- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,721件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「千葉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ通い始めたばかりなので具体的な評価は出来ませんが、初回から3回までは担当する講師が毎回異なり、子供との相性などを見ていただけているようです。
カリキュラム 塾に通い始めるきっかけや今後の目標に基づいて、個別にカリキュラムを組んでもらえた点が良かったです。
塾内の環境 広くはありませんが、雑多な感じが全く無く、落ち着いて勉強出来そうな環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 個別に通うのは初めてですが、マイペースな娘には合っているようです。直ぐには結果も出てこないかもしれませんが、中長期的な目で見ていきたいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ていねいな説明があった点。事前の面談で志望校の相談が出来、それに合わせたカリキュラムを独自に作ってくれた点。
カリキュラム 個人に合わせた勉強内容がよかった。具体的な勉強方法を掲示してくれた点。
塾内の環境 白をベースにした環境で落ちついている。他の生徒が見えない環境。自習室が充実している。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気になり、真剣に受験に向けて取り組んでいるので期待ができる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)稲毛教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり施設費とかも含めてしまうと高いと思った。もっと安いところでも正直結果が同じであるならそちらでも良かったかなと思ってしまった。
講師 毎回楽しい授業をしてくれたので、塾に行くのが楽しみだったという点では塾に面倒臭いから行かないということにはならなかったです。しかし、質問したい時になかなか講師の先生がいなかったりするのが残念だなと思いました。
カリキュラム 自分の苦手分野を中心に自分だけのカリキュラムを作ってくれてそれに沿った学習ができたのでありがたかった。
塾の周りの環境 私は学校帰りにそのまま塾に行っていたので電車で隣の駅にあるというところでは交通の便はとても良かったと思う。近くにコンビニもあるし、デパートもあったので、気晴らしに少し寄ってみたりも出来てよかった。
塾内の環境 自習のスペースは共同だったので、ちょっとおしゃべりの声がうるさかった思い出はある。特に中学生の声がうるさかった。
良いところや要望 要望などは特にない。立地的にも良い場所にあるから、本来あるべき塾のあり方でこれからもあってほしい。料金が高いからこそ、しっかりとした対応が求められると思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は高かったので大変でしたが色々な面で良い部分が多かったので、良かったかなと思っています。
講師 個別だったので、合わない講師だと嫌だと思いましたが選べたので良かった。
カリキュラム カリキュラム、教材共に良かったと思います。講師も何人かの方に教えて頂きその中きら自分に合った講師を希望することができました。
塾の周りの環境 駅近だったので、交通の便もよく送り迎えをすることがあっても車を停めやすかった。
塾内の環境 塾内は、とても綺麗で自習スペースを自由に利用する事もできる。軽食程度ならそこで飲食できたので、とても助かった。
良いところや要望 講師の方とのコミュニケーションが、子供にとってかなりプラスになったようです。趣味の話や学校での事も年が違い講師の方ならではのコミュニケーションでメリハリもつき楽しんで塾に通っていまさした。
その他気づいたこと、感じたこと トータルで考えたらプラス要素の高い塾だったと思います。子供は、まだやめたくないと言っていたくらいなので。お金が続くなら通わせてあげたいと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に対してやや高かった。担当制なので仕方ないとは思ったが、先生の都合により毎回異なる先生に教えてもらうことになった時に納得が出来なかったため辞めてしまった。
講師 丁寧に教えてくれた。特に中学2年で担当してもらった先生とは特に性格や指導指針が合い、就職で退職される際にはお手紙をいただいた。今でもお手紙は大切に持っているしその先生を尊敬している。良い先生もいるし、悪い(相性が合わないことも含めて)先生もいるが、先生を選ぶ際に何人かの中から選べるため避けることはできる。ただ、担当が決まっても研究室や講義などの理由で結局違う先生に教えてもらうことになることが多くなることもある。それが落ち着かないため辞めた。
カリキュラム カリキュラムや教材は塾で用意されている物を使った。学校の教材も質問すれば答えてくれたし、学校の補習も先取りもどちらもできた。また、先生おすすめのテキストも教えてもらいそれを使って授業もしてくれた。
塾の周りの環境 駅から近いので良かった。ただ自転車置き場がない。隣に本屋があるのでそこでテキストや参考書があればすぐに買えたが、カードやゲームも置いてあるので誘惑も多い。
塾内の環境 教室内はきれいだった。机も普通の学校の机と同じサイズでイスもキャスター付きのきれいなイスだった。御手洗いも同じフロアにあり清潔だった。
良いところや要望 塾に到着したときと帰宅するときにカードを使い、保護者にメールが届くシステムだった。そのため私の保護者も時間の把握ができ、着いていない時にすぐに気づけるため良かった。生徒も(当たり前ではありますが)時間を守る意識が身に付く。面談は生徒、生徒保護者、教室責任者、担当講師の四人で行うため保護者も担当講師と接する機会がある。
その他気づいたこと、感じたこと 担当していただいたほとんどの先生が丁寧に教えてくださいました。また、ちょっと雑談にも付き合ってくれる先生もいて気分転換もできるし、先生に会うのが楽しみで塾に行くときも多くあった。学校優先も塾のカリキュラム優先も選べるのが良かった。担当制なのにたまにずっと違う先生に指導を受けることがある。それが不満であれば別の塾を検討した方が良い。担当制なので高い授業料でも妥協していたが、意味がなくなってしまった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めたばかりで分からないですが、優しい先生が多いと言っていました。
カリキュラム 分からないところまで戻ってから授業を進めてくれるシステムになっていること。
塾内の環境 自習室が個人ごとに仕切りがついているので集中できるのではないかと思った
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりで分からないですが、良いと思った点は個人に合わせて戻り学習をしてから前に進んでもらえることです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いのであまりまんぞくしてきません。たいへんです。改善できたらしてほしいです
講師 先生を選ぶことができるのじぶんにあった先生でとてもいいです。
カリキュラム 自分のレベルにあった教材を使うことができるのでとてもよいです。
塾の周りの環境 コンビニなど充実しているため、ごはんが買えてよいです。さいこうです。
塾内の環境 雑音はないです。ぜんぜんしずかでありがたいです。さいこうです。
良いところや要望 自習室がよいです。改善してほしいのは料金です。そこだけです。。
その他気づいたこと、感じたこと えきからちかいので、とてもよいです。ほんとうにさいこうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に1回のペースで利用していますが,夏休みなどには特別講習もあります.別料金ですが,ガツガツ勧められるようなことはありません.親との面談を行いながら,本人の状況と意思を尊重してカリキュラムを都度設定していく形なので,納得できる内容・料金です.
講師 いつも親切にアドバイスしてくださります.講習や教材の強い勧誘もありません.
カリキュラム 高校の授業や定期テストの内容を確認し,次に必要な学習の内容をアドバイスしてくださいます.先生ごとのデータもある程度お持ちのようです.
塾の周りの環境 駅近くで交通量も多く暗い路地もあるため,できる限り,車での送り迎えをしています.
塾内の環境 自習室があり,送迎の時間の調整にも使っています.自宅では集中しづらいようなときにも,学校の帰りに使っているようです.
良いところや要望 親と子供と講師の方の面談により,内容を決めていく形なので,子供はわからないところを教えてもらえるし,親は不必要な費用を請求されることもなく,安心して利用できます.
その他気づいたこと、感じたこと 建物の入り口が路地側にあり,繁華街で夜遅くまで講義されているので,事故や犯罪へ巻き込まれないかという点だけが心配です.
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、高いと思います。こまめにカリキュラムの組み直しを考えてくれたり、個別に時間をかけてくれるのでまんぞくしました。
講師 受験の生の声が聞ける。年齢が近いので、相談しやすい。
カリキュラム 模擬テストの結果を受けて、その都度、テキストを用意してくれた。
塾の周りの環境 自転車で通学したかったのですが、近くに駐輪場がなく、歩いて通いました。
塾内の環境 近隣は静かでした。教室内も清潔でとても静かでした。自習室も、きちんとした決まりがありとても集中できる環境だと思います。
良いところや要望 きちんと『個別指導』していただいた思います。問題を改善するためのアクションが早くてとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもに寄り添う声かけが多かった思います。それはとてもよいことだと思うのですが、その後にもう少し強いアドバイスがあったら良かったなと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には、個別指導ということで、近辺にもいろいろ塾があったが、他よりも高かった。
講師 とても若く、優しいところは良かったです。ただもう少し厳しく勉強も深くじっくり教えてくれるといい。
カリキュラム 金額の割には季節講習などのカリキュラムが物足りなかった。通常授業は基礎的なことを重点を置いていたと思う
塾の周りの環境 イオンの中なので、環境的には明るく、店も多く安心だがそこにいくまでは道も多い。
塾内の環境 補習場所はおシャベりも多く結構ガヤガヤしていた。寝ている人もいた。
良いところや要望 個別指導だけど、いい先生は人気が高く、希望しても時間が取れないこともあるので残念だった。先生も若い先生だけでなく、ベテランの先生もいると良い。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは感じました。が、授業を考えるとそれに見合ったものだと思います
講師 とても親身になってくれて、いつもは自分の持っている教材や教室の教材で勉強するのですが、その先生は独自で問題を作ってくださいました。
カリキュラム 面談を何回か行い、カリキュラムを組んで頂いたのでとても充実した授業を受けることが出来ました。
塾の周りの環境 家からも近く、また学校から下校時に通る駅なので寄りやすかったです。
塾内の環境 清潔感があり、とても良かったです。落ち着いて勉強できる環境が整っています。
良いところや要望 設備が綺麗でしっかり勉強に励むことができます。親身になってくれる先生方多い事も魅力です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域で一番高かったです。でも入会金が無く、先生も良かったので、あまり外れることは無いです。
講師 ウチの子は先生に厳しいところがあり、なかなか合う先生が見つかりにくいのですが、とても良い先生に巡り合えました。
カリキュラム 目標が分かりやすく、夏期講習は集中して通っていました。成績も良く、もっと長く続けられるともっと伸びていたと思います。
塾の周りの環境 駅からは近いのですが、駐輪場が無く、そこだけが不便でした。建物の一階が本屋だったので、帰りに寄って、必要な参考書や文具をすぬに買えるのは便利でした。
塾内の環境 清潔で、先生も白衣を着ていてけじめがしっかりしていて、空気感も良かったです。
良いところや要望 カリキュラムも分かりやすく、先生方は白衣を着ていて雰囲気も良かったので、集中し易いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が素晴らしく、子供の気持ちを上手くやる気にしてくれたと思います。出来ればもっと長く続けさせたかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾に比べ結構料金は高いかと思います。その代り教材費がかからないので満足ではないがしょうがないかなあと思います
講師 中学校のワークを中心に授業が進むので教材費がかからず、学校の定期テストの対策がきちんととされていて内申点をあげる授業をしてくれます。講師を選択できるので自分に合う講師に教えてもらうことが出来る
カリキュラム 塾の教材はなく学校の教材を使用しているので教材費がかかりません。定期テスト前は受講している科目以外にも無料で授業が受けられることができる。
塾の周りの環境 駅前なので街灯もあり安心ですが、自宅からはバスまたは車での送迎なので交通量が多く車の駐車スペースがない。塾前には駐輪場がないので少し不便です。
塾内の環境 教室内にいるときは騒音などの問題もなく集中して勉強が取り組める環境です。自習室も十分あると思います
良いところや要望 教室内はきれいで環境はいいと思います。学校の定期テストの対策もしっかりしてくれているのでその点はいいと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については季節講習は高いと感じたが、通常の授業料は一般的ではないでしょうか。
講師 身内に不幸があり一時塾に通えなくなったが、定期的に状況確認してもらえた。
カリキュラム 完全な個人指導ではなかったが、弱い科目を重点的にみてもらえた。
塾の周りの環境 駅に近く家からも近いので夜遅くなっても安全。徒歩で通うことが出来た。
塾内の環境 防音設備も整い非常に静かであった。パーテーションで仕切られていて集中できる。
良いところや要望 提起的に学力についての報告があり、現状を把握することができた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は教科が増えると増額されるのが、当たり前なのですがキツかったです
講師 講師の方は子供の実力から必要なプランを練って下さっていましたが、本人の気持ちが焦りで上手く集中できず受験までに実力を上げる事がかないませんでした結局、専門学校に進路変更しました
カリキュラム 教材は、塾では用意していませんでした赤本等を自分で購入したりしていましたので、評価できかねます
塾の周りの環境 駅前のロータリー沿いでしたが、防音対策されているのか静かでした駅から塾までも明るいし交番もそばなので、夜の通塾も安心でした
塾内の環境 外の雑音も無く、個別指導の机も仕切りがありました自習コーナーもあり良い環境だったです
良いところや要望 子供の通塾期間がやや短かったので、正直あまり良くわかりません
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八千代台教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾に比べると授業料は高いと思います。個別なので仕方ありませんが。
講師 やる気を出させて、新味になってくれた。結果成績が上がり進学する事ができた。
塾の周りの環境 駅から比較的近い場所に教室があったので、安心して通わす事ができた。
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、子供が安心して通うことができたので良いと思います。
良いところや要望 子供のやる気を起こさせてくれ、結果成績が上がり進学する事ができたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は高かったのですが、子供の事を親身に思ってくれて満足しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。他の個別指導塾よりも高い。もう少しやすくしてもらいたい
講師 子供が気に入った。相性がよい講師を選択できた。話しやすかった。
カリキュラム 難しすぎなく、簡単な問題はスキップできて、子供のレベルに合わせてくれる
塾の周りの環境 家から、駅から近い。人通りもそこそこあるので危険ではないところ
塾内の環境 静かにできている。自習室も常に開放されているので、テスト前には集中できる
良いところや要望 子供のやる気を損なわずに続けられそう。1コマ単価がもう少し手軽ならと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾からのインフォメーションが子供伝いにくるので、100%把握できているのか少し不安
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから仕方ないかもしれないが高いと思う。また春季講習などは少し安くコマを受けれるが大量に講習を提示してくるので受ければかなり高額になる
講師 生徒2対講師1なので詳しく見てくれる。わからないところもすぐに質問もできるのでよい
カリキュラム 本人にあった教材、ペースで進めてくれるし落ち着いてできる。ただ料金が高い。個別だから仕方ないのかもしれませんが。
塾の周りの環境 駅前のビルの中にあり、ビルの中には他の塾や企業もはいっているので治安面は安心できる
塾内の環境 自習室もそろっており環境的には良い。教室もきれいに清掃されている
良いところや要望 個別なので本人にあったカリキュラムを組んでくれるので無理なく進めてくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高かったような印象があります。ただ、講習などは充実していたと思います。
講師 親切に教えてもらったという印象があります。塾に行くことをいやがっていたという記憶もありません。
カリキュラム 中高一貫校だったので、定期テスト対策、学校の授業についていくことが主でしたが、十分、対応していたと思います。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに寄れるところでした。ただ、繁華街が近かったことは気になりました。
塾内の環境 外からの印象しかありませんが、明るく、適度な広さもあり、問題はなかっと思います。
良いところや要望 学校の授業対策、基礎固めには良かったと思います。ただし、本人次第ですが。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾が少人数制の授業のため料金は安くありませんがしかたないと思います。
講師 少人数制の塾なので、最初はやる気のなかった息子も少しずつやる気になったみたいです。
カリキュラム 少人数制の塾なので、それぞれのレベルに併せて授業をしてくれます。
塾の周りの環境 塾が柏駅から近くにあり繁華街を通りますが、特に問題はなかったです。
塾内の環境 塾が柏駅の近くにあり、繁華街の中にありますが、防音等特に問題はなかったです。
良いところや要望 少人数制の授業と高校進学について親身に相談にのってくれますので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 親身に相談にのってくれて、いろいろ現況も教えてくれるので子供の現況が確認できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ