- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「愛知県名古屋市昭和区」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とにかく高い。長期休暇時の講習は、かなりの金額になる。
塾の周りの環境 駅に近くていいと思うが、かえって僻地のほうが、子供が外出してさぼらないのでいいかとも思う。
塾内の環境 自習室は、授業をしているところと、つい立て1枚だけで区切られているので、うるさい。
良いところや要望 良いところは、振り替えが常に可能であること、融通が利くこと。
その他気づいたこと、感じたこと 室長が、面談で、席を外している。面談以外でも、いない時が多い。そのせいか、受付に誰もいないことが多すぎる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)御器所教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
講師 生徒本人との相性がいい先生で対応してくれるので、授業でのコミュニケーションが取り易い。
カリキュラム 普段の学校の授業に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、学校の成績面で安心できる。
塾内の環境 スペースも広く、設備も充実しているため、静かに勉強できる環境が整っている。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導塾として、しっかりした体制を構築しているため、バランスの良い塾だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八事教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べるとそんなに変わらず高くも安くもなく適当でした。
講師 個別で若く熱心な先生で相談ものってくれました。個人のペースに合わせて焦らずできました
カリキュラム 受験にあわせたカリキュラム 弱点克服を目指し冬季講習も朝からみっちりやってもらえました
塾の周りの環境 地下鉄もありバスもあり、また自転車でも通える距離でしたので問題ありません
塾内の環境 1人1人敷居があり集中できました。建物はちょっと雑音ありましたが気になることはなかったです
良いところや要望 土日でも塾生が個人で勉強できるように開放していただいており家より集中できてよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 充分お世話になり志望校まで何とか入れたので感謝です。いい思い出にもなりました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八事教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり高い。わからない問題を聞きやすいのと、自習室の利用ができるから良いが、高い。
講師 優しくて、相性もよさそうだが、テスト前日にわからない問題を質問したら解けなかった。
カリキュラム 学校の宿題やテスト対策で終わってしまってる感じ。時間を増やせばいいのだが、料金高いし。自習室は利用しやすい。
塾の周りの環境 駅を出てすぐ。二路線通っているので便利。家からは徒歩圏内。学校の帰りに寄れる場所。
塾内の環境 新しく、清潔な感じ。ビル自体は少し古そうだが。1度外に出て、上の階に行くのが面倒くさそう。
良いところや要望 振替ができるのがよいと思う。面談もまめにしてくれるのでよい。
その他気づいたこと、感じたこと 親子面接でコマ数を増やそうと営業してくるのがめんどくさいのでやめて欲しい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八事教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導ということもありかなりお高いです。 夏季、冬季は特別講習ですが、通常料金がかからないので、プラスアルファの負担にはならないです。
講師 講師の先生は教科ごとに何人もいるので、自分に合った先生をじっくり選べるのかよい。
カリキュラム カリキュラムは一応曜日と時間は決まっているが、当日でも、授業時間までに連絡すれば、振り替えてもらえるので便利
塾の周りの環境 地下鉄八事駅前で、イオン八事店も近く、便利です。向かい側にはコンビニもあり、食料の調達にも困りません。
塾内の環境 塾内には自習専用のフロアがあり、1人用ブースに分かれており、いつでも自由に使えるので、とても便利です。
良いところや要望 良いところは、塾が開いているときはいつでも行くことができて、常にわからないことを質問できる環境であることです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中で食事をできるスペースがないのが不便。 せっかく、開いている間はずっと自習室を使えるのに、食事ができないので、家に帰る必要があるので、なんとかしてほしい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ