- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「東京都」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)聖蹟桜ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないのですが、料金は、集団に比べて高い。もう少し料金がお安くなれば、授業のコマを増やす方向で考えたいのですが、月謝は高いです。
講師 わかりやすく、優しく声掛けしてくれる。本人のやる気を引き出してくれる
カリキュラム 担当の先生をつけてくれること。レベルチェックをしてくださり教材を選んでくれました。
塾の周りの環境 駅前なのでアクセスが便利なこと、買い物もできること。迎えにも行きやすい
塾内の環境 自習室がくぎられている為、集中自習ができる。自宅で勉強するよりも集中でき、また分からないときは先生に声掛けすれば教えて下さる。
良いところや要望 成績アップのため、きめ細やかに指導してもらいたい。親に対しても、家庭でのフォローなどアドバイスしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の合格者リストを発表していないことが気になった。
合格者があまり居なかったらと不安になった。
塾の評価にも直結するので公表して欲しいと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浅草教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思いましたが、しっかり教えてくれるのでしょうがないかなと思いました。
講師 何人か会う先生を探すため、授業をしていただき相性の合う先生を選んでくれたところが良かったです。
カリキュラム まだ始めたばかりで分かりませんが、本人ね合わせて色々とカリキュラムを組んでくれるところが良かったと思います。まだ教材は購入してません。
塾の周りの環境 駅の近くにあり、繁華街なので帰りが遅くても安心です。近くに交番もあります。
塾内の環境 自習室があり分からない事も聞けば教えてくれるところが良いと思いました。
良いところや要望 面談もしっかりしてくれて本人のやる気を出してくれるところがいいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)月島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金システムはシンプルで分かりやすいです。1対2、1対1で料金が違ったり、カリキュラムによって追加したり、変更ある時には丁寧な説明があるため安心です。他の個別指導塾よりはややお安く感じます。
講師 生徒の気持ちも理解し、勉強することに加え何かと両立しようとする意欲をサポートしてくれるところ。講師は、厳しくして欲しい時物足りないかなと感じます。
カリキュラム 中高一貫用の教材があり、過去問に向けてカリキュラムを一人一人のペースに合わせて作成してくれる所。あえて悪かった点をあげるなら、模試の回数が少なく現時点のレベルを確認できるタイミングが少ない所。
塾の周りの環境 駅の近くで、交通の便はとてもよく、同じ建物には他の大手の塾も入っており、子どもが多い印象です。少し歩くと飲食店が立ち並んでいる為土日は特に賑やかになりますが、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 清潔感があって、空間も充分あり、圧迫感がありません。お手洗いもきれいです。
良いところや要望 システムがしっかりしており、人材が足りていて塾全体に余裕がみえます。マネージメントと講師の仕組みを理解しうまく利用すると、とても安心してお任せできる教室だと思います。振替できるところも大変助かっています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)立川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な料金スタイルがある中、シンプルで妥当だと思う。1対1と迷ったが、出せる金額を超えていた。
講師 子どものタイプに合わせて講師が選べる点が良かった。
悪い点はまだわからない。
カリキュラム スタートが遅れた部分を取り戻せるようなカリキュラムを考えてくれた点は良かった。
塾の周りの環境 塾が密集していて帰宅の時間も人通りがある点は良かった。
駅近で良かったが、道が狭い。
塾内の環境 子どもが何度か授業と実習をして、集中出来ると言っていたので良いのだと思う。
席数が少ない点が講習時など座れるか不安。
良いところや要望 入塾を知らせてくれたり、受付に人がいてくれて良い。
方向性がブレたら面談などで相談に乗ってほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)国立教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高めだが、細かく見てくれそうなので不満はない。様子を見てとうい感じ。
講師 優しそうなイメージである。まだ、回数行っていないので良くわからない。
カリキュラム 値段は高めだが、細かく見てくれそう。カリキュラムは普通だと思う。
塾の周りの環境 家から近いので問題なし。特にこれといって特筆すべき点はない。
塾内の環境 部屋は他の塾と比べて広いイメージがある。雑音等は気にならない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三軒茶屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数を多くとっているので、高い印象だが個別指導としては平均的な料金だと思う。
講師 親しみやすく、こどもに寄り添って丁寧に指導してくれる。
宿題にも取り組みやすい指導をしてくれる。
カリキュラム 学校の教科書に沿ったプリントで指導してくれる。どの様な参考書を使用すればよいか、講師の体験の話をしてくれる。
塾の周りの環境 駅前の商店街のアーケードの中のビルで、同じビルに他の塾も入っており子どもの出入りがあるので安心。
塾内の環境 明るく清潔な教室で整理整頓されており、落ち着いて勉強できる。会話は聞こえるが雑音というほどでもない。
良いところや要望 実際に授業を受けてから、担当講師が選べるところがよい。
科目や時間の変更も柔軟に対応してくれる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、情報を得るには仕方ない。学校には期待できないので、対価を得るためには払わざるを得ない。
講師 経験豊富な塾長でした。 伺った際にエアコンが壊れていたので、早く治してあげてほしいです。
カリキュラム 歴史ある塾なので情報は豊富だとおもう。振り替えも柔軟にできそうなので良いと思う。ただ、教材を購入時は授業料とは別途支払うので少々いたい。
塾の周りの環境 無料の駐輪場があるにもかかわらず、暗いからといって通塾シールをもらえなく、近くの有料駐輪場にとめさせられた。
塾内の環境 仕切りが低いので開放的ではあるが、集中できるようになっていると思う。同年代の組み合わせで授業しない2対1なので良いと思う
良いところや要望 講師のレベルは高いと思う。これまでの指導経験からの分析をもって、教えてくれるのだと思うからよい塾だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)三鷹教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団授業より料金は高いと思う。
振替はできるし、定期テスト前は受講コマ数によるが、無料のテスト対策が受けられるらしい。
講師 良い点は、個別指導なので個人の時間の都合や進度に合わせてもらえる。
悪い点は、1対2なのでもう一人の方に時間を取られてあまり進まないことがある。講師によって時間配分の上手い下手があるよう。
カリキュラム 入塾したばかりなので、まだ分からないが、学校で普段使用している教材を使ってもいいようで、使わないのに買わされたりする教材が出なくていいと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅からからもすぐで、家からも近いので、通いやすい。人通りも多く、夜道も安心。
特に悪い点はない。
塾内の環境 入塾したばかりでまだよく分からないが、自習室は充実しているようで、気軽に寄って帰れる。
良いところや要望 まだよく分からないが、もう少し料金が安ければ、もう1コマ増やしたいよう。子どもながらに金額を気にしているらしい…。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)駒沢大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金はそれなりに高いと思う。
それを理解して通うので特に問題なし。
講師 通い始めなのでよく分からない。
教室長の説明はとても親切でした。
子供にも勉強に対する方針をよく聞いてくれます。
カリキュラム 通い始めなので評価は出来ない。
話し合ってカリキュラムを進めるので期待している。
塾の周りの環境 駅からは近い。
自転車止める場所は無いと思う。
ビルは清潔感あるセキュリティも良さそうな中にある。
塾内の環境 静かに勉強出来そうな環境で、
清潔感ある教室だった。
大きい通りに面しているけど気にならなかった。
良いところや要望 自習できるスペースがある。
通い始めなので、要望は分かりません。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)成瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でそれなりの指導をしてくれるので高いのは仕方ないが、もう少し金額が抑えられないと、通いたくても通えない。
講師 現実的に的確なアドバイスを本人にしてくれた。入試についての不安な部分もいつでも相談に乗ってくれると伝えてくれた。
カリキュラム やりきれてない教材をなるべく使用してくれるとの事で大変助かる。
塾の周りの環境 駅近く、治安よし。交番も近くにあり通いやすくて安心。
塾内の環境 綺麗に整理されていて、全体的に白くて明るい雰囲気。教室内は大変静か。
良いところや要望 子供に寄り添って指導してくれそうなので、最後まで目標達成に向けて子供のやる気を持続させてほしい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ひばりヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いが、仕方ないかと思う
成果が出れば問題なし。
これで、成果がでなければ困りますが…
講師 まだ開始して二回しか通ってないのでわからない。
姉が通っていたときは、まずまずといったところ
塾の周りの環境 交通の便よく、駐輪場もあり通いやすい。雨の日でも通えるので良い。
塾内の環境 明るく、スペースもあり良い。個々に独立している机なので集中できると思う
良いところや要望 大学合格まで導いてほしい
本人の努力も必要だが、大学受験はある程度のテクニックも必要だと思うので。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)吉祥寺駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高額だと思う。でも親身になってくれるのであれば高くはないと思える価格。
講師 講師は親切だが全員が優秀かどうかは体験ではわからない
カリキュラム 体験の時にはたくさんのテキストが用意されていてよかった。塾で作成しているテキストや問題集はなかった。
塾の周りの環境 駅前だが夜になると夜の街の呼び込みの人などが駅前に増えるためやや心配
塾内の環境 非常によい。綺麗であかるい。雰囲気はいいと思った。でも先生に友達のように話しかけるような子供がいて少し気になった。
良いところや要望 子供の学習状況が見えにくいところが心配に思う。振替授業など先生と生徒で勝手にやりとりしてしまう
東京個別指導学院(ベネッセグループ)豊田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高いが授業のコマ数を自分で決められるのは良い。
講師 担当の先生が科目別に何人も授業を受けてから選べることは良かった。
カリキュラム 学校で使っている教材も使えることと、その子に合ったカリキュラムを組んでくれる所が良い。
塾の周りの環境 駅からとても近く教室も綺麗で明るい。
入っているビルも他の塾が入っている為エレベーターも安心。
塾内の環境 1人1人のついたてが高いので個室感があり集中できる机になっているのが良い。
自習ができるのも良い。
良いところや要望 何人もの先生の授業を受けてから担当の先生を決められるシステムなので良い。
相性の良い先生に出会え、成績が上がることを願っている。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)高田馬場教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もちろん集団塾より高いですし、個別の中でも少し高めです。費用対効果を期待します。
講師 まだ始めたばかりで評価が難しいですが、子供はわかりやすいと言っております。
カリキュラム 個別の為、子供の理解度に合わせてカリキュラムを組んでいただけます。
教材は何冊も買わされるとかはなく、最小限の購入でした。
季節講習も子供に習熟度によってコマ数が変わるようです。集団塾のようにパックにはなっておらず、増減できるのがありがたいです。
塾の周りの環境 帰り道は少し心配ですが、駅前で立地はよいです。
塾内の環境 広くて明るく、整理整頓されている印象です。
自習室も一人一人仕切りになっており、隣との間隔も空いている為、集中しやすいようです。
良いところや要望 先生は教科ごとに担任制で、それぞれ数人の中から選ぶことができます。途中で合わなかったら先生を変えられる塾は他にもございますが、やはりなかなか言いづらいので、最初に選べるのはよいです。
当初他塾を検討していましたが、見学に行った際塾内の雰囲気の良さに、子供がここに行きたいと言った為決めました。あと、教室長がとても感じが良かったのも決め手です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高めです。
でも納得出来る内容、結果になればそれは妥当だと思っています。
講師 まだ入塾したばかりですので、良く分かりませんが、塾長の説明や対応が良かったので最終的な決め手となりました。
カリキュラム 今のところ、入塾したばかりなのでまだよく分かりません。
効率の良い勉強の仕方をしっかり教えて欲しいです。
塾の周りの環境 駅から直結ビルなので交通の便はとても良いです。
周りにお店もあるので、明るいです。
塾内の環境 全体的に綺麗にされているので、良いです。
環境的にも集中出来ているようです。
良いところや要望 講師の方が多くいらっしゃるので、人見知りな本人にとって、自分に合った講師を選べるのは良いかと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)祖師ヶ谷大蔵教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別であれば普通だと思います。まだ、入塾間もない為、これからだと思います。
講師 まだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが、子供は良いと言っております。
塾の周りの環境 駅から近いので良いと思います。学校の帰りに寄ることができるので良いと思います。
塾内の環境 早い時間帯は、小学生がいる為、周りがうるさいようですが、遅い時間帯は問題ないようです。
良いところや要望 これからなので、期待しております。自習スペースがあるところは良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)荻窪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの5月から値上がりの改訂があり、残念。
他塾より高いです。
入塾金がないのが助かりました。
設備費が安ければなおよかったですが、、、
指導費が高い分合格目指して結果を期待したいです。
講師 まだ入塾して1ヶ月ですが、最初の1ヶ月は様々な先生から教えてもらう機会があり、どんな先生が自分に合っているか吟味する機会があり、まだ一概に良い悪いを判断できる時期ではないが、真剣に取り組んでくれる印象です。
カリキュラム 最初の1ヶ月で実力をはかりカリキュラムが組まれるため、現段階では示されておりませんが、テキストが指定されてから手元に届くまでは時間を要しました。ない間は塾のものを使用したので、特に問題はありませんでした。
塾の周りの環境 駅が近く、交通の便はよい。入っているビルもしっかりした企業のため、一緒に乗り合わせるエレベーターにも変な人はいないと感じる。
塾内の環境 天井がやや高いのかスペースが広いのか、他塾より解放感がありつつ、パーテーションがわかれているので集中できる。
先生が白い服を着用してメリハリ感がある。
自習環境もあり、心地よく過ごせる。
良いところや要望 落ちつく環境と自分に合った先生を選べること、振替もしやすく、カリキュラムも現状に合わせて組み直してもらえるのは、合格に向けて期待できるところかと思います。
指導報告書がなかったので、個人で作り連絡代わりにしています。
今後はアプリなどを使っての指導報告や振替連絡などができたらいいなと期待しています。
あとは、時々つまずくときにメンタル的なフォローはどうかな、と言うところも見ていきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 心配なことがあれば電話で丁寧に対応してくださいます。
入塾してすぐ、5月末に教室長さんの移動がある予定で、説明してくださった方がいなくなるのが不安にありましたが、電話で挨拶もできており今後新しい教室長さんとの面談で解消できたらと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新御徒町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はもう少し安くしてほしいです。複数教科をうけやすくなります。
講師 まだ始めたばかりで判断つきにくいですが、自習も含めよく通っています。
カリキュラム 週一英語のみです。高校の教科書を使っています。
中間テストの結果で良し悪しを判断したいです。
塾内の環境 勉強には集中できているとおもいます。但しwi-fiのない環境なので動画の自習ができないのが難点です。
良いところや要望 相性の良い先生に当たるといいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだはじまったばかりで、子供から詳しく聞いていません。特に不満を言ってないので、良いのではないかと判断しております。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)下高井戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては相場なのだと思うが安くはない。週あたりのコマ数が増えるごとにお得になる。
講師 人見知りをするので心配していたが、上手に会話を引き出してくれるようで、居心地が良さそうです。
カリキュラム 自宅で使っている教材をそのまま使用してくれるので無駄にならない。
塾の周りの環境 駅降りてすぐなので安心して通わせられる。自転車置き場がないのが残念。
塾内の環境 2対1指導なので、ペアになった子次第で気が散ることがあるようなので、そこが残念。
良いところや要望 テスト前には違う教科に置き替えてもらえたりするのでありがたい。振替もスムーズに対応してくれるので、部活との両立がしやすい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)都立大学教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高めとは思います。受験が近づき回数が増えるとやや心配ではあります。
講師 娘は勉強があまり好きではないですが、面白かったと言っていました。
カリキュラム 教材はまだなのでわかりませんが、出たプリントを頑張っています。実力に応じたものをだしてくださっているのではないかと思います。
塾の周りの環境 駅からもバス停からも近く通いやすいです。治安も問題ないと思います。
塾内の環境 2対1の受講スタイルですが、適度に隣の子とも離れているのがよいようです。
良いところや要望 まだ数回しかいってないのでよくわかりませんが、振り替えも比較的融通が効くのでありがたいです。
先生は何人か実際に授業を受けてから自分にとってよい先生を選ぶとのことでしたが、曜日と教科の組み合わせがあるので実際にはどこまで選べるのかなとは思いました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ