- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,039件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道旭川市」で絞り込みました
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回数を増やすどんどん金額があがるから。
講師 娘が、担当の先生を気に入っており、国語以外は、なんでも教えてくれます。
塾の周りの環境 暗くなるので、おくり迎えをしているので、塾の周辺に心配なことは、ありません。
塾内の環境 個別指導なので、まわりに左右されることなくできている様子なので、気になることはありません。
入塾理由 家が近くて、通いやすく、個別指導を希望していたので、ちょうどよかったから。
定期テスト わからないところを、具体的に教えてもらえているみたいで、良かったです
宿題 宿題は、子どもと先生で相談して、学校のワークなどをすすめています
家庭でのサポート 面談や、親が出向くこともあり、塾との連携がとれているように思います
良いところや要望 春には、先生がやめることになっており、娘も中3なので、志望校推薦で、ハッピーに終われたら、よいなぁと思っています。
総合評価 子どもに、寄り添って学習をすすめてくれています。ありがたいです。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います、安定した成績が残せたので満足しています。
講師 弱い科目を重点的に強化して、高校受験に備えた講習をして頂きました。
カリキュラム 目標達成出来たので、言う事はありません。ありがとうございました。
塾の周りの環境 車で送り迎えするのですが、冬場は雪の影響で駐車スペースが確保出来ない時もありました。近所の住宅街に路上駐車する感じでした。
塾内の環境 決して広くないです。風邪やインフルエンザの流行時期には、もう少し換気やスペースの確保をして欲しです。
入塾理由 高校受験にあたり、安定した成績を残すべく、
受講形態が本人にあっていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。例年の傾向から問題を予想して、出題したり、受験に向けた対策も万全でした。
宿題 量は普通で、難易度も生徒のレベルにあった分量。予習復習は欠かせない感じでした。
良いところや要望 通いやすかった事。塾とのコミニケーションも取りやすく、目標達成できて良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時も、別日に移動してもらい、助かりました。講師が休みで変わるのが不安でした。
総合評価 受験生には良いとおもいます。個人のレベルもありますが、結果的に受験生本人のモチベーションも大きな要因の1つなので、受験生にあった教室選びが重要かと。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安いとは言えない料金ですが、娘の学習意欲が増したため、納得はしています。割引キャンペーンも利用させてもらい、少しでも安く通い続ければと考えています。
講師 ときには冗談も交えながら、楽しく学習させてくれているようです。
カリキュラム 夏期講習を受講し、娘の学習意欲のスイッチを入れてくれました。苦手や理解不足を認識し、家庭での学習時間も増えました。
塾の周りの環境 街中にあり、自宅や学校からも通いやすいです。日が短くなり、今後雪も積もるので、車での送迎が必要ですが、そこまでの負担にはなりません。
塾内の環境 塾内は清潔で、学習しやすい環境である印象を受けました。同世代の子供たちが勉強している姿を見ることで、刺激を受けているようです。
入塾理由 来年の中学校進学に向けて、小学校の学習内容で理解不足等があると、進学後の学習でつまづいてしまい、その後に取り返しが難しくなると考えたこと、及び学習習慣、学習のコツ等を身につけてもらいたく、夏期講習に申し込みました。
娘のやる気スイッチも入ったようで、通塾を続けたいと言ったため、その後もお世話になっています。
定期テスト 定期テスト対策については把握しておりません。通い始めて間もないため、今後に期待しています。
宿題 塾の宿題は出されていないと認識しています。現状では、学習以外の生活も充実させてほしいと考えています。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、先生との面談に参加しました。費用を捻出するための家計管理もサポートの一部です。
良いところや要望 街中にあり、旭川市内としては公共交通機関の便がよいと考えます。割引キャンペーンもあり、お得に通えるところも魅力です。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の日程を忘れており、通い忘れた際も、すぐに別な日程を案内してくださり、親切でした。
総合評価 学校の勉強だけでは今後の不安が大きく、本人が危機感を覚え、学習習慣を身につけてほしいと思い、通わせました。今のところ、親子ともども通ってよかったと感じています。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高かった。特に3年生になると季節ごとの講習でどんどん徴収されていき、本当にやめようと何度も思った。
講師 すごく少ないのが不安だった。一人一人についてもらえるのは我が子にとって良かったと思う。
カリキュラム 教材、宿題にしてもいいので最後までしっかり使い切って欲しかった。中途半端になってるものもあったと思う。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので近くにバス停もあり、コンビニもあって明るい。通いやすくていいが、車でお迎えなどになると駐車スペースがないので大変だと思う
塾内の環境 あまり新しい建物ではないが、そこそこ綺麗で使いやすかったんじゃないかと思う。
入塾理由 遅い時間まで塾があるので、家から塾まで歩いて通えるということが1番のポイントだった。
定期テスト 定期テスト対策については子どもから聞いた感じだと微妙だったように思う。
宿題 ほとんど出されていない。出されていても我が子は塾で済ませていた様子で家に持ち帰ってないのでよくわからない。
家庭でのサポート 保護者会などにはしっかり参加した。タブレットのアプリに、関しては勧めたが本人にやるきがなかったので、もう少しプッシュすべきだったと思う
良いところや要望 個人に割とよりそってくれて、時間にも融通がききやすく、コミルを使って連絡もしやすいのが良かった。
総合評価 家ではなかなかやりづらいし、学校でも限界があるのでもう少し英語の聞き取りにチカラを入れて欲しかった。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高くもなく安くもなく相応。テキストが充実しており、他のテキストを追加購入する必要がなかった。
講師 映像授業がメイン。分かりやすかったようです。チューターがいて、いつでも質問できる体制が整っていた。
カリキュラム 夏休みの理・社・国のテキストは特にまとまっていた。受験会場にそのまま持ち込んでいたようです。
塾の周りの環境 バス停の近くにあり、交通の便は良かった。夜も街灯がたくさんあり、安心していた。バス通りや交通量が多い時はやや騒音が気になった子もいるかも。
塾内の環境 建物自体は新しくないが、清潔感はあった。
ガラス張りの特徴的な建物は明るくよかったと思う。バス通りなどの大きい道路沿いだと少し車の音が気になるかもしれない。
入塾理由 最大の理由は自宅から近かったこと。次に、面談が多いこと。子供の学習状況や達成度を共有してくれるところ。
良いところや要望 塾長が熱心で、子供もよかったと常々言っていた。
環境は整っている。やる気のある子には最適。
総合評価 映像授業中心であったが、予習の確認や、理解度チェックはしっかりとされていた。塾長が熱心でとても良かった。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などでかなり高いと思った。しかしそれ以上に良い成果を得られたと思う。
講師 丁寧に対応してくれて質問にも答えてた。小さいので先生がより気にかけてもらえる。
カリキュラム 大事なところや受験に役立つような情報をくれた。学校では教わらない内容もあって興味深かった。
塾の周りの環境 バスなどがあまりなかったのが不便だったが車で通えたのでそんなに大変ではなかった。治安はとても良く、生徒もみんな真面目だった。
塾内の環境 建物は少し古かったが騒音などはあまりなかったし温度も快適だった。
入塾理由 家から近くて夏期講習などが行われてたからいいと思った。かなり安いキャンペーンもやっていた。
良いところや要望 先生方が丁寧でわかりやすかった。学校では教わらないようなテクニックも教えてもらえた。
総合評価 成績アップや受験対策に役立った。一度行ってみて自分に合っているなと思った。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だけなので、入学金もかかりませんでした。教材も立派なものが込みの料金です。10回で、半分は学校の宿題も見てくれる日だったので、捗りましたよ。
講師 会って話した感じではいい方でした。
カリキュラム 教材は、立派なものでした。あまりは自宅で使えます。
塾の周りの環境 街の中心地、我が家は徒歩圏内でしさか、バスでも通えます。また、駐車場が完備しているので、送迎もしやすいです。
塾内の環境 建物はきれいで、エアコンも完備されているので、勉強に集中できます。エレベーターもあります。
入塾理由 夏期講習がコスパよき短期間での受講だったから。先生も熱心そうで好感が持てました。自宅から一人で通える距離なのもよかったです。
定期テスト 夏期講習のみなので、そう言った対策は特に行われていませんでした。
宿題 そこそこの量がだされており、学校の勉強と両方は大変とのことです、子ども談。
家庭でのサポート 仕事が休みだったら、送迎するくらいです。また、事前にテストを受けました、個別に傾向を説明受けました。
良いところや要望 勧誘もしつこくなく、よかったです。季節講習なので、そんなに要望はないです。
総合評価 先生方は感じよく、短気でしたが、真摯に対応下さいました。なにせコスパが良かったです。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思う。安い高いどちらとも思わない。
カリキュラム 学校の進行状況に合わせて取り組んでいるよう。息子はとても良いと言っている。
塾の周りの環境 家から1番近いので、車の送迎はラク。治安については1人で歩いて通わせるには少し不安。立地に関しては、まぁ妥当と思う。
塾内の環境 雑音とは感じてないようだが、多少の車の音等気になる時もあるようだ。
入塾理由 家から1番近く、送り迎えなど便利だったからここに通うことにした。
良いところや要望 息子は分かりやすく教えて頂いてるようで満足している。
総合評価 総合的に見て、うちの息子にとって無理なく通えてるので良いと感じる。高校受験までまだこの先あるので、学力の伸びを今後考慮していきたい。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学時の説明時より料金が上がった
教材増えるたびに料金が変わってくる
講師 できない科目を個別で教えてくれた
同じテストで教えてくれるのでわかりやすい
カリキュラム 授業がゆっくりなのでついていきますい
教材も子供にわかりやすくできておりカラー冊子
塾の周りの環境 お年寄りの街なので、場所的には平和だった
しかし夜になると真っ暗なのでそこだけ心配になってた
周りは危ない人はいないと言う雰囲気でよかった
塾内の環境 いつも綺麗にされており、入り口のパスワードも定期的に変わる
中には何にも人がいるのでセキュリティがいい
入塾理由 家が近いため、周りのお友達もたくさんそこに通っており
いいときいていたため
定期テスト 遅くまで教えてくれた
同じテストで何回もできないところを克服してくれた
良いところや要望 帰りがあんまり遅くなるのはちょっと
それ以外は満足する場所だった
総合評価 成績は上がって、人並み以上にはなれた
たまに口が悪くなると言ってたのでそこだけちょっと
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均的な相場と比較すると、安いと感じました。家計への負担もそれほど影響はないです。
講師 丁寧な指導であり、勉強が楽しかったと娘からいつも聞いていおります。
カリキュラム 基礎から応用問題まで、幅広くあり、考えさせる問題が多く良いと思います。
塾の周りの環境 自宅から車で数分でつくほど近い距離にあり、親の送迎の負担がないところです。また、近くにコンビニもありますので、ついでの買い物もできます。
塾内の環境 綺麗な環境でとても新鮮味を感じます。講師の先生方も感じの良い方ばかりでした。
入塾理由 学校の勉強のみでは、勉強料が不足しているとかんじており、お世話になることにしました。
定期テスト 自分が苦手科目に対して、かつ、どのような問題が苦手としているのか?
宿題 適切な量であると感じています。娘がキャパオーバーにならない程度だと。
家庭でのサポート 問題を終えたら、確認作業をするようにいつも伝えています。それがすべてです。
良いところや要望 特別ありませんが、子供たちが伸び伸びと学習できる環境にしていただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、塾の方針に従います。子供たちがのびのびやれるように、志望校に行けるようにお願いします。
総合評価 子供が意欲的に取り組んでいますので、よかったとかんじています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも言えないし、安いとも言えないので、金額は妥当だと思う。
講師 親身になって接してくれますし、高校受験も見据えて助言してくれますので良いと思います。
カリキュラム 通常の学校での授業とは別に教材、宿題、課題等子供自身も満足しているので、親としても安心しています。
塾の周りの環境 車で5分、夏場では子供自ら自転車で約15分くらいで通塾できるので、親としても安心しています。あと近くにコンビニもあります。
入塾理由 学校での授業とは別に勉強したいと、本人からの希望で入塾した。
定期テスト 定期テストは子供自身が今の自分の実力を知るいいチャンスなのでとても良いと思います。
宿題 宿題の量はやや少なく感じます。難易度はそんなに難しくなく子供自身もスラスラとやっています。
良いところや要望 突然の欠席にも迅速に対応してくれて別日もすぐ調整してくれているので、安心して子供を任せられます。
総合評価 これから中学生での塾通い、高校受験とお世話になることが多々あるので、細かな対応を引き続きお願いしたいと思います。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供から特に話は聞いておらず、良い悪いの判断は出来ないが、苦手科目について幾らか克服できたようだ。
カリキュラム 入塾時に苦手科目の成績アップ中心と伝えていたので、それに沿った指導をしてくれた。
塾の周りの環境 バス停が徒歩1分の場所にある。コンビニも交差点向かい側にある。駐車場も表側2台くらいと裏に5~6台のスペースがあるのでお迎えの際はそこで待っている事が可能
塾内の環境 勉強する環境は悪くないと思う。色々相談する担当者もいるし、何回か保護者との面談もある。
入塾理由 家の近くの塾ということと少人数で科目やクラスも選択できた為。
家庭でのサポート 徒歩や自転車で通えない場合は通う時間的にお迎えは必須だった。学習面では特にサポートなし。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から近いので冬も、通いやすいのではないかと思うが駐車場が停めずらいのでそこが不満に思うので改善が、必要
入塾理由 自宅から近いので、長く通うことを考えたら通いやすいと思って決めました
宿題 学校の宿題もあるので、大変そうに思うが、宿題がある方がいいと思う
家庭でのサポート 送り迎えはもちろん、宿題の終わってるかどうか確認をし、励ました
総合評価 短期間の、サポートとしては良かったと思うが、テスト対策とかはどうなのか分からない
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもなく普通の価格だった夏期講習や冬季講習の価格はお手頃な価格帯であったと感じた
講師 模試の対策をしっかりとしていただいたので結果に出ることが多かった
カリキュラム 過去問がいっぱいあるので過去問を欲しいと言えばもらえる環境だった
塾の周りの環境 それなりに良い環境でした周りに歩行者天国やいくつか施設があったので雑音が目立つため集中できる環境かと聞かれたらそうではなく感じました
塾内の環境 雑音がやや目立ちましたまた、ものすごく暑いかものすごく寒いかの極端な2つしかないからつらい
入塾理由 家から近くも遠くもないこの塾に友達も通っていて誘われたからと夏期講習の料金が安かったから
定期テスト 過去問を解きまくるのと過去問について詳しく解説をしてもらうなど
宿題 宿題はちょうどいいくらいでやや少なくも感じました宿題の解説をしてもらい理解することは容易でした
良いところや要望 先生の話もわかりやすく途中ユーモアあふれる話を挟んでくれるので授業の切り替えに慣れることもできた
総合評価 全体的に授業の中身は面白い内容だったんですが勉強をする環境が少し残念
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾と比較して、費用はあまり変わらず、授業内容は本格的な感じます。
講師 成績を維持しており、本人も勉強、成績に対し満足できているため。
カリキュラム 学校の授業より若干予習気味な内容のため、学校の授業ではわからないところが少ない様子。
塾の周りの環境 大通りに面しており、小学生を通塾させるのに安心感がある。
アクセスしやすい場所のため、送迎しやすい。
塾内の環境 他の生徒も学校より勉強するところの認識があるようで、勉強に集中して取り組んでいる様子。
入塾理由 兄が通塾しており、本人が興味をもち行きたいと言う希望があったため。
定期テスト 小学生のため学校の定期テストの成績はないが、塾のテストでは本人が満足できる結果となっている。
宿題 量も難しさも丁度良いと感じます。
本人が自分で考え、こなせています。
家庭でのサポート 通塾時間、宿題の忘れが無いかの確認や、夕方の送迎を行なっている。
良いところや要望 勉強に集中できる環境であることが良いと感じます。
時間帯が夕方のため、送迎の時間を取るのが難しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師や授業内容も本人に合っている様子です。
講師のフォローも都度あります。
総合評価 本人に合った環境の塾であり、満足しています。
対費用としても十分満足できています。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 総合的に高い。入塾したばかりだということもあるが、やはり高い。
講師 地域の事情をよく把握している、熱心な先生だと思います。専用アプリで通塾の仕組みについても聞けるので助かります。
カリキュラム 量は多いですが、覚えるべきことがしっかり載っていると思います。学校の試験対策にも使えるよい材料が揃っています。
塾の周りの環境 家から近い。送り迎えに必要な駐車場も完備されている。コンビニも近いので何かあっても便利な場所だと思います
塾内の環境 教室は広いと思います。授業がない日は自習室として解放されているので、家で勉強出来ない時でも使えるのが良い。
良いところや要望 設備面は割と新しい施設なので問題ない。自習室もあるので良い。家からの距離も校区内なので心配ない。
その他気づいたこと、感じたこと まだ仕組みがよく分からないので、毎回聞かないといけないことが多いのが面倒。
秀英予備校旭川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の親からも高いと噂になっていた。内容と中身が伴っていればいいと思うが。
講師 いい先生もいれば癖のある先生もいる。学習意欲のわく先生がいたらいいと思った
カリキュラム 子供本人に詳しく聞いてないのでなんとも言えませんが、中3の夏にやる合宿のTシャツはいらないと思う。
塾の周りの環境 バス通りに面してるので通いやすかったし、夜も真っ暗の中ではないので安全だった
塾内の環境 教室は清潔で感染対策もできていたし整頓されていた。
雑音も聞こえなかったので集中はできると思う
良いところや要望 オンライン自習の日もあったので、机に向かう習慣づくりは良かった。
秀英予備校東光南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は安かったです。テキスト代のみで参加できたので、塾の経験をするには良かったです
講師 夏期講習だけだったのでよくわかりませんでした。
子供も特に印象にも残っていないようです。
カリキュラム 季節講習のみの参加でしたが、結局ページがたくさんあまりました
塾の周りの環境 大きな道路に面しているのでやや不安でした。
交通の便も利用しなかったけれど、よくないのでは
塾内の環境 子供も特に何も言ってなかったので、可もなく不可もなくだったのかなぁと認識しています
良いところや要望 テキストのどこまでやっていいのか、具体的な指示がないのか、理解できていないのか、よくわからないまま終了時にはテキストが半分以上残っていました。本人には合わなかったみたいです
秀英予備校旭川末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。
なんだかんだ合わせると高額だなと思います
講師 成績がさがっているため良いのか悪いのか判断がつきません。どう対応してもらっているのかわからず不安
カリキュラム 学年の途中から入りましたが、教材が届いたのが1月でした。仕方ないことだとは思いますが、使う気になれないです。
塾の周りの環境 交通の便は悪くはなく、一人でも通えるので良かったと思います
塾内の環境 自主学習スペースがないのが残念です。
早くついても勉強して待っている場所がない
良いところや要望 特にありません。
質問にも丁寧に対応していただけているとおもいます。
秀英予備校神楽岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきりいって高めだと思う。中2くらいまでは安いが中3はかなり高い
講師 授業をしっかりやってくれるので、割と安心して任せることができた
カリキュラム 教材の量が多く、能力に見合った教材やカリキュラムを選ぶことが出来た。
塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えに行くのが非常に大変であった。コンビニが近いのはグッド
塾内の環境 エアコンがしっかり効いていたため、非常に良かった。机なども新しいかった
良いところや要望 面談を頻回に行ってくれるので、とても助かります。また、何か有れば連絡もくれた
お住まいの地域にある教室を選ぶ