- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)狭山市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、夏期講習や冬季講習などは別料金で、ちょっと高い様な気がした
講師 塾に来てないと連絡を家に入れてくれたりしてちゃんとサポートしてくれていた。
塾の周りの環境 駅から徒歩で30秒程度のところにあったため、通学しやすかった
良いところや要望 ちゃんと親身になって計画等立ててくれてたみたいですが、子供のやる気がなかったためあまり意味がなかったです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他の塾は知らないが、一コマの授業料は高いと思うが、1対2なので、集団が苦手な子どもにとっては良かった。
講師 だんだんなれてきて話ができるようになってきて、予習復習をしてだんだん学校の授業がわかってきた。
カリキュラム 基本、教科書で、受験用にテキストを購入し、本人のやる気がでたようだった
塾の周りの環境 駅前で治安は悪くはないと思う。家からは少し遠かったが、なんとか通えた。
塾内の環境 受験生は、オンライン授業だったので良かった。
良いところや要望 どんどんいろいろな問題をやらせて、自分でできるようになるといいと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川越教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団よりも高いから覚悟が必要です
季節的な講習などこれからかかりそうです
講師 わかりやすいと言っている
何人か試して相性のよい先生を選べるらしい
塾の周りの環境 電車でも自転車でも行きやすい
自転車置き場がないのが難点
ビルがキレイ
塾内の環境 図書館など大嫌いな勉強嫌いだが、自習室は良いと言っている
面談している内容が他に聞こえる
狭いので
良いところや要望 自習室が良いと言っているので今後に期待したい
エレベーターを降りるとすぐに受付で、皆がジロリとみるのが緊張する
もっと和やかだといい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)所沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導と比べると料金は高めではあるが、個別指導としては納得できる料金と考えている。
講師 入塾後4人の講師から指導をうけた後、自分に合う講師を選択できる点は非常に良いと感じた。
カリキュラム 教科書にそった指導とともに目標とする大学の対策もしていただけるとのことなので期待している。
塾の周りの環境 自宅から近く、かつ駅近で人通りの多いところにあるため安心して通塾させられることは非常に良い。
塾内の環境 コロナ対策で窓を開けているため雑音はあるが、教室は清潔感があり、整理整頓されているので集中できる環境であると思われる。
良いところや要望 通い始めたばかりでまだ評価は難しいが、子供から聞く話から察するに今後学力向上に大いに期待できると感じている。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの特別講習に費用がかかりそうなのが気がかり。毎月かかる設備費が想定外に高めだった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めです。
他の教室で授業料がもう少し安いところもありましたが、1対2の個別教室と言っても混雑具合によっては1対3になったり、教材費がかなりかかるところもあったので内容と立地、本人の希望によりこちらに決めました。
講師 まだ一回目の授業を受けたところなので何とも言えませんが、女性の先生で教え方は分かりやすかったと言っていました。
カリキュラム 教材は特別なものを用意するのではなく、学校の教科書やワークを使っての授業になると言われたので、基礎学力を向上させたい子にとっては良いと思います。
塾の周りの環境 駅前のビルにある教室なので、薄暗いなどの心配はないと思います。
塾内の環境 見学に行ったときも教室は静かでした。
他のところも見学に行ったのですが、かなり狭いところや騒がしいところもあったので、この教室は静かで勉強しやすいのではないかと思います。
良いところや要望 欠席の振り替えがあるところ。
数人の先生の授業を受けてみて本人の希望が出せるところ。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)ふじみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金的には他の塾に比べて高めですが、トータル全体で納得できる範囲内です。
講師 まだ通い始めて一週間になりますが、これから何人かの先生に指導を受けると思いますが今のところ苦手なところをわかりやすく教えてくれると言っていました。悪いところは今のところありません。
カリキュラム 面談の際塾長からはこれからの勉強方法などカリキュラムを的確に指導してもらいました。
塾の周りの環境 駅前のため徒歩1分くらいなので治安については安心しています。
塾内の環境 まず第一印象としては何件か見学した塾に比べて教室内が明るいです。(照明のルックス)が高いと思います。机の上が明るいので勉強しやすいと思います。またコロナ対策も一番しっかりしていました。ぱっと見すごく綺麗です。
良いところや要望 とにかく雰囲気も良く納得して決めさせていただきました。これから勉強の面でもサポートしていただき成績も上がれば良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)上尾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、料金は高いですが、欠席した時の振り替えがあることが良いです。また、季節ごとの講習会は回数を自分で希望できることも良いです。
講師 とても丁寧に対応してくれました。
個々に合う講師の先生を選ばせて(試させて)もらえる点も良いです。
カリキュラム 個人に応じたカリキュラムを作ってくれることが良いです。
季節講習は、個々の予定にあわせて、組んでもらえる点も助かります。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすいですし、夜でも明るいので安全です。悪い点は、線路沿いなので電車の音が聞こえるところです。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で、勉強する気持ちに切り替えられる環境です。綺麗に整理整頓されていて、気持ち良いです。
良いところや要望 落ち着いた環境、丁寧な対応、個々にあわせたカリキュラムが良いです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い。しかし、それだけの価値があれば子供にとって実りは大きい。
講師 子供の要望に合わせた講師を付けてくれ、合わない場合は すぐに変更もできる。
カリキュラム 自社製のテキストを各教科買わされる事はない。
まだ、入ったばかりかもしれないが。
塾の周りの環境 駅近く明るい大通りに面していて安心。
しかし自転車置場が無いのが残念。
塾内の環境 各々の仕切りはあるが、教室内は白く明るい為、圧迫感はなく良い。自習できる場所もある。
良いところや要望 こんなもんだろうという感じで授業を終わらせず、後一歩の矢印を提示して貰えると子供も自ら進みやすい。
それができるのは親ではなく学校の先生でもなく、塾の先生ならではと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は 人数の多い学校優先の授業になる。
仕方がないといっても、テスト対策が自習になる事が多くて 個別塾に替えた。
行ってみないと実際には分からない。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個別指導なので料金は安くはない。もう少し良心的であれば通塾回数を気軽に増やせると思う。
講師 質問しやすく、緊張しないよう気さくに話しかけてくれる。
カリキュラム 今持っている教材を使うことになり、新たな教材費がかからず良かった。
塾の周りの環境 乗り換え駅のため学校の帰りに寄れる。
換気のために窓を開けていて若干車の音が聞こえる。
塾内の環境 個別に仕切られていて良い。整理整頓されていて、特に汚いところはない。
良いところや要望 自習室の予約方法を改善して欲しい。自習室利用時のわからない点は受講科目以外でも質問出来るのが良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に慣れてきたら教科数を増やしていくつもりだが、個別指導のため、適正価格と思われる
講師 子供がやや苦手とする算数について授業してもらったが、大変分かりやすかった
カリキュラム 教材、季節講習などはこれからの決まってくるため、不明。カリキュラムは個別に決められるのが良い。
塾の周りの環境 駅前のため、治安は良い。また周囲に塾が多いため、一人で通塾することも安心できる
塾内の環境 決して広くはないが、新しい建物であり、整理整頓されていてきれい。また、教室ではなく、個別スペースで先生とマンツーマンで授業するため、集中して授業を受けられる
良いところや要望 子供が塾に入退出した際、保護者にメール通知される。オンライン授業も可能と聞いている
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)朝霞台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので普通…若干高いかもですが1月は冬期講習料金、2月は受験対策料金と通常の一コマ辺りの金額より安かったのでコマ数を増やせた!!
講師 個別なので、わかんない事をどんどん質問できる直接聞きやすいのと合わなかったら変えてくれると話を聞いていたので安心した。
ウチの場合は今の所チェンジなしですが…(笑)
カリキュラム 教材購入では、お店で買ってきてと要望があったので購入したが、うちの子はそれ以外の教材も買ってきたので余計高くついたのが辛い…本人は必要とみなして買ってきたのでしょうがないが…。
カリキュラムは自分の苦手科目をやってたけど、科目を変えられるのは魅力。
塾の周りの環境 駅前にあるので迷わないし、塾の合間にお腹が空いてもすぐに対応できる場所で良かった、駐輪場がないため毎回お金がかかるのが大変。
塾内の環境 駅前で煩いかと思ったが、中に入ると静かでとても良かった!!自習場所もちゃんと区切られてて集中できると思う。
良いところや要望 やっぱり集団塾より個別の方が合ってて良かったのと、塾内でのキャンペーンもあったのが嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 時間30分前なら振替可能なのは魅力です。時間を過ぎるともう振替が出来ない…しょうがないとは思うが一コマの料金もあるしそこも何とか考慮してくれたら嬉しい。
学校帰ってきてから寝ちゃう子も悪いが…。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南越谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、ある程度の金額になるのは仕方がないと思っています。まだ通塾し始めたばかりなのでわかりませんが、結果を出せる指導であれば全然出せる料金だと思います。他の個別塾と同じくらいでした。
講師 まだ通塾し始めたばかりなのでわからないけれど、子供に合う講師に変更できるのは良いと思う
カリキュラム 一人ひとりに合わせてカリキュラムを組んでくれるようなので期待しています
塾の周りの環境 駅近なので通塾には便利。ただ、となりがパチンコ屋で、駅近ゆえに飲み屋さんも多いので夜遅くなると少し心配
塾内の環境 白を基調にしていて清潔感があり、静かで集中できる環境だと思う。
良いところや要望 子供にとって集中できる環境であると思うし、講師のみなさんとうまくコミュニケーションを取りながら希望校合格を期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)和光教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
補習
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだが、個別だからこの程度かなと思う。あとは内容。まだ始めたばかりだからわからない。
講師 今のところ親しみやすくていい。
わかりやすい。
雑談をしたりしながら、親しみがもてた。
カリキュラム 教材を購入しなくていいからいい。もっている教材を使えるので二度手間にならずに効率的。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあるので通いやすい。交番もすぐ近くにあるので安全。
塾内の環境 思ったよりも狭かったのでびっくりしたが、どの先生もきちんと挨拶してくれるので親しみやすそうだ。
良いところや要望 個人に合わせてくれたり、講師の変更も可能らしいので合う先生に巡り会えたらと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)入間市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないですがやはり割高です。今後の指導で判断したい。
講師 講習中で数人の方に見て頂きましたが、わかりやすく教えて下さる先生と中には質問に答えられず「わからない。」と不明のまま解決させず終わってしまう先生がおりました。今後担任制になるので期待したい。
カリキュラム 入塾直後ですので判りかねます。今後、子供に合わせたカリキュラムを組んで頂けるので、それに期待したいと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり便利。
飲み屋さんがあり治安的に不安。
塾内の環境 ゴミ等が全くなく、清潔感があり安心して気持ちよく学習出来そうです。
良いところや要望 教室長の人柄が良く感じ、子供の意見に耳を傾けていただけるので好感が持てた。
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別塾に比べて清潔感があり、落ち着いた環境だと感じました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、仕方ないです。
講師 子ども、保護者の話の聞き上手、お話上手です。introductionとして訓練されていると思いました。
カリキュラム まだ受講3回目で、明確には分かりません。子どもの様子を見る限り、危機感は伝わってきません。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいですが、交通量は多いので、注意力はあった方が良いです。
塾内の環境 感染症対策はきっちりやっていると思います
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)川口教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので相場なのかなと。入会金がないのは良いと思います。
講師 まだあまり受けてないのですが、生徒2名体制の指導がよいと感じました。相性の良い方に当たることを祈るのみです。
カリキュラム 1教科から選択可能なのが良い。個別なので一人一人に合わせたカリキュラムにしてもらえるようでした。
塾の周りの環境 駅チカなので学校帰りにも利用できて、とても通いやすいです。悪いことは特に思いつきません。
塾内の環境 まだあまり分かりませんが、悪いことは感じませんでした。自宅では勉強が進まないタイプの子なので、自習エリアがあるのが便利です。
良いところや要望 相性の良い先生に巡り会えるかが重要なので、うまくいくことを願っています。受験校選びのアドバイスも期待しています。
その他気づいたこと、感じたこと 副塾長の方が誠実な雰囲気の若い女性だったので、相談しやすかったです。
資料請求した他の塾はしつこい電話営業があったので、物凄く迷惑でした。電話を何度もしてくる時点で選択肢から外しました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだが、入塾金がないのが良い。一旦退塾しても気軽に戻れそう。
講師 事務の最初の対応がとても良かった。向いている担当が決まるまで何度も体験させて頂けるところが安心。
カリキュラム 入塾前に子供と面談して今後進めていくカリキュラムについてしっかり話し合ってくれた。悪い点は今現在はなし。
塾の周りの環境 駅から近くて便利。明るい通りに面しているので安心。専用の駐輪場があれば尚良かった。
塾内の環境 コロナに対する対応が出来ていた。1:2で横並びに座る机ではなく、通路を挟んで左右の指導が1:1に近くて良い。
良いところや要望 塾内がスッキリしていて綺麗なところが清潔感があって良い。英検に対しても指導してほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な価格かと思うので、不満はない。
講師 本人が希望するまで、合う講師を選ばせてくれるのが嬉しい。マイペースな娘を、しっかりと管理してくれる講師で、頼もしく思う。
こちらの希望する年数を同じ講師に教えてもらえないのは残念。
カリキュラム 実際に教えている講師からの提案により、カリキュラムが決まっていくのは、今の娘に足りない所を補う形になりありがたい。
悪かった点は特にない。
塾の周りの環境 駅近で便利。
繁華街近くの為、治安への不安はあるのかとも思う。ただ人通りも多く、他の塾もある為、比較的安全な気もする。
塾内の環境 自習スペースで、自分より年上の人が勉強を頑張っている姿が見えるのは良い刺激になると思う。
悪かった点は特にない。
良いところや要望 娘が自ら行きたいと思えた所が良いところ。
そんな環境をこれからも継続していってほしい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)せんげん台教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて個別指導の割には値段がはらないように感じている。
講師 授業がわかりやすく、質問に対する答えも的確で理解しやすい。受験について詳しく答えてくれる。
カリキュラム 自分の学校のカリキュラムや指導内容に沿って行なってくれるので無理なく続けられる。
塾の周りの環境 駅から近く、学校帰りに直行しやすい。外から見ても場所がわかりやすい。
塾内の環境 教室が少し狭く、他の授業が耳に入りやすい。少し騒がしく感じるけれど集中はできる。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高感はあるが、回数や冬期講習などを組み合わせて無駄のないようなアドバイスいただいた。
講師 苦手分野を詳しく解説してもらえてよかった。個人にあった講師を決めてもらうため、何人かの講師の先生に授業していただいた。
カリキュラム 子供の学力、ペースに合わせて指導内容を組んでいただけるので、効率よく学習できる。
塾の周りの環境 駅から近いメイン通り沿いにあり、夜遅くなっても明るく人通りがあるので、安心できる。
塾内の環境 積極的な感染対策がしてあり、教室長を始め、講師の先生方もとても感じよく、好感もてる。
塾内も清潔感があり、整然としており、落ち着いて学習できる雰囲気が感じられた。
良いところや要望 受験も差し迫った時期の入塾にも関わらず、親身にアドバイスいただき、とても心強く感じました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ