- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,716件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「千葉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。夏期講習などのコマは通常より安く設定してあるがトータル金額が高い
講師 本人にあった先生であり、本人のやる気に繋がる反面、まだ経験が少ない講師もいるため、実績につながっていない教科もある
カリキュラム テキストを頻繁に買わせる夏期講習などで買わせたテキストは最後までやったかを確認しない
塾の周りの環境 駅前ではあるが、あまり治安はよくない。選挙中などは演説などでうるさい
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、自習室も利用しているようには見えない
良いところや要望 個別指導なので先生によって曜日が変わる。もともと入った時の曜日の希望と現在では全く違う
東京個別指導学院(ベネッセグループ)本八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の割に成長が見られなかった。個別だから割高なのは仕方ないとはいえ、あまりにも成長がなかったのに料金は高かった。
講師 とてもわかりやすいと本人は言っていたが、先生の都合で休みになる等があった。
カリキュラム 教材費は安くて良かったが、本人のペースに合わせてくれるせいか進みが遅いように感じた。季節講座はこちらの都合を聞いてもらえる分甘えが出るし、個別なので仕方ないが、講座を増やす分だけ料金が高くなってしまい、中々思うほど成長が見られなかった。、
塾の周りの環境 大きな道路からすぐで、とにかく人も車も自転車も利用者ご多かった。マナーが悪い自転車などがある道沿いなのが気になった。、
塾内の環境 自習スペースは狭く、季節講習の時はそこがお昼ご飯を食べるスペースも兼ねていたようで、自習したくてもできないことや、お昼ご飯を食べたくてもそこでは食べられない等があった。
良いところや要望 都合や要望などの聞き取りをしっかりしてもらったのは、初めて塾に通わせる親としては安心だった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。講師の指導力よりは設備費用や広告費で高くなっている印象を受けた。
講師 講師は、保護者が急な用事で来校すると、うまく対応ができない様子。
カリキュラム 教材は子供のレベルにあっていたと思う。宿題もよく出してくれた。
塾の周りの環境 駅前で人通りが多くコンビニもある。車通りが多いので、少し危険。
塾内の環境 設備は充実している。講師は制服を着ている。タイムカード式で子供の入退室を管理している。
良いところや要望 子供の成績が上がらなくても、いまいち相談に乗ってもらえなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 希望する講師に担当してもらえなかった。個別指導塾のメリットがなかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。高い分、しっかりケアはしてくれるが。もう少し安ければよい
講師 最初は不安だったが、子供との年齢が近いので、言うことを聞く
カリキュラム 子供のレベル、進度に合わせて随時教材を選定してくれたのでよかった
塾の周りの環境 自宅から自転車でも徒歩でも電車でもいけるので、アクセスはバラエティがありいい
塾内の環境 ビルのなかにあるがそれほどざわざわしていないので落ち着いて勉強できているようだ
良いところや要望 個別なので、スケジュールが柔軟に変更できる。変更の調整が瞬時にできればなおいい
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習などのスケジュールが決定するまで時間がかかる。予定がたてづらい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないがそれ相応の費用対効果があると思われます。個人個人の価値観になるのかな?
講師 本人次第です。やる気があればキチンとサポートしてもらえるけれど、黙っていたら方向性を失うことがあるかも。
カリキュラム 個人個人の状況について合わせてくれるので、きっちり話し合うことが重要です。
塾の周りの環境 駅前で人道うりもしっかりあるので治安は問題ありません。安全です。
塾内の環境 静まり返った環境で勉強に集中できると思われます。最適な環境です。
良いところや要望 きれいな環境で勉強に出来るのが成績アップにも繋がると思われる。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更など個別指導学院の名の通り柔軟に対応してもらえる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千葉東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすい、質問しやすいところが良かった。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなのであまり良くわかりません。今は、中学受験に向けた苦手教科の見直しをしていただいています。
塾内の環境 明るくて、開放的。
自習室が部屋として仕切られてないので、集中できなさそう。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は先生に質問しやすいと言っています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)西船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高い。安いに越したことはないが、授業の水準など考えればやむを得ない。
講師 個別の指導なので、子供のペースで進められるので、理解が進む。
カリキュラム 子供の理解度にあった教材だから、無駄がないのが良いと思います。
塾の周りの環境 駅前で交通の便が良いが、教室の中は程よい緊張感があり、静かで集中出来る環境。
塾内の環境 講師が白衣を着ていて、よけいなことに気を取られない環境になっていて良い。
良いところや要望 個別なのでこちらの要望に合わせてくれるのが何より良い。責任者のコーディネート力が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 入退室がメールで届くのが良い。費用の支払いがクレジットカードなのが良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)イオン妙典教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数で料金ががかる為長期休みの講習は高額になってしまい全教科受けるのはかなり負担
講師 先生たちが楽しくも熱心に指導して下さり、わからなかったところがわかるようになりやる気が出た
カリキュラム 勉強の仕方やテストでの点の取り方などを自分の経験も話しながら指導してくれる
塾の周りの環境 駅の近くでバスも電車も利用でき、人通りも多いので安心して通わせられる
塾内の環境 個別指導なので先生のめがいきとどく。自習室スペースも使いやすく集中出来る静かな環境
良いところや要望 家で勉強するより環境が変わってやる気スイッチがはいるようです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)八柱教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。1教科で他の集団塾の5教科分の値段設定。もう少し安ければ。。。
カリキュラム 子供の進度、学力によって問題集を選定してくれている。夏季も好きなコマ数をとれる
塾の周りの環境 雨が降っていなければ自転車で、雨なら電車でも徒歩でも通える。
塾内の環境 静かで、整理整頓されていると思う。テスト前などは自習室が混んでいる
良いところや要望 振替制度があるので融通が利きやすい。紹介制度があるので利用するとメリットがある
その他気づいたこと、感じたこと 夏季講習のスケジュールが決まるまで時間がかかったので、他の予定が入づらかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので仕方ないとは思いますが、やはり高めだと思います。
講師 とにかく担当講師のレベルが良く、本当に子どものことを考えて指導してくれる。
カリキュラム カリキュラムは個々に合わせたもので、満足しました。 宿題やテストなど実によく見てくれます。
塾の周りの環境 家からも近く、駅に直結しているので、便利です。治安もよく帰り道の心配もないです。
塾内の環境 講師との勉強の時は集中してできますが、自習室が少し狭く、座れない場合があります。
良いところや要望 何かあったときや季節講習のあとには必ず連絡があり、面談をしますし、こちらから聞きたいことがあれば対応してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 急な休みでも対応してくれますし、志望校の選択の相談は親身に乗ってくれますし、講師の質がとても良いと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い所親切わかりやすい、もっと子供の弱点を見付けて欲しい。わからない問題が聞く前に先生が気がついたら良いと思います
カリキュラム 入試の為に普段より難しい問題が教えてくれる良いと思います、自習の時にも先生がたまには気を付けて欲しいです
塾内の環境 塾の中にはそんなにうるさくない、だいたい集中できる、席のスペースがちょっど狭いです
その他気づいたこと、感じたこと 別の塾より料金高いですけど、子供の成績良くなりますように期待します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新松戸教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だったので、料金は高く感じた。結局、2教科お世話になり、まわりの集団の塾の4教科と同じくらいの値段でした。
講師 若い先生だったのて話しやすく、わからないところを聞きやすかった。
カリキュラム 5年生から通ったので、小学校の勉強と受験勉強を並行して進めていくかたちになってしまったため、最初子供が混乱してしまった。
塾の周りの環境 駅前だったので、夜遅くに終わっても人がたくさんいた。 車で迎えに行きやすかった。
塾内の環境 それぞれ区切られた席に座り、集中できる環境だったように思います。
良いところや要望 先生や塾長は、とても感じがよく、色々と親身になって相談にのってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 息子と相性のいい先生に巡り合うまで、何度か担当の先生をかえてもらいました。それが結果的によかったんだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)船橋教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思う。教科数と回数でどんどん高くなる。夏休みは、まとめて取るので高い。
講師 科目によって違うが、子供がわからないことを聞きやすい指導をしてくれた事
カリキュラム 教材をいくつか買ったが、カリキュラムがしっかりあったような印象がない
塾の周りの環境 駅前で、駅と直結してるため雨でも濡れずに行けて、食事をする場所もたくさんある。
塾内の環境 小学生がいるときは、騒がしと言っていた。自習室も隔離されているわけでないので、ちょっとザワザワしている。
良いところや要望 年に何回か塾長と担当の先生、親子でも面談があり、状況を説明してくれる。何か有れば、相談にのってくれていいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が少し静かだといいと思う。カリキュラムがわかりやすいといい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 最初なので、どの先生と相性が良いか、丁寧に時間をかけて選べる。今のところ、みなさん良い先生でわからないところも気軽に聞ける。
カリキュラム 自分の苦手な点を重点的にやってくれるので良い。
頼めばテストや模試に備えた内容も行ってくれそう。
塾内の環境 気軽に自習室に入れるのが良い。勉強しやすい。
冷房の温度もちょうどよく、寒すぎることがなくて良い。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入って日にちは経ってないですが、気張らずに通えるのが良い。入って良かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千葉東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 AO対策をしてくれるという話だったが、試験前に一回しかやってもらえなかった
カリキュラム 夏期講習の説明がよく分からなかった
個別なので本人のペースに合わせてくれたが、もう少しペースアップして欲しかった
塾内の環境 個別とは言え1対2ででき、費用的にも内容的にも満足できた。
教えてくれる方が、なかなか安定してないようだった
その他気づいたこと、感じたこと 塾のある日以外も自習室を使えて分からないところをかけたのはよかったと思う
成績は上がったのか?は、よく分からない
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)千葉東口教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
カリキュラム 学校の成績を上げる事が大前提なので、学校の教科書を使っての指導は、本人も気に入っているようです。
塾内の環境 入り口すぐの受付は、スペースも広くきちんと整頓されている。指導を受けるスペースは少し狭く感じるがパーティションで区切られいるから集中して出来るみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで集団授業の塾に通っていたが、中堅の生徒には面倒みが悪く、本人の希望で辞めた。個別なので丁寧に指導してくれて、本人も勉強意欲が少し出てきたようで、良かったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)新浦安教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。夏期講習もたくさん提案されます。それを、うまく予算内に収まるように、成績が上がるような、時間にするのが、気を使いました。
カリキュラム 個人専用の教材が用意され、必要なものは、追加で買いますが、使わないものもあったので。
塾の周りの環境 駅の近くで、治安も良く、ショッピングセンターのとなりにあるので、道も明るい。
塾内の環境 個別指導で、2対1でしたが、特に集中できないとも言ってなかったので。
良いところや要望 最初に、先生を試して選べるのは、良いと思う。苦手が克服できるのは確かだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高校選びを、成績がなかなか上がらないなか、いっしょに塾長が手伝ってくれました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、仕方ないと思いますが、やはり集団よりは高いとは思います。
講師 まだ通い始めて数か月ですが、担当の先生も、細かく分かれており、熱心だと思います。
カリキュラム 子どもの能力に合わせて、遡って教えてもらったりしていただいているようです。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、自宅から高校に通う途中でもあるので、通いやすそうです。
塾内の環境 一度、私も、面談で伺いましたが、綺麗にしてあり、落ち着いた雰囲気だと思いました。
良いところや要望 急な体調不良の欠席でも、振替していただけるのが、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。子どもも、自習にもよく通っているので、落ち着いて勉強できるようです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団よりは高いとは思いますが、質問などもしやすいようなので、仕方ないと思います。
講師 子どものことを、よく見てくれていると思います。先日面談もありましたが、説明もとても丁寧でした。
カリキュラム 子どもが、頑張ってやれているようなので、合っていると思います。
塾の周りの環境 最寄り駅からも近く、人通りも多く、安心出来ます。自宅から高校に通う途中でもあり、通いやすそうです。
塾内の環境 個別なので、静かで落ち着きのある雰囲気だと思います。自習室なども使い勝手がよさそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。急な体調不良の欠席でも、振替てもらえるのがありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)柏教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別指導なので、一人一人に目がいき届いていると思っています。
塾の周りの環境 駅に近いため繁華街を通りますが、その程度は特に問題ないと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なので、一人一人に合わせて授業をしています。ありがとうございました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ