- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本厚木教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週何日かで、定額の月謝制なので毎月の支払額がわかり安心できる。
講師 教師の年齢があまり離れていないため、話しやすく、会話をするように授業を受けることができる。
カリキュラム 教材が教師がお勧めするものであり、実際にそのテキストを使っていたと考えると安心して使用することができる。
塾の周りの環境 本厚木駅から徒歩数分で着くことができるため通いやすい。また、ビルも綺麗であり、通いやすいと感じた。
塾内の環境 ビルが綺麗であり照明も明るく、机も綺麗なため勉強に集中することができた。また、一つ一つの席が区別されているため周りからの影響を受けず、授業を受けることができた。
良いところや要望 ビルが綺麗であり集中して作業ができる。教師の年齢が近いため話しやすい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)中央林間教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高いと思う。
特に、入塾月は取ったコマ数で授業料の請求が来て、とても高いと感じた。
また、入塾への体験があまりできなくて、塾を選択するとき迷った。
講師 子どもに合った講師が見つかるまで、選べる。
授業の分かりやすさや熱心さが、講師によって異なる。
カリキュラム 授業で使うテキストの選択が講師に任されていて、それが大学受験に最適なのかやや不安を感じる。
塾の周りの環境 駅近で通いやすいが、塾の入り口側は細い路地でやや暗く、不安を感じるときがある。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて大変良いと思う。
コロナ対策もしっかりされていて、安心して子どもを通塾させられる。
しかし、コロナ対策用の大きい扇風機の音がややうるさく感じた。
良いところや要望 授業を振り替えるとき、ギリギリの時間でも振り替えができて、本当に助かるが、振り替え可能な期間が2週間と短い。
その他気づいたこと、感じたこと 室長だけでなく、担当講師が生徒に対して親身に接してくれるので、人見知りの子どもでも、通いやすい塾である。
自習室も使いやすそうである。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが、1:2で対応してくれるので、こんなものかと思う
5週ある月でも月謝の増額がないのが良心的だと思う
講師 まだ通い始めたばかりなので、詳しいことは分からない
話しやすく、気軽に質問ができそう
カリキュラム まだ通い始めたばかりだが、何度か体験授業をして、本人と相性の良い先生を決められる
個人の成績、必要な内容について、きめ細かく授業内容をプランニングしてくれる
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りが多い
大通りにあるので、それほど危なくはない
塾内の環境 教室の中は静かで、集中できそう
自習室があり、授業のない日も集合して勉強できる
良いところや要望 先生は、明るく雰囲気が良い
入室時、帰宅時声かけしてくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾を比較すると少々高いのですが、講師の質がいいので納得しています。子供の苦手意識を取り除いてくれたので、今では安上がりだったと思います。
講師 夏期講習中は毎回異なる先生に授業してもらったのですが、新人講師のレベルが低くてわかりにくかったそうです。わかりやすい授業をする講師に巡り会えて楽しく通っています。
カリキュラム 英単語の暗記をお願いしたのですが、塾の教材ではなく学校の教材で取り組めることが有難いです。季節講習で希望の日にち&時間で授業が受けられて助かりました。
塾の周りの環境 駅から外に出ないので、天気の悪い日にはとても助かります。ターミナル駅なので、通学しやすいです。
塾内の環境 最初の頃は、講師の声が多く聞こえて、集中できないこともあったようです。
自習室もあり、集中できるので塾のない日も利用しています。
良いところや要望 他の塾と異なり、まず中学受験で合格した学校を褒めていただいたことが嬉しかったです。話を親身に聞いていただけて、嬉しかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方ないが高いです。一コマいくらの設定なのでわかりやすいです。入会金はありません。
講師 まだ一回受講でよくわかりませんが、優しく話しやすい先生で良かったです。
カリキュラム まだ一回受講でよくわかりませんが、使うテキストは話し合ったりして決めます。本屋にあれば、自分で用意します。
塾の周りの環境 家から近く、駅前で人通りもあるので、遅い時間になっても危なくないと思います。
塾内の環境 教室はシーンとして整然としています。自習室は仕切られていて、一人になれるので、集中出来そうです。
良いところや要望 家ではなかなか集中して勉強出来ないので、気分を変えて塾で勉強して欲しいです。
とにかく希望の大学に入れればと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)登戸教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は他の塾から比べると、安めなのかもしれないのですが、やはり夏期講習などはやはり高いです。
講師 子供の様子をちゃんと見て対応してくれてる感じがします。学校の授業では質問するのが苦手な子でも、質問出来てるので良かったです。
カリキュラム 教材は通っている学校の教科書に合わせて選んでくれてるのでとても有難いです。
塾の周りの環境 交通手段は自転車ですが、駅からとても近いですし、自転車置き場もちゃんとあるのでとても便利です。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思います。 授業中の様子は見た事がないのでなんとも言えません。
良いところや要望 電話連絡とかでも、毎回対応が丁寧できちんとしてます。 なので、凄く良いと
東京個別指導学院(ベネッセグループ)横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導のため、仕方ないですが、やはり料金は高いと思ってしまいます。季節講習はコマ数に応じた金額になるので、払える金額で受ける授業数を決めています。
講師 担当の講師以外も、分かりやすく説明する方が多いようです。今まで指導を受けた講師は、みな良いと本人は言っています。
カリキュラム 季節講習は、急な予定など振り替えができるので、授業料分はしっかり受講できます。教材はその都度必要に応じ購入するので別途料金はかかります。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい所を選んだので不便はないです。駅から近く、商店街を通るので治安は良いです。バス通りなので、車の送迎には配慮が必要です。
塾内の環境 個別指導で仕切りがあり、環境はよいと思います。自主学習スペースも確保されています。
良いところや要望 振り替え制度があるので、不調時などは遠慮なく利用しています。季節講習など、5コマ以上は割り引きなど料金の負担が減ると有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと お任せしてばかりではいけませんが、面談がやや面倒に感じます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)Luz湘南辻堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で知名度ある企業だし立地も良いので仕方ないかもしれないが価格が高い。
講師 本人の学力に沿った指導をいただいたが、学校の試験や成績表が上がる等の目に見えた効果が表れなかった
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。それに沿って本人に分かりやすい様、指導はさていただけた
塾の周りの環境 駅前の商店やレストランが入った綺麗なビルの上層部にあり、明るくて安全
塾内の環境 個別指導しやすい様に区切られた場所で勉強するので集中できる。ただ、わりと騒がしいので静かな方が勉強しやすい子供には向かないかもしれない。
良いところや要望 成績が上がらなかったので良いと思える所はなし。先生は熱心に指導してくださったと思うので要望もなし。勉強を理解させたつもり、子供は分かったつもりの結果かと思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 我が子にはイマイチの結果になったが、教育の大手のベネッセなので校長の大学受験情報の知識は豊富で受験指導の冊子も立派な物がいただけた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導だから仕方がないとは思うが、少し料金は割高だと思った。
講師 問題を解いて分からないところを質問するスタイルだったので、講師の必要性が感じられない時もあった
カリキュラム 特に季節講習は提案してくるカリキュラムが膨大で、全ては取れなかった
塾の周りの環境 最寄り駅から少し遠く、又、自転車置き場も狭くて入りにくかった
塾内の環境 教室がさほど広くないのに生徒は割と多く、周りの音が気になった
良いところや要望 部活に合わせて授業を受けられるのはいいが、講師も突然休む事もあった
その他気づいたこと、感じたこと 大丈夫だと良く言われたが、第一志望校に合格出来ず、もう少し厳しい目で見ていただきたかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)東戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎることはないが夏休みなど休みになるといつもと違う料金が発生する
講師 講師が若すぎる
子どもにとっては話しやすい
カリキュラム とくにない
だいたい学校の授業に沿った内容だったので子どももよりわかりやすかったと思う
塾の周りの環境 塾げ多いところなので学生が多く活気がある
帰りは人が多いほうが心配が少ない
塾内の環境 きれいだし明るい
個別なので先生が話す声がかぶることもある
良いところや要望 個人個人の日程調査をしてくれるので話しやすいし、授業時間の変更もききやすい
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)たまプラーザ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高すぎず、見合った額である。振替や教科変更も問題ない。
講師 個別でありながら毎回講師が変わるのでなじめないため、質問が難しかったり進度が偏る。
カリキュラム 持参のテキスト、塾から言われたテキストを購入して使用でき、あった内容であったと思われる。
塾の周りの環境 駅前の清潔なビル内にあり、教室もクリーン。通塾までの道通りも明るく人通りもあるため、安心して通える。
塾内の環境 整然とした教室でスペースもしっかり確保されており、安心して通える。
良いところや要望 教師との相性を気にしすぎていると思われ、入塾当初は毎回変わる教師の評価を引かれることが多く、面倒だった。
その他気づいたこと、感じたこと 講習のシステムがよくわからず、言われたままに組むとかなり高額でびっくりした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思う。自習室などをよく利用している場合や、子どもに合っているのなら支払っても良い金額
講師 自習室が充実している。時間に余裕があり自習室を利用できる生徒には向いている。自習中分からないことがあっても先生が空いていたら教えてもらえる
カリキュラム 自分で教材を決められる。過去の定期テストも保管してあるので定期テストの傾向も教えてもらえる
塾の周りの環境 駅に近く周りも明るいので通いやすい。家の近くだったので良かった
塾内の環境 自習室がとても充実してる。仕切りがる机なので、とても集中出来る
良いところや要望 コミュニケーションは取りやすいと思う。進路にも相談に乗ってもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 特に休んだことも無く2教科しが取ってなかったので気が付いた事はとくになし
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾に比べると割高なのでしょうが、妥当だと思います。
講師 個別指導なので指導内容も子どもの理解度や苦手単元などに合わせてもらえます。子どもの様子を見ながら、集中力に合わせて上手く指導してくれています。
カリキュラム カリキュラムは、模試の結果や苦手単元を面談で確認しながら、こちらの希望に合わせてもらえます。学校の宿題や課題も持参すれば見ていただけるので、助かっています。算数1科目の契約なのですが、毎回最初に漢字テストをしてもらったり、かなり臨機応変に対応してもらっています。
塾の周りの環境 駅前のバス通りで、教室前の歩道も広く、送迎しやすい立地です。
塾内の環境 個別指導なので、それぞれの話し声などはしますが、気にならなかったです。教室内は受付をはじめ、きれいに整頓されていると思います。
良いところや要望 日程や進度など、子どもに合わせてもらえるので、集団塾にはない利点が多いと思います。入塾時に何人かの先生との相性を実際の授業で選べるのも良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)青葉台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ結果が見えていないので安い高いという印象はわかりません。一般的にはお買い得であれば幸せです。
講師 親しみやすいということではあるがもう少し厳しさがあってもいいと思います。
カリキュラム わかるまで徹底というキーワードと勉強のやり方をご指導いただけると助かります。
塾の周りの環境 街の真ん中で交通便はいいものの治安という不安さもあります。入退室の打刻をしっかり指導していただきたい。
塾内の環境 街の中ということもあり狭いという印象が拭えません。もう少し工夫をしていただくことはできませんでしょうか?
良いところや要望 いきなりのリモート学習など助けていただいて感謝いたしております。厳しさをお願いしたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)戸塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思いますが、季節講習などコマ数が多い時に負担がかなり重くなるので、少々でも割引などがあるといいなと思います。
講師 受験勉強の進め方について、細かくサポートしていただきました。
カリキュラム 季節講習について、1日に何個コマも入れていて消化不良状態になっていたようです。講師の方のお休みが長期間だとこのようになるようです。分散して、自分で復習した後次の講習をいれる等、配慮が欲しかったです。
塾の周りの環境 駅直結のビルに入っていたので便利でした。コンビニやスーパーなども近くにあるので、軽食を調達するのにも便利です。
塾内の環境 自習スペースの個人ブースは狭いようでした。雑音などはないようです。
良いところや要望 受験期間中にもチャレンジで後期日程へのアドバイスいただけました。
その他気づいたこと、感じたこと 季節講習の計画などは面談により決めるのですが、夜の時間帯になるので出かけにくかったです。日中の時間帯や土曜日などで面談できればよかったです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)平塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、金額は高めになることは理解できますが、やっぱり高額なので。
講師 生徒の学力に合わせてカリキュラムを考えていらしたと思うからです。
カリキュラム 生徒の学力に合わせ、また興味深さに考慮して選定されていたと思うからです。
塾の周りの環境 駅前という立地はよいと思いますが、その周りが結構な賑やかさだったので。
塾内の環境 各部屋(ブース)はしっかりと仕切られていましたが、隣の話声が聞こえてしまいましたので。
良いところや要望 講師の技量や裁量に依るところの効果⇔影響が大きいと思います。ですから、生徒さんと講師さんとの相性も考えて選定することが大事ではないでしょうか。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上大岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いのか高いのか妥当な金額だったのか他校と比較はしなかったのでわかりませんが個別ならこれくらいなのかなと言う感じですね…。ただお金はかかりました。
講師 講師の性別希望を聞いてもらえ、途中で講師の変更もあったが本人は安心していたし嫌がることなく通えた。
カリキュラム 苦手科目の徹底したカリキュラムで、克服出来るように無理のないようしてもらっていたようで何とか点数は伸びていきました。
塾の周りの環境 自分で行って帰ってこれる距離感だったので、遅い時間でもそれほど心配はなかったです。
塾内の環境 教室内は少し狭い感じはありましたが、当日に行って学習出来ないと言うわけでは無かったようでした。
良いところや要望 予定は事前にもらえてましたし、連絡もすぐに取れる状態で特に問題なかった。ただ在籍講師が少し少ないように思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)杉田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、それ相応の値段だと思います。夏期講習などはまた別途費用がかかります
講師 とても熱心に教えてくれます。不登校なので基礎のみ勉強教えてくれてなんとか学年に追い付きました。
カリキュラム テキストは基本学校の教科書でしたが、塾のテキストも購入してやりました
塾の周りの環境 駅前なので寄り道できるから、それがモチベーションになりました。
塾内の環境 個別に席が別れているので集中できると思います。またオンラインも可能なので、家でもできます。
良いところや要望 不登校でも対応してくれてありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと ノルマがあるとは思いますが夏期講習などの日数決めはほどほどにして欲しいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)金沢文庫教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いのか安いのかわからないけれどもっと安ければ良いと思ったから家計にはキツかったかも
講師 子供がしっかりと理解出来るまで色々な角度から教えてくれていたようだ
カリキュラム 子供のレベルに合わせて選定されていたようだからとても理解しやすかったらしい
塾の周りの環境 バス通りに面していて夜でも明るい迎えに行きやすいコンビニも近いから
塾内の環境 自習室が開放されていてわからないことがあれば担当教師に質問できる環境
良いところや要望 特に無いが電話で良く連絡を取り合っていたようだし急な日程変更にも応じてくれていたので
東京個別指導学院(ベネッセグループ)溝の口南口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。講師の授業内容に比べるとそんなに支払う価値があるかと思う
講師 話しやすく良かったが、教え方はやはり上手くないようだった
カリキュラム 苦手教科は基礎から戻ってやり直してもらったが、本人のペースに合わせすぎでなかなか進まなかった
塾の周りの環境 自宅からは近くて良かったが教室内がとても狭い。もう少し広く、スペースがあると良かった
塾内の環境 教室内が狭かった。自習スペースもあったが混んでいる時もあったりして使いにくかった
良いところや要望 丁寧な対応をしてくれる処だったが、成績をなんとしてでも上げようとはしてもらえなかった
お住まいの地域にある教室を選ぶ