- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点 自分にわかりやすいように、しっかり説明してくれる
カリキュラム 自分にあう勉強方法、参考書の進め方、自分の勉強法の間違いを丁寧に教えてくれる
塾内の環境 良かった点 自習室が、とてもよく集中して、勉強に取り組むことが出来る
その他気づいたこと、感じたこと とても、よく勉強することが出来る。生徒のことをよくわかっている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 苦手意識しかなかった数学ですが、子供の目線になって分かりやすく教えてくれます。
カリキュラム 何をどこまで理解しているのかわからないので、ひとりひとりに合わせたカリキュラムを組んでくれるのは頼もしいです。
塾内の環境 清潔感があり、設備も整っているように見えました。授業以外でも自習室を使っていますが、集中出来る環境だと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 最初の面談で話を聞いてくれた先生が、親身になって娘の気持ちを大切にしてくれて、共感してくれたのが嬉しかったようで、ここで頑張りたいと娘が言いました。こんなに勉強に前向きになっている娘を見たのは初めてです。これから楽しみです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師は親しみ易く、子どもに寄り添って指導してくれているようです。
カリキュラム 学校の問題集を使って授業をしていただいています。補うためのプリントも使用しています。こちらの要望が学校の成績をまず上げること、なので要望通りです。
英検対策も取り入れてもらっています。
こちらの要望を叶えてもらえ、さらに提案もしてもらえるのは個別の良さだと思います。
塾内の環境 とても綺麗で活気があります。
自習室が完備されているので、活用させたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところは、問題はないため長く通わせたいと考えています。
授業料は他の塾と比べて高いと感じていますが、授業内容がしっかりし、子どもの成績が上がれば納得出来る金額です。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金も見たが特に高いわけでもなく安いというほどでもなかった。
講師 学力は伸びなかったが、勉強の仕方を教えてもらったのでよかった。
カリキュラム 学校の教科書対策のテキストを使用していたので、授業の理解度が良くなった
塾の周りの環境 駅からは遠かったが、送り迎えはしやすく自転車でもそんなに遠くなかった
塾内の環境 施設は普通だったが、うるさくもないので勉強には集中できる環境だった
良いところや要望 2~3人に一人先生がいるので聞きやすいとのこと、自分に合わない先生は変えてくれるのもよかった
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで、集団塾よりは高いかと思います。週一回の授業で、一ヶ月、一科目のみ通わせています。子どもは、先生一人に対して生徒二人で授業を受けているのですが、先生一人に対して生徒一人となると授業料はもっと高くなります。
講師 希望の日程で受講できる先生方お二人の授業を受け、相性をみてくれました。受け持っていただいた先生は、教員志望という方で、熱心に指導してくれています。子どもは、新しい環境だと緊張してしまうのですが、年齢が近く同性の先生ということで、すぐ勉強に集中することができました。また学校行事などで授業を振り替えなければならないときもスムーズに対応してくれました。
カリキュラム カリキュラムは、こちらの要望をふまえた上で決めていただきました。個別指導ということで柔軟なカリキュラムが可能で、集団塾にはない利点だと思います。最初に基礎的な問題集から始め、次に学力にあわせて応用問題集に取り組んでいます。価格も高くないので、無理なく続けられています。
塾内の環境 塾内は明るく、白を基調としています。個別指導塾ということで、教室ではなく、仕切りでスペースが仕切られていて最初は狭く感じたとのことでした。何回か通うと慣れたそうです。机等の備品も比較的新しいです。授業がない時は自習できますが、いつぱいで使用できないということは今までありませんでした。
良いところや要望 先生と子どもをまじえた面談が定期的にあります。その際は担当の先生だけでなく、塾を運営している先生も入られるので、勉強の進捗状況だけでなく、公立、私立中学校の雰囲気や特色なども教えてくれて、手助けとなることが多いです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので他に比べてかなり割高。ただし、費用対効果が期待できるなら高くはないが、今は転校検討中。
カリキュラム カリキュラムも大差無しだしそんなに効果のある者ではない。要は、講師の力量と熱意の問題。
塾の周りの環境 特に問題はないが、着いた時帰るときは必ず連絡をさせている。本来なら、担当者が下まで来て送るべき。
塾内の環境 面積地益には狭く、うるさい。次週スペースも狭くy補遺環境ではない。学業=環境ではないが!
良いところや要望 基本は、安近短。予備校等の名前は無関係。要は、講師との相性、熱意のある指導である。
その他気づいたこと、感じたこと 個別なので、他の習い事等とバッティングした時でも変えられる点。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は1対1か1対2かで大きく変わる。また、設定コマ数により料金も上下する。
講師 個別指導で本人のレベルに合わせて進めてくれる。チェンジはお願い出来るが、子供との相性がある。
カリキュラム 特にカリキュラム、教材に関してこれと言ったイメージが無い。1対1か2対1かぐらい
塾の周りの環境 駅前で便利だが、ビルの入り口がわかりずらい。また、入り口周辺が暗くため、夜は少し不安になる。
塾内の環境 設備は綺麗で自習室も完備されていて集中できる環境にあると思う。隣との席も衝立で仕切られているので
良いところや要望 個別指導のため、子供と先生の教え方の相性が合えば理解はしやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 日々の授業のフォローアップには良いと思い通わせましたが、受験対策は?です。もちろん基礎をしっかり学ぶのが大切ですが…
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団塾よりは高めですが、理解度に合わせてみてもらえるので、納得しています。
講師 子供の理解度に合わせた指導をしていただけます。 模試の結果が悪く、子供が落ち込んだ時も、冷静にアドバイスしてくれたり、子供には精神的な支えにもなっているようです。
カリキュラム 個別指導なので、子供の理解度に合わせて、順次レベルアップするように教材を選んでもらえます。教材は市販のものを購入するので、教材費が高いという心配がありません。 カリキュラムは季節講習の前に見直しがあります。
塾の周りの環境 自転車の方が多いようです。駅からも徒歩5分くらいなので、雨の日でも困りません。
塾内の環境 個別指導のブースと自習ブースが近いので、自習していると声が気になるようです。耳栓を利用しています。 自習ブースは隣が気にならず、落ち着いて勉強出来るようです。
良いところや要望 季節講習の前にカリキュラム見直し、現状と今後の方針について、担当講師、教室長と親子で面談があります。様子がわかり、安心してお任せ出来ます。
その他気づいたこと、感じたこと 予定の授業開始までに連絡すれば、無料で振替できるので、部活で急に遅くなったり、体調が悪くなった時など、ありがたいです、
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはなかったが、時間いくらと決まっており、明朗会計だった。
講師 じっくりと個別指導により、苦手な数学や現代文弱点克服に取り組めた。
カリキュラム 希望高に合格できるよう、苦手科目の対策を具体的にとってくれた。
塾の周りの環境 駅から近く、電車でも通えたし、家から近かったので車で送迎もできた。
塾内の環境 防音対策に優れた塾であり、騒音により集中できないようなこたがなかった。
良いところや要望 明朗会計、環境、教師陣のレベルの高さ、自習室、質問に対する対応力。
その他気づいたこと、感じたこと 予定の日をキャンセルしても料金が掛らず、繰り越すことができた。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強も本人のペースに合わせて教えていただいたり、勉強以外の話もしてくれて楽しく通えたようでした。
カリキュラム 少ない日数でしたが本人がやりたいところを重点的にやっていただいて個別指導はいいなと思いました。
塾内の環境 うちは自転車でしたが、塾が駅の目の前なので電車でも通いやすそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 指導してくださった先生方が優しく分かりやすく教えてくださって、塾に行く事を嫌がる事なく、数学の苦手意識が少し減りました。お世話になりました。。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別指導なのでしかたないと思いますが、高めだと思います。長い休みの時は、コマ数が増えるのでとても経済的に負担がかかりますが、こちらが提案コマ数より少ないコマ数を要望すると、無理強いすることなく応じてくれたので、そこは良心的だと思いました。
講師 勉強はもちろんのこと、勉強以外に関しても教えてもらえたようで、とても良かったです。最初の講師選びも何人かの先生の中から選ぶことができ、子供と相性のいい先生が選びだされ満足でした。
カリキュラム 学校のカリキュラムにあった教材の提供があり良かったです。こちらの意見をとても良く聞いてくださり、受験対策だけでなく、学校の定期テストの対策もしてくれたのも良かったです。
塾の周りの環境 駅から明るい道を通って5分程度の場所にあったので、立地はとても良かったです。また塾入室する時と退室する時に親にメールが入り、安心でした。。
塾内の環境 雑音はないですが、たまに他の生徒でやけにテンションが高く声の大きい生徒がたまにいて、そこが唯一気になる点でした。
良いところや要望 個別で教えてくれるため、わからないところを納得のいくまで教えてもらえるようで、そこは良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず休む時は、講師と相談し振替できるのはとても良いと思いました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2人づつの対応なので完全個別に比較すれば多少安めではあるが負担は大きい
講師 生徒の学力に合った学習ペースで進めていたので無理なく勉強できていた。
塾の周りの環境 自宅からも近く、最寄り駅からの県道沿いのビルに入っており、人通りの多い明るい場所にある
塾内の環境 館内は静かで学習室と自習室も分かれており、個室ではないのでリラックスした雰囲気で良かった
良いところや要望 我が子にも親身になって対応していただき申し分なかった
その他気づいたこと、感じたこと 現在、地域性もあってか生徒数の増加が著しいようでとても賑わっている
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 緊張をほぐすために興味のある話題を話してくれて良かったようです。
教え方もわかりやすい、と話しています。
カリキュラム 7月の夏期講習から通い始めたのですが、学校の試験や北辰テストの結果から、苦手分野を的確に指摘し、カリキュラムを組んでいただいたのが、良かったです。
塾内の環境 教室が綺麗であること、自習スペースも使いやすそうと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 秋以降の試験結果で、塾がどのように対応してくれるかが、判断基準になるかと思います。
通塾している生徒は高校生が多いようなので(大学受験指導がメイン?)、高校受験にどのくらい細かく対応してくれるか、心配でもあります。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすく教えていただいたと子供から聞きました。
カリキュラム 本人に合った内容でやっていただけるという事で成績アップにつながることを期待しています。
塾内の環境 とてもきれいな教室で、集中できそうな雰囲気だと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで通っていた塾では成果も見られず本人のやる気も見られなかったのですが、これからこちらにお世話になるにあたり大変期待しています。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 教室長さんのアドバイスが親子で心を打たれました。
お陰さまでやる気が出たみたいです。
もう少し早く入塾をさせたかったです。
カリキュラム 親近感もありとても良かったそうです。
体験時にも関わらず自習室を使わせて頂きました。
塾内の環境 自習室も多く周りに刺激されて良かったです。
個別とあって先生のチェンジもスムーズで良かったです。
受付の方の電話対応もスムーズで良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても満足してます。
本当に教室長の方のお話は貴重でした。
最終的には結果しだいですが~。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ1回しか受講していませんが、その1回目に見てくれた先生は、分かりやすかったそうです
塾内の環境 とても綺麗で、同じ学校の子とはあまり逢いたくない、という本人の希望があったのですが、壁や間仕切りがちゃんとしていて、そこが良かったみたいです。
入り口の微妙な段差に、初めて来る人はつまずくんじゃないかな、と。子供がつまずきました…
その他気づいたこと、感じたこと 他の個別よりも高いですが、この塾なら苦手な教科をなんとか今の学校のレベルまで上げてくれるんじゃないかな、と思ってます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 子供は良いと言ってます。
初めにどの先生が合うのかじっくり検討できて良いと思います。
カリキュラム 個別指導なので子供には合わせて授業を組んでもらえるのは安心できます。
ただ、やはり個別なので料金は高くなると思いますが、仕方なく思います。
塾内の環境 駅前なので駐輪場も近くにあり便利です。
治安も悪くないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだわかりませんが、少しずつ受験に真剣に取り組んで来ているので、塾に通ってからやる気が出てると思います。
結果が出る事を期待します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良かった点は、生徒とのコミュニケーションが取れてる。一生懸命にやる姿勢。
悪かった点は、今の所はないです。
カリキュラム 教材はシンプルで分かりやすいです。
学校のワークと合わせて使ってます。
授業内容はウチの子にとっては、凄く合っています。
塾内の環境 明るくて、清潔な感じ。
落ち着いて勉強できます。
駅に近く、夜でも人通りが多い、駐輪場も広い
その他気づいたこと、感じたこと 子供と色々な塾に見学を行き、その中で1番に決めて、選びました。
子供もここなら、頑張って見ると言ってました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 最初の面談で講師の希望を伝え、それに合った数人の授業を受けたあと決められた。学校の教師よりも教えかたが上手い講師が多かった。
カリキュラム 個別なので内容や進め方を個人に合わせてもらえてとても良かった。
塾内の環境 白を基調とした清潔感のある空間で自習スペースも多い。通常の授業は静かなことが多いが、季節講習のときは小学生が多く騒がしいこともあった。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料は安くはないが教材や季節講習の押し付けもなく明朗会計。学校が忙しくなり通えなくなってしまったが面倒見も良くとても良い塾だと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のなかでも、料金は高いと思う。ただ、夏期講習、冬季講習などは、個別に時間設定できるので、助かった。
講師 塾長がとてもいい人で、選択していない教科を空き時間に指導してくれた。
カリキュラム クラブチームに通っていたので、予定がはっきり分からないときも、対応してくれた。
塾の周りの環境 駅前だったため、人通りも多く、治安もいいところだったので、安心だった
塾内の環境 席がブースごとになっていて、いつ行っても、静かで集中できそうだった
良いところや要望 子供が大変慕っていた講師が、途中でやめることになってしまい、その後、その教科は成績が落ちてしまい、あがることがなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供のやる気がなければ、どんなにお金を払っても、成績はのびない。そのやる気おいかにひきだしてくれるか、が塾に一番のぞむこと
お住まいの地域にある教室を選ぶ