- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リモート授業でも面着授業でも同じ料金で結果的に割高になってしまったと思います。
カリキュラム 提案を受けた教材で臨んでいたが、結果成績向上が思ったほどいかなかった。
塾の周りの環境 駅が近くて便利だったが、居酒屋や繁華街に近くて静かな環境とは言えなかったから。
塾内の環境 教室は定員の割に狭く、自習などの席の確保が厳しいと思います。
良いところや要望 受験校のアドバイスに講師の経験が浅く不十分だった感じがあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)茅ヶ崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めと聞いておりますが モチベーションが上がればよいと考えております
なのでいま特にコメントはありません
講師 誠に申し訳ありませんが本人から聞いていない為塾の指導については分かりません。
ただ 本人が前向きになったのでご指導は息子にはあっていたのかもしれません。
塾の周りの環境 地元なので駅にも近く通いやすいと思います。
学校帰りにも便利で明るい場所なので安心です
塾内の環境 少し賑やかな感じはしましたが 本人が集中すればよいだけのことと思います
また授業を重ねて色々発見があると思います
良いところや要望 本部からいらした方が、とても丁寧に塾の説明をしてくださいました。
塾長先生とはまだきちんとお話ししてませんが
また面談でと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入塾を決める前に来月分の支払いがありました。
クーリングオフが2週間ありましたが かなりの額を体験中に支払うシステムは少し不思議でした
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので集団塾よりはどうしても高め。こんなもんだと思う。うちの子は集団塾で辛い思いをしたようなので仕方ない
講師 全ての講師に接しているわけではないのでよくわからないが、電話すると言った時に電話してこなかったなどがたびたびありやや不信感がある。ただ子供は慕っている様子。
カリキュラム 子供自身が教材の管理ができないのでなんとも言えない。最初は宿題を見てくれる予定だったが、子供が宿題の持ち帰りを忘れることが多くなあなぁになってしまった。
塾の周りの環境 駅の目の前かつ学校と家の間でもあり通いやすい。人通りも多く安全
塾内の環境 塾内はとても綺麗で静かです。電車が近くを通っているのに全然気にならない。
良いところや要望 子供に手紙を渡されてもなかなか渡さないので、重要な連絡は電話をして欲しいと言っているのになかなか連絡をくれない。そのため夏期講習でやるはずだったテキストを購入できなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 間違えて休んでしまった時も連絡がなく、振替ができない日程になって手紙が出てきた。講師に対する不信感は強いが、子供自身が変えたがらないので継続している。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相場の料金体系と思うが、私立に通っていると負担は大きい。通常の講習に加え、夏期講習などの追加は更に負担が大きい。
講師 志望している大学に在学中であり、話を聞くことで励みになる。また、子供との相性がよく、勉強に集中できている。
カリキュラム 面談により、授業内容や曜日を決めることができる。また、定期テスト前には、受講科目以外も時間内で教えてもらえる。
塾の周りの環境 バス、または歩きで通学可能である。駅ビルの中にあり、移動に困ることはない。
塾内の環境 個別のため勉強に集中できる環境にある。必要な設備は十分に揃っていると聞いている。
良いところや要望 個別のため、学校の進捗や理解度に合わせてもらえるのはありがたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横浜西口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立高校に通う子供の親は誰もが感じると思いますが、学校授業料とは別に塾代がかかる負担を感じたと言う事です。
講師 本人は相談などがし易く良い環境と感じていました。親身に話を聞いて下さる方が多く将来の目標も塾で見つけられた様子です。指導方法が合わないと感じた講師はすぐに変更出来、助かりました。料金は決して安価ではありませんが、個別指導の相場と感じています。
カリキュラム 教材費は特にかかりませんでしたが、講習は普通授業とは別に費用が発生するので親の経済事情は逼迫します。
塾の周りの環境 繁華街の中心にある場所です。
塾内の環境 個別指導のため仕切りが多く、やや圧迫感はありますが、集中して学習が出来ていた様子です。
良いところや要望 講師の教育がキチンとしている。責任者である社員さんも相談しやすく、良い意味でオープンさを感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新百合ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 回りの集団塾などと比べると割高な印象を受けた。夏期講習、冬期講習が高いと感じた
講師 年齢は、若いが丁寧にわからないところなどを教えてくれていた。
カリキュラム 個別指導なので娘にあわせたテキストも用意してもらったのでよかった
塾の周りの環境 駅から近いため夜遅くなっても心配することなく通わせることができた
塾内の環境 コロナの影響により自習室などを自由に使うことができなくなったため
良いところや要望 娘にあわせた教え方をしてもらい成績も上がったのでよかったと感じた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 通信教育のフォローアップだったので、教材やコマ対応の費用等は一切掛からなかった。
講師 講師を判断するレベルの指導を受けていない。通信教材のフォローアップで通塾。
カリキュラム 教材は通信教育に使用している教材なので特別な用意は必要なかった。
塾の周りの環境 駅から近いバス通りにあり、夜間でも人通りは余り絶えなかった。駅から徒歩3分程度の距離。
塾内の環境 部屋数は余りない。通常気になるのフォローアップだったので自習室を使用した。
良いところや要望 通信教育の一環として利用したので、塾としての内容と異なると思う。判断出来ない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵中原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 集団塾に比べて高めです。個別指導なので仕方ないですが、他の個別指導塾よりも高めなのかもしれないですが、この値段を支払っても通わせて良かったと思えます。コマ数に合わせての料金設定なので、期間講習はかなり高くなります。
講師 指定するまでの間は様々な講師の方にご指導いただき、自分に合った講師を選択できるシステムです。講師の先生は志望校の合格に向けて真剣に考えてくれる人もいます。社会人講師の方もいてスキルも十分あります。子供は質問しやすくて丁寧に教えてくれると、更にやる気になっています。
カリキュラム 今まで集団塾にいた為、自分に必要ではない教材も一括で購入させられていましたが、こちらの塾は子供の希望する進学先に合わせてレベルを見て決めてくれます。持っている教材を活用しつつ、不足する教材を足してくれたり、進捗状況に合わせて塾に置いてある見本の教材を見て選ぶこともできて、とても良心的に対応してくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分もかからない場所ですが、静かでとてもきれいです。駐車場や駐輪場はないですが、通いやすいと思います。
塾内の環境 教室はきれいで換気も十分すぎるほどに気を配ってくれています。コロナ対策も十分にされていて安心できます。自習室も静かできれいで勉強するには申し分ない環境です。
良いところや要望 3コマ受講しているので専属の先生が3人います。先生方との親子面談もあり、進捗状況や学習方針など丁寧に教えて下さいます。本当に信頼できる講師の方々で、優しく丁寧で楽しく勉強が進められて、中3の夏期講習に集団塾をやめて個別にうつって良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾と違い、志望校に合わせて個別にスケジューリングしてくれるので、受験対策は万全です。集団塾では休むとビデオ動画を自分で見て追いつかなくてはならなかったのが、個別指導なら予定を変更できる上、開始時間なども融通がきくので、本当に落ち着いて勉強ができます。今までは塾の時間に間に合わせようと、帰宅直後に食事を流し込んで慌てて集団塾に向かうような日々でしたが、今はゆっくりと食事時間も確保した上で、今まで以上の勉強ができています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導ということもあって割高だった。指導の内容をみるともう少し安くてもいいのではないかと思った。
講師 年齢の近いので話しやすかったが学生の為途中で講師が代わったりした。
カリキュラム 入試の直前面接の練習をしてくれたのは良かったと思う
塾の周りの環境 交通量が多いので自転車の時は気をつけるよう言い聞かせていました。
塾内の環境 教室は広めで良かったですが冬場、教室の乾燥が気になりました。
良いところや要望 定期的に面談があったのはよかったかと思う。 もう少し受講費が安くてもいい。
その他気づいたこと、感じたこと 合わない先生はチェンジすることができたが雰囲気的に子供は言いづらかったみたいだったので定期的に塾側が子供の要望を聞いてくれると良かったかと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので単価は高いかも。ただ、カリキュラムを組み合わせて考えられ、うちの予算に合わせやすかった。
講師 細かいところまで見てくれて、苦手克服策をいろいろ提案してくれた。子供の性格等わかっていた。
カリキュラム 教材が子どもに合っていたか、わからない。 受験対策など提案いただきました。
塾の周りの環境 駅から外れると暗い。 比較的静か。 交通の便は良く通いやすい。
塾内の環境 物がきちんと整理してある印象。雑に物が置かれておらず、集中しやすい。 教室はやや狭い。
良いところや要望 直前のスケジュール変更もスムーズに対応していただき、また、一時期他塾に通っていて利用しなかった時期もあったが、折を見て様子を伺うなど気にしていただき、結局、こちらに戻ってお世話になり、無事合格できました。 今までも感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと いろいろ親身になって対応くださいました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)鶴ヶ峰教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 机に向かう癖がついてありがたいです。課題をこなすのは楽しいみたいですね
講師 講師が相談や会話がしやすいそうで勉強がしやすい様子でした。課題提出が楽しみらしい
カリキュラム ちょっと頑張ると解けるような努力することを教えるような課題が多いみたいです
塾の周りの環境 歩きで行くのですが駅の周りは繁華街で夜は少し心配してしまいます
塾内の環境 自習室があるから良く利用させてもらってます。気分転換などに使うようです
良いところや要望 勉強が好きになる事はとてもありがたい。塾に行くのが楽しみになっています
その他気づいたこと、感じたこと こんなに子供が通うのを楽しみにしているのは講師たちの努力のおかげです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 講師が選べるので仕方ないとは思うがかなりの高額で結果がすぐに出ないとかなりきつい出費だと思う
講師 体験してから自分に合った講師を選ぶ事ができるし塾長含めて子供の性格などもよく理解してくれた
カリキュラム きちんと子供のタイプや習熟具合を見て進行をしてくれるようにテキストや課題をみつけてくれた
塾の周りの環境 駅から近くてビルも学習塾ばかりが入っている感じで良かったし清潔感もあった
塾内の環境 自習室もたくさん完備されていたが、面談室との境い目があまりされていなく、授業の邪魔になるのではと気になった
良いところや要望 おやすみの連絡も数分でも授業が始まる前なら受け付けて振替ができたところ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく親身になって講師や塾長が相談にのってくれたところ。親として安心できた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので多少は高いのは仕方ないのかなと思います。本人がやりたがるなら、いくらでもコマ数を増やせるのですが…結構高くなっちゃいます
講師 親身に相談に乗ってくれる。頻繁に面談も行ってくれたのが良かったです
カリキュラム 模試などを頻繁に行ってくれて本番の練習になりました。傾向も教えてくれました
塾の周りの環境 駅の近くで大通り沿いにあるので夜でも真っ暗にならないので少しは安心でした
塾内の環境 個別のスペースがあり静かで家で勉強するより集中して出来たと思います。
良いところや要望 とくに嫌がることもなくしっかり通塾できたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が一生懸命やってくれているのですが結局は本人のやる気次第だなと思いました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大倉山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高めではありますが、個別であり、また成果も出たので、妥当かと思われます。
講師 求める内容の授業をしてくださり、個別指導が生きています。対応も、良いです。
カリキュラム 講師がその生徒に応じたテキストを選び、能力にあわせてくれます。
塾の周りの環境 駅から近く、治安も良いので、安心して通うことができます。またセキュリティもシッカリしています。
塾内の環境 自習室もあり、環境は良いです。仕切りがきちんとされ、集中できます。
良いところや要望 電話に対応する方が、若い講師なので、心配な時もあります。改善に期待です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の個別教室に比べると多少高めです。講習などは進められる回数だとかなり高額になりました。
講師 学生の講師でした。目指している学部と同じ学部に通う講師の方だったので、相談にも乗ってもらえました。
カリキュラム 教材は市販されているものを指定されて自分で購入いました。子供のレベルに合わせて進めてくれました。
塾の周りの環境 徒歩で通えますが帰りが10時頃のため迎えに行ってました。他の方も迎えに来ていました。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、自習室はコロナのために当日予約していました。
良いところや要望 入塾してのが高3の6月でした。受験まで時間が無いのにも拘わらず苦手な科目を克服でき希望の大学に合格できました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新川崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容と金額が満足とは思わないが、入会金などがなく金額は普通だと思う。
講師 国語を勉強する日に担当の先生が英語を教えたミスがあったが塾長からは謝罪や連絡など無かった。こちらから連絡してどうなっているのか聞いたが「担当が科目を間違えた報告はうけた」だけで謝罪なし。国語の勉強を違う日にするのかと問合せしたが「それはしない」との事。
カリキュラム コピーされた問題を解いている感じだが、
「高校受験」大丈夫なのか心配だ!
塾の周りの環境 通り沿いでなくビル3階で駅に直結してる好立地。わりと人通りがあるので安心。
塾内の環境 勉学に勤しめる環境だ。コロナ禍で空気入れ替えもしっかりやっている。
良いところや要望 親から色々聞く事をしないと塾からは何も言ってこないので、1週間毎でもいいので何かしらフィードバックが欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 駅近く場所や環境はとても良い。教育指導をしっかりして欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので相談すれば調整はしてもらえますが
人によりそれなりにかかります。クレジットが使えるのは、ありがたかったです。
講師 全くわからなかった進路について色々教えてもらいました。その上で先生も多く自分に合った先生に教えてもらえます。
カリキュラム 特に決まった教材はなく、持っているものや相談して選んだ問題集でできるので自分に合ったものを選べます。
振替が柔軟に対応してもらえました。
塾の周りの環境 人通りが多いところで駅も近く
怪しい路地などはないので通いやすいと思います。
塾内の環境 きれいです。無音ではないですが、ワイワイ騒がしい感じではないと思います。
良いところや要望 入塾するかわからなくても最初に色々聞いてもらい、進路について相談できたことは大きいです。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうですが、行ってみないと料金がわからなかったりするので比較に時間がかかりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点…他の同じような個別体制の塾よりは良心的でした。だからといって他塾と比べて授業内容や先生の質、その他フォロー等が劣っているわけでは全くありませんでした。
講師 良かった点…色々な先生方がいて、子どもの性格等まで考えて合いそうな先生を数名選んでくれて数回ずつ授業をしてくださいました。それから担任の先生を決めてくださいます。
カリキュラム 良かった点…特別な教材ばかりを使用させようとせずに、学校の教材をなるべく使用してくださり経済的にも助かりました。
塾の周りの環境 良かった点…駅からも離れていなく、治安の悪い場所を通ることも無く、雨の日等は駅から続く地下通路を通れば雨にほぼ濡れることなく行かれます。地上を歩くのは数メートルです。
イオンの斜向いの立地です。
そして、目の前の信号を渡ればバスセンターなので、バスに乗って帰る時は始発点のため混雑していなければ座れます。
塾内の環境 良かった点…白を基調にされたキレイな内装で、受付スペースも広く整理整頓もされています。清潔感があります。
悪かった点…完全個室ではなくパーティションで仕切られている為、自分の授業以外の音が聞こえないというわけではありませんが、個別のところは大抵そうだと思うのでマイナス点にはなりませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長、副教室長をはじめ、先生方がよく気にかけて声をかけてくださり勉強だけではなく生徒をちゃんと見てくれている気がします。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)保土ヶ谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、高い方だと思います。その分、学力向上に繋がれば良いのですが。
教材費も別途かかるので、余計に高くなります。
講師 先生によってのバラつきは少ないように感じます。もっと厳しくして下さった方が、さぼり癖のある子には有り難いと思います。
カリキュラム カリキュラムはしっかりと組んで下さります。しかし、そのカリキュラムをこなしているのかが不明瞭なので、確認出来ると良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いので、明るく、人もある程度いて目があり、立地や交通の便が良いです。
塾内の環境 仕切られているので、集中できる環境ですが、机と仕切りで狭く感じました。自習しに行くのを嫌がります。
良いところや要望 駅近で、面倒見が良く、授業の振り替えも融通がききます。もう少し、厳しくして下さると良いのと、勉強の理解度について、こまめに知れると良いです。宿題を忘れた時など、ビシッと言って下さると有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習などで、今までの分からない穴を埋めるよう復習するよう勧められて、高額になりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾よりもリーズナブルであると思う。また授業のコマによって料金が変わるのでよい
講師 丁寧で分かりやすく、またフレンドリーで話すのも楽しかったと思う
カリキュラム 面談が多く、相談しやすい環境であるため、カリキュラムを丁寧に組める
塾の周りの環境 駅近であるためあまり歩かなくて済むため通いやすく、治安もいいので安心して通える。
塾内の環境 自習室と授業スペースは別々で集中しやすい環境であるため雑音はあまり気にならない
良いところや要望 塾が明るい雰囲気であるため、塾に行くのが楽しくなるし、先生がやさしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ