- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (4,663件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ
「東京個別指導学院(ベネッセグループ)」「埼玉県さいたま市」で絞り込みました
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別学習なので仕方がない事かと思いますが、やはり料金は高めかと。
講師 仕事に対する責任感を感じる事が出来なかった。
カリキュラム 日々の学習に関しては、学校の授業の少し前乗りという感じを受けました。受験もいうイメージからはちょっと遠いのかなと感じました。
塾の周りの環境 自宅から近く通塾には問題ありませんでした。ただ自転車置き場などはなく、徒歩で通うしかったですね。
塾内の環境 ビルが雑居ビル的な感じでエレベーターとかの利用に少し不安感がありました。
良いところや要望 個別なので個人に合わせた学習は出来ると思いますが他の子達との差がわかりにくい。
その他気づいたこと、感じたこと 進学という観点での指導が今ひとつ親には伝わり難かったです。模試とかの案内もほとんどありませんでした。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマ毎に価格が決まっており、あれもこれも受講しようとするとかなりの金額になってしまった。
講師 若い先生で話しはあったが、話しばかりしてしまった。推薦試験の対策もやってくれたので良かった。
カリキュラム 他の塾のコピーばかりだったので、オリジナルの問題が良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から近かったので良かったが、近くに交番があれば言うこと無かったです。
塾内の環境 自習室が混んでいて利用できない時が結構ありました。もう少し机の数を増やしてくれれば有り難かった。
良いところや要望 自習室の拡大を希望したいです。また、休日も自習室が利用できるようにお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 希望の大学に進学できたので、とてもありがたく思っています。塾生が増えると良いですね。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。本人の成績の結果はほぼかわりませんでしたので、高いとしました
講師 通っていた本人は先生を気に入っていましたが、保護者からしたら先生が何を言っているのか伝わりづらかった。
カリキュラム 教材自体は勿論しっかりとしたものでしたが、その意味で3点。だけど本人が理解していたかはわかりません
塾の周りの環境 自宅から少し離れていたので自転車で30分かからないくらいのところ。車だと駐車場がないので不便です
塾内の環境 教室は広かったです。雰囲気もよく、ただ少し緊張感がある教室でした
良いところや要望 先生は親身になってくれたので良かったと思います。ただ、自宅に電話の用があって、その電話に出ないと連チャンでかかってくるのでこまりました
その他気づいたこと、感じたこと 先生の都合で違う先生になることもできたと思うが本人は担当の先生がいいから他の先生でも大丈夫だということを伝えてほしい
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので料金は高めなのはしょうがないかなと思いますが、長期休みの講習なのどはかなり負担が大きいです
講師 何人かの先生を体験して子供に合った先生を選べる
話しやすく質問しやすい
長期休みの時期の講習などは個人なので、休みや振替など連絡が届いていない事もあり、戸惑う場面もあった
カリキュラム 子供のペース学力に合わせてカリキュラムを組んでくれたり、教材を選べたりする
手をつけてないところもあり、無駄もあるのでもったいないと思うこともあった
塾の周りの環境 駅からも近く、大通りに面してるので暗くなっても少しは安心感がある
送迎はしにくい
塾内の環境 全体的にきれいだし、利用しやすいと思います
人数が多い時間なのどは他の人たちの声も聞こえたりして、気が逸れることもある
良いところや要望 連絡も取りやすくこまめにコミュニケーションもとってもらえて安心できた事もあります。
先生がたの急なお休みなどは困ったらもしますがしょうがないかなとおもいます。
子供のペースで通えるので全体的に良かったです
その他気づいたこと、感じたこと 個人なので、周りのお友達の進捗状況とかは分かりにくいです。
お互い高め合ってできるこは物足りないかもしれません。
自分のペースでできる子はいいと思います
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。同じ個別の塾で、半額以下のところもありました。その分成果には期待をしてしまいます
講師 まだ通い始めたばかりでどんな先生なのかよくわかりません。もう少し先生から具体的な今後の学習計画の話を聞きたいです
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでテキストは使っていないようです。プリントだけで授業をしています
塾の周りの環境 駅近で家からも遠くなく、周囲は夜でも明るいので子ども1人でも通わせやすいです
塾内の環境 一度教室の様子を実際に見せて頂きましたがとても綺麗で勉強しやすい環境に見えました。自習室がありがたいです
良いところや要望 直前でも欠席連絡さえすれば振替の授業をしてくれるところはいいと思います
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて1ヶ月なので何とも言えませんが、子供のことをどれだけ見てくれていて、我が子にあった学習スケジュールを組んでくれているかどうかが気になります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私個人の感想としては高いと思うが、この業界の相場を知らないので良いのか悪いのか判断が難しい。
講師 わかりやすく、親しみやすく、理解できないところを丁寧に説明してくれました。
カリキュラム 参考書や問題集を自分で選択して本屋で購入出来るのが良いと思いました。
塾の周りの環境 大きい駅なので繁華街が近く、必ずしも治安が良いとは言えない部分があり好ましくない。
塾内の環境 普ある程度の整理整頓は行き届いており、雑音等もなく普通の評価であると感じた。
良いところや要望 入塾時に入塾金などが不要な点は良いと思いました。授業ではなるべく家庭学習で躓いたところをお願いしたい。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高かったです。夏期講習や最後の追い込みの時にはびっくりするぐらい受講料を請求されました。
講師 大学受験をするにあたって大学の事とか近年の受験の事とか気軽に話しが出来たようで、その点は良かったと思います。
カリキュラム 講師によって進め方が違っていたり、内容がわかりづらかったりと偏りがあったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、飲食店もたくさんあるので便利だったようです。ただし、駐輪スペースがないので自転車で行く時には有料の駐輪場を利用しなければならず、その駐輪場も少し離れていたのでそれだけは不満でした。
塾内の環境 教室は少し狭く、生徒2人と講師1人の時は窮屈だったようです。
良いところや要望 入塾を決める際の面談時にはとても丁寧に説明をしてくれて、不安がっている息子をたくさん励ましてくれました。とてもきれいな若い講師だったせいもあって、息子はすっかりその気になって通塾する事になりました。動機はどうであれ息子のやる気スイッチを押してくれた事には大変感謝します。
その他気づいたこと、感じたこと もう少しベテランの講師がいてくれると安心します。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった訳ではないが、料金は個別なので納得できる。悪かった点は特にありません。
講師 良かった点、勉強をする気にさせてくれる。悪かった点、忙しそうで話しかけにくい時があった。
カリキュラム 良かった点、個別に相談出来る所が良い。悪かったてんは特にありません。
塾の周りの環境 良かった点は、オフィスビル内なので静かな環境であるが、逆に夜はビル内に人があまりいないので、ちょっと怖いかも。慣れれば大丈夫かな。
塾内の環境 良かった点、塾内は清潔感がありきれい。
悪かった電話は自習室がもう少し広いといいと思う。
良いところや要望 本格的な指導はこれからなのですが、志望校合格に向けて一緒に考えてくれることを期待できそうです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのである程度はやむを得ないと思いますが、高いと感じます。
講師 進学指導などをするのは正職員の先生です。講師は責任感もあり、生徒との年齢も近く、生徒との信頼関係も築いてくれます。正職員の先生は進学の環境に精通しており、信頼できます。
カリキュラム こちらは個別指導のため、料金は高く、他の集団指導塾の補強として利用するか、目的を明確にして宿題などもきちんと行うことが重要と考えます。その前提での回答となりますが、目的に沿ったカリキュラムの設定は適切と考えます。
塾の周りの環境 駅に近く、周囲は企業や一般の店舗で明るいです。いわゆる歓楽街の明るさではないので治安もよいです。
塾内の環境 コロナのパンデミックの際に、リモート学習環境の整備がやや遅れた印象があります。
良いところや要望 目的が明確で、真面目に通う姿勢があれば成果は出ると感じます。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思いましたが、他の塾と比べていないので高学年になればこんなものなのかもしれません。入塾時にアタマプラスというオンライン学習の登録をすすめられましたが、自宅ではあまり使っていなかったように思えます。
講師 年齢の近い講師で少し不安でしたが、本人にはとてもイイ刺激になったようで、大学の話を色々と聞かせてもらっていました。授業の内容についてはよくわかりません。
カリキュラム 受験日に合わせて細かい履修スケジュールを組んでくれました。
ただ、自習室が感染症対策で思うように使えなかったのが残念でした。
塾の周りの環境 雨の日も、遅くなる日も、子供一人で通っていましたが、特に不満は言っていませんでした。
塾内の環境 自宅では思うように勉強が出来なかったようです。
良いところや要望 講師によって学習の進め方が違ったり、教え方の下手な講師がいたようです。気に入った講師がいても休みが多かったり、責任感がないのが気になりました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)南浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので妥当な金額だと思うが、これからの成績がどうなるかでまだ判断できない。期待している.
講師 まだお試し中なので判断できる訳ではないが、どの講師の先生も気持ちよく授業を受けられている様子。
カリキュラム 学校の長期休暇の際の課題を主に取り組んでいるため、休暇後の実力試験で結果が出るのを期待している。
塾の周りの環境 駅から近く、塾までの道のりにコンビニもあるので便利である.
塾内の環境 綺麗に整頓され、また、とても静かな印象。駅近の割には、ただ広々としており窮屈な感じがしない。
良いところや要望 塾長がとても感じよく、親も子も安心して入塾することができた。この塾長なら、講師の先生たちも期待できると思っている.
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので高いが相場だと思う。
他もいくつかみたが、結果的にかかる金額は変わらないと思う。
講師 沢山の講師の方がいて自分に合うまで色々な先生を試せる。
歳も近く話しやすい。
カリキュラム いつまでにこの単元をマスターする等、細かく目標をたててくれて分かりやすい。
塾の周りの環境 駅に近い為、人通りも多く明るい。
ただ、雨の日は車の送迎の人が多く若干渋滞する。
塾内の環境 授業をしている人、自習をしている人、様々だが、そんなに周りの音は気にならない。
良いところや要望 教室長の方が入塾説明の時に、とても丁寧に説明して下さり親も子も受験について大変良く分かった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は可もなく不可もなく、高すぎるわけでもなく、内容に対して安いわけでもなく、特に意見はない。
講師 特に問題はなかったと思う。面倒もちゃんと見てくれていたようだが、子供の方が馴染めなかったようだ。
カリキュラム 補修が目的で、難関校などの受験対策のために通っていたわけではないので、カリキュラムは気にしなかった。
塾の周りの環境 JR埼京線の北与野駅の駅前広場に面した場所にあり、送り迎えも楽だし、治安も特に問題なかった。
塾内の環境 一般の商業ビルの中にあったと思う。特に、悪い環境ではなかったのではないか。自習室などもあったようだ。
良いところや要望 バショは便利で、先生にも問題はなく、カリキュラムや教材にも、特に問題はなかったと思う。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いけれど、妥当な金額だと思います。
クレジットカード払いが出来るのも良いです。
講師 塾長は、とても穏やかな方で相談しやすいです。
講師の方は、子供に聞いてみると、丁寧に教えてくれて楽しく勉強ができるそうです。
カリキュラム 教材は、市販されている物で、レベルにあったものを進めてくださいました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りも多いので、夜遅くなったとしても特に心配はありません。
塾内の環境 座席は1人ずつしっかり区切られています。
静かで明るくきれいな教室です。
感染対策もされています。
良いところや要望 入塾して間もないのですが、楽しく勉強が出来ているようです。
今後の成績の伸びに期待したいです。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でも二人同時だと空白の時間もあるので、もう少し低料金が良い。
講師 良かった点、、、こちらのニーズに合わせてくれる
悪かった点、、、その日の内容がわからない
カリキュラム 苦手な箇所の補助なので、本人の持参した教材で受けれるのが良い。
悪かった点はなし。
塾の周りの環境 エレベーターを降りてから教室がわかりにくかった。
塾内の環境 半個室に区切られて良い。整理整頓されている。
悪かった点なし。
良いところや要望 体験は親は見れないので、講師のレベルがわからず子供に合っているかわからない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないと思ったが集団で行う授業よりやはり高く、負担が大きかった。
講師 講師の先生が若く、息子とのコミュニケーションがよくとれていたようです。
カリキュラム こちらの希望どおり、志望校に絞った内容で対策ができたと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で15分ほどの立地であり、非常に便利だった。繁華街であったので、少し心配はしました。
塾内の環境 個人個人が集中して授業を受けられる環境だったと思います。特に問題はなかったかと。
良いところや要望 若い先生が担当してくれたみたいで、授業に入りやすいように息子と会話をし、進めてくれたのでよかった。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のためか料金は少し高めのような気がします。受験期は単価も上がるし、コマ数も多くなるので、負担といえば負担でした。
講師 年齢が近いので、疑問点は聞きやすかったようです。保護者的にはもう少し厳しくてもよかったのかもと思うこともありました。
カリキュラム 個別ということもあり、お値段が高い。特別講習前の面談で、カリキュラムを決めるのですが、これもあれも必要と言われ、もう少し減らしたいと言えない雰囲気。仕方ないと諦めたという感じでした。
塾の周りの環境 治安は良いところなので、あまり心配はしませんでした。天候の悪い日やとても遅くなりそうな時は迎えに行きましたが、車を止められるところがないのが少し困りました。
塾内の環境 自習室はあったようですが、人がいると集中できないと言うのであまり利用していなかったようなので、詳細は分かりません。
良いところや要望 講師とのマッチングをしてくれたのが、良かったです。理解度に合わせて指導してくれたところは良かったと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)武蔵浦和教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別なのである程度値段が高いの仕方ないと思って、通わせていました。
講師 個別なので、初めに何人か交代で指導してもらったあとで、どのぜんぜんに教わるか選ぶことができ、愛称のいい先生しめいあすることができる。
カリキュラム 内容については、どのような内容がいいのかはわらないのてお任せしていましたが、面談で確認してしながらカリキュラムを決めてきました。
塾の周りの環境 家から近い塾を選んだので、自宅から自転車で5分ほどのところに通っていました。駅からは大通りにあるので行きやすい場所です。
塾内の環境 自習室は先生が空いているときは質問することもでき、いつで自習室を使える環境てした。
良いところや要望 個別なので佳くも悪くも自分次第で、やるひとは毎日自習室に通って勉強しているし、面倒くさがって自分の授業がある時しか行かなかったりしていて、そこそこの伸びとなりましたが、行かないよりは確実に良くなったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 時々先生の都合で先生が変わることはありましたが、いろいろと都合もあると思うので、そこは仕方のない事だと思います。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)北与野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は特に悪いわけでもないが、補修でこの料金か、と言う思いはあった。
講師 先生は、個別に教えてくださり、子供にとっては止めになったようである。
カリキュラム 基本的に持ち込み教材で、苦手なところを教えていただいたので、教材については意見なし。
塾の周りの環境 駅に近く、送り迎えが楽だった。駅前なので明るく、時間が遅くても安心だった。
塾内の環境 自習室などもあり、勉強には集中できたようだ。具体的には、中に入ったことがないので不明。
良いところや要望 特に要望はないです。悪いところも思い浮かびません。色々と親身に教えていただきました。
東京個別指導学院(ベネッセグループ)大宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導なので、ある程度高いのは仕方ありませんが率直に高いと感じます。
講師 皆さん真摯に教育に向かわれています。年齢が近いことで親しみ易さもあります。
カリキュラム 個別指導だけあって、ニーズにあったカリキュラムを組んでいただけます。
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るい環境です。大宮駅西口にあるため、東口との比較では、環境も良いと感じます。
塾内の環境 コロナ禍以降、オンライン授業の導入が遅れたことはマイナスでした。
良いところや要望 個別指導だけあって、ニーズにあったカリキュラムを組んでいただけますが、その分、具体的なニーズを伝える必要があります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ