ちもある
講師 事前に面談し、気の合う講師を選ぶことが出来たため、講師との衝突により勉強に身が入らない事態は避けられた。また、進度に合わせて適切な教材を紹介してもらい、理解を深めながら勉強することが出来た。
カリキュラム カリキュラムについては子供の都合で選べるため、統一されたものがない。
塾の周りの環境 周辺が町の繁華街となっており、夜は酔っ払いがいる等、子供には好ましくない環境のため
塾内の環境 個別指導のための環境は整っているので、他の学生が気にならないような配慮を行ってもらえればより良いと思う
良いところや要望 一人の講師に二人の生徒が基本の形であるため、今後は一人の生徒に一人の講師がつく形も検討してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、これまで書いてきた記載事項以外で気づいたことはない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西新井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、コマ数に応じたものとなっておりますが、夏期講習など長期休みの講習では、少々割高感があります。
講師 丁寧な対応をしてくれます。また、都合が悪くなったときも、臨機応変に変更ができます。
カリキュラム 教材は、学力に合わせて選定をしてくれています。学校でのカリキュラムでの不明点にも、丁寧に教えてくれるので、納得感が高いと感じています。
塾の周りの環境 最寄りの駅から、程よい場所にあり、自転車置き場にも苦労をすることもなく、非常に助かっています。
塾内の環境 自習室は、空きがある場合、自由に使用できるようになっております。
良いところや要望 エアコン、加湿器が完備されており、夏の暑いときや冬の乾燥の時期には、とても有効と感じています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大泉学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容次第なので、その子の状況によってまちまちで評価できない
講師 子供に聞いた感じでは、いたってマニュアルに沿ったかたちでの対応
塾の周りの環境 駅から近く行きやすい。が、自転車置き場がちかくにない様子で通うのが面倒
塾内の環境 いったことがないので、よくわかりませんが、自習室は使い勝手が悪そう
良いところや要望 かなり融通は聞くほうだという印象で、急なもの以外はだいたい対応してくれた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団の塾に比べると高いですが、その分フォローが手厚いです。
親は様々な不安や疑問を伺うことができたので、その料金だと思っています。
講師 個別指導なだけあって、親身になって相談に乗ってくれました。
子より親のほうが頼っていたかもしれません。
カリキュラム カリキュラムはその子に合わせて作成してくれるので安心です。
その分夏期講習冬期講習の提案は大量なので、そのまま受け入れると大変なことになりますが、削っていく作業は快く受けてくれますし、その時はどのように修正していくのがよいのかを一緒に考えてくれますので大丈夫です。
塾の周りの環境 駅前なのでコンビニなどにもすぐに寄れますし、学校帰りにも寄れるので便利です。
同じ学校の生徒さんも多数通っていましたので安心でした。
塾内の環境 教室内部には入ったことがありませんが、見た感じは勉強しやすそうでした。
本人に聞くと、少し他の人の私語が気になるとは言っていました。
良いところや要望 本来急なお休みは認められないのですが、融通をきかせてくださって振り替えにしていただけたことが何度もあります。とても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで3人塾長が変わりましたが、皆さん若いのにとてもしっかりしていて頼りになりました。
ただ、受験直前に移動になったときは困りましたので、やはり移動は新学期とともに、または少したってからがよいと思います。
会社の方針に少し疑問がありました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千歳船橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社とあまり比較した事はありませんが、それほど高くはないと思います。そんなに営業熱心(おしつけ)ではありませんでした。
講師 まだ入って間もないため、厳密に評価できませんが、講師はうちの娘の希望どおり、女性の講師を割り当ててくれました。娘は特に嫌がっておらず、問題なさそうです。
カリキュラム 当面は学校の定期試験対策のため、教科書とワークをベースにしているようです。あとは必要に応じて購入するとのこと。
塾の周りの環境 駅から道1本なので分かりやすく、近いため、迷うことは少ないと思います。
塾内の環境 見学させてもらいましたが、広くはないものの、清潔で静かな環境でした。自習スペースには簡易的な仕切りがありました。
良いところや要望 基本的に連絡は電話になります。ですが、電話してよい時間が限られるため、こちらとしては、メールやウェブで連絡したいです。他の教室はメールが使えたので、教室長によるのかもしれません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)久我山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりにかかる。夏期講習などは、通常のコマにプラスしていく形なのでけっこうかかった
講師 年が近いせいで親身に対応してくれる。子どもはやりやすかったよう
カリキュラム レベルに合ったものを購入して利用していました。
塾の周りの環境 駅近で、ビルの屋上に駐輪場もあり良かったです。自転車を押してエレベーターに乗るため、一度に2人までしか乗れず、終わりの時間や始まりの時間は少し待つことも。
塾内の環境 1:2だったので、隣の子の指導内容が気になったようです。うるさすぎることはなかったと思います。
良いところや要望 その日に気分不良で行けなくなっても振替をしていただけた。非常に助かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)練馬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりも高めだとは思う。マンツーマンの中でも高め。ただ、塾長の話し方や先生方がフレンドリーで、なにより子供が楽しく通うことを目的としていたので高くても価値があると考えています。
講師 子供と相性の良い先生が出てくるまでお試しができる。ただ先生も学生が多いので予定が合わないことや辞めてしまうこともあるので4点。
カリキュラム 苦手な分野にもすぐに他のテキストを紹介してくれて子供にも合うかやってみてと、まずは子供を中心に考えてくれている。季節講習はやったりやらなかったりだが、本人はたのしそうにしているのでこちらとしても満足。
塾の周りの環境 駅からも近いし家からも一人で通える距離なのは便利。目の前は車も停められる道路だが、駐輪場があまり広くないのが難点。
塾内の環境 自習室は利用したことがないが、塾内はとてもきれい。コロナ対策もしっかりしているしあまり心配な点はない。
良いところや要望 お互いのスケジュールがあるので季節講習はかなり早めに出さなくてはならないが、急な変更も対応してくださるのでかなり助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 曜日が変わると先生も変わってしまう可能性があると言われたが、なるべく担当の先生がついてくださるよう調整してくれるのでいつも助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高額だった為、他の塾は行ったことがないので比較は難しいです。
講師 毎回講師の方が違った為、良いか悪いかが分かりにくかったです。
カリキュラム 教材は夏休みの間だけどいうことで無料にしてくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 家からはやや遠かったけれど駅から徒歩で近いことはよかったです。
塾内の環境 広く、個別で学習でき、自習できるスペースがあったのが良かった
良いところや要望 行きたい時間や曜日に合わせて予定を組んで下さるのは良かったです。又、メールで出入りがわかるのも安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 若い先生が多く感じました。夏休みだけの利用でしたので、長期の評価は難しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)調布教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自主学習に近い感じなので、質問が無ければ教えてもらう事も無いような感じの為、場所代と考えると高いとも思う為。
講師 質問が無ければ、自主学習を行う為に通っている感じがあり、料金とのバランスがまだ不明。
カリキュラム まだ通い始めて1ヶ月の為、結果もわからない状態で、解答不能です。
良いところや要望 個別の為、予定の変更に柔軟に対応して貰えるところが良いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)府中教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べて割安な設定と思います。駒数も多くお得感がある
講師 子供は人見知りで質問が苦手なため集団指導ではなく個別指導がよく今の先生は質問しやすいと言ってたから。
カリキュラム まだ始めたばかりでカリキュラムの良し悪しがわからないからです。
塾の周りの環境 駅前より立地条件は良いかと思うが目の前に大きな国道があり危なさがある
塾内の環境 外の環境が交通量が多く騒音や揺れなどがあるが室内は静かで防音がしっかりしている
良いところや要望 なによりも子供がやる気を出した。自ら勉強に取り組む意識や姿勢が変わった
その他気づいたこと、感じたこと このまま継続して頑張ってほしいと思います。これからの塾などの変更は考えていない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が相談して必要と思うものは出費する覚悟で望みました。それなりの覚悟は必要です。
講師 本人の意思を尊重して進めて、本人もやる気を出して頑張っていた点は評価できると思います。
カリキュラム 本人と良く会話し、スケジュールを提案して頂けた。それに従い、本人もやる気を出して頑張っていた。
塾の周りの環境 駅から近く、周辺にコンビニやスーパーもあり、学校帰りの通塾にはとても便利でした。
塾内の環境 自習室が自由に使えたので、家で勉強するより、遣る気が出るらしく積極的に利用していた。
良いところや要望 一年とちょっとの期間ですが、本人がやる気を出して通えたのが一番です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高島平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験という大きなイベントなので、相当の金額なのかもしれません。
講師 特に保護者とのコミュニケーションはなかったです。子どもが決めて、通塾していた感じです。
カリキュラム あまり記憶がないですが、子どもの意思とレベルに合ったような指導、カリキュラムだった気がします。
塾の周りの環境 子どもの高校から近いのが良かったようです。放課後に通っていました。
塾内の環境 コロナ禍だったため、リモートも提案していただけたようです。良かったかどうかはわからないです。
良いところや要望 駅から近いことが通いやすかったようです。友達の紹介だったので,モチベーションも保てたようです。
その他気づいたこと、感じたこと 思春期で受験を控えナーバスになっている子どもからあれこれ聞くのはなかなか難しいので、保護者と塾のコミュニケーション、二者でも三者でもこまめにしてもらえると、保護者自身も把握ができてありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は自分に必要なコマ数を組めるので無駄がなく結果納得のいく金額だと思う
講師 看護の大学希望だったが推薦で不合格になりモチベーションんも下がったが他の学校を一緒にさがしてくれたり常に声かけをしてくれた
腐ることなく通塾を続けられたのは塾長や講師のおかげである
結果的に大学には合格できなかったがもう少し早く入塾しておけば結果は違っていたと思う
カリキュラム 進路に合わせて個別にカリキュラムをたててくれるが教材がベネッセ系が多かったのが少し気になる
塾の周りの環境 自宅からバスで駅まで行きそこから1分でビルに着く
交番やコンビニまもあり安心できる
ビルには他の塾も入っていたり静かな場所
車で迎えに行ってビルの前にとめておくことはできないが駅のロータリー で待機出来るので便利
塾内の環境 教室は1フロワーで席は生徒2人と講師が真ん中に座る感じで低いパーティションで区切られている
自習室というものはなくやはりパーティションで区切られた1人ずつの席がある
見渡しはいいが狭い
そこでマック以外の軽食をとっていいことになっていた
良いところや要望 塾長はじめ講師達に清潔感があり落ち着いている
出来ればもう1フロワー借りて自習室と休憩室(軽食をとれるスペース)を確保できると良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替ももちろんできるがあまり頻繁にはできないようになっている
ルールは忘れてしまったがいい加減に振替をさせないためのものだったので納得
東京個別指導学院(ベネッセグループ)二子玉川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的。通わせれば青天井に上がる仕組みなので、取捨選択が必要。
講師 こちらの希望を聞いてくれて、その希望に応じた学習プログラムをある程度提案してくる。
カリキュラム 子供に合った講師の選定が出来る。見つかるまで、色々な講師とお試しで勉強出来る機会がある。
塾の周りの環境 それほど騒がしい場所になく、遅い時間でも安心な場所にある。出欠もID管理されていて、リモートで確認できる。
塾内の環境 区切りもあるし、講師がきちんと確認する環境が整備されている。
良いところや要望 他の塾のように成績保証などの制度があると、子どもも塾もボーダーラインがあって、成果を把握し易くなると思う。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高く感じるが、個別なので仕方がないように思う。なので打倒な金額だと思う。
講師 わからないところはすぐに教えてもらえるし、説明もわかりやすいようで、子供は満足しているようで良かった。
カリキュラム 学校でのテスト範囲や結果などをふまえ、定期的に面談などもして予定をたててくれるので良かった。
塾の周りの環境 とにかく家から徒歩5分と近く、場所も駅近くで人通りも少なく無いので良い。
塾内の環境 自習室が使いやすいようで、テスト前などは頻繁に行くことができて良い。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションもとりやすく、今のところ問題はない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、様子見なところもある。今後の成績のアップに期待したい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国分寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学付属高校の内部進学の試験対策の為、夏期講座に相当詰め込むこととなり、金額がかさんだ。希望学部はダメだったが、何とか入れる学部があったので結果オーライだった。
カリキュラム 夏期講座を相当詰め込みでやってくれた。
塾の周りの環境 駅チカで通いやすく、近隣にコンビニや飲食店もあるので、弁当を持たせなくても済むこと
塾内の環境 教室はキレイで明るい。自習スペースもあり、何時でも使えた。面談専用スペースも有り。
良いところや要望 目標を達成するための、具体的なカリキュラムの提案をしてくれた。また、講師との相性をかなり配慮してくれた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高めだと思うが、費用対効果を考えれば良いとおもう。
講師 本人との相性が良い。
授業が理解しやすい。
スケジュールの調整がしやすい。
カリキュラム 少しずつだが、成果が出ている。
本人の学習環境が適している。
塾の周りの環境 自宅から通塾しやすい。
近くにコンビニもあり、とても便利である。
塾内の環境 自習室が充実している。
いつでも講師に質問しやすい環境にある。
良いところや要望 ほごしゃの立場として、いつでも相談しやすいのは、とても安心である。
その他気づいたこと、感じたこと 本人に合わせたカリキュラムなので、弱点の克服になっていると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大井町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教える技量が人それぞれ。生徒との相性もあります。
カリキュラム カリキュラムなどはしっかりしている。長期休みのスケジュールもうまく組んでくれる
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい。治安もいいですので多少遅くなっても安心です
塾内の環境 広くて、ソーシャルディスタンスも取れ、整理整頓もされていて清潔です
良いところや要望 お休みする時も電話で対応してくださいますし、講師も合わなかったら変えていただけるところが気負うことなく続けられます。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の技量、相性があるので、担当を決めるのがなかなか難しいです。合えばバッチリですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)学芸大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とにかく大変でした。プラスプラスで、請求が来てから焦る事も多々ありました。
講師 チョコチョコ面談があり、最適に進める様に配慮してくれた。また先生が若く親近感は沸いたらしい。
カリキュラム 時間が、合わせにくい。料金が高い。ヤル気スイッチがいまいち入らなかった。
塾の周りの環境 商店街が近く、寄り道が多かった。でも家から近く通わせるのには安心でした。
塾内の環境 コロナ感染対策で、オンラインが多々あり本人のモチベーション維持かなかなかキツかった様にみてて感じた。
良いところや要望 全般的には良く見てくれてたと思います。コロナでなければ、もう少し有意義に通えたのかと思いますが、皆さん同じ条件なので仕方ありません。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。入退室の際、私の方へメールでお知らせが来るので、その点も良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ