- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.49 点 (2,081件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
秀英予備校の評判・口コミ
「秀英予備校」「愛知県一宮市」で絞り込みました
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルであった。夏期講習等もまだ小学校では負担小。
カリキュラム 教材も適切に準備されている。
塾の周りの環境 駅周辺の交通の便の良いところにあり。自宅からも通いやすい位置。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。通塾できない時のフォローの電話もあり、対応は良好。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は高くはないと思いますが、特別講習が割高なような気がしました。
講師 塾の講師と学校の先生の進路に対する見解が違い過ぎてどちらを信用していいかわからなくなった。親からみても合格圏内だと思える学校でも無理だから確実に受かるところを受けたほうがよいと言われ混乱した。
カリキュラム とくに良くも悪くもない。年末に一日中勉強する講習はあまり良くなかった。
塾の周りの環境 駐車場は少ないが講師の方達が誘導してくださったのでスムーズに出入り出来た。
塾内の環境 整理整頓はされていて、教室内で静かに学習出来ているようでした。
良いところや要望 同じ校区の生徒さんが多かったので学校での勉強の進度に合わせてもらいやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 合格発表後、合格したことを報告に行ったら 落ちると思ってたけど受かってよかったね!と言われたようで、とても悲しがっていました。こどもへの対応は残念でした。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いと本当に助かります。 統一テストは、希望性にしてくださるとありがたいです。
講師 勉強の仕方を教えてくださったり、アドバイスをくれて、子供も安心して通っています。
カリキュラム 夏季講習など、無料で行ってくれ、夏休みも復讐テキストで勉強ができています。
塾の周りの環境 駅前であり、自転車でも近く、助かっています。 ただ、治安はあまり良くないのではと、心配しています。
塾内の環境 教室は、広く、黒板も見やすい、また集団といっても、15人くらいで、そこまで多くなく、集中できています。
良いところや要望 月始めに、予定表も来て、予定も組みやすいです。テスト対策もやっていただき、計画を親子でたて、頑張っています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に入ったら、成績が上がると思っていましたが、塾は予習で、授業についていくため、テスト対策は、個人で計画をし、それに向けて、わからないことなどの補足に塾を使うんだと、1学期の中間にわかり、期末では、順位を70位あげることができました。 塾は、あうあわないもあるとは思いますが、まず、塾のせいにするのではなく、個人の勉強の仕方、計画の仕方次第だと思い、3年、親子で頑張っていく予定です。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかに比べたらリーズナブルな方なのかな でも家計的には苦しさもあり
講師 何が理解できてないのか 苦手克服にはどうしたら良いか 集団授業だから個別対応なかなか難しいかな
カリキュラム ネットでもポイント説明の動画あるのはいいけど 使ってら様子がなく もったいない
塾の周りの環境 自宅近くのため通いやすいのが、選んだ理由 授業が終わった後は 入り口で先生がお迎えの車の誘導してくれる ただだ車は止めにくい
塾内の環境 保護者会で行っても雑音等きになったことはない 子どもが 塾に着いたら保護者に、メールが届くようなシステムあったら嬉しい 仕事してると本当に行ったのか気になる
良いところや要望 友だち増えた 先生も元気 学校の先生よりわかりやすいと言っている
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期や夏期などは安いほうだと思います。月謝は高いとおもいます。もう少し安く通えると助かります。
講師 ほかの塾生と集団で行うので、最初は雰囲気がいやで大変でした。
カリキュラム 宿題などが出るので、学校の課題と両立するのが大変でした。でも、頑張りました
塾の周りの環境 近くに交番もあり、安心して通えました。バス停も近くあります。
塾内の環境 多少の雑音はありますが、勉強できないほどではありません。教室もたくさんあります。
良いところや要望 講師の先生はとてもわかりやすくて良かったと思います。ありがとうございました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生のみなさんと、別で勉強できたらとてもいいかなって思いました
お住まいの地域にある教室を選ぶ
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。夏期講習や冬季講習の料金も高くてびっくりした。
講師 最初は個別で教えてもらっていたが、結果が出なかったので料金面で集団に切り替えた。高い料金を払っても結果が出なくては意味がないのでやめた
カリキュラム 個別といっても生徒2人を1人で見ているらしく、あまり効果がなかった。
塾の周りの環境 駐車場がほとんどなくて、天気の悪い日の送り迎えは大変だった。
塾内の環境 交差点の角なので多少の騒音はあると思うが、それほど気にならないと思う
良いところや要望 個別クラスなら高い料金を払うのだからマンツーマンで教えてほしかった。
秀英予備校一宮本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したことはないので、はっきりとはわからないけれど、標準的ではないかと思う
講師 講師の指導力にばらつきがあるようです。が、確実に成績が上がってきているのでその点は評価に値します
カリキュラム しっかしとし多重実の内容です。ただものすごく分厚いので持ち運びに難儀しています
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便がよいです。ただ駐車場がなく送り迎えはタイへンです
塾内の環境 塾で勉強すると集中してできると言っています。なので、家で集中できないときは自習室が役にたっています
良いところや要望 確実に成績を上げてくれたところ。わからないところがわかるようになったと本人が満足しています
その他気づいたこと、感じたこと 塾の時間が遅いので、もう少し早めの時間からはじめてほしいです
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。個別だと尚更。教材も1年単位で購入しなければいけないので、とても高くつくような気がする。
講師 個別の講師は若い方でしたが、あまりいい印象がなかった
カリキュラム 教材や講習費用がとても高く感じた。もう少し費用をおさえてほしいと思った
塾の周りの環境 大きな交差点に建っているのでわかりやすいし、交通もよかった。ただ駐車場が少ないので迎えの時に困った。
塾内の環境 塾内の環境は普段見ることが出来ないのでわからない。交差点のところに建っているので、車の音はあると思う。
良いところや要望 自宅での学習だと色々な誘惑があり、集中できないので塾などへ行くのはいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の教材を使用したり、プリントにしてもらえると費用がもう少しおさえれるのではないかと思う。
秀英予備校時之島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧に説明していただき良かったです。
カリキュラム 学校の勉強に沿った内容でわかりやすそうなので良かったです。
塾内の環境 掃除が行き届いている様子でとても綺麗でした。全部の教室を見てないので悪かった点はわかりません。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって子どもに話しかけていただき、とても感じが良かったです。説明会もわかりやすく、すぐに入塾を決めました。
お住まいの地域にある教室を選ぶ