お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県」で絞り込みました
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 見学や話を聞いたまわりの塾と比べ同じくらいの値段だったから。
講師 講師が年齢が近く親しみやすいようです。
塾の周りの環境 建物が広いので、うるさくはない。駅に近いので通学途中で寄れる点では良いが、親が車で送迎となると駐車場はないことは困ります。
塾内の環境 雑音は少ない。個室の自習室がある(授業のスペースとオープンなスペースではない)
入塾理由 交通の便が良いことと自習室に質問できるチューターがいることを気に入ったから
良いところや要望 どんなことをやったのか親にはわからないので毎回でなくてよいので時々、概要のみでもコミルなどで連絡があると良い
総合評価 まだ数回なのでよくわからないが、現状良くも悪くもないと感じています。
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト受ける度に別料金、入学金も高いし、長期休みにある講座が高い。
講師 親密になって相談に乗ってくれるし、教え方が学校とは違い、分かりやすい。
カリキュラム 高いだけあって、かなり充実していたと思う。講座の種類もたくさんあった。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあるし、駐車場も近くにあるから、送迎しやすかった。
自分で自転車でもいったりしていた。
塾内の環境 自習室もあり、いつでも講師に教えてもらえる環境なのがよかった。
入塾理由 家から通える距離、学習内容の充実、テストがたくさんあり、自分の力を試す機会がある。
定期テスト ありました。
細かい所までしっかり丁寧におしえてもらえます。
宿題 宿題は適量なかんじ。ちゃんとこなせる量だったとおもいますよ。
家庭でのサポート 本人が行きたいと言って通ったので、本人任せでした。家庭てサポートはとくにない。
良いところや要望 講師の実力かあり、学校の先生よりも分かりやすいと子供はいってました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席連絡や、塾からのお知らせは、アプリを通すのでスムーズでした。
総合評価 半年間でしたが、通って良かったです。
勉強嫌いな子には難しいですが、やる気次第です。
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾の費用だと考えています。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、国道1号に面しており、交通の便は非常に良いと思います。
入塾理由 高校受験に向けて勉強をしてもらうにあたり、通学のしやすさと講義内容から決めました
定期テスト 事前にオンラインで保護者向けの説明会があり、詳細について知ることが出来ました。
宿題 適度な量が出されているようです。
家庭でのサポート 帰りが遅くなりますので、迎えは毎回しています。
良いところや要望 塾との連絡が専用アプリで漏れなくできるところが良いと思います
総合評価 今のところ、悪いと思った点はありません。
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は個別指導より安価かなと思うが、夏期講習などの授業外の講習代があり、その辺りは高額だった気がします。
講師 相談にはすぐのってくれ、子どもへの対策を考えてくれ良かった。
カリキュラム カリキュラムは合っていたと思います。教材も受験までに使用しやすいものでした。
塾の周りの環境 車での送迎をする際、待っている保護者の車で帰り渋滞する。雨の日は特に大変だった。
大通りにあるので夜道、自転車で帰ってくるのには街灯も明るく安心でした。
塾内の環境 掲示物も見やすかった。スリッパがボロボロなのが気になりました。
入塾理由 料金が予算内で家から近かった。個別より集団授業が本人に合っていたため。
定期テスト 定期テスト対策は各中学の日程に合わせてありました。過去問もあり、子どももしっかり対策出来ていた。
宿題 宿題はちょうど良い程度でした。難易度も考えながら、解ける問題でした。
家庭でのサポート 塾の送迎、保護者会への参加などです。夜の食事も塾の時間に合わせて早めに食べさせていました。
良いところや要望 日程の連絡もアプリで定期的にあり、子供に確認せずに分かるので有り難かった。
総合評価 うちの子には合っていた。希望する高校にも合格出来てよかったです。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期集中の講座のみの受講のため、他と比較できない。講座開講期間には、自習室が自由に使えて良かったし、参考書等の相談にものってくれた。
講師 短期集中の講座のみの受講にも関わらず、授業時間以外にも相談にのってくれた。
特に英語の授業が身になったと言っていた。
カリキュラム 英語の講座がとてもわかりやすかったと言っていました。朝から晩まで講座があり、集中して取り組めた。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していたため、とてもわかりやすい。駐車は塾前の通りに無理やり止めるしかありません。
塾内の環境 特に不満も聞かなかったので、問題ないと思われます。
入塾理由 個別の映像授業ではなく、集団の対面授業があった。短期集中の講座が用意されていた。
良いところや要望 夏や冬の集中講座のみの受講のため、特に要望はありません。大きな不満もありませんでした。
総合評価 夏季、冬季のみの集中講座の受講でしたが、大学受験に向けてとても良い成果が得られたと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比べても高かったです。施設使用料など、あまり関係のないお金もかかっていたようです。
講師 フレンドリーに話ができる先生が多く、娘も懐いていました。だが、授業中はしっかり授業をし、休み時間とのメリハリはついていたように感じました。
カリキュラム よくわかりませんが、ワーク類はかなり多かったようです。夏期講習も受けましたが、夏期講習の方が通常の授業よりも軽く考えているようでした。
塾の周りの環境 JRや地下鉄の駅が近く、雨でもあまり濡れずに行けました。駐車場がないため、送迎では路駐をする保護者がたくさんいました。
塾内の環境 とてもきれいな教室でした。ロッカーなどもきちんと整理されていて、さすがだなぁと感心しましたあ。
入塾理由 自宅から近く、交通の便がよいこと。雨が降っても自力で通えた。また、自習室などがしっかりしていたから。
定期テスト 定期テスト対策はありました。授業の中では、さらっと説明して終わるらしかったのですが、テスト対策のファイルが宿題になっており、夜中までかかって解いていました
宿題 宿題の量がとても多かったです。学校の宿題もあるので毎日遅くまでかかっていました。
家庭でのサポート 毎日ではありませんが天候の悪い日など送り迎えをしていました。
良いところや要望 とにかく交通の便が良かったです。集団教育で学校と変わらないので、学校の授業についていけないのであれば難しいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んだ際の振替があったりなかったりだったのが残念でした。
総合評価 学校とあまり変わらないなど、残念なところもありましたが、先生も良くして下さり、全体的にはよかっだと思います。
秀英予備校岩倉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金体系なのではないかと感じています。
講師 英語の確認テスト答案を連絡アプリで送信いただき、再テストまで実施いただき、熱心にご指導くださってることが伝わってきました。
カリキュラム 学校の授業を概ね1ヶ月先行し、確認テストも実施しており、習熟度が高まると感じています。
塾の周りの環境 駅前で人通りもあり立地はいいです。駐車場があるので便利なのですが、日によってはお迎えの車が多く駐車場所に困ることがあります。
塾内の環境 特に気になっているところはありません。おそらく支障あることはないのではと思います。
入塾理由 子供の仲のいいお友達が通っていたので自分も通いたいと言ったのと、通いやすい立地のため
良いところや要望 駅前で人通りもあり通いやすいところと自習室があるところが良いです。
総合評価 熱心にご指導くださっているようです
秀英予備校鳴海校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高くも無く安くもなく、一般的な価格だと思います
講師 自分では見ていないので不明ですが、本人は満足しているとのことです
カリキュラム 自分では見ていないのでわかりませんが、本人からは適正だと聞いています
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で近く、通いやすいのが非常に良い点です。大通り沿いで明るいのも良い点だと思います。
塾内の環境 自分では見ていないのでわかりませんが、本人からは問題があるとは聞いてません
入塾理由 中学進学にあたり、勉強の仕方の指導をお願いしたく、雰囲氣が本人に合っているとのことで決めました。
定期テスト 定期テスト対策は講義でしっかりと行なっていると聞いています。
宿題 多すぎることもなく、少ないこともなく、適切な量だと考えてます。
良いところや要望 講義の終了時間が中学生にしては少し遅いと思います。時間を1時間前倒しして欲しいです
総合評価 テスト対策などしっかりしていて、コスパも適正な範囲だと思います
秀英予備校大府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合計支払額とは別に、夏期講習や、その他のゼミなどが入るので、結局倍以上かかるのを、先に言ってくれないのは不親切かなと思う。なので、先に聞きました
講師 体験に行ったときに、とてもウェルカムでうれしかったようです。
違うところは、生徒が多すぎて、友達もいて、気まずいと言っていました
カリキュラム あまり内容は知らないですが、塾に行き始めて、学校の授業が楽しく感じると言っていました
塾の周りの環境 自転車でも10分くらいの距離なので、お迎えではないところ
お迎えが遠かったり、毎回だとしんどいので
塾内の環境 住宅街なので、良くも悪くも夜は静かです。大通り沿いなので、そこまで心配ではない
入塾理由 他の塾も検討しましたが、先生がフレンドリーで、質問しやすそうだと本人が決めました
良いところや要望 引き落としの前に、総額の連絡をくれると親切だと感じる
先生が電話にでないのは仕方ないかもですが、他社は受付の人がいたので、ちょっと不便
総合評価 今のところは、大きな不満はありません
本人が決めたのが1番です
秀英予備校尾西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている友達に料金を聞いたら
内容や時間も違いますが料金もお高めなのかなと思いました。
講師 入校の時の説明が丁寧だったのと、お試しの授業も分かりやすくて良かったため。
カリキュラム 子供はどの授業も分かりやすくて良いと言っています。
塾の周りの環境 家から近いので自転車でも通えるのと、車で送迎する時もお隣にじゅうぶんなスペースがあるので混雑する事もなくスムーズに車の出入りができます。目の前にバス停もあるのでバスでも通えると思います。
塾内の環境 建物は外から見ても綺麗ですし、中も整理整頓、掃除もされていて綺麗だと思います。雑音もありません。
入塾理由 友達が通っていたり、立地も良く通いやすそうだったのと授業も分かりやすそうで良かったため。
良いところや要望 授業が分かりやすく、送り迎えもしやすいのが良いと思います。料金がもう少しお安いとなお良いと思います。
総合評価 授業や環境は満足しているので。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾にしては一般的な値段だと思う。ほとんど毎月の模試でプラスされる。
講師 授業が終わった後も先生が教室に残ってくださっているので、聞きやすい環境にある。
カリキュラム まだ始めたばかりで、わからないが、宿題は少なそう。教材はよいものを使われている気がする。普段の授業に国語があるとさらにありがたい。
塾の周りの環境 バスや電車では行きにくい場所にあるが、授業が終わる頃は先生方が交通誘導してくださり、安全に配慮してくれている。
塾内の環境 まだわからない。自習室が2号館もつかえることが、すごくありがたい。
入塾理由 授業のわかりやすさ、先生の熱意が感じられたから。本人が塾が楽しいと言ったから。
良いところや要望 先生方の熱意、わかりやすさ、楽しさ。国語の普段の授業もできたら、入れていただけるとありがたい。
総合評価 先生方の熱意は素晴らしいが、バスや電車では行けない交通の便が悪いことで、4に。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の値段としては平均的な値段だと思いますが、統一テストの頻度が多く受けなけらばいけないのでテスト代が高いと思います。
講師 数学の先生は分かりやすく丁寧だったが他の教科が分かりずらい時があったようです。
カリキュラム 丁寧な対応をしてもらいましたが、他の生徒の話し声が気になり自分で計画を立ててやって行こうと思ったようです。
塾の周りの環境 立地は良かったが、駐車場がない為、車を停める際に困ったことがあり駐車場があると良いと思いました。
塾内の環境 環境は良いと思うが、他の生徒の話し声が気になることもあり授業に集中出来ない事もあったようです。
入塾理由 家から通いやすく通学している中学校のテスト対策もしてもらえ、数学の先生の説明がわかりやすいと感じた為
定期テスト 学校の過去問があり、それに即した定期テスト対策は丁寧にしてもらいました。
良いところや要望 丁寧に説明してもらえるところやテスト対策をしてもらえるところが良かった。
総合評価 他の生徒の話し声が気になるなど悪いところまあった為このような評価になりました。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社比較というより、生活していく上でこの金額感が発生することは素直に痛い金額ではあるから。
講師 初回面談時に、子供の苦手なところや注意すべきところを的確に指摘されていたため。
カリキュラム 学校の進度よりも先に進めて指導いただけることにより、学校では復習状態となり学習効率がよいと思われるため。
塾の周りの環境 駐車場がないわけではないが若干狭く感じる。場所も駅近くで治安も悪いわけではない。交差点にあるため他人の目につきやすい場所で安心度は上がる。
塾内の環境 整理整頓されており、雑音も全くないわけではないが聞こえにくいように工夫はされていると思われる。
入塾理由 ・自宅から近い
・塾の規模感
・塾の実績
・面談の時に的確な指摘をされていた
良いところや要望 面談時の的確な指摘が長年子供を見てきた親が思っていたことと一致していたため、いい指導をいただけると感じた。
秀英予備校守山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回で5教科教えてもらえる割に安いと思いました。映像授業もいつでも見られること、英語のアプリも使えることなども良かったです。
講師 正直なところ普通だと思います。特に悪い点は思い当たりませんが、子どもが嫌がらずに通えていたので良い先生が多かった時思います。
カリキュラム 教材テキストに映像授業がついているのでいつでも確認できて良かったです。
塾の周りの環境 駅から5分の立地で便利です。比較的大きい道路に面しているため、夜道も安全に通えていたと思います。駐車場がほとんど無い点だけが残念です。
塾内の環境 至って普通だと思います。不潔なところはありません。自習室などは静かです。
入塾理由 子どもが望む集団授業と通いやすさで決めました。自習室も使いやすく、映像授業もあるので助かります。
良いところや要望 先生方は厳しくなく優しい先生ばかりです。生徒1人1人をよく見て下さってる印象を受けました。
総合評価 3年通わせて不満は特にありませんが、成績は特に上がらなかったので子ども本人のやる気次第になってしまった感じです。優しい先生を望んでいる方には合っていると思います。
秀英予備校犬山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導をしていただけて、それぞれにあった勉強を提案してくれるのに低価格
講師 具体的な勉強方法や受験の心得などを教えてくれた。また、気さくに接してくださり、質問しやすかった。
カリキュラム 分からないところをすぐに教えてくださり、レベルに合ったテキストを使用してくれるので、とても良い
塾の周りの環境 駅から徒歩で通学可能で、高校も近くにあり学校帰りに通いやすい。また、交通の便が良いので車で送り迎えしやすい
塾内の環境 部屋が広いため、密でなく感染症リスクが少ない。冷暖房完備のため快適
入塾理由 2対1の手厚い勉強のサポートと、過去の合格実績からこちらに決めました。
良いところや要望 交通の便がとても良く、指導の面でもとても満足しています。勉強だけでなくメンタルのサポートもしてくださいました
総合評価 成績がとても上がり、目標を無事達成することがてきた。毎日行くのが楽しかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校中央台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思いました。
特にここが良いもなく本人のやる気を出させるのが難しかったです
成績も最初の頃は上がりましたが最後の方は塾に通う前と一緒ぐらいになってしまいました。
講師 先生や親が頑張っても最後は本人のやる気次第だなと痛感したのでそのやる気を出させる指導をしてほしかったです
先生方はお子様一人一人に真剣に向き合ってる印象を受けたのでそこは良かった点です
カリキュラム 子供一人一人の頭の良さのレベルで教室が分かれていたりわからないところがあればすぐに聞ける制度など苦手を克服できる授業体制はすごく良かったです
塾の周りの環境 帰りにコンビニによって何か買うということを通ってる時はしていて良い息抜きになるのかなと思う反面やはり夜が少し遅い時間なので事件に巻き込まれてないかと心配になっていました。
塾内の環境 いつも綺麗にされていて清潔感があり個人的にトイレがすごく綺麗だったのでとても良かったです。
やはり清潔感があるかどうかで勉強の捗り方も違うと思ったのですごく良かったです。
入塾理由 家が近く有名だったため。学校のお友達もみんなそこに通っていてみんなが成績が上がったときいていたのでこの塾に入塾を決めました
良いところや要望 第二の学校というイメージで先生と生徒の距離もいい距離感でとても楽しそうに通っていたのでここの塾に通わせて良かったと思っていました。
総合評価 通い始めは成績が上がりとても良かったです。
やひり子供は慣れたらなのか段々と勉強しなくなり成績が下がったので残念でしたが本人は楽しく通えていたので満足でした
秀英予備校国府宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業についていけるようになったし、先生方の対応もとても良くて、この内容でこの料金なら見合っているしすごく良いと思った。
講師 質問したことはしっかりと対応して答えてくれるし、わからないところはきちんとわかるまで説明してくれる。
カリキュラム 子どもそれぞれ理解度なども違うと思うが、きちんと寄り添って対応してくれるし、授業内容もとても良いと思います。
塾の周りの環境 明るい場所にあるので、夜に通っても多少は安全なのかなと思いました。迎えまで待ってもらうこともあるのでそこは良かったです。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、勉強するのに集中することの出来る環境だと思いました。とても良い。
入塾理由 勉強に苦手意識を持って欲しくなく、授業も楽しく受けることが出来たらいいなと思い入塾を決めました。
良いところや要望 先生方が親身になって寄り添ってくださるので、勉強に対しての苦手意識もなくなっていたのでとても良かったです。
総合評価 先生方の対応がとても良い。施設もとてもきれいなので安心してずっと通うことができたと思います。
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の先生がいつもいるわけではないし、教え方があまり良くない
講師 リアルな学生生活の話が聞ける点は、イメージがしやすい
カリキュラム 比較的大きな塾の割には、情報が少なく、定期テストの対策は不十分と感じた
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニや飲食店も多いので便利だった。駐車場もあったので車で行くときも使いやすいかった。
塾内の環境 トイレが少なく授業が終わるタイミングが重なると混雑して使いづらい
入塾理由 家から通いやすく、学校からも比較的近いから、無理なく塾に通えた
宿題 宿題は定期的にありましたが、授業でやった範囲なので、難易度は低かった
良いところや要望 定期テストの対策を過去問等を使いながら、キチンと対策し対応してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が少ない。スケジュールの変更がしづらい。事務担当者のレベルが低い。
総合評価 あまり良い点が思い当たらなく、合格実績もそこまで良くないので、メリットは少ない
秀英予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通い出して間もない頃からいろいろと講師の方に気にかけてもらっている。
カリキュラム カリキュラムや教材のことはよく把握していない。
塾の周りの環境 地下鉄の出口から近い。他の塾も多くあり、学生が多くいるのが安心。帰りは迎えに行っているが、夜だと道が空いているので時間がかからないのがありがたい。
塾内の環境 塾内の様子については子供から聞いた事がない。
入塾理由 最初に興味を持った塾は、授業料の支払いが厳しく断念。その対面にあった今の塾にも興味を持ち、夏期講習を受講。そのまま9月から通いだした。
宿題 塾で宿題が出されたことはない。
良いところや要望 定期的な保護者会が行われるので、塾との繋がりはあります。アプリで連絡事項が送られてくるので、分かりやすいです。
総合評価 子供の勉強に対する意識が上がったように思います。
秀英予備校知多校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、あまりお金の事は心配しなくても済みそうな値段で助かりました。高すぎる所は息子を説得して変えさせるつもりでしたので。
講師 息子がそういった話をすることは少ないのですが、少ないとはいえ言ってくれないことはないです。それでも、息子は満足しているようで、きっと講師の方も良い方なんだと思います。
カリキュラム ごめんなさい、私自身があまり頭の良い話についていける者では無いので、ほぼ息子の理解度に委ねております。
塾の周りの環境 近くに夫の職場があるので、安心して息子を通わせることができております。私もよく通る道が近くにあるので、私自身は特に何も心配なことはありません。交通事故だけは心配ですが笑
塾内の環境 多分なかったと思います。面談などでたまに伺うことはございますが、子どもたちが集中できそうな雰囲気が完璧につくられていました。
入塾理由 息子がここに通いたい、と突然言い出したからです。友達からの招待を受けたようです。
良いところや要望 無いです!息子の様子からしてもとても良い所だと思いました。これからも息子が自分から動かない限り通わせ続けるつもりです。
総合評価 何も言う事無しです。おがげ様で息子も高校の勉強についていけているようです。
お住まいの地域にある教室を選ぶ