- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,039件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「北海道札幌市豊平区」で絞り込みました
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行ったことがないので比べようがないので、どちらとも言えないです。
講師 電話・メールでの問い合わせに丁寧に答えていただいて助かっています。
子供にちゃんと伝わっていないことがあったりもしたので、その辺は少し困りました。
カリキュラム わかりやすい教材で、本人も自分で進められていると感じています。
塾の周りの環境 家から自転車で5分もかからないので自分で行っています。
雨が降ったとしても歩いて行ける距離にあります。
塾内の環境 教室はあまり行ったことはないのですが、雰囲気は良かったように思えます。
入塾理由 体験を行った際に雰囲気が良かったのと、本人が楽しかったという言葉が出てきたので行かせてみようと決めました。
宿題 量はそこそこあるので、帰ってきてから予定を立てるようにしてやっています。難易度はそんなに大変なほど難しくはないと感じています。
家庭でのサポート 宿題の忘れがないようにチェックしたり、わからないことはすぐに先生に問い合わせをしたりとサポートしています。
良いところや要望 メールにて連絡できるのは文章が残るので見返すことができてよかったです。
総合評価 生徒に寄り添ってくれる塾だとは思います。
ただ、入ってみないとわからないことがあるので、体験に行かせてみたほうがいいと思います。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾に比べると少し高いように感じたことがあるが平均くらいだと思う。
講師 途中で入ってくる人はいても、辞めてる人がほぼいなかったためわかりやすいと思う。
カリキュラム 学校で行う授業の予習になるよう進んでいたため、良かったと思う。
塾の周りの環境 授業の終了時間が、遅いため夜は暗く、周囲の人気がなくなるため治安がやや不安だが、交通の便はそこまで悪くは無いとおもう。
塾内の環境 夏は結構暑かいということと、道路の音がよく響いてうるさかったらしい。
入塾理由 周囲からの評判がよく、知り合いが何人か入っていたため勧められたから。
宿題 宿題は普通くらいの量で難易度もそこまで難しいようではなかったと思う。
良いところや要望 生徒一人ひとりに分かりやすく教えてくれる先生が多いことが良かった。
総合評価 生徒一人一人の習熟度を理解している先生がいたので、一人ひとりの生徒にあった教え方をしてくれていた。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思いますが追加とか取られるのでその内容によって断っていました
講師 集団だったので個人的には聞きずらく悪くてもそのまま過ごしていた感じです
カリキュラム うちの子に合わない感じなのでお断りしていました
お金ばかりかかっていました
塾の周りの環境 地下鉄からも5分の距離で近く家からも近い
迎えに行くのにも駐車スペースもあり、待機可能
近くにコンビニもあります
塾内の環境 交通量の多い場所ではありますが防音はしっかりしていて勉強には集中できる環境でした
自習室も自由に使え、満員ということはないので長期休みで利用しました
入塾理由 自分で通える範囲で学校のテスト対策もしっかりしている塾で選びました
定期テスト 定期テストは過去問も含めてありましたが先生が変わるとがらりと変わった教科は対策できませんでした
宿題 量は、難易度的には問題ありませんでした。勉強習慣は身に付いた気がします
家庭でのサポート 送り迎えくらいしか携わっていません
個人面談の時に高校の相談で行ったくらいです
良いところや要望 知り合いが多いので通いやすかったです
ただ学校の延長な感じは否めなく成績にばらつきがありました
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えができないのが残念でした
先生も途中でやめてしまう人もいて残念でした
総合評価 他を知らないのでわかりませんが本人が良くなかったと言っているので良くなかったのかな?と思います
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師についてですが特には特段特別なイメージはありませんので良いかと思われます
カリキュラム 教材はカリキュラムに沿った物ですので良いと感じる
塾の周りの環境 地下鉄からもあまり距離がありませんので通いやすいかんきょうであることはたしかです
塾内の環境 子どもの話によると問題ないそうです
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのですが高いです。基本的な授業料だけでは収まらず、何かと料金が加算されてしまいます。
講師 いつでも相談に乗ってくれ、熱心に指導してくれる印象があり好感が持てます。
カリキュラム 弱点を克服し本人のモチベーションを上げるため個別指導も織り交ぜてくれたのは良かったです。
塾の周りの環境 大きな通りに面しており、夜でも人通りはそれなりにあるので安心です。
塾内の環境 整理整頓もされ綺麗ですし感染対策などもしっかりしている印象です。
良いところや要望 授業のない日も自習室を積極的に利用するよう促してくれるなど、勉強習慣がつく環境なのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は高く感じますが、本人も成績が上がっている実感があるようで良かったと思います。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、秋季講習等金額かけて参加した割には結果が出てない事が一番参加させた意味無し
講師 特に講師とは、接点がないのでわかりません。
目標にしてた高校は不合格だったのでなんとも言えません。
カリキュラム 講習の料金設定の割には、結果がついてきてない。いろいろ勧誘する割には結果がついてきてない。
塾の周りの環境 冬場に関して積雪により駐車スペースが無くなる為、お迎えの車の路上駐車が多過ぎる。
良いところや要望 特にこれといって要望はありません。結果がすべてなので結果が出なかった以上なんとも言えません。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は料金かからずテキスト代のみ負担だったが、入会を検討した時に最初からあれもこれもと追加料金の話ばかりだった
講師 苦手のみをやるようなかんじで、違うところは苦手を第一に、他の教科も満遍なくという感じだったから
カリキュラム 特にない。
ただ、テキストの内容がちゅうとはんぱな気がした。
塾の周りの環境 地下鉄近くだけど、自宅からは遠かったのと時間が遅くに終わるため送迎が必要だったのが負担だった
塾内の環境 古い校舎なので、汚く感じた。
教室も狭いので生徒が密に感じた
良いところや要望 特に悪いとこも良いところも思い浮かばないが、体験の時点で継続してはないなと思った
その他気づいたこと、感じたこと 特に悪いとこも良いところもない。
大体こんなものかという感想
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して格安というわけではないが、もっと高額の塾も多くまあ妥当と思う。
講師 コロナ禍の中にあっても、臨機応変に対応してもらうことができており、親切だと思う。
カリキュラム 必要な内容はきちんと網羅されている様子であり、特に問題はないものと思う。
塾の周りの環境 自宅から徒歩でも通うことができるし、人通りも多く安全である。
塾内の環境 比較的新しいビルの中に教室があるため、きれいであるため良い環境だと思う。
良いところや要望 全体的に良好でありこれといった要望は特段ないが、あえていうとすれば、高校受験に関する最新情報をもっと提供してほしい。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々は高いように思うが、トータルだと他の塾と変わらないように思う。
塾の周りの環境 地下鉄駅から近く、国道沿いで人通りもあるので、一人で通うのも、送迎も問題なくできる。
塾内の環境 体験した限りでは、コロナ対策もしていて、環境はいいようにみえるが、まだよくわからない。
良いところや要望 体験時は、定期テストの対策だったが、わかりやすい内容だった様です。電話対応や、入塾に関する対応も良かった。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の無料で、お試しから受講させたが、その後、毎月の料金が上がるため、全ては、個別指導には変えられない。
講師 集団受講するより、個別指導が良いが費用が高い。もう少し費用が安いとありがたい。
カリキュラム 個人の能力に応じた対応があれば、成績が伸びる可能性が高いと思う。
塾の周りの環境 明るい場所に建っているため、夜遅くなっても安全は確保されている。
塾内の環境 教室の席は、余り広くなく、ソーシャルディスタンスが確保できないと思う。
良いところや要望 生徒の要望によっては、ある程度のレベルで聞くことができるが、時間枠があるため、それ以外は聞くことが出来ない。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月のテスト代が高いと感じる。
zoomでの家庭学習見守りはありかがたい。
講師 塾の授業は楽しい。
分かりやすい。
若い講師が多いと思う。
カリキュラム 学校の授業の予習なので今後の成績を期待したい。
まだわからない。
塾の周りの環境 広い駐車場があるのでいいのだが、
停め方を工夫しないと全然使うことが出来ない。
塾内の環境 教室によっては隣のクラスの声は聞こえた。
整頓はされている。
良いところや要望 これからの成績や理解力の向上を期待します。
上がれば良いです。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は、夏期講習で費用が安くて良かったが、次の段階から急激に負担額が増えるので、費用の捻出が大変です。
講師 講師の先生により、教え方が違いがあり、良いパターンと悪いパターンがある。
カリキュラム 個別指導と集団では、費用の差が大きくあり、集団では補えない状況になる。
塾の周りの環境 徒歩でも行ける場所にあり、夜でも暗い場所も少なく安全です。回りも商店などがあり、安心感があります。
塾内の環境 教室は各階で、学年別に分かれており、個別の教室も備えている。
良いところや要望 学校とは違い、テスト対策や苦手な教科を指導して貰えることは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の教え方により、分かりやすい、馴染む、受け入れ易いがある。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高くもないと思いますが子供が2人塾に通っていたので負担は大きかったです
講師 詳しく聞いてないのでわかりませんが悪い評判は聞いておりません
カリキュラム 詳しく聞いてないのでよく分かりませんがしっかり指導してもらったと思います
塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えをしていたので特に問題はありませんでした
塾内の環境 ハード面では外観普通の建物で特に問題があったとは思いません。
良いところや要望 よくできた学習塾だと思います結果もついてきたので良かったと思います
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はわからないが、教材費や講習代がもう少し経済的であれば助かるなと思った。
講師 ある特定の講師の教え方がとても楽しいと子供が言っておりました。
カリキュラム 受験コースだったので、志望校に特化した教材を使っていた。冬期講習などビッシリ行ってくれた。
塾の周りの環境 自宅から歩いて行ける距離だったので安心して通わせられました。
塾内の環境 教室がいくつもあるので少人数で授業をしてくれたり、自習室を解放してくれていた。
良いところや要望 個別に面談をしてくれたりして一人一人大事にしてくれているので良いと思う。料金が全体的にお安くなればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供によっては質問するのが難しかったりするので、もっと気軽に質問出来るような環境があればと思う。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別割高とは思いませんでした。初期費用は抑えている方だと思いました
講師 周辺環境は良くないけど、カリキュラムや講師は良い。皆さんも成績が上がっている
カリキュラム とても見やすく、内容か整理されており、成績に直結すると思います。
塾の周りの環境 国道沿いで、歩行者からも見えてしまう状況であったので、集中できるのかと思いました
塾内の環境 建物や内装も極めてシンプルだけど、最低限のキャパは確保していました。
良いところや要望 成績が上がっているのであれば細かいところはさておき、良い塾と言えると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 結果が出るかどうかなので、細かいところはこだわらない方です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のコマを入れると、けっこうな月額になります。普段の月額も、定期テスト対策の月はお得感がありますが、通常の月は、他の塾より日数、時間数が少ないので、少し高いと感じています。
講師 子供の髪型などの変化にも気づくなど、勉強以外にも親しみが持てるようなコミュニケーションをとってくださっています。
カリキュラム 定期テストの対策授業が、効果的で、子供が行く気になるように、声掛けをしてくださっていました。
塾の周りの環境 地下鉄駅も近く、車での送迎もしやすいと、思います。地下鉄駅が近いので夜遅くても人通りがあるため、治安は悪くないと思います。
塾内の環境 教室の温度も快適に保たれているようで、体調を崩すこともありません。周りは、騒がしいような施設もないため、集中して、勉強ができるようです。
良いところや要望 先生が毎年変わるようですが、今年は幸い変わりませんでした。三年間は、同じ先生にみていただけると、子供も安心出来ると思います。とても、効率のよい勉強のし方を教えていただき、この塾で良かったと感じさせてくださいます。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、高いと思います。日数や時間数を見ると他の塾より高いと感じます。
講師 子供が教え方がわかりやすいと言います。またフレンドリーに子供の変化にもふれて、会話も楽しいと言っています。
カリキュラム 成績はじわじわよくなっているので、カリキュラムや教材も良いのだと思います。
塾の周りの環境 車で送迎していますが、地下鉄の出口も近く、治安も良いと感じています。
塾内の環境 整理整頓もされていると子供の情報です。設備も古い所がなく充実しているそうです。
良いところや要望 子供が行きたくないと言ったことがない塾です。子供もここに行けば安心と思っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト対策授業は参加が必須になりました。前は自由だったので、助かりました。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校の時はよかったのですが、中学に入ってガツンと上がりました。教材代も入れるとかなり出費しています。
講師 親身になって教えてくれているようです。学校のことも相談しやすい雰囲気で楽しいようです。
カリキュラム 重すぎますね、単純に重量が。中身それなりに充実しているようですが、子供に合わなくなってきているなと感じるようになりました。
塾の周りの環境 地下鉄駅やバスターミナルから近いですし、人通りの多い道を通って通えるので、その点は安心しています。
塾内の環境 雑居ビルではないので、ゴチャゴチャ人が入ってこなくていいと思います。
良いところや要望 社員の先生がほとんどなので、責任をもって接してくれるところがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別のコマが混んでいてなかなか空きがなかったりするので、もうちょっと人を増やしてほしいと思うんですが、どこも厳しいんですかね。
秀英予備校福住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
カリキュラム 苦手中心に取り組めて良かった
テキスト、参考書などしていではないのでコストパフォーマンス良かった
塾内の環境 地下鉄から近い
自習スペースが充実
お迎え用、駐車スペースがあって良かった
その他気づいたこと、感じたこと 生徒目線で指導してくださつていたようなので安心して通うことができました。
秀英予備校札幌南本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなくの金額でした。ただ、夏期講習だったので安かったです。
講師 親切で、わかりやすくて、通うことに関しては、問題はありませんでした。
カリキュラム わかりやすくて、教科書に添った内容で、ためになる授業だったようです。
塾の周りの環境 国道に面していて、付近も明るかったので、安心かつ安全でした。
塾内の環境 広さは十分で、特にうるさくもなく、勉強の環境としては合格でした。
良いところや要望 通いやすく、教室もきれいだったので、親としては安心していました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、もう少し料金が抑えられると親としては助かります。
お住まいの地域にある教室を選ぶ