- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、振替などがあり融通性があり良かったが、料金的にはやはり高いと思います。
講師 出来ないぐらいのカリキュラムを勧められて、適正でなかったと思います。今思うと良かったのかと疑問が残っている。
カリキュラム 料金的にも、時間的にもとてもこなせない内容をマニュアル的に勧められた。あまりにも現実的でないので、困惑してしまった。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近いので良かった。もう少し他の競合する予備校があれば、選択する幅が広がったという思いが残っている。
塾内の環境 非常に良いと思います。しかし、講師の中には私的なことを聞いてきたりしたようなので、そのあたりの指導を徹底して欲しいと思います。
良いところや要望 駅から近いので、子供が通うには非常に便利だと思います。また、ある程度融通性があるので、料金的な面を除けば良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)小手指教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、これくらいは、普通だと思います。料金設定も分かりやすく良いと思う
講師 苦手にあわせて基本をみてくれる。進捗にあわせて、類似問題を用意してくれる
カリキュラム 家庭学習とあわせて進行してくれて、塾以外での進捗も良かった過去問に関して、テキスト外であっても、柔軟に対応してくれた
塾の周りの環境 駅直結であり、一通りもあり安心して通わすことができた退出連絡もあり、安心出来る
塾内の環境 受付は、きれいてであったか学習スペースは確認できなかったのでわからないまた、打ち合わせスペースがないので、塾と話すのに苦労した
良いところや要望 自習スペースなどがあると良い時間より早くついても、生徒が、部屋があくまで、待たないといけないので、その代わり、自習できると良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、生徒に興味をもつように教えくれた宿題も量的に問題なく、自分でやる気になるかと思う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、一般的な塾よりも高いように感じました。ただ、教材は持ち込むことができますので、多少は緩和されると思いました。
講師 講師については、若い先生が多く、とても子供に合わせて指導をしていただいたので、とても良いと思いました。
カリキュラム カリキュラムについては、専用にオーダーメイドで組んでいただけるので、子供の指導したい状況に合わせることができるため、とても良いと思います。
塾の周りの環境 塾の周りの環境については、最寄りの鉄道駅からとても近くてアクセスが良いと思います。また近くには飲食店や百貨店が多くあるため、とても便利でした。
塾内の環境 塾内の環境については、自習スペースがあるなど、勉強をするには最適な状態だと思いました。ただ、塾のあるビルのエレベータが遅く、たまに待たされるところが少し気になりました。
良いところや要望 この塾の良いところは、ベネッセグループということで、安心感があるところです。また、子供の学力に合わせたカリキュラムを組むことができるところも良い点だと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があるのですが、結構埋まっていることが多いため、もう少し席を増やしたほうがいいのではないかと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局学習に料金はつけられない(適正な価格はない)と思います。目標に達するかどうかで言うなら目標を達せなかったので「高い」と思います。
講師 先生が休みのときでも家に電話してくれて勉強の進み具合などを確認してくれた。
カリキュラム カリキュラムや教材が良かったかどうかは分かりませんが本人が良いと言っていたので。
塾の周りの環境 大宮駅から近いが少し隠れたところで若干暗い場所だが繁華街の南銀よりかはずっと良い。
塾内の環境 塾内の環境はあまり聞かなかったのでよく分かりません。ただ「うるさい・雑」といった不満は言ってませんでした。
良いところや要望 先生方のフォローが良かったようです。また自由時間に使わせてくれたようで、それも良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらないため、個別にした意味ない気がします。料金も高いため不満です。
講師 距離は近いが、緊張が足りない気がしました。以上です。
カリキュラム 教材が悪いのか、息子の出来が悪いのか不明ですが成績上がらない。
塾の周りの環境 環境は駅前で通うのにも便利で良かったと思います。帰りに寄って行けるので時間が節約出来る。
塾内の環境 自習室があるので、学校の帰りに寄って勉強が出来る環境は非常に良い。
良いところや要望 経験が浅いため教え方が不安でした。成績が上がらない事が一番の不満です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導のなかでは良心的だと思います。通常の進学塾よりかは高いのが難点です。
講師 ある程度親身になって面談対応してくれたが、手持ちの子供が多いのか、真剣に考えてくれているようなところがなく、最低限しかしてくれないのが残念、
カリキュラム 個別の目標やスケジュールにより対応してくれるが、本人がついていけていないのが残念、
塾の周りの環境 近隣は駅前のため。あまり期待できません。迎えにもいきにくく、駐車場もなく、特にきを使ってくれるようなところはなかった。
塾内の環境 個別ブースになっており、自習室もしっかりしていて、勉強しやすい環境になっていてよかった。
良いところや要望 個別指導であり、優柔をきかせたスケジュールなどを作ってくれるのはよかった。進学についての対応はあまりよくなかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ふじみ野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別のため、非常に高い。ただ、子供の教育費と考えると、文句が言えない。
講師 どの先生も一貫校の授業の進度の早さを理解して、学校の成績を上げるとともに受験に向けての準備も怠りなく進めている。
カリキュラム 学校の授業についていくことが第一の目標だったため、学校の教科書を中心に授業行い、数学は平均点を取れるようになり英語も一年間頑張った結果、赤点を超えられるようになった。
塾の周りの環境 最寄り駅の近くにあり、家からも自転車で3分と近い。大通りにあるため、常に人通りがあり、安全性も高い。
塾内の環境 部屋になっているわけではないが、個別のブースに分かれているため、雑音は気にならない。
良いところや要望 個別のため、わからないところに細やかに対応していただけるので、とてもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業時間が、80分と少し長めなので、途中で集中力が切れそうな時があるため、途中でお茶を飲む時間等が欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別、もしくは二人体制なにで、一般的な塾に比べると、割高感を感じるのは否めないです。もう少し安ければ良かったです。
講師 相性の良い先生を選べるところは良かった。指導は分かりやすくて良かったが、料金が高めのところがマイナス面です。
カリキュラム 教材はその子に合ったものをえらんでくれるので、よかったと思います。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内のところにあり、人通りも多く夜間でも明るい場所なので、通うのに安心でした。
塾内の環境 比較的綺麗に整理整頓されていた印象です。個別ごとに仕切りもあり集中できる環境でした。
良いところや要望 個別なので、その子に合った指導うぃしてもらえるところは良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 検定を受けるために急遽、入塾しましたが、もう少し早めに通い始めれば良かったかなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めの設定で、もう少し安い予備校もあったので、やや不満を感じた
講師 講師の先生は、親しみやすい雰囲気ながらも厳しい面もあり、教え方がわかりやすかったと言っていたから
カリキュラム 希望している大学受験の応じたカリキュラムを組んでくれ、効率よく学べたから
塾の周りの環境 交通の便は、自宅から徒歩で行ける範囲内だったので、安心して通うことができた
塾内の環境 教室は比較的新しく、清潔な感じで、広さも適当なスペースで学びやすかった
良いところや要望 志望大学に応じた勉強法やカリキュラムを組んでくれるので、効率よく学べる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、それなりのものがあります。料金にみあつた学費だと思います。
講師 とても親しみやすい先生でした。成績も上がり、第一志望の大学に、おかげさまで、合格しました。
カリキュラム 学期ことに、面談があって、めんどうみが良かったです。成績の様子も、良くわかりました。
塾の周りの環境 駅のそばで、便利でした。乗り換えの途中で寄れたので、良かったです。にぎやかなので、こわくなかったようです。
塾内の環境 自習室が、とても便利でした。じゆくの無い日でも、利用していました。
良いところや要望 今のままで良いと思います。特に、自習室は素晴らしいです。先生の質も高いです。
その他気づいたこと、感じたこと 2年間しか行っていないのて、そんなによくわかりません。でも、じゆくは行かないよりは行った方がいいと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的に成績が上がらなかったので、高い授業料だと思った。ただ、個別なので内気な子供にはしっかりと教わることが出来ると思う。
講師 子供に合う先生を選定できたが、子供自身が優しい先生を選び、進歩がなかった。先生に厳しく指導してほしい旨を伝えても効果がなかった。
カリキュラム わからない問題は、何回も復習してくれるので良かった。定期テストの前は、別に授業を設けてくれるが効果がなかった。
塾の周りの環境 駅前なので、高校生などは利用しやすかったと思うが、高校生以下は絡まれやい環境で1人で行かせるのは不安で、送り迎えをしました。
塾内の環境 教室自体は静かで、集中しやすい環境だと思う。自習できるスペースもあり、家で勉強するよりは集中できると思う。
良いところや要望 成績保障制度が、どの塾にもあるといいかなと思ってます。親も授業を見ることが出来たら、うれしいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度の料金は仕方ないのではないかと考えていました。決して安くはないと思います。
講師 講師の方と共通のスポーツの経験があり、気が合ったようで本人はとても慕っていた感じです。
カリキュラム 詳しいことはよくわかりませんが、教材などはよく説明してもらいましたので良かったのではないでしょうか。
塾の周りの環境 近くに大型書店があり駅から近いので便利なのではないでしょうか。自転車で通ってたのであまりメリットはなあったかもしれません。
塾内の環境 詳しいことはよくわかりませんが、本人から苦情が出ることもなかったので問題はなかったのではないかと思います。
良いところや要望 特に詳しいことはわかりません。面談などもありましたが形骸的な感じはしました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)草加教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 みなさんやる気があってよい。
カリキュラム こちらの要望に合わせて、授業のカリキュラムを組んで頂けたのがよい。
塾内の環境 講師の先生方の服装をはじめとして、清潔感のある教室の雰囲気がよい。
その他気づいたこと、感じたこと 年齢が近い講師が多く、いまのところは勉強にやる気を出して通学しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 最初に子どもの性格を告げ、自分に合った先生が選べるのは本人のやる気が出て良いと思います。
カリキュラム 定期テストの出題範囲を確認してくださり、どこを学習したいか要望を聞いてくれるのは個別の良さだと思います。
塾内の環境 駅から徒歩1分くらい、まわりも危険な所は無く駅まで明るい。バリエなど、ショップも多いので、自習の息抜きに出入り出来る。塾までは、階段で上がるのでは無くエレベーター利用の為、他の階から知らない人が乗り合わせると、怖いと感じる
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、勉強嫌いの子が嫌がることなく通っている。他塾と比べ、月謝が高いのは、厳しいが楽しく通え、成績が向上するのであれば、このまま受験までお世話になりたいと思う。成績が上がらなければ、まだ受験まで長いので、再検討すると思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点
子供に合った先生を選べる点
悪かった点
経験のある先生かどうか、息子の成績が上がるかどうかまだ分からない点
カリキュラム 良かった点
学校の教材や課題を使ってくれる点
悪かった点
学校の教材だけで大丈夫なのか不安な点
まだ通塾間もないのでカリキュラムが本人に合っているかよく分からない点
塾内の環境 良かった点
学校の帰り道に寄りやすい点
悪かった点
ビルのエレベーターが一基しかないため、なかなか来ない点
周辺が繁華街で帰り道が心配な点
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めてまもないので、よく分かりませんが息子は良い印象を持っているようなので期待しています
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 いい先生も中にはいる。でも、かなりひどいです。説明があまりにも抽象的で、「ここにこーやって書いてあるからこーゆー感じするでしょ?だからこれが答え。」というような説明の仕方で、よくわからなかったです。
カリキュラム そこそこの都内私立上位校志望にも関わらず、いつまでたっても簡単なことしかやらない。そんなの回答読めばわかるわ!というレベルのことをやる。
塾の周りの環境 駅前です。まあ普通。周りに塾が多いです。治安は悪くないと思います。
塾内の環境 個別指導塾にしては静か。でも、自習室が超うるさい。ガヤガヤしていて集中できない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金のことはあまり分りませんが、まあ平均的かな、と思います。
講師 入塾当初、女性の先生が良いだろうと教室長の方(おそらく社員さん)にいわれ、気遣いに安心していたのですが、体験させていただいた先生は男性ばかり。時間の都合もあるだろうとは思いますが、せめて「この時間なら○○先生って言う女性の先生があいているけど、体験してみる?」等声をかけてほしかったです。結果的に女性の先生にお世話になりましたが、正直どこかふんわり、というかあいまいな人で、自分で来週はこれをやろうね、といわれ準備をしてきたのに、当の本人は忘れていました。先生も人間ですから様々な方がいると思うのですが、全体的にもうすこししっかりしてほしいです。
カリキュラム カリキュラム表を見せてもっらたとき、すでに学校で習った単元があったので、既に習ったことを担当の先生に伝えたところ、「これは授業にはあんまり関係なくて、何か書かないといけなかったからこれにした。大人の事情(笑)でねー」と、なんともとんちんかんなことをいわれました。あまり生徒のことをまじめに考えてくれていないのかな、と思います。
塾の周りの環境 駅から近く、あるいて15分あれば着きます。回りも治安が悪かったりしないので、帰りが遅くなっても怖くはありませんでした。
塾内の環境 清潔感があり、とても良いです。机(自習室含め)にライトがついているのもありがたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にみて大宮校は生徒の意見を聞いてくれない感じです。
時間によりますが、あまり先生がいない時間だと、たらいまわしにされます。やっと決まっても先生の都合で時間を変えられてしまいます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)狭山市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額は少し高いと思います。各時期の講習は他より安いので、トータルで考えてです。
講師 生徒のペースに合わせて進めて頂いたので、習熟度は高いです。もう少し厳しくてもいいのかなぁと思いましたが、理解することが自信になるので、根気よく対応して頂きました。
カリキュラム 時間変更、授業内容変更など臨機応変でした。入試直前には、時間変更で対応してくれました。
塾の周りの環境 駅、バス停が近いのはいいですが、近隣に飲み屋があるので、夜遅い時間に酔っぱらいに呼び止められた事がありました。
塾内の環境 自習室は高学年がいると、周りが静かなので少しうるさいそうです。自習室は使いやすくて良いそうです
良いところや要望 先生とのマッチングがしっかりしてます。また、担任以外でも生徒に対応してくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり料金のことについてはよく分からないが、親は少し高めと言っていた。
講師 趣味が同じで同性だったので話しやすかったが、大体の講師が地元の中学校卒でそこそこの大学に通っているので、学校の授業の進み具合についていけなかった。中には私立中学卒の講師もいるが、その先生はやはり教え方がよく、人気なのでその講師に教わることが出来なかった。
カリキュラム 初め、科目ごとに苦手改善点や、目標を細かく講師が決め、生徒にも見せてくれるが、実際のところ授業は家でも出来るようなワークをやって丸付けをするだけなので意味ないと思った。
塾の周りの環境 駅に近く駅をはさんで反対口から来ている生徒や、電車通学している生徒にとってはちょうどいいところにあると思う。塾があるビルのエレベーターは一つしかなく、授業時間に迫るとみんながそこを使うためエレベーター待ちで数秒の遅刻しがちでした。
塾内の環境 とにかく授業スペースが小さいにも関わらず、席数が多いので狭い。自習室は集中しやすいと思うが、誰の目もないのでスマホをいじろうと思えば多分ずっといじることが出来ると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)和光教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人の意向に沿って、変更が可能なところは良いと思いますが、指導側からみてそれが本人のためになっているかが不明。
カリキュラム 始めたばかりで、結果がでてみないことにはまだわかりませんが、初回面談時では苦手な単元を補強できるようカリキュラムを組んで下さっていました。
塾内の環境 駅から近く、ビル内も銀行や他の塾が入っており、静かでいいですが、子供達が通うのに駐輪場がないのはおかしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果がでてみないとなんとも言えません。
やる気のない子供をやる気にさせたく入塾させたので「こちらが真剣に指導しても結局本人の気持ち次第ですからね」と、ならないよう期待はしていますが。
お住まいの地域にある教室を選ぶ