- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.51 点 (4,784件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「神奈川県相模原市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点:入会金がない。追加できる夏期講習のコマの単価が手頃。
講師 良かった点:各先生が子どもに分かりやすく教えてくれる。
悪かった点:季節の講習なので仕方がないと思いますが、担当の先生が日によって変わる(人見知りしがちな子どもなのでその点は残念)
カリキュラム 良かった点:教材をこちらが準備したものでも依頼できる。強化したい項目について柔軟に対応可能。季節の講習の期間は午前中も指導を受けることができる。
塾の周りの環境 良かった点:大通りに面していて治安の心配がない。
悪かった点:自転車を止めることができるスペースがない。
塾内の環境 良かった点:室内は静か。1人1人仕切りがある自習スペースが設置されている。
良いところや要望 体調不良などこちらの事情で通室できない時は連絡すると振り替えが可能な点はとてもありがたいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 好きな日程を組めること、早朝から自習室を利用できることは大きいなと思いました。
講師 まだ受講してませんが、初回の先生はとても気さくで子どもはとても気に入ってました。
カリキュラム 教材はこちらが用意するのがメインで、それ以外の宿題などを用意してくれるのはありがたいと思いました。
塾の周りの環境 駅のコンコースから直ぐなので利便性はとても良いと思います。道路を渡る心配もないので交通事故に巻き込まれるなどの心配はありません。
塾内の環境 まだ利用していないのですが、別に不具合はなさそうです。入札の際にメールで連絡してもらえることなど、管理は行き届いてると思います。
良いところや要望 子どもの意欲を高めてもらえるなら、今後の受験に向けて継続してもいいかなと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと まだあまり受講してませんが、子どもの学習意欲を伸ばして中受に興味を持ってもらえればと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算に合わせたカリキュラムで進めていってくれたので助かりました
講師 話は合って楽しいようだが親としては指導力に心配もあった
カリキュラム 教材は本人に合わせたレベルのものを使うのでそれは良かったが自分で本屋等で買うので面倒だった
塾の周りの環境 駅の近くのビルの中だったので通いやすくて良かったと思います。
塾内の環境 教室割と狭くて自習スペースも廊下のようなところで人が通るたびに気が散りそう
良いところや要望 やや狭いのでもう少し広くしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 講師とはべつの担当者は面談でも相談にのってくれるのでよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないが、少し高いと感じた。
夏期講習はまだなので、どのくらいかかるのか不安
講師 初めに講師数名の授業を受けてから、専任講師を希望することができた。
カリキュラム まだ入塾したばかりで、よくわからないが、初めに話し合いカリキュラムを決めるようだ。
塾の周りの環境 駅から近く良いが、自転車置き場は近くの有料の駐輪場に停めることになるようだ。
塾内の環境 自習スペースもあり、教室も綺麗な方だと思う。
雑音については、換気のため窓を開けてあることもあり、多少外の雑音が聞こえてくるようだ。
良いところや要望 当日の振替も対応していただける点が良い。
入退室システムは便利。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めですが、結果が付いてくれれば良いかと思います。
講師 質問し易い環境で、わからない事などは納得するまで教えてくれる。
カリキュラム 一人ひとりに合わせた学習内容で取り組める事が、良かったです。
塾の周りの環境 自宅から近く、駅近くの大通り沿いに面しているので、安心して通塾できる。
塾内の環境 塾内は静かで、パーテーションがあるので集中できる環境だと思います。
良いところや要望 目標達成に向けて柔軟に対応してくれる。
個人に合わせた学習内容で学習できる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はおそらく高めです。長期休みの講習はコマ数での料金なので、何を集中的にやりたいかを自分たちで見極めていかないと高額になります。ただ、自習室を利用したり、うまく利用すれば妥当な料金なのかなとも思います。
講師 個別指導なので、試験前は苦手な単元に集中的に取り組んだり、学校の宿題をみてもらったり、本人と相談しながら必要な事を必要な時にサポートしてもらえました。
カリキュラム 本人に合わせて選定してもらえるので、教材は合っていたと思います。
塾の周りの環境 駅前なので、学校の帰りに寄りやすく便利です。人通りの多い道沿いなので治安も問題ないと思います。
塾内の環境 パーティションで区切られているだけなので、他の生徒さんの声や気配もあるけど、みんな勉強しているので程よく静かで問題ないそうです。
良いところや要望 本人の都合に合わせて、時間も内容もどんどん変更できるのがメリットだと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので、やはり割高。個人のレベルに合わせて指導してくれるのが魅力的。受験時にどれだけかかるのか少し不安
講師 年齢が近いので、いろいろ話しやすいのと質問しやすい。個別なので、スケジュール調整がしやすいのが助かる
カリキュラム 教材は学校で使用しているものなどなので、教材費があまりかからないのが助かる
塾の周りの環境 駅から近いので自転車などもとめやすい。学校帰りでも寄ることも可能なのが助かる
塾内の環境 自習コーナーがあり、一つ一つ区切られているのがよい。室内が明るくきれい
良いところや要望 自習スペースがあるのが助かる。個別なので個人のレベルにあわせてもらえるのがよい。価格がもう少し安いと助かる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場的にはやや高めかと思う(自分が調べた範囲で)が、立地や設備のキレイさなどを考えたら妥当と思う。
講師 保護者に対して説明ではなく、子供にキチンと話しかけてくれて、説明をしてくれる姿勢に好感が持てた。
カリキュラム 教材を各種揃えてあり、自由に閲覧可能なところは、教材選びにも活かせていい。
塾の周りの環境 学校から家までの動線上(最寄り駅)にあり、また大通りに面しているため防犯上も安心なので通いやすい。
塾内の環境 学生のお喋りなどの程よい雑音もあり、静まり返った感じではないので、子供が緊張せずに授業が受けられた。
良いところや要望 自習室がいつでも使え、受講科目以外でも質問も可能なところはとても良い。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々つけると高くなりますがなるべく先生と相談しながら決めて予算内にしてもらいました。
講師 勉強の合間に趣味の話とかしたりしてリフレッシュできたみたいです
カリキュラム 追加料金なして過去の模試を時間測ってやってくれたり良かったです
塾の周りの環境 駅から大通りを歩くと着くので人通りがあるので安心して通うことが出来ました
塾内の環境 自習は静かに出来るし、わからないところがあると近くにいる先生が教えてくれるところがいいと思います
良いところや要望 定期的に面談をしていただけるのが良かったです。わからないことも色々教えてもらえました。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが入塾したのが遅かったからもう少し早く入塾しておけば良かったと思いました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を押さえて欲しい
パンフレットが立派すぎるので
宣伝の部分を押さえたら、良いと思う
講師 塾長さんが話しやすく子供も安心できた
講師の質はまだなんとも言えない
カリキュラム 値段が高いのが、難
もう少し安くして欲しいが2対1だと仕方ないかも
塾の周りの環境 駅チカで良い
駐車場があると送迎しやすいが、ない
治安は良いとは思う
塾内の環境 静かできれい
窓もあり閉塞感はない、活発に質問している様子
良いところや要望 値段を安ければ、コマ数も増やしたい
自由に質問できるツールがあると良い
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが、1:2で対応してくれるので、こんなものかと思う
5週ある月でも月謝の増額がないのが良心的だと思う
講師 まだ通い始めたばかりなので、詳しいことは分からない
話しやすく、気軽に質問ができそう
カリキュラム まだ通い始めたばかりだが、何度か体験授業をして、本人と相性の良い先生を決められる
個人の成績、必要な内容について、きめ細かく授業内容をプランニングしてくれる
塾の周りの環境 駅に近いので、人通りが多い
大通りにあるので、それほど危なくはない
塾内の環境 教室の中は静かで、集中できそう
自習室があり、授業のない日も集合して勉強できる
良いところや要望 先生は、明るく雰囲気が良い
入室時、帰宅時声かけしてくれる
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は集団塾に比べると割高なのでしょうが、妥当だと思います。
講師 個別指導なので指導内容も子どもの理解度や苦手単元などに合わせてもらえます。子どもの様子を見ながら、集中力に合わせて上手く指導してくれています。
カリキュラム カリキュラムは、模試の結果や苦手単元を面談で確認しながら、こちらの希望に合わせてもらえます。学校の宿題や課題も持参すれば見ていただけるので、助かっています。算数1科目の契約なのですが、毎回最初に漢字テストをしてもらったり、かなり臨機応変に対応してもらっています。
塾の周りの環境 駅前のバス通りで、教室前の歩道も広く、送迎しやすい立地です。
塾内の環境 個別指導なので、それぞれの話し声などはしますが、気にならなかったです。教室内は受付をはじめ、きれいに整頓されていると思います。
良いところや要望 日程や進度など、子どもに合わせてもらえるので、集団塾にはない利点が多いと思います。入塾時に何人かの先生との相性を実際の授業で選べるのも良いと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リモート授業でも面着授業でも同じ料金で結果的に割高になってしまったと思います。
カリキュラム 提案を受けた教材で臨んでいたが、結果成績向上が思ったほどいかなかった。
塾の周りの環境 駅が近くて便利だったが、居酒屋や繁華街に近くて静かな環境とは言えなかったから。
塾内の環境 教室は定員の割に狭く、自習などの席の確保が厳しいと思います。
良いところや要望 受験校のアドバイスに講師の経験が浅く不十分だった感じがあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なので多少は高いのは仕方ないのかなと思います。本人がやりたがるなら、いくらでもコマ数を増やせるのですが…結構高くなっちゃいます
講師 親身に相談に乗ってくれる。頻繁に面談も行ってくれたのが良かったです
カリキュラム 模試などを頻繁に行ってくれて本番の練習になりました。傾向も教えてくれました
塾の周りの環境 駅の近くで大通り沿いにあるので夜でも真っ暗にならないので少しは安心でした
塾内の環境 個別のスペースがあり静かで家で勉強するより集中して出来たと思います。
良いところや要望 とくに嫌がることもなくしっかり通塾できたので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達が一生懸命やってくれているのですが結局は本人のやる気次第だなと思いました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模大野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらに決める前に他の塾を見て回りましたが、妥当な額のような気がする。料金は二の次で結果を求めているので、子供はもちろんだが塾の先生もがんばって指導をお願いしたい。
講師 まだ入塾してから日が経っていないので、よくわからない。しかし、無料体験授業を受けた時の先生が気が合う先生だったので、これから先もその先生にお願いして見て頂く事になったので安心している。
カリキュラム 学校の授業対策ではなく、大学受験対策として入塾した。学校で使用している教科書などを使用するので、持ってきて欲しいと言われた。今後問題集が必要になってきたら、塾を通じて購入か個人で購入かのいずれかになる、と言われた。
塾の周りの環境 高校に4月から通い始めて、部活や学校のスケジュールがある程度、把握できたので、学校帰りに寄るように学校の駅近の塾に決めた。駅近のビル内なので夜遅くなっても、ある程度安心な気がする。
塾内の環境 塾内には、自習室もあって契約日以外でも利用できるので、学校帰りに学校のテスト勉強も出来るし、習っていない科目も質問に答えてくれるらしい。
良いところや要望 自宅の最寄り駅前にも同じ塾があるので、学校が休みの日は自宅近くの塾の利用はできないか、と質問したところ、自習室の利用は出来る、と言って頂いたのでありがたかった。出来れば授業も…と聞いてみたが授業はダメだった。
その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾して日が浅いので、よくわからない。今の気に入った先生がずっと変わらず教えていただけたらありがたい。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)相模原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じた料金で分かりやすかたが、夏期講習や冬季講習など必要と思う時間を確保すると驚くほど高くなってしまった。
講師 親身になって取り組んでいただけたが、結局期待していた成績の向上には至らなかった。
カリキュラム コロナ禍でリモート授業などしていただいたが、本人とのコミュニケーションが不十分だった気がします。
塾の周りの環境 駅からは近くて便利だと思いますが、集中するには雑音が多い場所だったと思います
塾内の環境 生徒数の割に教室が狭めで、期待していたほど自習室が利用出来なかった。
良いところや要望 都度状況説明をして頂いたが、肝心の受験校選びの時は一度話したきりで、受験日程の提案などはもっと欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと リモート授業のやり方で、機材や取り組み方法などのアドバイスがあった方が協力しやすいと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないです。けど分かるまで教えてくれのでいいと思います。
講師 子供のことを一番に考えてくれる塾です安心して任せる事が出来ました。
カリキュラム 飽きないようにたまに世間話などを話してメリハリをつけてやってくれました。
塾の周りの環境 交通手段はバスや送迎の方が多いです。終わる時間が遅くなると危険
塾内の環境 教室は広めに取ってあります。自習室も席はあるし分からない時はおしえてもらえたようです
良いところや要望 いい先生が多かったので学校の先生よりも相談しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は子供本人がやることです。おやができることはお金を出す事ですかね
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べても、高めの料金設定だと思う。費用対効果が見受けられなければ、要検討するかも。
講師 まだ通い始めで判断つかないが、料金高いだけの結果を出せるか期待。
カリキュラム 教材は合ったものを選定してくれるが、活用出来ているかは不明。
塾の周りの環境 夜も明るい道路に面し、セキュリティも、しっかりしているので安心。
塾内の環境 個々のスペースは程よく、いい環境だと思う。周りの声は、気にならない。
良いところや要望 情報量は多いと思う。どこまで個々に対応し、引き上げてくれるか、期待。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いましたが、無料の基本サービスや振替制度などをうまく活用していきたいと期待はしています
講師 良い
希望を伝えることことができ、講師と生徒の相性をみられる期間がある
悪い
面談があるので、その時にお話を聞けるかと思うのですが、それまでは子供の感想を聞くだけとなり、様子があまりわからない
お便り帳も用意するよう言われたが、初日は提出するように言われなかったので出さなかったとのこと
カリキュラム 初回の授業のあと、用意する教材のお知らせがなく、問い合わせをして、用紙を受け取りに行きました
問い合わせをしなかったら、次回は教材がないまま授業をすることになったのでは?とちょっと頼りないかなと感じました
塾の周りの環境 良い
自宅から近い
悪い
駅前で交通量が多い
銀行も入ったビルなので、ATM利用者や、車で迎えにくる保護者の路上駐車もあり、事故などが心配で一人では行かせられない印象
塾内の環境 良い
エレベーターを降りるとすごく静かだった
悪い
近くでリモート授業をする先生の声が大きかったと話していました
良いところや要望 塾ナビを通して複数の資料請求をしましたが、最初に電話連絡をいただいたのがこちらでした
その後はしつこい勧誘もなくて、悪い印象はなかったです
東京個別指導学院(ベネッセグループ)橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお高めだと思いますが、それなりの質だと思ってます。講習やテキストなどの料金は、もう少ししないと何とも言えません。
講師 良かった点は、入塾前のカウンセリングをとても細やかにして頂きました。この塾でどう変わりたいか、モチベーションが上がるようなお話を聞かせて頂きました。体験も、明るく楽しい雰囲気を作って頂きました。
良くなかった点は、個別指導塾はどちらの塾もそうなのかと思いますが、先生がどのくらいの指導力なのかわかりずらいことです。最初はほとんど運なのでしょうか。仕方が無いですね。
塾の周りの環境 駅近のオフィスビル内ですので、綺麗ですし、環境は良いと思います。
塾内の環境 広い空間が、パーティションで区切ってあり、個々の勉強に集中できる環境だと思います。室内も整理されていると思います。
良いところや要望 お教室全体の雰囲気が、明るく楽しい感じがありがたいです。
できたことはたくさん褒めて頂いて、自信とやる気を持たせて頂きたいです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ