- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,732件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「千葉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他の個別指導塾よりも高い。もう少しやすくしてもらいたい
講師 子供が気に入った。相性がよい講師を選択できた。話しやすかった。
カリキュラム 難しすぎなく、簡単な問題はスキップできて、子供のレベルに合わせてくれる
塾の周りの環境 家から、駅から近い。人通りもそこそこあるので危険ではないところ
塾内の環境 静かにできている。自習室も常に開放されているので、テスト前には集中できる
良いところや要望 子供のやる気を損なわずに続けられそう。1コマ単価がもう少し手軽ならと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのインフォメーションが子供伝いにくるので、100%把握できているのか少し不安
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないかもしれないが高いと思う。また春季講習などは少し安くコマを受けれるが大量に講習を提示してくるので受ければかなり高額になる
講師 生徒2対講師1なので詳しく見てくれる。わからないところもすぐに質問もできるのでよい
カリキュラム 本人にあった教材、ペースで進めてくれるし落ち着いてできる。ただ料金が高い。個別だから仕方ないのかもしれませんが。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあり、ビルの中には他の塾や企業もはいっているので治安面は安心できる
塾内の環境 自習室もそろっており環境的には良い。教室もきれいに清掃されている
良いところや要望 個別なので本人にあったカリキュラムを組んでくれるので無理なく進めてくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高かったような印象があります。ただ、講習などは充実していたと思います。
講師 親切に教えてもらったという印象があります。塾に行くことをいやがっていたという記憶もありません。
カリキュラム 中高一貫校だったので、定期テスト対策、学校の授業についていくことが主でしたが、十分、対応していたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れるところでした。ただ、繁華街が近かったことは気になりました。
塾内の環境 外からの印象しかありませんが、明るく、適度な広さもあり、問題はなかっと思います。
良いところや要望 学校の授業対策、基礎固めには良かったと思います。ただし、本人次第ですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が少人数制の授業のため料金は安くありませんがしかたないと思います。
講師 少人数制の塾なので、最初はやる気のなかった息子も少しずつやる気になったみたいです。
カリキュラム 少人数制の塾なので、それぞれのレベルに併せて授業をしてくれます。
塾の周りの環境 塾が柏駅から近くにあり繁華街を通りますが、特に問題はなかったです。
塾内の環境 塾が柏駅の近くにあり、繁華街の中にありますが、防音等特に問題はなかったです。
良いところや要望 少人数制の授業と高校進学について親身に相談にのってくれますので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に相談にのってくれて、いろいろ現況も教えてくれるので子供の現況が確認できます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と言うことで、グループ指導よりも高めの料金設定になっていますが、個別指導だとこんな物でしょう。
講師 講師の先生を選ぶことが出来、子どもが気に入った戦背に習っています。
カリキュラム 子どもの理解度に合わせて丁寧に指導をしてもらっているようです。
塾の周りの環境 駅の近くで治安も良く、大通り沿いで通りが明るいので、子どもが通塾するのに安心できます。
塾内の環境 子どもが自習できる環境にあり、時々自主的に残って自習しています。
良いところや要望 子どもが気に入った先生に教わって、成績アップ、志望校に合格が出来れば良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず、安くもないですが、わからない時など先生にいつでも聞ける環境にある。
講師 数学の先生は、とても面倒みがよく、子供と相談していろいろと相談にものってもらいました。物理の先生は、わかりやすい授業で、成績もとてものびました
カリキュラム 指定校推薦を目指していたので、学校のテスト対策とともに、受験も視野に入れて、勉強してもらった。指定校をとれたので、当初の目標は達成できた
塾の周りの環境 駅前で、駅に直結しているので、雨でも濡れずに行ける。飲食店もたくさんあるので、夏期講習などの後、自習する時でも便利
塾内の環境 教室内は、とても明るくきれいですが、パーテーションご低いため、小学生などがいると少し騒がしいのが、気になる
良いところや要望 面談も定期的にあり、子供の成果や対策も明確にしてくれる。何かあれば、電話してきてくれるし、子供だけでなく、家族との連絡もきちんとしていてよかった。教室に敷居が全くないので、小学生などが騒いでいるとうるさいくらいで、あまり注意も少ない
その他気づいたこと、感じたこと 何か先生が気になる事があれば、子供にも親にもきちんと連絡をしてくれる。勉強の仕方もよく教えてくれて、子供はわかりやすかったと言っていた
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 どの先生も、皆さんとても優しいです。毎日行こうという気になります
カリキュラム 宿題がすくないと思います。厳しく育てられる感じではないのかなと思います
塾内の環境 とてもきれいです。自習室での飲食オッケイなのは、とても便利です
その他気づいたこと、感じたこと 全体的にふんわりしたイメージで、あせっている人が少ないです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 第一回目の授業を終えたばかりなので、詳しいことはわかりませんが、担当の先生は説明もわかりやすく授業も楽しかったそうです。
カリキュラム 学校で使用している教材を使って進めてくれるところが良かったです。
塾内の環境 近くに駐輪場や駐車場もあり送迎もしやすいです。バス通りから一本路地を入ったところにありますが、駅近で人通りもあるので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 環境はとても良いと思います。成績が上がるかどうかはこれからですが、しばらくお世話になろうと思っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 新学期に向けて、相性の良い先生を選んで頂いている最中です。毎回違う先生に教えて貰っているようですが、抵抗なく行っているようです。
カリキュラム 学校のワークに合わせて丁寧に教えてくれるので、良かったです。
塾内の環境 室内がガヤガヤしていなく、落ち着いて勉強をする事が出来る。生徒の入れ換えがスムーズに行われている。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての塾で緊張していましたが、先生方が親身になって教えてくれるので、今は緊張せずに行っているようです。また、駅からも近いので、安心して通えます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧だと思う。始めて間もないので、まだ評価できないこともあります
カリキュラム 個別にあわせたカリキュラム
本人が安心してすすめられる
わからない点に戻ってすすめてくれる
塾内の環境 個別の仕切りがあって、集中できる
清潔感あり
授業用ブースと自習用が分かれているのが良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 集中して学習できる環境だと思うので、あとは伸びていくのを期待する
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長は、親身になって話を聞いてくれた
今やりたい事が何かを端的に明白にして、やる気を出させてくれた
カリキュラム 通っている教科書、プリントを使用してくれる
教科ごとにやり方を変えてくれる事は、良いと思います
塾内の環境 狭い
隣との距離が近い
それが、やる気になるかならないかは、人による
他人がやってるのがみえるので、良い刺激になる
その他気づいたこと、感じたこと どんな事で、悩んでいるか明白にしてくれて、的確なアドバイスをしてくれる塾長であるが、それが、講師に伝わって、実践してくれているかは、わからない
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供の身なのであまりわかりませんが、よく親が高いと言っていたので。
講師 とても話しやすいです。
授業中でも志望校などで悩んでた際に相談に乗ってもらったり、解き方のアドバイスなどをしていただけました。
わからない問題はわかるまで教えていただけるし、捉えるのが難しい時は身近なものに例えたりしてわかりやすかったです。
あとは、面白い先生が多いです。
カリキュラム 長期講習期間前には必ず親も参加する面談があり、何を勉強するのか把握できます。
点数が伸び悩んだ時期に相談に乗って下さり、教材を変えたり、先生を変えたりなどの親身な対応をしていただきました。
塾の周りの環境 コンビニも多く朝から夜までいる際などは買い物が出来て良いのですが飲み屋などがあり、出待ちをしている人が多く自転車だとぶつかりそうで怖いです。
塾内の環境 自習室もたくさんあり、それでも足らない場合は使っていない授業スペースでも自習をすることができます。
教材が講師室にたくさんあり、借りることができます。
ただ高校生がよく友達同士で隣に座って話しているのが少し迷惑でうるさいです。
良いところや要望 先生がとにかくアットホームで話しやすいです。
自分が習っていない先生でも自習中に教えていただけたり、相談に乗っていただけたりします。
お住まいの地域にある教室を選ぶ