- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,039件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡県焼津市」で絞り込みました
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金が既に高いが、オプションをつけていくとどんどん高くなり、マックスでオプションをつけるととても高いと思いました。
講師 過去データと子供の結果を比較などして的確なアドバイスを下さると感じた。
人見知りをする子供に対して声掛けをして気を配ってくださる姿勢も好感が持てました。
カリキュラム 他の塾と比較したことがないですし、実際に私がやっているわけではないのでよくわかりませんが、教材の内容は長年蓄積され実績があるので信頼しています。
また、学調試験対策をしてくださることもありがたいと思っています。
塾の周りの環境 家から比較的近い距離にあるので、自分で通うことができますし、送迎の場合でも車が待機するのに困難な理知ではないので良かったと思っています。
塾内の環境 自分は授業を受けているわけではないですし、塾内にはまだ1度しか入ったことがないのでよくわかりませんが、建物自体は年季が入っている感じがしましたが、張り紙などは先生たちが頑張ってやっている感じがありましたし、空調設備はしっかりされているようでした。
入塾理由 試験結果の分析がとてもわかりやすく、指導員の人柄もよさそうで、本人が入塾する意向があったので決めました。
良いところや要望 LINEでの連絡が可能なので連絡がしやすく、子供のレベル向上をしっかりと考えてくださっていることはいい事だと思いました。できればもう少し金額的な負担が減るようにしてほしいことと、苦手教科を受講できるように固定プランでくくらずに選択性のプランを提供してほしいです。
総合評価 価格や授業の教科が選択できないことについて不満があるものの、立地条件や授業のカリキュラムについては不満がないですし、子供にとってはプラスになっていると思うので、この評価点をつけました。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習から始まり、秋季、冬季、正月、学調前など短期講習とオプションがたくさんあった
講師 学習内容については学校よりも効率的に教えて頂いたようです
面談をすると不安になるようなことを言われた
カリキュラム 教材は他の塾よりわかりやすく良かったようです
進学資料や実績も多かったと思います
塾の周りの環境 駅前の商店街通りにあるため、駐車場が少なく、帰りの迎えの時間は送迎の車がたくさん並び駐車が大変でした
塾内の環境 中3になると人数が増えるため、教室が狭そうでした
自習室もうるさいようでほぼ利用していません
入塾理由 偏差値はあまり変わらなかったが受験に対する意識が変化したことと情報収集ができたため
定期テスト 受験目的で入塾したため、定期テスト対策はあまり印象にありません
宿題 偏差値ごとクラスが別れているので難易度は相当、量についても相当でした
家庭でのサポート 塾は夜間なので送迎や説明会の参加、講習への送り迎えもしました
良いところや要望 先生方のコミュニケーションは親からしないとありません
面談日程を出してもスルーの時もありました
その他気づいたこと、感じたこと 進学実績と情報収集のために選びましたが、営業が多く金額も高いと思います
総合評価 実績はあるので安心感はありますが、講習が多くオプションもつけられて料金は高かったです
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 大体の先生は良かったし明るく接してくれてやりやすかったし内容もすごく理解していました
カリキュラム マンツーマンがあるかないか分からないからあまり伝えられないので
塾の周りの環境 悪くもなく良くもなくって感じで別に悪すぎるなどという批判などは特にないです
塾内の環境 しっかり歩道者側の通路と車専用で分かれていて周りも見まわせていて良い感じだと思います
入塾理由 中学受験する子達が来る場所だから行けば頭が良くなり先生との交流もできるから
定期テスト 予習するから復習するかで対策したりして定期テストの対策をなるべくしていました
宿題 別にそこまで難しくなくスラスラとできたし宿題はうちの子にとっては多かったのかなとも思います
良いところや要望 受験するための予備校だからこそほかの塾との差がありなにが違うかははっきりしないけど何となく雰囲気も含め良かった
総合評価 良くもなく悪くもなくってところのポイントでしたが全体的には良かったと思います
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 母親が面倒みていたので、父親の自分としては受験に合格したので結果オーライかな。
塾の周りの環境 駐車場がないので、塾の職員さんや講師の方々が交通誘導してくださったりしていましたが、出入り口から離れた所だと雨の日は辛い
入塾理由 学校で仲の良くない友達が通っていない事が前提で、受験する高校の偏差値が高かったから。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習のみの参加の為、それほどお金はかかっていないが、テキスト代は少し高めな気がした。
講師 映像をみる時間がほとんどで、あまり指導してもらう時間はなかったようでした。
カリキュラム テキストのないようが、あまり本人に合っていないような感じでした。
塾の周りの環境 自宅から近いので、送り迎えも楽でした。気候がよければ、自転車で通うこともできる。駐車場もあり、便利。
塾内の環境 静かな雰囲気でした。教室は広く、隣との感覚も広くよかったです。
入塾理由 夏期講習や冬季講習だけなので、短期間で気軽に参加できるから。
定期テスト 定期テスト対策はうけていません。別途お金がかかるので受けませんでした。
宿題 量は適量だと思います。学校の宿題もあるので、両立できる程度でした。
家庭でのサポート 最初に説明会がありました。個々に面談をして話を聞いてくれるので、よかったです。
良いところや要望 冬期講習の時間帯が夜だったので、できれば昼間の暖かい時間にやってほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。強いて言うなら、水分補給の場所や時間帯がよくわからず困りました。
総合評価 短期間だったので、いまいち評価がしにくいです。可もなく不可もなく。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人の向き合い方が悪かったかもしれないが、成績の上昇が無かった。弱点の克服をしてほしかった。
塾の周りの環境 駅の近くのため駐車場がないのが不便。送り迎え時に道路の混雑等がひどかったため、対策していただかないと困る。
塾内の環境 教室内を見学したことはない。本人に聞いたことはあるが可もなく不可もなくといったところ。
入塾理由 おおての進学塾という知名度があり、受験対策に関しても優れていると思ったから。
定期テスト 定期テストの対策はしていただいたが、成績は上昇しなかった。学力調査がよかったのは塾での指導のおかげだと思う。
宿題 宿題については毎回提出していたと思う。量や難易度は特に問題なし。
家庭でのサポート 送り迎え等してきました。あとはインターネット等で評価等の情報を取得しました。
良いところや要望 とにかく送り迎え時の交通整理を何とかしてほしい。路駐が無法状態。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく交通整理を何とかしていただきたい。もしくは駐車場の確保。
総合評価 特にありません。子供にとっては成績の上昇が無い以上合っていなかったと思います。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の月謝の料金は知らないので、高いか安いかはわかりません
講師 長男、長女とも同じ塾に通いましたが、教え方もよく、わかりやすいらしい
カリキュラム 一応、進学校への合格を目指す塾なので、授業のレベルもそこそこ高いです
塾の周りの環境 駅から近いが、電車で通っている生徒は、ほとんどいません。自転車が、夜は。両親が送迎している場合がほとんどです
塾内の環境 中まで入ったことはないので詳しくはわかりませんでした、問題ありません
入塾理由 長男、長女も同じ塾に通っていたので、割引もあり、安心感があったから
定期テスト 定期テスト対策よりは、受験のための模擬試験が頻繁にありました。
良いところや要望 進学校への合格を目指すには、レベルや、過去の実績をみてもいいです
総合評価 実績がありますし、経験豊富です
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額費用はそこまで高くないが年一回請求される教材費が高くて家庭を圧迫した
講師 普段あまり勉強しなかった息子が学習習慣を身につけてくれたので良かったと思う
カリキュラム 授業はややできる子供に合わせて進めるようにおもう。
なのである程度ついていけない子供はしんどい。
塾の周りの環境 息子を平日の夜に自転車で往復で通わせいたが、3年間でとくに問題はなかったため治安はそこまで悪くないように感じました。
塾内の環境 他の塾ではイジメの話なども聞いていたので
この塾はイジメ等はなかったと思うので良いと思う。
入塾理由 送り迎えが困難であり息子が自転車で通える距離に距離にあったためこちらにした
良いところや要望 先生のレベルはそれなりに高いと感じましたが、もう少し教材費を安くして欲しいです。
総合評価 先生のレベルや授業のレベル、教材の内容などを加味しても値段相応といったイメージです
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションが高くオプションの回数も多く負担だった
成績も思ったほど伸びなかった
講師 面談が何回かあったが具体的な指導がなく
今後の対応に悩んだ
カリキュラム 個別指導もやったが苦手なところを重点的にやってもらいたかったがその指導なかった
塾の周りの環境 駐車場スペースがなく迎えの時には大渋滞で近隣の住宅にはとても迷惑だったと思う
通りの激しいところだったので乗り降りも危なかった
塾内の環境 コロナ禍だったので人との感覚のスペースがなかなか取れない様子だった
入塾理由 英語の得点をあげたかったのと
受験本番で冷静に対応できる力を身につけるため
定期テスト 各学校ごとテスト期間が違うのでいつもテスト対策をやっている様な感じだった
宿題 課題が多く学校との両立が大変そうだった
何回も同じ問題ができてよかった
家庭でのサポート 塾への送り迎えや説明会への参加、
個別面談への参加をしました
良いところや要望 本部校への連絡はできたが
直接通っていた校舎はの連絡が取りづらかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾代を払っているのに授業が遅れて始まったりしていたので時間通りにらって欲しい
総合評価 高校受験にはよかったが
大学受験には適していないのかなと感じた
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みは別途かかる。特に受験の年は毎月課金授業があり大変
講師 担当の先生によってかなり良い悪いがありました。教え方というより熱意など、モチベーションを上げるのが上手い先生はとてもありがたかった。
カリキュラム とにかく高い。毎月毎月別料金授業を勧められて大変でした。とくに受験生
塾の周りの環境 駐車スペースがないため、お迎え時は渋滞ができる。駅が近いため酔っ払いが多く歩いて行かせることはできない。
塾内の環境 建物が古く虫が出る。冬は隙間風ぎ入り寒いようで厚着をしていってた
入塾理由 近所だからひとりでも通えるため。また、この辺では上位のあつまりのため
定期テスト 自習室の開放はありがたかった。質問しやすい環境もあり、取り組みやすかった
宿題 量は適量だと思いました。もう少し個人個人に合わせた宿題があるとよい
家庭でのサポート 送り迎え、保護者は参加しました。あとは先生との電話でのやりとり
良いところや要望 ひとつの目標に向かってみんなで努力すること。夏の夏期講習で環境が整う
その他気づいたこと、感じたこと テスト前はもう少し個人個人にあった課題をだしてほしかったです。
総合評価 もう少し成績がのびたら言うことはないのですが、思うように伸びなかった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3から急に値段が上がるので低所得の我が家ではキツイです。他の塾と比較してないので、これが普通なのでしょうか?安めのプランが用意してあるとありがたいです。
講師 テスト勉強の方法や内申アップの為のアドバイスを丁寧に指導していだきました。家での勉強だけでは得られない受験に関する情報も知れて良かったです。
カリキュラム 出やすい問題などが優先してテキストに載っているので効率よく勉強できたと思います。
塾の周りの環境 うちから近くて通いやすいです。駐車場もあり便利だと感じました。
塾内の環境 明るくきれいでよいと思います。自習のために使うときも静かな環境で集中できると思いました。
良いところや要望 冷暖房完備で家でやるより環境はいいのではないかと思います。わからないところを聞くのになかなか先生がつかまらず、聞けなかったと言うことがあるので、その点が改善されるとさらにいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと コミルというアプリでお休み連絡や先生との連絡ができるのは楽で嬉しいです。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。夏期講習はテキスト代のみだったので、それほど負担はなかったです。
講師 まだわからない。月謝の請求金額が間違っていたが、誠意を持って対応してくれた事は良かった。
カリキュラム 教材の選定方法はわかりません。まだ入ったばかりでカリキュラムが合ったものなのかもわかりません。
塾の周りの環境 塾までに交番はありません。塾までは自転車で5分位で便利です。
塾内の環境 教室は人数に適しているのかわかりません。自習室は毎回使用出来ている様です。
良いところや要望 予定の変更が把握しにくい。電話をかけても留守の時が多く、先生とコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学年末テスト対策講座5教科を申し込みましたが、やらない教科があり、その教科のテスト結果が悪かった。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 質がいいとわかっていても、どうしても高いと思ってしまう。夏期講座などを追加するとさらにかかるし。
講師 親身にやってくれた感じがする。帰りに見送りに外まで出てきていた
カリキュラム 試験に出る問題がピンポイントで出た。学校ごとの対策がすごい細かく分析されている
塾の周りの環境 塾まで車で20分かかるため、どうしても車での送迎になってしまう。
塾内の環境 授業がないときは自習室がいつでも使えて、助かったと言っていた。
良いところや要望 近くにあって、料金が安くて、となればいつまでも通いたいと思う。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾よりは割高感があるように感じた。当然長期休暇の講習はコマ数に応じて価格が変動するが、やや高いか。
講師 データに基づき指導され学習の方向性を示していただき、また志望校へのアプローチに対してわかりやすく説明してもらった。
カリキュラム 独自の教材でランクに合わせて学習ができる。休まず通えた事からも本人に合ったカリキュラムだった。
塾の周りの環境 通いやすい立地で、送迎の際駐車場がなかったが近隣に迷惑がかからない程度で済んだ。
塾内の環境 職員室もオープン的な印象を受け、生徒が相談等しやすい環境と感じた。
良いところや要望 勉強の習慣がついたたけでも、通った甲斐があったと感じている。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないのでわからないが適正な価格であると考えられる
講師 進路に関する説明会や面談などで保護者への説明がしっかりしている
カリキュラム 教材に関しては量、質ともに充実しており大変役立ったと感じている
塾の周りの環境 駅周辺のため人通りも多く交番もあり、治安に関しては安心できる
塾内の環境 階段や廊下などにテスト結果などを貼り出してありモチベーションを高めようとしている
良いところや要望 夏期講習なども特殊授業では他の教室で行うことが多くちょっと不便
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に良いとは思いませんが、どこの塾も同じくらいの価格設定だと思います。
講師 まだ行きはじめたばかりなのでよくわかりません。やさしい講師が多いです。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠くなく、通いやすいです。雨の日の駐車スペースが少ないです。
良いところや要望 連絡が早いため、予定等は組みやすいと思います。電話対応もいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、不満も特にないです。引きつづきお願いしたいです。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど入塾キャンペーンがあり、入会金無料になり良かったです。
講師 講師の先生は、話し方がはっきりしていて聞きやすくて、わかりやすいと思います。
カリキュラム 見やすいオリジナルテキストがあったり、基本問題からチャレンジ問題がありいいと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなこともあり交通の便もよく、治安も比較的いいと思います。
塾内の環境 授業外の生徒が立ち寄り廊下で騒いでいて、集中できない時があるようで、様子をみたいと思っている。
良いところや要望 生徒と先生の交流ができていていいと思いますが、授業外の生徒は自習室にいるように伝えて頂きたいです。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思いませんが、安いとも言えないです。夏期講習等は教材費のみなので助かります。
講師 教え方がうまく、子供目線で接してくださるところがいいと思います。学校ではよくわからない部分も親切に教えてくれます。
カリキュラム 完全に把握しているわけではないので4点ですが、子供が満足しているので。
塾の周りの環境 近くに駐車スペースがあるので送り迎えが楽です。ただ、スペース以外に駐車している家族もいるのでそこは注意してほしいです。
塾内の環境 子供に聞いている限りではいいと思います。自宅よりやる気が出ると言っているのでありがたいです。
良いところや要望 今のところ特にないです。今後、子供の要望等があったら考えます。
その他気づいたこと、感じたこと いまのところ特にないです。今後子供の要望等あったら考えます。
秀英予備校焼津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションの料金が高いので、冬期講習になかなか付け加えられない。
講師 説明の仕方に説得力がある為、もっと色んな事を聞きたいと思いました。
カリキュラム 入試と同じ様な問題を用意してくれて、環境も試験と同じ様にしてくれるので、良い練習になると思う。
塾の周りの環境 駐車場が少ない為、車での送り迎えは近隣の迷惑にならない様に気を使う。
塾内の環境 教室内は余分な物も置いておらず、静かで落ち着いている、
風による掲示物の雑音が気になった。
良いところや要望 冬期講習は思っていたより時間が短いので、もう少し長くても良い。
秀英予備校焼津本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそれほど比較していないのでなんとも言えないが、こんなもんかと思っている。
講師 気に入った講師もいると聞いたが、それ以外は特に可も無く不可も無いと言った印象。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習についても、特に可も無く不可も無くと言うイメージ。
塾の周りの環境 都会ではないが、塾の周辺は比較的賑やかなところなので、可も無く、不可も無い。
塾内の環境 教室は勉強に集中できそうな感じがしたが、自習時に聞ける講師が多いと良いと感じた。
良いところや要望 正直、他と余り比較していないので分からない。塾とのコミュニケーションは取りやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 実際に秀英予備校しか行ったことが無いので分からないが、もっと大手の予備校はどうかは気になる。
お住まいの地域にある教室を選ぶ